トップページatom
271コメント72KB

ヒートアイランド防止のために、スーツ狩りを!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうでもいいが、夏季のピーク需要のために発電設備かんがえんのもどうかと思わん?
だったら夏場サラリーマンが無理にスーツ着んの法規制すりゃいいじゃんよ。
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この夏は省エネスーツで決まりだナ。
0003もともとの意見に同意しているわけではないがNGNG
駄スレには駄レス・・・
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ノータイ運動もやろう。
手始めにネクタイ柄をプリントしたワイシャツなんてどう?
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱり夏はバカンスだな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
半袖短パンで通勤しよう。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
女性ハイレグ出勤は年齢差別により
否決されました。
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そりゃ公害出しちゃいかんよ。
0009nanasiNGNG
もともと日本にないスーツの文化が
(確かになにかと便利なんだろうけど)
非効率に続けられている状況は確かに無意味だね。
この点においては湿度も低く、夏場の住み心地も格段に良いヨーロッパに
合わせてもまったく意味はない。
ここは南国やハワイの文化を見習ってほしいもの。
おなじ欧米でも南欧のスペインやイタリアとかね
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夏の酷暑期は、すべて夏休みにしよう
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
デフレも回避されるな
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かっこ悪い省エネ背広ではなく、フィリピンのバロンシャツ風を採用してはどうか。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 去年はやったミニ浴衣みたいに、男性用の短くて着やすい和服の
正装(プラスインフォーマルなのも)を浸透させれば、
背広なんかよりもずっと良いと思うんだけど。海外でもうけそうだし。
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
モデルは秦さん以外を使うこと。
キムタクが省エネルックを着こなせば、若者には流行りそう。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 とりあえず、6月15日から9月15日までの間は、閣僚及び議員諸氏は
国会内で背広の着用を自粛し、全員開襟シャツあるいはブラウスで通
すことを提案する。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ズラ着用不可あるか?
夏は蒸れて辛いよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
脳に行く血液だけ冷やせば快適にならんか?
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
都下の空気は焼け付くように暑かった。
全くどうにかならんのか! 死ぬぞ!
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>18
 氏ね。
0020どむNGNG
スーツなんかより、車の通行を規制してほしい。
暑くてかなわん。
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
デブ狩りも頼むぞ
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネクタイってもとは防寒用だって聞いたけど、ホンマかいね。
俺はスーツより邪魔な自家用車をヘコませて歩いてるけど。
持ち主出てきたら、ついでにそいつもヘコませてるよ。物理的に。
汗ダクで頑張るスーツ野郎はイイと思うけどね。
それくらいの気合い、見せてくれたら納得するわい。
別に好きで着てるヤツなんてあんまりいないだろうしね。

>21
デブは俺も大嫌いだけど、どうも気付いた時にはデブでどうしようもないらしいぞ。
俺もそれを知って驚いた。
デブってだけで殴ってたけど、ちょっと胸が痛んだよ。
信じられないなあ。余程金持ちなのか、やっぱり体質なのかなあ。
これからはよくリサーチして、原因を考えてから狩ろうと思ったよ。
0023ななしNGNG
この運動には激しく同意なのでage
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ステテコおやじも復活するか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
選挙運動も背広を着てします。
暑いのに。
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スーツ狩りしたところで、重箱の隅を突いているようなもの。
焼け石に水。
0027ななしNGNG
>>26
ちりも積もれば……
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえず昼寝して、夜仕事しようぜ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>26
つうか狩るっつーより法規制だ、法規制。
全員禁止。ついでに、冬場の暖房も茨城以南では病人以外禁止。
どてらとコタツだ、日本人は。
アジアなんだから、所詮。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>26
当たり前や!
分かった上で狩るのが運動なんだよ!
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日も暑いですね。
外出たら、死にそうでした。
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
労働衛生の観点からもスーツ禁止。
従業員にスーツ着用を指導している事業所は、
ISO認定の取消だ
労働基準監督署もスーツ禁止、冷房温度制限するように
行政指導してやってくれ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
伝家の宝刀、行政指導
0034どむNGNG
スーツ狩りしたからって、涼しくなるのかねえ。
人間の出す熱にたいした変化はなさそうだけど。

それより、車をなんとかしろ。都内から車を一掃すれば相当涼しくなると思うん
ですけど。
0035どっちもどっちNGNG
ハムも反ハムもこういうくだらないスレで騒いでいるやつは
アホ
さっさと消えろっていうの。。。もう余計なコピペをこの板に
書くなよバカハムども。
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>35
誤爆?
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヒートアイランド現象は、他人事じゃない。
昼間街中を歩くのは地獄に感じる。
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アスファルトをどうにか改良して欲しいんだけどなぁ。。。。
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>34
人間の出す熱???
ここでいってんのは、空調とか関係のエネルギへらすのんに薄着せよってことと思うが・・・・。
体温ってヒートアイランドの原因??
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ハトポッポは、カジュアルで演説。
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大阪市が開発した新アスファルトは水分をアスファルト内に取り込む
ので普通のアスファルトよりも5℃くらい温度が低い。つまり放熱も
それだけ低いって事ですが。
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どーでもいいが、参院選の候補者が小泉人気的雰囲気に乗じてカジュアルなのが気に食わん!!
特に鳩山のシャツ!!!
おまえら勘違いすんな。当選したきゃ土下座しろ、土下座。
あーーーーっついアスファルトの上でな。
0043どむNGNG
>>39
人間の出す熱で暑いから空調効かすんでしょ。涼しければ昔みたいに窓開けておけ
ばいいぢゃん。ちなみに人間一人の発熱量は約100Wだったかと。デヴはそれ以上か
もしれん。

>>41
たぶん、アスファルトは熱を吸収した段階でアウトでしょ。放熱より熱を吸収しに
くくしたほうが効率的と思われ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
近所のスーパー冷やしすぎ。寒くて冷え性になる。
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
猛暑はGNPを押しあげるんだ。
日本人は夏でもコートを着るように義務付けなければいかん。
オンナは水着でイイゾ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>45GNPがあがるのか。当社のクーラ売れんでこまってるぞ。
ウチワが売れてるのか?
そうだウチワ作ったらGNP上がらんか?
ウチワ作ったらキ切るからマタ温度アガルカ?
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
夏はあつくていいんだよ。
問題は我慢しない輩とサービスだと思って
ガンガン冷やす馬鹿と
日本に合わない服装をしていることだな。

外資系の会社よ、もっとガンガン日本に入ってきて
ビジネスマナー上の外圧をかけてくれ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
室温と消費電力の相関関係はあるが、室温と屋外温度の相関関係はない。
学者さんは、研究しないかな?
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>46
このクソ暑いのに売れないクーラってどこの会社?
秋葉原ではもう在庫がないっていうのに
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>43
 スマソ。専門的な事は分からんが、以前TVでやっていたんよ。
 水分を吸収して、それを持続させて温度を下げさせるらしい。
 実際、実験がやられていたんだが、結構良いものだと思われ。
 確かに熱を反射するアスファルトが出来ればいいが・・・
 夏でも外で仕事をしているので、アスファルトの温度は、気象予報
 とかでする最高温度よりも、更に高い。
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>41
浸水性舗装というのは昔からあるが、初期性能はよくても
すぐに目詰まりしてしまう。
これを復旧させる技術がないんだよね。
一般の舗装に比べて高いから、結局、税金の無駄使い。
欧州のように石畳にしなきゃ無理だよ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どのくらいの期間で目詰まりするのですか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
通行料にもよるが、1年というところでしょう。
高圧水洗浄をするのですが、誰が考えても、取れないでしょう。
目詰まりは逆洗するのが常識だけど、舗装ひっくり返すわけにも
いかないものね。
0054名無し三等兵NGNG
運転手付きのクルマを乗り回す連中が涼しい顔してスーツを着ている限り、
一般リーマンがスーツから解放されることはないな。
だけど、満員電車で、長袖のYしゃつ、ネクタイ、スーツを見ると暑苦しくて
離れてろと言いたい。
おっぱいが見えそうな服の女の子だと寄っていくが(触らないよ)
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あのさー豪雪地帯で道路の下に温水を通して雪を溶かす奴あるよね。
逆の発想で道路の熱を中のパイプの水に吸収させて別の形で熱を
利用するようには出来ないかな
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>55
その熱水はどう処理すんの?
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>53
教えて君でもうしわけないけど、
普通の舗装の耐久年数は?
0058どむNGNG
>>57
自治体の予算の残り状況によるような。
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
暑いけど、いきてるかい!
0060どむNGNG
>>59
こんな日に外回りってのは人権無視ですな。
これ見てる人の中にも結構居るのかな?
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

先月の沖縄県議会の映像見てたらスーツにネクタイなんて人いなかったね。
せめて本州でも夏の間だけあーいう風にならないもんかな。
まずは国会から。
0062どむNGNG
>>61
沖縄って、一回だけ逝ったことあるけど、暑いだけでなく東京以上に
蒸してる。周りが海だから東京より若干温度は低いようだけど。
あんなとこでスーツ&ネクタイは拷問でしょ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 鳥取県羽合町のように、官庁の夏季制服をアロハシャツにすることを希望。
http://www.infosakyu.ne.jp/hawai/
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
和服ってのもいいぞ。
0065名無し三等兵NGNG
大阪ガスは、ノーネクタイで仕事をしていたな。その分、冷房を弱めてる。
あそこに行くときは、ノー上着、ノーネクタイでないと辛いぞ。
でもいいことだよね。もっとこのような会社が増えないかな。
0066名無し三等兵NGNG
>64
男はふんどし、女はノーパンだな。涼しそう。
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
外の仕事をしているけど、気を失いそうになるくらい暑い。
炎天下で動いていると、足ががくがくになってくる。
昼の休憩を取ったら、また復活するけど。たまらん・・・。
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
冷房を弱めた方が、健康に良いって聞いたけど。
0069どむNGNG
>>68
それはそうだけど、なかなかできない。
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スーツとかジーンズとか、日本の夏にはなじまないと思うね。
コイツが生まれた大陸は暑くてもカラッとしてるから。
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネクタイして冷房するより、アロハでも着て冷房温度上げよ。
衣替えって習慣を、もっと活用せよ。ホンマ暑い。
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
都会はどこかに熱の捨て場を見つけないと、本当に危ないな
首都圏から堕出したくなってくる
0073名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヒートアイランド現象って何?
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
雨降って、熱逃げる
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>71
衣替えはげしく賛成。
法制化だ!!!罰則は実刑ありで。
あるいはスーツ免許制とか希望。三つボタン限定とか、ダブル特殊免許とか。
0076どむNGNG
>>75
法制化がいいかもしれん。
この手のビジネスマナーってやつは、自分ではいいと思っても相手が
怒ったりするからなあ。

昨日、ムチャクチャな暑さの中、会議に出るために出かけた。上着も
着てこうと思ったけど、昼、出かけるとき断念した。でも、議長のオ
ヤジはなんとノー上着の上にノーネクタイだった。拍子抜けした。
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
甚平なんかがいいと思います。
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日は涼しい。
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
カツラも暑くないか?
丸刈りにしたほうが、涼しいと思うのだが。
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>79
うるさい!
0081どむNGNG
>>79
>カツラも暑くないか?
この質問に答えられる人は限られると思われ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>79
頭焼けちゃって余計熱いだろ。
008379NGNG
頭皮とカツラの間の汗が籠もり、悪臭を放ち、周囲にも迷惑でないか?
何となく感じるのだが、カツラ族に暑がりが多いような気がする。
丸刈り、もしくは剃れば、外気を頭皮で正確に認知でき、
最終的に室内温度を低く抑えられ、省エネになると思う。
だいたい年輩ハゲカツラの一言で室温が決まってないですか?
ばれてるんだから、まずカツラを脱げ。
冬場は防寒用に許す。でも頭寒足熱ということがあるからな。
今、わかった。カツラ族の不条理、不可解な思考、行動の根元は、
カツラで頭を暖めているからなのですね。
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
課長の不可解な行動と、悪臭の原因がわかった。
ありがとうございます。オフィスが冷蔵庫の謎も。
0085どむNGNG
>>83
頭皮とヅラの間にひえぴたでも貼れないもんですかね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>85
サムい
0087名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日は涼しい。このスレはお休み。
0088名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日サムいのは地球寒冷化のまえぶれかもしれんー世も末じゃー
0089名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちょっと思い出したけど葬儀の場とかのフォーマルウェアについても考えたい。
現状の黒スーツ・ドレスじゃ熱くて死ぬし(しかも葬儀場で)かといって甚平
では格好がつかん。
0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
シースルーってのも好きじゃない。
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
和風ス−ツというのが有るらしい。こんど、越中ふんどし1ちょうを持って国民の
正装とする法案を提出するべきです。
0092どむNGNG
>>89
それより、夏に死んだ人は凍らせておくとか、夏には人が死なないよ
うな医療レベルを目指すとかの方が根本的な解決になるよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>92
マジウザ
009483NGNG
>>85
どらえもんのタケコプターみたいなのをカツラの上に付け、籠もった熱を強制排気。
カツラの一面には太陽電池。脱臭対策が必要。煙草の煙は自然と下に流れる。
もしくは宇宙服のごとく、水冷パイプを内側に巡らせポンプで循環。
もちろん動力は自力手回し。(逆に暑いか?)でも中年太り対策には絶好かも。
0095どむNGNG
>>97
>もちろん動力は自力手回し。(逆に暑いか?)でも中年太り対策には絶好かも。
本人よりも周りの人間が暑苦しいように思われ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
余計熱がでるな。
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日はスーツなしでは寒かったな。
0098ガキがり実施をNGNG
馬鹿かここの奴らは!
狩られるべきは、遊んでばっかでGNPに全く貢献していない
ゆとり教育の駄作
ガキどもにきまってるじゃねーーか!
馬鹿!!!
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>98
おまえがばかだっつーの。
このスレの文脈をちゃんと読んでからカキコしろ、バカおやぢ。
0100 NGNG
てす
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
珍走団やマフラー改造車がうるさいので、窓閉めて、エアコンつけてます。
こいつらも狩った方が環境にいいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています