ローソンは割箸とストロー配布を止めたんでないのかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG希望する人以外への割りばしとストローの配布を止めた
と宣言していたが、うちの近くのローソンはしっかりくばっとるぞ。
しっかりバイト教育しなさい。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG参照していただきたいのですが、いろんなお客さんがいるんですよ。
私もローソンバイト経験者なのでいくつか例を挙げると、
店員「お箸いりますか?」、客「当たり前やろ!箸無かったらどないして食うんじゃ!!」
と必要以上に激怒されたり、もしお箸を渡すのを忘れてしまった時はクレームの電話で、
「箸が入っとらんやないか!今すぐ持って来い!」、私は箸一本を持って
その人の家まで行きました。普通、家に箸ぐらいあるようなものなのに。
あとは定番のオバハンが箸の大量掴み。
こんなお客さんがいる限り、店員はそのクレームが怖くて割り箸・ストローを
配らなければなりません。
弁当に付いていた箸を無くした事で、一応成果は上がってます。
あとはお客さんの意識の改革です。お客さん一人一人の「環境」に対する
意識を変えていくしか方法はないのです。コンビニ側は精一杯がんばっています。
0003yamabusi
NGNGもともとコンビニ側としては、はし、ストローは渡したくないのでは?
だって、あっれって、フランチャイズの持ち出しでしょ。
ローソンそのものキャンペーンとして“環境”と新たなキーワードで
言い直しただけ。7-11だってどこだってそもそも必要以上には出したくないのが
オーナーさんの本音でしょう。「環境への・・・」といえば
けち臭くないってことでしょ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG聞かれるのはいいんだが、
冷凍食品とチンした弁当を「一緒の袋に・・・」。入れるなぁ〜、あほバイト!!
0005もんじゃ
NGNG浜岡はどうよ?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG経営者としては、箸一本ストロー一本入れ忘れただけで
お客の信用をなくす方が恐いよ
激怒してクレームするお客なら、弁解の余地があるけど
多くのお客は「もう来ない」という無言のクレームだからね
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG客って「何様?」と言いたくなります。やっぱり日本はサービス過剰の
国なんです。店側がサービス過剰ではないです。客側がサービスを
過剰に要求しているんです。自分の事しか考えられない客って多いです。
感心するぐらい盲目な方が多いです。これは老若男女すべてにおいてです。
環境よりも自分なんですよね。哀しい日本人の性です。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなたどこの国の人?お隣の国?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG弁当の容器にあんな材質のものを使っているくせに、何言ってるんじゃ。
運動そのものが目的で、実質的な効果に目を向けないのも、日本人の性です。
00107
NGNG私は日本人です。自国を第三者の視点で見た感想です。
>>9
>割り箸を別に渡すと環境保護?
すみません、言葉足らずでした。つまり、自分の家にも箸ぐらい
あるだろ!と言いたいという意味です。会社員や学生が昼食で
弁当を買った時は箸は必要でしょうが、明らかに主婦の人や、
会社が休みのオヤジなど、家から直接コンビニに弁当を買いに来た
人が箸一本、ストロー一本入れ忘れた事に腹を立てるのです。
私は過去に箸を入れ忘れ、「今すぐ俺の家まで持って来い!」と
クレームが来て届けた事があるのですが、どうも腑に落ちないですね。
普通は家に箸ぐらいありますよね。それでも届けさすんですよ。
どうですか?9さん。これでも文句がありますか?こんな一例は
氷山の一角ですよ。まだありますよ、箸に関する似たような苦情が。
この精神がおかしいと言いたかったのです。言葉足らずでした。すみません。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG神様に決まっているでしょう。
デフレの今、神様を敵に回して商売が成り立たないというは、
商店なら常識ですよ。
世間知らずの子供の視点で見ただけじゃない。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG会社に箸ぐらい置いちゃうとは思うけどね。
日本全体の森林の保全という見地からは、端材を使う
わりばしは、それほど悪くはないというのも聞いたけど。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGむだに森林を破壊してるのではなく
捨てても構わない物を再利用してるので環境破壊では無いですよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなものに金を取ったら、弁当なんか売れるわけないじゃん。
0016割り箸もったいないよ
NGNG中国の森林を破壊して安い割り箸が大量に入ってきているはずだよ。
それに、捨てても構わないものなんてないのでは?
加工するのにエネルギーを使うし、使った後燃やせば二酸化炭素
が発生するし、やっぱりもったいないよ。
スプーンだってフォークだって洗って何度も使うんだもん、箸だけ
使い捨てにする必要もないと思うんだけどね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれでは何故ローソンなどコンビニは、弁当にあらかじめ付いていた
割り箸をやめたのでしょうか?何故割り箸をもらうには自己申告制に
なったのでしょうか?単に会社の節約だけではないですよ。
やっぱり環境問題を意識した結果、今のようなシステムになったはずです。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG環境を考慮するなら、コンビニの営業をやめろ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今の価格から¥50引きして
箸代を¥20取るっていうのだったら実現しそうだね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG割り箸をつけないと、普通の箸を洗剤をつけて水道水で洗わなくてはならない。
その水源を確保するためにダムを建設、森林伐採。河川の汚染。
割り箸の加工にエネルギーを使おうが、割り箸の単価以上のエネルギーは
かかっていない。
割り箸をなくせば、別途箸を用意するのにそれ以上のエネルギーが必要。
使った後、燃やせば二酸化炭素は発生するが、
間伐材を自然放置し、腐らせても、同等の二酸化炭素が発生する。
>>17
要らない割り箸もらっても客が困るから、店側で聞いてるだけ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>普通の箸を洗剤をつけて水道水で洗わなくてはならない。
洗剤を使わなくても洗えますよ。しばらく水か湯につけてから
洗えば洗剤は不要です。他の食器も洗剤を使わなくても洗える
場合が多い。例外もありますが。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG詭弁だな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG不衛生だな。食中毒で死ぬぞ?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな奴滅多にいない。
やるのは環境アレルギーのドキュンだけ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>割り箸をつけないと、普通の箸を洗剤をつけて水道水で洗わなくてはならない。
>その水源を確保するためにダムを建設、森林伐採。河川の汚染。
他の食器と同時に洗うことにより追加の洗剤や洗浄水はほとんど発生しない。
簡単な例として、自動食器洗い機に、食器のほかに箸を入れた場合と
入れなかった場合で、洗剤の量と洗浄水の量に差は生じない。
>割り箸の加工にエネルギーを使おうが、割り箸の単価以上のエネルギーは
>かかっていない。
>割り箸をなくせば、別途箸を用意するのにそれ以上のエネルギーが必要。
割り箸の売価には、廃棄物処理に要するコストは算入されていない。
割り箸と塗り箸のライフサイクルコストを比較するのであれば、
(割り箸の製造コスト)+(割り箸の廃棄コスト)}×(使用回数)
(塗り箸の製造コスト)+(洗浄コスト)×(使用回数)+(塗り箸の廃棄コスト)
で比較しなければならない。通常塗り箸は1年以上使用可能であるから、
典型的な使用回数は3(回/日)×365(日)>1000(回)となる。
>間伐材を自然放置し、腐らせても、同等の二酸化炭素が発生する。
仮にCO2換算10gの割り箸を1分間で燃焼させると、CO2の発生速度は600g/h。
同量の間伐材を自然放置した場合、条件にもよるが完全分解するのに
1ヶ月以上はかかる。木材のセルロースなどが腐食を遅らせるからである。
その間朽木として微生物の栄養源となったり、腐葉土の構成要素として
森林の保水力を増加させる効果をもたらす。ちなみに、1ヶ月で完全に
CO2に分解されたとすると、14mg/hの割合でCO2が発生する。
これは焼却処理に比べて約4万分の1の発生速度である。
0027一般人(゚Д゚)ウマー
NGNGで何が言いたいの?
普通の人はハシ洗うのに、水ジャージャー流しながら洗剤いっぱい
使っとるよ。
>>21は風吹け桶屋>>26は屁理屈だけど、21の方が説得力ある。
0028えー
NGNGするってのは、デンマークでは普通に行われていたが。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお湯を作るのにエネルギーかかるよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお箸洗うのにそんなに水使うかな?
安易に普通の人て言葉使うのやめてね。
出るゴミのこととか考えてる?
水は下水処理場で再利用しているよね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG003221
NGNG食器なんて週に一回くらいしか洗剤つけて洗わないし。
別に、全家庭の箸を割り箸にしろ!って言っているんじゃありません。
「コンビニの割り箸」でしょ?
有意義に間伐材を利用できていいじゃない。
それとも箸を取りに家に戻れって?
数%の人間でも、箸を取りに車とかエレベータ使ったら、意味がないし。
馬鹿な環境オタは要りません。
そんなのグリーンピースと一緒。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG水も立派な資源だよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG空気も資源か?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自然から得られる生産に役立つ要素。広くは、産業のもととなるもの、産業を支えているものをもいう。地下資源・水資源・海洋資源・人的資源・観光資源など。「―開発」
・・・なのだそうだ。
しかし、こういう時、辞書を引っ張りだすのもイタイと思う。
マスコミなんかがそうだけど。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバイオマス発電用として積極的に活用した方がいいんじゃない?
ガスと固形分を分離すればガス複合発電もできるじゃん。
割り箸にすればせいぜい可燃物ゴミだよ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな不効率な事、誰がやるの。
ゴミ焼却施設で発電した方がまだいい。
割り箸は、箸として役目があるじゃん。
箸を使わず、手で喰うのか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG店員「割り箸はご入用ですか?」
客「はい、おねがいします」
の会話のやり取りで発生する環境負荷をけいさんにいれないと。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGゴミ発電の効率知ってるの?
コジェネと組み合わせようってなら
まだ考えようはあるけど。
塗り箸を使えるところでは塗り箸を
使えばいいじゃん。
004037
NGNG>ゴミ発電の効率知ってるの?
全然しらん。
でもどうせ燃やしてるんだから、ついでにタービンでも回せば発電できるんじゃない?
少なくとも、わざわざ木材火力発電所を作るよりかは遙かにマシだと思う。
>塗り箸を使えるところでは塗り箸を使えばいいじゃん。
全く激しく同意だ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGゴミ発電の発電効率は意外に低い。10〜15%だそうだ。天然ガスを追い焚きに
使うスーパーゴミ発電は20〜30%。ちなみに従来の火力発電は40%、ガス複合
発電なら50%以上という。
ゴミの中に含まれる塩素が炉を腐食するので、燃焼温度を上げられないようだ。
ダイオキシン対策で高温燃焼する炉も登場しているが、発電に用いようとすれば
タービンやボイラーの腐食対策にコストがかかる。
炉を腐食させる物質を出さないという点では木材は良質の燃料。
木材専燃火力でも建設して山村の地域給湯暖房も兼ねれば理想的。
同様の試みはスウェーデンの一地方で実際に行われているようだ。
P.S.木材を燃やした後の灰は、これまた良質の肥料となり、
廃棄物の問題と森林育成を解決。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサービスいいですね。
004340
NGNG「いや、いいです。」と言いましょう。
いらん割り箸がたまってオレはそうしてる。
0044カn
NGNGボイラはそうだけど、タービンはちがうよ。
ところで、わが日本ではカンバツ材をだす人がいないんですねーーー。
ただで配っているわりばしじゃー、人件費もだせない。この際、割り箸にも値段をつけたら。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0046たむyげん
NGNGhttp://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mayor&key=992825056
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
曽のなは、北がー痴事まんせー!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4653/geodiary.html
:同時津地裁 >環境ISOマルチ詐欺商法違法裁判***
:同時津地裁 >日立遺伝子情報データベース違法裁判*
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使わない箸の費用は弁当代に上乗せされるか、コンビニに負担がかかり、消費者に舞い戻る。
割りばしは間伐材だからだとか費用はわずかだからだとかいうのは詭弁。
オレは無駄なものにはなるたけ金や資源を投入したくない。
コンビニ業界全体で取り組めば、消費者にも定着するはず。
ローソンは先鞭を切ったのだから、いったことはちゃんと実行して欲しい。
そんなこともできないコンビニならもう使う気がしない。
っていうかすでにコンビニ使わないようになっちゃってるけど。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過去の発言を読むことを知らない議論ループ野郎発見
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG企業の「コスト削減」を「環境保護の為」
と言い換えただけの事だろ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれは、廃棄弁当の食品残渣のリサイクルを容易にするため。
箸と爪楊枝が入っていると、分別が困難になり効率が悪くなる。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG箸は要りませんって人が多かったから。
何故、箸を渡すようになったのか。
箸をくださいって人がもっと多かったから。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG包装はどうなのだ??
あれを無駄に消費するのもヤヴァくないか?
とくにローソンはプラ袋だし。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG以前外で食べる機会があって弁当に箸付け忘れられたことがあって
むちゃくちゃ困った。
だから近くに箸がついてる弁当を売ってるコンビニと
付いてない(仮に聞かれるとしても)コンビニがあったら
絶対に前者へ行きます。
>>7
>箸一本、ストロー一本入れ忘れただけで、その店を信用しなくなる
>客って「何様?」と言いたくなります。
客はシビアなんです。
>>10
>普通は家に箸ぐらいありますよね。
自炊してない者はあっても箸だけ使って洗うのは面倒なんです。
というかそのお客さんは箸がどうこうじゃなくて
サービスに欠陥があったことに対してお怒りになられてるんだと思います。
>>52
それが正しい気がする。
0059名無し
NGNG0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお気をつけくださ〜い!
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで何が言いたいの?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGロぅソンはパスタが美味い。
0066インジャン・ジョー
NGNG0067山崎渉
NGNG0068tonge
NGNG水道で手を洗うから
0069山崎渉
NGNG0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>バイオマス発電用として積極的に活用した方がいいんじゃない?
それが本格的に出来ないから割り箸にしてるんだよ。有効利用であることには変わりない。
バイオマスが軌道に乗るようになったら、そっちのほうにシフトするんじゃないのか?
0071山崎渉
NGNG0072山崎渉
NGNG0073山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0074山崎渉
NGNG0075山崎渉
NGNG0076山崎渉
NGNG0077山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0078名無電力14001
NGNGコンビニに比べて高くてまずいぞ
0079名無電力14001
NGNG0080山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0081山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0082なまえをいれてください
NGNG貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0083ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0084山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0085名無電力14001
NGNGがんばれよ
0087名無電力14001
05/02/07 19:58:04■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています