トップページatom
8コメント1KB

確信犯はHOYA

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001vocksNGNG
鉛に汚染された土が行方不明。
HOYAクリスタル入間工場の、鉛に汚染された土約1000トンが行方不明になってます。
子供が遊ぶ公園や学校に使われているかも?
原因は、HOYAクリスタルが、ISOの認定を受けるため、鉛に汚染された土を報告しなかった。
埼玉県に申請した書類は、オリジナルからすべて「鉛」の文字を消しています。
汚染がはっきり判っていたにもかかわらずだよ。そして汚染された土を工場の外に捨てたのだ。この嘘つき。
こんな態度が公害を生むのだ。不買運動でも始めようかな。
0002土方NGNG
1000トン?
1万トンの土量変化率の範囲内だな。
0003vocksNGNG
おしえて。土量変化率て何?
0004土方NGNG
掘った土より埋める土の方が増えるんだよ。
0005土方NGNG
土の中の微生物が光合成して増えるからね。
0006vocksNGNG
鉛に汚染された土とどう関係があるの?
0007vocksNGNG
ところで、HOYAはどうして「鉛汚染」の事を隠したのかな?
ばれればISO認定を取り消される可能性もあったのに?
0008vocksNGNG
改竄の手口もおそまつ。
文章と添付した計量証明書から鉛の項目を消しているだけだし。
http://fullback.hoops.ne.jp
で見たんだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています