トップページatom
3コメント1KB

★小泉首相への提言★(エネルギー供給シナリオ編)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001環境太郎NGNG
COP3では2010年の二酸化炭素排出量を1990年代の二酸化炭素排出量レベルに削減しようと合意しましたが、実際にはどういう手段を使うことで実現できるのでしょうか?今日の新聞ではIEAが原子力がエネルギーの主力として再認識すべきだと8年ぶりに主張していましたが、日本においては原子力発電所をさらに増設することは事実上ありえません。とすると日本の場合は他に二酸化炭素を削減する施策としてどのような方法が考えられますか?(エネルギー生産の技術的向上による削減方法の具体策は?エネルギー供給システムの改良による発電ロスの削減は可能?etc.)
COP3の目標(二酸化炭素排出量削減)達成のための具体策提案を、アメリカみたいに小泉総理大臣への提言として考えてみようじゃありませんか。
0002環境太郎NGNG
返事くれ
http://systemed.virtualave.net/files/315.jpg
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
首相!
 パーマはエコロジーではありません!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています