関西圏で環境エネルギー関係で良い大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
NGNG関西圏で太陽エネルギー、風力関係で良い大学はどこですか。
是非教えてください
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003
NGNG0004
NGNG0005
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGくっそーーーーーーーーーーーー分かりにくいページ見たところで
わからないって。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実際の評判とか分からんよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかしエネルギー関係の仕事につきたいならまず高学歴になることだ。
エネルギー関係の研究ならそれなりに名の通った大学なら大抵やってる。
京大くらいならよいのでは?阪大は分からない。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGという事はそれなりに大学生、もしくはその手の仕事についてる
人が多いんだろ。自分の在籍、もしくは卒業大学について知りたいな。
意外に高学歴だったりして
0012名無しさん
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10はなにも知らないヤツが憶測で言ってるだけだろ。
もしくは、京大の学部生か文系
0016太陽がいっぱい
NGNG立命館大学の理工学部、濱川義弘さんがいます。この人は日本の太陽光発電の研究者ではトップ。世界でも有数の学者。
元は阪大です。風力に関しては三重大にいらっしゃいますよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういうあんたはどこの人?
何かしらのコメントしてくださいよ。
0019
NGNG濱川義弘さん→濱川圭弘さんだったような。
0020テスト
NGNG動機を文章にする。
例えば勉学を社会のために役立てるのが最終目的とする。
何が問題となっていてどうゆう世の中・環境にしたい、
どうなるべきだという持論を書き出す。
それに基づき、今後の自分の針路を模索すべきなのだ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG京大・阪大・大阪府立大・立命館大ぐらいで終了じゃないか?
あとは学力と相談。
0022-
NGNGhttp://www.sex-jp.net/dh/01/
http://www.sex-jp.net/dh/02/
http://www.sex-jp.net/dh/03/
http://www.sex-jp.net/dh/04/
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG僕は環境系の大学院を探してるのですが、
おもろい研究してるところご存知です?
探した限り、北大地球環境科学、東大新領域創成の環境
くらいしか見当たりません。
当方、来年度受験を考慮中です。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG京大は、大阪の熊取に原子炉の研究炉を持ってるよね。確か5000kW。
ただ、もうすぐつぶすだのつぶさないだのという噂が。。
阪大ではレーザー核融合研究やってる。
目玉はなんと言っても、激光XII号。
ちなみに、大卒もしくは大学院卒で関電にいくには、京大か阪大でないと無理という話を聞いたことがある。
それ以外は採らないらしい。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは昔のお話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています