都市ガス会社の給料
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0002阪急路線
NGNG俺は安月給でアホ臭くてやってられん。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004妻が総合職
NGNGならば、求人募集に記載してある給料よりも、はるかに多い金額をもらえるはず。公共性が高い事業なので、おおっぴらにできないが、手当てやボーナスをはずんでくれるのだ。
職場の雰囲気はマッタリしすぎていて、それが嫌で止めていく人も多い。スキルアップもないので、理系の研究部署などでも、一生つぶしがきかなくなるかも。ようするに役所体質なわけだな。
ただ電力に就職するよりはいいかも。辞令ひとつで被爆する会社が電力だ。
00051
NGNG文系で採用されてもそんなに給料いいのですか?
ガス会社によって給料の差とかはあるのですか?
質問ばかりですいません。来年就職活動で、今から業界研究しようと思っていまして。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007sage
NGNGそれ、交代勤務じゃないの?
00087
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG基本的には能力給ではなく年功序列型だから、文系・理系の給与差はないと思う。
あるとすれば、専門性の高い研究をしていた人がスカウトのような形で入ってくるような場合じゃないかな。
あっ、高卒、短大卒、四大卒で格差があるか。これは結構、越えられない差かも。
たぶん大手の給料は横並びだろうが、大阪ガスって高そうなイメージがあるな。実態は知らないが。
大手以外だと、地方の民間企業の相場くらいらしいよ。
0010名無しさん23
NGNG助けて
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG聞いた話でしかないが
一応大手の西部はそんなに良くない!
0013公益企業は、
NGNG職場環境、最悪なとこが多いらしいよ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前述のように、かなりマッタリしている。
それが苦痛になるか、楽ととるかはその人しだい。
配管の工事や営業は業者がやるので、危険であったりノルマのうざさはない。
最悪(それ以上ひどいところはない)というほどの労働環境ではないと思うが。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマッタリしてるって?
俺の部所は忙しいぞ。
世間並みに夜遅くまでサービス残業してるぞ。
俺も睡眠不足でめまいが半年位続いたこともあったぞ(今はないが)。
あなた、事務屋さんですか?
001614
NGNG15さんの文章からも読み取れるとおり、
ガスの "たまたま忙しい部署" で、一般企業の「普通」なのでは?
わたしの廻りだけかも知れないが、
忙しくて退社した人はいないが、自分の成長がなくても毎年昇給することに疑問を感じ退社する人はいる。
その背景にある風潮をさして「マッタリ」といったつもりだが、間違ってるだろうか。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいい会社ですね。
たとえば工場建設関係などは、
その昔は、工場一つ作ると一人過労死する、
と言われていたものだが。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0019モッタリ
NGNGぼちぼち自由化の波が迫ってるようだし、、、。
ただ、「マッタリ」ならいいんだけど、「モッタリ」つうか
危機感ないっつうか、大丈夫かね。
某電話会社もお役所だったけど、ガスやもっとひどいね。
ボケてるって感じ?
今ガス屋に就職すると最低よ。
002020
NGNG職場の環境、給料はどうなんでしょうか?
ちなみに事務系です。
0021age
NGNG0022age
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあたりまえの世界だな。
残業しすぎるほどでもないしね。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもガスもちょっとだけ忙しくなりそうだなー
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺がそうだし・・・
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG月に宿直を4回ぐらいと休日勤務を1回やって
ようやく世間並みの給料をもらってます。
残業も毎日3時間近くやっていますが、特別の事情が
ない限り時間外をつけてません。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG迷惑なTELが多くて全然眠れない。
カネ払わないで止められた方が悪いのに非常識な人間が多すぎる。
ガス料金も払えない人たちは氏んでください。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG中堅ってことは東邦ガス?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大ガスと関電どっちが給料いい?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGT邦ガスは地元業界から嫌われてる、と某大学のエネルギーで大御所な先生
の人脈から伝わってきたことがある。真偽は定かではないが。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大ガスが仕事大変なのは全然かまわない。まったりしてると聞いてたので少し嫌だったが
忙しいほうがオレの性にあっている。もちろん給料は良いに越したことはないが・・・
0039やまだ
NGNG0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれを見たらガス会社なかなか給料よい
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうなの?中電関係には嫌われてるけど。因みに私は、T邦ガスの営業所で働いております。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG若いときは、ガスのほうがウエの所も在るみたいだけど、中盤以降は
圧倒的に電力がうえみたい。
ヤフー企業情報を見たら、平均年収が出ていた。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジレス希望。30半ばで一本越えしますか?
仕事はきついんですか?教えてください。
0045瓦斯屋さん
NGNGオレなんて(四年制大学出て)最初の給料もらったとき、
オレって高卒!?と、思った。
宿直手当とかでようやっとな給料になっている感じだ。
田舎な分、仕事は楽なのがなぐさめか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG電力とガスってどっちが高卒多いの?
0050瓦斯屋さん
NGNG田舎の都市瓦斯屋さんは、大手と違ってほとんど高卒です。
、、、ていうか、部長と俺だけ、、、
0051ガスマン
NGNG宿直月3、4回、休日出勤1回やって人並みの月給です。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG給料安いよー
涙が出るほど
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG時代の流れらしい・・・。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「ウチと大ガスの給与水準は全く同じ」と話していた。
もちろん、全体としてみれば、と言う話で、
年齢とかによって凸凹はあるだろうが。
それに、この頃は競争の時代だから、また変わってきてるだろうけどね。
「ウチ」がどこかは想像しれ。
0058かおり
NGNG30過ぎで1本は超えます。
まー、文系の採用枠が10数人だから、
入れたらラッキーって感じかね。
そうとうまったりしてるのは間違いないけど
やっぱり優秀な人材が多いから、
つぶれる事はないと思ってやってるよ。
転勤ないし、給料はいいし、仕事も楽。
だからモチベーションの維持が大変!?
0059かおる
NGNG優秀な人材の定義がわかりませんが、
転勤ないし、給料はいいし、仕事も楽。
だからモチベーションの維持が大変!?
と、思って仕事をしている会社には
明るい未来はあるのでしょうか?
人の努力を食い物にして、生き延びる程度??
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGモチベーションが維持できないのはいかがなものか?
そういう人は多分きつい仕事でも維持できないと思う
都市ガスで理系、文系、学卒、修士の給料の違いはあるの?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>58
派遣社員が勤務先に増える理由がよくわかったよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG文系なら資格が重視されるとか、総体的には学閥があったり。
都市ガス系特有の現象としては理系で化学がつよく、電気・計装
が弱いと感じる
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最近電気系の採用増えてるらしい。
電力事業に進出してるからかな?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG興味あるので。
0065教えてください
NGNGそれを売っているだけなんでしょ。
そんな京葉ガスとか武州ガスの存在理由ってなんですか?
0066教えてください
NGNG0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどっち?
0068下請け
NGNG0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1023366120/l50
>>65
京葉ガスや武州ガスは自分のエリアを独占してるんだからおいしいの一言でしょう。
京葉ガスはエリアによっては東京ガスより安いです。
地方都市ガスは競争力が無く、新規顧客を獲得するも限界にきているので給料もやすいです。
まあ、プロパン屋はビーイングに乗るほどのクズ企業が多いから。
だって、京葉ガス、大阪ガス、武州ガスが雑誌の媒体使って中途で募集しますか?
辞めるやつが多いから臨時採用も多い。
簡単な話だろ。
0070☆☆☆インペリアルカジノ☆☆☆
NGNG1996年の創業以来、世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO1です。
GVGA加盟なので初心者でも安心して遊べます!!
仕事の合間のチョットした息抜きにいかがですか?
http://www.imperialcasino.com/~1gv3/japanese/
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0072
NGNG0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知ってる人いなそう・・
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0075勤続30年
NGNG春闘はいつも東電の妥結額に合わせて回答が出る自主性の無さ。
大手ほど賃金が良いのは、電力と同じで額も似たようなものと聞くが、中小のガス
会社は2割??ほど少ないらしい。
大卒(スタッフ)と、高卒(現場)に明確に分かれており、大卒、院卒は30歳過ぎ
に大台を越える。
高卒も、交代勤務をすれば手当てが多いので40歳過ぎでで大台に乗る。
東電に比べたら、規模が小さく大手を中心に地方のガス会社も団結(馴れ合いか
も)している。
銀行ほどではないと思うが、厚生面や、待遇面でそれなりに充実しているが
私は早期退職に応募した。
割増退職金は、高卒にも関わらず、かなり満足の逝く額であった。
良い会社だったけど、期末間近の、予算を使い切る為の無駄な発注工事、あれだけ
は止めてほしいな。
役所じゃないんだから。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG地方はどうですか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG確かイギリスに留学させてもらっている。
学生時代の成績は、それほど良い方
ではなかったそうです。
楽に留学させてもらえて給与も
もらえるなんて
いい会社ですね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0086山崎渉
NGNG0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高卒にはつらいですな〜
だってよ〜10年前にいた会社の年収に
ようやく届いた程度で、いまだその日暮らし
ですわ。
大卒はやっぱレタカバでもかなり貰ってるけどさ〜
高卒の先は見えてるの〜嫌やの〜〜
フゥ〜〜
0088山崎渉
NGNG0089世直し一揆
NGNG<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0091山崎渉
NGNG0092山崎渉
NGNG0093山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメーカー系に比べて低い?
大卒30歳総合職でいくらもらえるかキボンヌ !
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
0096山崎渉
NGNG0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0098山崎渉
NGNG0099山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0100汁ブライト
NGNG0101名無電力14001
NGNG消費者としては面白くない。
競争の労苦無しでもうけてるガス屋め。
ガス代さげろや。安月給で一生働け。
0102山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0103名無電力14001
NGNG30でどのぐらいなのさ?
教えて君ですまんけど気になる〜〜
0104私たちと挑戦しませんか?
NGNG入会するならば今が絶対チャンス!
詳細資料は下記アドレスでGET!
http://mjqhouse.fc2web.com/
0105山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0106なまえをいれてください
NGNG貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0107名無電力14001
NGNG0108ビッグバン宇宙論は完全に間違いだった!!!!!
NGNGビッグバン宇宙論は完全に間違いだった!
科学の原則を無視した、デタラメのインチキ理論だったのだ。
そして、そのビッグバン宇宙論の世界的な浸透は
アメリカ、ユダヤ・キリスト教勢力による世界支配のための思想的な戦略だったのだ!
また、ビッグバン宇宙論の思想によって戦争が起こり、
貧富の差がひらき、終末的な絶望感が世界に蔓延しているのだ。
ビッグバン宇宙論は世界の平和を揺るがす、悪の元凶となっているのだ。
ビッグバン宇宙論とは、
「宇宙は『無』からビッグバン(大爆発)によって誕生した」という理論である。
この理論は、ユダヤ・キリスト教の創造神話(神が天地を創造した)そのものである。
ビッグバン宇宙論の実態は、科学理論ではなく宗教思想なのである。
『無』は科学的に証明できるものではなく、
そして、『無からの誕生』も科学では証明できるものではないのだ。
ビッグバン宇宙論が科学の正統であるという思想を、世界中の人々に
浸透させる戦略が成功したことにより、ユダヤ・キリスト教勢力の
世界における優位性が確立されていったのだ。(20世紀に)
そして、その思想的支配の最大の例が、アメリカやイギリスによる
イラク戦争なのだ。
ビッグバン宇宙論の浸透により、世界中に終末思想(世界の終わり)が
蔓延してしまっている。
そのことにより、自己中心的、せつな的、短絡的な考え方が
社会に広がっている。
科学的に間違っているビッグバン宇宙論から脱却しなければならない。
そして、宇宙は無限だということを理解しなければならない。
人間は本当の宇宙観、世界観を構築し、
新しい時代に進んでいかなければならないのだ。
ビッグバン宇宙論が世界を支配している限り、平和な世界にはならないのだ。
そのことを科学者は重く受けとめるべきである。
平和を返せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0109名無電力14001
NGNG就職希望?
就活系のBBSでいろいろ出てたよ。
東京ガスは32歳で900万。大阪ガスは出てなかった。
年収は気になるよね。
努力は最大限するがどうなることか、今年は情報収集、来年はがんがる。
0110ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0111名無電力14001
NGNG0112dd
NGNG0114名無電力14001
NGNG私、ここにいるから・・・・・探しに来て、くれる?
7日間会費フリー、10分間無料になってるの、だから来て♪
あなたに会えなくちゃ、寂しくて死んじゃいそうだから
待ってます。来てくださいね!
→ → → http://www.gals-cafe.com
0115山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0116 ◆nTDjnbIsGk
NGNG0117名無電力14001
NGNG0118名無電力14001
NGNG0119名無電力14001
NGNG給料も地元の民間と同じくらい出ますし。ただ、会社全体はマッタリ
してて、これから先この会社がどうなるか…。
つぶしがきかない職業だから、早めに転職を考えています。
0120名無電力14001
NGNG関連会社、子会社は、どうでしょうか?
0121名無電力14001
NGNG0122名無電力14001
NGNG0123山崎 ぼるじょあ
NGNG0124名無電力14001
NGNG0125名無電力14001
NGNG0126名無電力14001
NGNGGAS工事、C管やダク管からのPE管への入れ替え工事ね
予算消化で3月まで休日出勤で日に30メーター(バット融着60%以上)供給8件とかやらせといて、4月からマッタく仕事ないです。
何考えているんでしょうか、ご飯たべれなくなるじゃないですか
やめよかな・・
0127名無電力14001
NGNG0128名無電力14001
NGNG0129名無電力14001
NGNG0130名無電力14001
NGNG0131名無電力14001
NGNG0132名無電力14001
NGNG0133名無電力14001
05/02/08 00:22:170134都民
05/02/08 22:04:510135名無電力14001
05/02/15 20:41:15サラリーマンでそんだけもらえるかっ!!
供給事業者給料もらい過ぎ!!一説によれば東邦ガス社長は年収¥3億らしい・・・
恐るべしっ!!
0136名無電力14001
05/02/23 08:36:52ガス代払いたくねー
0137名無電力14001
05/02/23 20:30:59延滞遅延金で余計に払う事になってしまう罠
0138名無電力14001
05/02/24 02:05:500139名無電力14001
05/02/24 11:42:21更に遅延金も・・
ふざけている
0140名無電力14001
2005/03/21(月) 10:33:270141名無電力14001
2005/04/03(日) 00:45:590142名無電力14001
2005/04/27(水) 20:05:00誰か知ってる方いらっしゃいませんか?
0143名無電力14001
2005/05/18(水) 22:55:40知らね。
ついでにあげ
0144名無電力14001
2005/05/18(水) 23:25:190145名無電力14001
2005/05/21(土) 01:29:100146名無電力14001
2005/05/21(土) 23:34:200147名無電力14001
2005/05/29(日) 19:16:13あんまりよくないように思えるんだけど、実際どうなの?
高卒とか高専卒の人が年収下げてるの?
0148名無電力14001
2005/09/14(水) 22:44:27就職希望?
就活系のBBSでいろいろ出てたよ。
東京ガスは32歳で900万。大阪ガスは出てなかった。
年収は気になるよね。
努力は最大限するがどうなることか、今年は情報収集、来年はがんがる。
0149名無電力14001
2005/09/17(土) 23:37:38都市ガス会社の給料の目安は35歳で1000万
0150痴呆のカス社員
2005/09/20(火) 20:05:29少なくとも漏れの勤務先ではないなw
0151名無電力14001
2005/09/23(金) 19:22:21年収は、1/3かな〜 もれの居るところは。
一応、エネスタだよ。
0152名無電力14001
2005/09/24(土) 23:23:070153名無電力14001
2005/09/30(金) 00:24:01大手だけの話だろ!
0154名無電力14001
2005/10/01(土) 19:16:040156名無電力14001
2005/10/08(土) 02:55:54電力すら欲しがらないでしょうね。
ガス屋のオレが言うから間違いない。てか、電化のほういいね。
0157名無電力14001
2005/10/10(月) 00:38:58ペーペーの使えない人でしょ
0158名無電力14001
2005/10/10(月) 11:45:550159名無電力14001
2005/10/10(月) 11:50:270161名無電力14001
2005/12/15(木) 14:54:030162名無電力14001
2005/12/20(火) 12:30:15それで安いんだ!おいくつですか?年収はどのくらい?
0163名無電力14001
2005/12/21(水) 00:30:500164名無電力14001
2005/12/26(月) 14:14:070165名無電力14001
2006/01/03(火) 13:10:09給料はそんな高くないと思ってたけど35で1000万は驚きだな、
まぁ大手に限った話なんだろうけど・・・
埼玉のBガスなんかだと600〜700万ぐらいなのかな?
0166名無電力14001
2006/01/03(火) 13:15:59このスレにあることがネタに思えて仕方ありません。
高卒が含まれていることで平均年収が下がっているとしても、
四季報の数字とここで騙られている数字にギャップがありすぎます。
例えば大阪ガスは平均年齢41.3歳で平均年収は700万円に満たない。
しかしこのスレでは大卒は35歳で年収1000万円だという。
大卒が高卒の年収の1.5倍もらっていてもこのギャップは埋められないと思いますが。
(1.5倍貰っているとは到底思えませんがw)
0167名無電力14001
2006/01/03(火) 15:33:16平均賃金は、派遣社員もいれてのものです。
35で1000は、大手ガス会社の目安だとおもいます。
ちなみに序盤猛烈に伸びていきますが、その後は
伸び悩むというのも社員から聞いています。
世の中に独占ほど儲かるものはありませんが、
この先自由化がどの程度効いてくるか心配なところです。
0168名無電力14001
2006/01/03(火) 19:24:44派遣社員は入ってませんよ。
そもそも派遣社員は派遣元の賃金体系ですから。
有価証券報告書を見てもらっても分かりますが正社員のみです。
バレバレのハッタリはよくない。
0169名無電力14001
2006/01/04(水) 07:58:390170CORONA
2006/01/04(水) 17:25:440171名無電力14001
2006/01/04(水) 17:38:24大手ガス会社って東京ガス,大阪ガス,東邦ガスくらいまで?
西部ガスや北海道ガスも1部上場してるけど上記3社とどのくらい給料
違うの?
0172名無電力14001
2006/01/04(水) 19:15:10ココ書き込んでんの地方都市ガスかプロパン屋だけでしょ
0173名無電力14001
2006/01/04(水) 20:30:25だろ
仕事はつまんねえし、おやじ、おばはん多いし、女はいまいちだし
少しくらい給料ださねえと、一流大学の学生は釣れねえのよ
人事が東大大好きときてるからインフレになる
日東駒専あたりで妥協すれば、ずいぶん人件費も落とせるんだけどね
0174配管
2006/01/04(水) 22:35:14無料で我が家の前まで引いてもらう為の
テックニックを伝授下さい
我が家の周りは8戸有ります
よろしく
0175名無電力14001
2006/01/04(水) 23:52:45災害時はプロパンの方が有利だから
0176低価格希望
2006/01/05(木) 21:36:37料金が馬鹿らしいです
災害で停電でプロパン使えるの?
災害時は石油ストーブしかだめだよ
電池のLEDライトだよ
0177名無電力14001
2006/01/06(金) 06:29:55「ガス 復旧 プロパン 阪神淡路大震災」でググってみてください
0178痴呆のカス社員
2006/01/06(金) 20:19:10大手=東京・大阪・東邦・西部
給与面で西部は(ry
0179名無電力14001
2006/01/07(土) 09:47:51,:='゙ `ヽ、_
,:'゙ ヽ,
ノ `:、
;′ ヽ.
} _.,... -ー- .._ `:、
ノ r''''"´ `ヽ, }
} { i. /^′
,} ,:彡 | /
{ ,.イ´ j: i_,,. -ーt′
} /~"ニフ {. /二ニニィ {フ=ニ、ト、
j | {// ,i' ,ヘツ_>'/ : ド=’イ | ヽ
'; |`<''/ { 丶 ̄ ./ |、 ルリ
〉 \イ,.,.、冫 l.、 | <まさにカスだね
l、 \,,ハ. /` 丶 :},)|
ヽ、 ,ハ ヽ / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
>'i \ ヽ. , ‐--ー一 ''゙!丿 \
,/l ヽ \ 丶、 `"二´ ,' | ト、
ノ | ヽ. 丶、 `ヽ、 ___ノ |. | |
/ /ヽ \ ` ̄ `了~ヽ| |
./ / | \ | | /
/ / | ヽ /、__,.ィ|  ̄
/ | ヽ / | ||
0180名無電力14001
2006/01/08(日) 00:18:498件すべてが都市ガスに切替たとしても
引けないな
0181名無電力14001
2006/01/08(日) 00:23:290182低価格希望
2006/01/08(日) 00:47:27150-100=50mなら安く引ける
0183名無電力14001
2006/01/08(日) 16:43:34だろ、だからまとも人間集めるためには給料ぐらい高く設定するしかないんだよ。
なんてったって、仕事がつまんねえからな
取引先だって、どかちんだったり、おばちゃんだし
でもね、みんなが大卒35歳1000だったのは、88年入社まで
それ以降は年々枠を減らして、せいぜい1割程度
平均すれば800(600〜1000で分布)くらいかな
さらに、住宅手当、家族手当もなくなった
さらにいえば、その後1100以上になるのはほとんど不可能(同期で2割程度)
最近の状況が知られるにつれて、優秀な奴はこなくなるだろうね
○結論
入社するのがたいへんな割には、仕事はつまんないし、給料をたくさんもらえる可能性は低い
この会社には入れる力があるなら、違う会社へ行ったほうが可能性が広がる
安定や楽さを求めるなら、地方公務員の方がよっぽどいい
おでも失敗したくち、だまされた...orz
170 :CORONA:2006/01/04(水) 17:25:44
所詮、東京ガスとかブランドもある程度あって、給料良いくて仕事がマッタリで 良いと思うけど、作業着きてする仕事するのださいし。
0184名無電力14001
2006/01/08(日) 17:24:30地方公務員の待遇はただでさえ低いのに、
更なる悪化は避けられないわけだが。
0185名無電力14001
2006/01/08(日) 19:05:46自治体にもよるのかな?
おれの知り合いは大卒35歳で900万、有給完全消化だが
0186名無電力14001
2006/01/08(日) 20:33:01電力会社とどちらがいいかな??
0187名無電力14001
2006/01/08(日) 22:15:51国Tキャリア官僚以上ですね(笑)
号級を教えてもらわないと何ともいえませんが、
おそらく6級職で年収は650万円ほど。
月50時間残業つけても年収は800万円に満たない。
ネタを書く場合は、もっと信憑性のある書き込みをしないと説得力ないよ。
0188名無電力14001
2006/01/09(月) 00:37:11西部は年収どのくらいなの?
>>183
昔に比べて年収が下がってるってことは会社自体が昔と比べて儲かってないって
ことなのかな?
0189名無電力14001
2006/01/09(月) 00:54:42え、そうなの
見栄張っているようではなかったけど
でも給料は地方公務員のほうが高いんじゃないの
袖の下はどうか知らんけど
0190名無電力14001
2006/01/09(月) 01:04:29トップエリートは昔より少しいい(人数で1割くらい?)
それ以外は昇格できなくなったから、35歳時点で平均2〜3割、最大5割減じゃないかな
昔は馬鹿でもなれた係長に、半分以上なれないからな
生涯賃金では平均4〜5割、最大6〜7割減じゃないか?
おれの身内に定年になった人がいるんだが、今の給与を教えたら驚いていた
TGはもうだめだって言ってたよ
給料がすべてじゃないけど、安い給料はそれなりの仕事になる
たしかに、10年前より悪い意味で公務員的になってる気がする
まあ、時代といえば時代なのかな
0191名無電力14001
2006/01/09(月) 01:09:06すまん、すまん、回答になってなかったね
ようするに社員の給料と50歳以上の首を切って、ガス料金の値下げと配当を出しているということ
昔の処遇だと赤字になっちゃう
つまり、昔ほどは儲かっていないということ
就職活動中かな?
悪いことは言わん。
ガス屋になるくらいなら、公務員になったほうがいいよ。
民間で福岡なら、九電に入れないなら、いいんじゃない。
0192名無電力14001
2006/01/09(月) 01:10:25レスさんくす
出世するために必要なことってなんでしょうか?
どんな人が出世してます?
0193192
2006/01/09(月) 01:16:04もう後戻りできないのでそのエリート目指してがんばりたいと思ってます。
公務員はこれから待遇下がる一方だと思ったのであまり魅力を感じませんでした。
0194名無電力14001
2006/01/09(月) 01:50:59福岡のガス屋さんですか?
会社が違うのでなんともいえませんが、昇格が厳しいのであれば、こんなところかな?
この時期、ガス屋さんに入社できるということは、優秀な方だと思いますので、その辺は書きません。
・部長、マネージャーの受けがいいこと(仕事もアフターも)
・周囲の人とケンカしないこと、できれば仲良くなること
・声が大きいこと
・自分は体験程度に済ませ、高卒、協力会社を使って仕事すること
・成功は10倍に膨らましてアピールすること、どうせ人の仕事は分からない
・とにかく失敗をしないようにすること
・できればイケメンであること、無理ならダイエット、おしゃれにお金をかけること
一人でできる仕事ってほとんどないんで、評価はどうしても上司の主観になります。
それがどういうことか分かれば大事なことは分かると思います。
むかしは、ふるいにかかるのに時間があったので、
周囲に実力を認めてもうこともできたのですが、
いまはその前にふるいにかかってしまうのでこうなります。
とにかくある程度えらくならないと、仕事のチャンスもなくなります。
こんなのはよくないと人事も分かっていますが、
払う給料がないのでこうなります。
がんばってください
0195192
2006/01/09(月) 02:02:29ありがとうございました。
参考になりました。
0196名無電力14001
2006/01/09(月) 11:09:41今後、ガス業界は厳しいと思われますか??
待遇等も含め電力と迷っています
0197名無電力14001
2006/01/09(月) 12:02:13儲けの大きい家庭用を電力(オール電化)に奪われ、
儲けの少ない産業用、工業用は、電力との競争(託送)でますます儲けが少なくなります。
電力>>>>ガス の状況は今後ますます拡大するでしょう。
でも、あなたが天才的な人であれば、ガスの方が活躍の場があるかもしれません。
ガスはいま乱世です。安定を求めるなら電力でしょう。
0198名無電力14001
2006/01/09(月) 17:56:170199名無電力14001
2006/01/09(月) 18:37:39この両雄に関しても197氏は同様に思われますか?
また198氏は電力いっておけばよかったと思われていますか?
ガスの乱世には笑タ
0200名無電力14001
2006/01/09(月) 19:05:55同じでしょう。
東ガスにしろ大ガスにしろすぐにつぶれることはないでしょうが、
要員削減、家庭用の急速な落ち込みは、社員に厳しい状況を引き起こすことになると思います。
よほどうまく立ち回らなければ悲惨な状況でしょう。
私が就職活動していた頃は、都市銀行が3行になるなんてだれも想像していませんでした。
今は都市ガス会社が電力会社の子会社になっていても、楽天ガスやヤフーガスになっていてもおかしくない状況と思います。
家庭用発電(エコウィル、燃料電池)なんて無理のある商品の販売が物語っています。
電力の話もよく聞いて、いい就職活動になることをお祈りしております。
0201名無電力14001
2006/01/10(火) 02:13:28治世の能臣、乱世の奸雄
三国志フー
0202名無電力14001
2006/01/10(火) 02:15:34楽天ガス、ヤフーガス、ライブドアガス...どれもやだな...
0203名無電力14001
2006/01/10(火) 13:56:44燃料電池がものになれば十分まきかえせるんじゃ?
甘い考えかな・・・。
0204名無電力14001
2006/01/10(火) 15:44:42燃料電池に期待するな。
なぜ期待できないのかは燃料電池スレに詳しく書いてあるから
読んでみてください。
0205名無電力14001
2006/01/11(水) 10:16:220207名無電力14001
2006/01/11(水) 12:17:52どんなとこにいくの?
0208名無電力14001
2006/01/11(水) 17:51:35ありがとうございます。
今はインフラも実力主義になってきてるようですね。
近い将来電力に吸収されるようなことになっても生き残れる社員を目指します。
0209名無電力14001
2006/01/11(水) 17:57:09どこの部署がよいとかあるの?
0210名無電力14001
2006/01/11(水) 18:07:28ガスのが上のような気がしてる
両業界に接している人の考えをきかせてくれ
ほんとに電力に吸収されるようなことがあるのだろうか
0211名無電力14001
2006/01/11(水) 18:14:37電力は社員はピンからキリまでといった感じだが、ガスは優秀な人が多い気がする。
人材の質ではガス>電力じゃないかな。
0212名無電力14001
2006/01/11(水) 18:23:59長持ちするし、京都議定書の関係で各企業CO2の排出には敏感になってる今、
クリーンエネルギーといわれている天然ガスは注目されてきてる。
それに石油だって限りがあるわけだから新しいエネルギーに目を向けなければならないわけだ。
世界が水素社会になってくれればガス会社がまきかえせる可能性もあるんじゃないかな。
甘いかな?
0213名無電力14001
2006/01/11(水) 18:44:04水素利用技術をガス会社主体で発展させればね。
今力を入れている天然ガスから水素への改質技術だけじゃなく。
水素ステーションとかにもっと力を入れればいいのかもね。
これは燃料電池車の普及との兼ね合いが大きいから難しいだろうけど。
0214名無電力14001
2006/01/11(水) 18:55:39ただ各自動車メーカーも燃料電池社の開発には力を入れてるわけだし
将来的には燃料電池車が普及するんじゃないかな。
水素ステーションは面白いけどガス会社が主導で行えたらいいけど・・・。
ただ、ガスも新しい分野に飛び込むくらい出ないと生き残れないよな。
0215名無電力14001
2006/01/11(水) 18:59:10>燃料電池に期待するな。
>なぜ期待できないのかは燃料電池スレに詳しく書いてあるから
>読んでみてください。
読んでみたんですがよくわかりませんでした
要約して教えて!!
0216名無電力14001
2006/01/11(水) 20:45:02読んで分からない人が、要約して分かるのだろうかw
0217名無電力14001
2006/01/11(水) 21:43:061から勉強してきまつ
0218名無電力14001
2006/01/12(木) 16:39:030219名無電力14001
2006/01/13(金) 00:43:57健康被害予防、電磁波対策でWHOが初の国際基準案
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060112it01.htm?from=top
ガスに光が見えたかな?
0220名無電力14001
2006/01/19(木) 17:47:18ボーナス4,7ヶ月分って少ないんでしょうか?
0221名無電力14001
2006/01/20(金) 16:56:170222名無電力14001
2006/01/20(金) 18:30:490223名無電力14001
2006/01/21(土) 12:26:36変化なし
0225名無しさんの主張
2006/02/12(日) 21:15:09東京ガスに変更する時は、給湯器やガスレンジの交換は必要だと思いますが、
配管も交換になる場合も有りますか?
ある場合、理由を教えてください?
よろしく
0226名無電力14001
2006/02/13(月) 23:45:44使うことが出来る。
大体製造から10年未満なら殆ど部品が調達できるから
買替なくてもいける。
配管についてはます口径がネックになる
プロパンが24000kcalに対して東京ガスの13Aは10750kcal
となる(地区によっては13A以外のガス種有)
つまりプロパンに比べて多くガスを使う必要があるので
プロパンより太い口径が必要となる
コンロ系統の口径については殆ど今の口径でまかなえるが
給湯付風呂釜については足りないケースが殆どですので
そこだけ新規に配管したりします。
あとは配管材料も関係してきます
古い家だと鉄管で配管されている場合が多い。
土中でかなり腐食していますから
使わないで新規にやり直します。
また、鉄管に被服している管が土中に使われていれば
利用する事が多いです。
うまく伝わればいいのですが・・・
0227名無しの主張
2006/02/14(火) 21:20:34ありがとう
だいたいわかりました
どうも
0228名無電力14001
2006/02/14(火) 22:07:32他業界も考えてる人なら、やめておいたほうが、まず、いいです。
ほとんど冷め切ったぬるま湯ってとこでしょうか。
ビジネスマンとしてのいい経験を積む機会は、ほとんどありません。
やっつけ事務作業だけです。
本社はヒラメとおべんちゃら、現場は高卒現場作業員の仕事と同じことさせられます。
福利厚生、劣悪です。自宅から通えないなら、まずやめるべし。
ガスのことはわかりませんが。
電力はこんな感じです、一方的主観ですが。。。j
地方電力マンより。
0229名無電力14001
2006/02/14(火) 22:17:09そんな電力マンたちに毎日いじめられています。
違法すれすれの営業、CM爆弾、補助金(税金)を使った絨毯爆撃・・・
それに対抗するための賃下げ、降格、首切り・・・
もうだめです。
東京のガスマンより。
0230名無電力14001
2006/02/14(火) 23:58:470231名無電力14001
2006/02/15(水) 00:16:07この作品はどのスレのコピペですか?
0232名無電力14001
2006/02/15(水) 02:27:38>>230
228は他の人です。
東京のガスマンなんで自演です。
>>231
228のまねしてカキコしました。
コピペではありません。
明日も早いんでもう寝ます。
毎日3時間睡眠で、死にそうです。
いつも頭痛いです、最近パソコンが二重に見えます。
ではまた。
0233不要だよ!
2006/02/17(金) 22:15:38電気屋
不要だよ
自家用下原子力&タービンだから
地下にあるから分からないよ!
0234名無電力14001
2006/02/18(土) 13:57:13自由だからいいんじゃないですか。
0235名無電力14001
2006/02/18(土) 18:24:04これじゃあ生活が・・・
0236名無電力14001
2006/02/18(土) 18:49:19もう15年も前の話だが
当方大卒
0237名無電力14001
2006/02/18(土) 19:05:05自分は入社9年位ですが・・・
ちなみに高卒ですけど・・・
0238名無電力14001
2006/02/19(日) 22:21:54今後、給料はほとんど上がらないんでしょうねえ。
下がることはあっても。
とにかく人が減ってただでさえ大変なのに。
夢も希望もないです。
0239名無電力14001
2006/02/19(日) 22:31:22NTT(ドコモ以外)またはJALのこの10年を見ればこの先が想像できるよ
もうダメポ
爆発脂肪事故だけおきないことを願うのみ
0240名無電力14001
2006/03/02(木) 00:05:48東京でガス栓不良施工事件発生
あわや脂肪事故
いよいよきたね
総合企画、人事企画の現場軽視がいよいよ表面化してきた
給料と昇格をぶら下げて締め上げるから
0241名無電力14001
2006/03/13(月) 13:29:500242名無電力14001
2006/03/14(火) 19:54:25経済産業省からの厳重注意
みっともな〜
これも現場力を軽視してきたつけだね
あんなアホ女を支店に配置すっからだよ
ざま〜
0243名無電力14001
2006/03/31(金) 16:52:25http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1136208962/l50
警察官のお給料 その2 @警察
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1119161422/l50
【年収】 年間総支給額V 【本当に高すぎるか?】 @公務員
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1140177133/l50
税理士の純粋な年収は? @税金経理会計
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1028919652/l50
税理士 公認会計士の給与 @税金経理会計
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/tax/1030399225/l50
ぶっちゃけ福祉関係の給料ヤバクネ? @介護福祉
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1107856918/l50
【給料】おまえら給料おいくら万円ですか?【給料】 @郵便郵政
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1104825207/l50
ぶっちゃけ!お給料!!!(in通信業界)2 @通信行政
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1139584269/l50
給料明細 @保険業界
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1128781046/l50
農協関係の給料っていくら? @農林水産業
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/997870085/l50
職種と給料教えてください @建設住宅業界
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1137335982/l50
0244名無電力14001
2006/03/31(金) 16:53:02http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1116072785/l50
おまいらの給料って時給換算するとどんなもん? @リーマン
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1113145508/l50
給料いくらもらってますか @機械・工学
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1098194718/l50
医療職の給料ってどれくらい? @医歯薬看護
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1126333397/l50
薬剤師の給料って?? @医歯薬看護
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1136984134/l50
歯科医師の給料 @医歯薬看護
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1120339409/l50
0245名無電力14001
2006/03/31(金) 16:54:24http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039347739/l50
0246名無電力14001
2006/04/25(火) 01:53:51大株主が会長、社長、専務以下、取締役に当たる人たちや家族、また監査担当関係者が大部分を保持・所有しております。
今年度、1割の株主配当があったと朝礼で発表がありました。
しかし、社員の給料は、業務成績が悪いということでかなり低い金額を提示してきました。
業務成績が悪いのに1割も株主出来る会社が、社員にきちんと昇給の出来ない同族会社・・・
0247名無電力14001
2006/04/25(火) 04:04:430248ノンアトム
2006/05/05(金) 02:23:34使うその場での発電が効率いいに決まってるだろ。オール電化は電力会社が
あせってる証拠なんだよ。業務用で食わるから家庭用で巻き返すしかないんだよ。
でもガス会社は勝てない。なぜって?資本力の差だよパカ。資本主義なんだよ
日本は。とにかく原子力はやばいぞ。プルサーマルはさらにやばいぞ。何がやばい
って?自分で考えろ! チェルノブイリを勉強しろ。爆発しただけじゃすまないぞ。
放射能漏れだけじゃすまないぞ!その影響がいったい何年続くと思ってんだ。
一世紀どころじゃねーぞ。人間はミスをする生き物だって事を忘れたら阿寒
0249名無電力14001
2006/05/05(金) 17:05:40資本金が有り得ないくらい少ないし…。
情報キボンヌ
0250名無電力14001
2006/05/05(金) 17:47:070251名無電力14001
2006/05/16(火) 23:44:52何故、京葉と武州を比べる。
千葉には、大多喜があるし、埼玉なら東彩ガスがあるだろう?
そもそも、京葉と武州のデータ見比べれば、分かりきった話
>>250
間違いなく東京ガス。
0252名無電力14001
2006/05/17(水) 02:15:06武州ってどのくらいかと思ったから…
0253名無電力14001
2006/05/17(水) 06:33:10芸風ぱくんな!
カンニング竹山
0254名無電力14001
2006/05/17(水) 22:15:285年前かよ
0255名無電力14001
2006/05/22(月) 04:07:00俺も最初見てびっくりしたw
たった5年でこんな変わるんだから、5年後どうなってるかほんとわからんな。
0256名無電力14001
2006/05/27(土) 10:46:495年前も今も給料が上がってないのは俺だけか?
今月の手取り16万ちょっと・・・
生活出来んよ・・・
0257名無電力14001
2006/05/27(土) 15:27:470258名無電力14001
2006/05/27(土) 16:16:24不公平だ!!
まったくもって不公平だ!!
0259名無電力14001
2006/06/04(日) 02:06:370260名無電力14001
2006/06/04(日) 12:03:32大卒40歳1500万円(概ね全員)
大卒45歳1700万円(7割程度)
大卒50歳2000万円(2割程度)
役員 二千数百万円(同期で1〜2名)
これって 銀行・損保並でしょうか?
0261福
2006/06/04(日) 15:38:25ただ飯喰らってんじゃないよ! 仕事汁!
0262名無電力14001
2006/06/04(日) 16:53:36どこ?
1位か3位やと思うが
0264名無電力14001
2006/06/04(日) 17:04:14東京はそんなことないよ
悲惨なくらいふるいがかかっているから
金額ももっと少ないしね
ということは名古屋のガス屋だね
0265名無電力14001
2006/06/04(日) 17:28:03うらやまし
0267名無電力14001
2006/06/04(日) 19:48:09スタートに多少の差はあるけど、本人次第
それより、いい上司にめぐり合うことが大事かな
0268名無電力14001
2006/06/05(月) 23:39:000269名無電力14001
2006/06/05(月) 23:53:27首?
出向?
給料はどうなるのかな?
0270名無電力14001
2006/06/06(火) 01:08:00飼い殺し、首にはならない
若くして出向に出られるのは優秀な奴
年収1千万なんて夢物語
後輩にバシバシ抜かれていく
なかなかつらいものがあるが、割り切ればそこそこもらえるし、
重要な仕事はこないのでのんき
このほうが長生きできて幸せかもね
0271名無電力14001
2006/06/06(火) 01:55:41東電系の大多喜ガスの給料が良いと何かの記事で読んだことあるが・・・
260 :名無電力14001:2006/06/04(日) 12:03:32
大手Tガス
大卒40歳1500万円(概ね全員)
大卒45歳1700万円(7割程度)
大卒50歳2000万円(2割程度)
役員 二千数百万円(同期で1〜2名)
これって 銀行・損保並でしょうか?
0272名無電力14001
2006/06/06(火) 02:42:29概ね全員から漏れた...orz
0273名無電力14001
2006/06/06(火) 09:16:03人が減って、仕事は増えるばかり…
身も心ももはや限界。マジ過労死寸前
0274名無電力14001
2006/06/08(木) 21:23:580275名無電力14001
2006/06/09(金) 00:50:53東電系の大多喜ガスの給料が良いと何かの記事で読んだことあるが・・・
260 :名無電力14001:2006/06/04(日) 12:03:32
大手Tガス
大卒40歳1500万円(概ね全員)
大卒45歳1700万円(7割程度)
大卒50歳2000万円(2割程度)
役員 二千数百万円(同期で1〜2名)
これって 銀行・損保並でしょうか?
0276名無電力14001
2006/06/11(日) 19:27:120277名無電力14001
2006/06/11(日) 20:21:56ふーん、某リビ系の部署では出向してる高卒でさえ35歳で800近く
もらってるのにかわいそうだねえ。あっ、もしかしてTガスって当方ガスさん?
0278名無電力14001
2006/06/12(月) 01:16:35ガス屋で過労死しても、疑われそうだな。
ちなみにどれくらい働いているんだい?
200時間くらいは残業しているんだよね。
0279名無電力14001
2006/06/15(木) 22:25:27定時に帰れる
給料は銀行並み
極楽だァ〜
0280名無電力14001
2006/06/15(木) 22:30:300281名無電力14001
2006/06/16(金) 23:08:19残業ってどんなもんなん?
0282名無電力14001
2006/06/17(土) 18:41:31仕事自体は楽なもんですよ
0284名無電力14001
2006/06/18(日) 06:06:37楽ですよ。
何と言っても、黙っていても毎日、ガスは勝手に売れていくんでネ。
特別に売上がドーンと伸びることも無いですが、突然、落ち込む事も無いです。
事故さえ起こさなきゃァ、まだまだ 安定している業界でしょう。
0285名無電力14001
2006/06/18(日) 11:35:58おれは平均100時間、無給 orz
0286名無電力14001
2006/06/18(日) 12:28:02ご愁傷様・・・
で どちらの都市ガスさん?
0288名無電力14001
2006/06/19(月) 23:16:19どれくらいありますか?
0289名無電力14001
2006/06/20(火) 22:09:200290名無電力14001
2006/06/21(水) 21:11:460291名無電力14001
2006/06/21(水) 23:37:06興味があって来ました。
15年目で800〜1200位でしょうか?
あと花形部署ってあるのでしょうか・・・?
0292名無電力14001
2006/06/22(木) 00:11:460293名無電力14001
2006/06/24(土) 02:19:12電気のがええと思う。
0294名無電力14001
2006/06/25(日) 13:06:18もうリストラするところないから、今後は社員の首切り、
こんな業界はやめたほうがいいよ
特に技術系はやめたほうがいい
体育会系事務屋にまで見下される
0295名無電力14001
2006/06/25(日) 21:14:25中央値は1100
平均値は1000
かな
ただし残業代がつきましぇん
0296名無電力14001
2006/06/25(日) 21:19:03大手ですか?
残業代つけれないとはどういうことでしょうか?
上限があるのですか?
0297名無電力14001
2006/06/25(日) 21:39:10もちろん制度上は付けてもいいことになっているんですけどね
上司と組合に睨まれるんで、普通の人は付けないことにしているんですよ
0298名無電力14001
2006/06/25(日) 21:47:08そうですか
残業代つけなくて
>>295
のような給料だと結構良いですね。
残業代つけるとすごいことになりそうです。
ちなみにどれくらい残業していますか?
0299名無電力14001
2006/06/25(日) 22:45:33平均は月50時間くらいかな
私の場合は100時間くらいかな
ひどいときは年間2000時間以上のときもあったけどね(休日出勤含む)
0300名無電力14001
2006/06/25(日) 23:30:00100っていうと結構激務の部類に入りますよね。
ガスってまったりしているイメージがあったもんで
これでは電力かなーと思っています。
0301名無電力14001
2006/06/25(日) 23:33:27最近は休日出勤がないし、タクシーチケットも使わせてもらえるので、まあまあかな
年間2000時間以上のときはまじ死ぬかと思って、過労死対策として家族に記録つけさせたからね
ガス屋は所詮中小企業、電力は大企業、労務管理でも差がでるよね
0303名無電力14001
2006/06/25(日) 23:52:30はっきり言って、ガス屋に入れる力があるなら、他の業界に言ったほうがいいと思う
仕事は詰まんないし、出世は配属と上司で決まるし、電力に押されっぱなしだし、おすすめはしないな
でも、やりたいこともなく、さしたる野望もなく、また〜りと過ごすならいいかも
100時間くらいの残業はどこの会社行ってもあるしね(全然激務じゃないよ、こんなの普通)
それでも平均でみれば圧倒的に少ないと思う
残業が気になるなら、やっぱり地方公務員かな
大手は2社と考えたほうがいいよ
でも大手がいいとは限らない
処遇で考えれば大手よりいいところはあるし、仕事のやりがいも大手があるとは限らない
まとめると、ガス屋に入る力があるなら、
仕事にやりがいを求めるなら止めたほうがいい
仕事にやりがいを求めず、東京・大阪に永住したいなら買いだ
0304名無電力14001
2006/06/25(日) 23:57:00詳しいレスありがとうございます。
やっぱり
東京か大阪ですかねー。
地元大阪なので愛着はあります。
配属って何ですか?
配属によって出世が影響するのですか?
0305名無電力14001
2006/06/26(月) 00:06:15ひどい職場だと単なる手足として使うだけ使って、さして使えないと窓際へ
そうなると後輩にも遅れをとり、本当にひどい状況に
まともな職場だと育成を考えてローテーションができている
もちろんそれでもダメだと捨てられるが、まあ、まじめにやってればまともな社会人にはなれる
処遇も平均的なところにはなる
育成と実力主義を履き違えている職場が結構ある
幸い俺はまともな職場で、それなりにがんばったので、まあまあのポジションを得ることができた
こういったところも中小企業のダメなところだろうね
0307名無電力14001
2006/06/26(月) 14:23:39東京ガスの人がよく来るんだが
「電気が200Vになったらうちもつぶれちゃうな〜wwwww」って言ってる
やはりガス会社より電力の方が将来性はいいね
0308名無電力14001
2006/06/29(木) 12:21:130309名無電力14001
2006/07/08(土) 22:03:57新築は 50% 電気らしいよ
0310名無電力14001
2006/07/08(土) 22:30:390311名無電力14001
2006/07/08(土) 22:46:09プロパンガスをオール電化にしたのは勝ち組み−光熱費は安くなる、でも使い勝手はね
都市ガスをオール電化にしたのは負け組み−光熱費は電気を大量に使っている場合は安くなる場合はあるが・・・
お湯を沸かす程度で、料理に興味が無い場合は使い勝手はオール電化の方がいい場合もあるな
多少興味があって、炒め物や焼き物をやりたくなると、オール電化では使い勝手がかなり悪い
ガスの危険性を指摘する奴がいるけど、電気が安全と思っている奴は理科を勉強したほうがいいかもね
危険性はほとんど変わらないし、安全と思って使う電気は危険と思って使うガスよりはるかに危険
工場とかビル管理の仕事していれば分かるんだけどね
まあ、今は電力のイメージ戦略と政界工作にやられているからしょうがないね
陳健一なんて、お前の店でIH使ってんのかよって感じだしね
0312名無電力14001
2006/07/09(日) 20:00:0442歳
仕事は マターリ
最高!
大手はこんなもんだよ
0313名無電力14001
2006/07/09(日) 20:16:49本当ですか?
TかOですよね?
それだけもらっていれば同期でも出世しているほうですよね?
0314名無電力14001
2006/07/09(日) 20:21:41仕事する奴は無能
ホリエモンや村上ファンド見てもそうでしょ
社長より忙しい奴もいっぱいいるよね
0315名無電力14001
2006/07/12(水) 08:08:24出世はふつう トップじゃないが シンガリでもない
銀行や損保・商社にゃあ かなわないが・・・まあ 普通の生活は出来ている
持ち家(6000のマンション) 自家用車(BMW 5シリーズ)といったとこだが。
0316名無電力14001
2006/07/12(水) 22:47:01今の処遇体系になる前に逃げ切れた世代ですね。
ウラヤマシ。
0317名無電力14001
2006/07/12(水) 23:57:49今の処遇体系に・・・
なんですか?
0318名無電力14001
2006/07/17(月) 12:04:42(現在の30代後半が)42歳になると
1000〜1500となるが
1500は一握り
要は格差があるということと バブル世代は競争が厳しいと言う事
0319名無電力14001
2006/07/22(土) 21:07:57同期シンガリ
でも1400 もらって幸せ
これからも 手え ぬくぞォ〜
0320名無電力14001
2006/07/24(月) 10:17:47今の給料はいかほどですか?
0321名無電力14001
2006/07/25(火) 23:56:15Oで30歳で600弱くらい(理系研究職の平均)
0322320
2006/07/26(水) 15:21:09ありがとうございます。
30で600ですかぁ…
40だとどれくらいになるんでしょうか。
あと両Tガスの方もお願いします。
0323名無電力14001
2006/07/26(水) 20:01:05すれ違いかもしれませんが、
理系研究職の一日の仕事の流れを教えていただませんか?
0324名無電力14001
2006/07/27(木) 17:18:10T30で800はいくのでは・・・・
T40なら1000は堅いよ。
0325321
2006/07/27(木) 21:46:03今の40だと概ね1000は堅い。
今年の新入社員が40のときに1000いくかは疑問。
0326名無電力14001
2006/07/28(金) 00:26:55入社したときの話ではもっと良かったんだが。T40
0327321
2006/07/28(金) 01:40:43研究職の友達に聞いた。
人によってやってることはばらばらなので、
人によって1日の過ごし方は全く違う。
さらに、毎日ルーチン的なこともあまりなく、
仕事の流れもその日によってばらばら。
基本的には時間を拘束されることも少なく、
1ヶ月の勤務時間をクリアしていれば
定時の9:00〜17:40に拘らず、
いつ出社しても良いし、いつ帰宅しても良い。
ただし、ほとんど(8割くらい)が東大・京大・阪大卒の
まじめ君ばかりなので、ちゃんと9時前には出社して仕事を始め、
しっかりとサービス残業して帰るとのこと。
0328321
2006/07/28(金) 02:04:29もちろん「いつ出社しても良いし、いつ帰宅しても良い」
とは言うものの、割り当てられる仕事量はかなり多いので、
実際には労働時間を短くできるわけではない。
休みの日も論文や専門書を読んだり、特許を書いたりしないといけないので、
それを「労働」と考えると労働時間はかなり長い。
ただしそれを「自己啓発」と考えると、
月40時間くらいの残業とのことなので労働時間は短い方ではないかな?
0329320
2006/07/28(金) 10:50:39とはいえないみたいですね。皆さん修士卒以上なんですよね?
文系のほうが給料いいんでしょうか。
あと邦ガスの方はどうでしょうか。
情報ありましたらお願いします。
0331名無電力14001
2006/07/29(土) 01:08:46今の新入社員の人数は昔の数分の一だよ。
入るのは大変だけど、入っちゃえばよっぽどダメじゃない限り
逆に出世しやすいとは良く言われてることだろ。
まあ上が退職してくれてからの話だけどな。
0332名無電力14001
2006/07/29(土) 19:44:50>今の新入社員の人数は昔の数分の一だよ。
大卒(院卒含む)に限れば1.2倍だよ。
昔は役無し部長になれたけど、今はそんなに甘くないよ。
0333名無電力14001
2006/07/29(土) 20:17:170334名無電力14001
2006/07/29(土) 22:02:540335名無電力14001
2006/07/29(土) 22:07:04自由化でガス代が下がる代わりに、高卒ではガス屋にすらなれない時代になったんだよ
おえらい先生方のせいでニートが増えるんだよね
0336名無電力14001
2006/07/30(日) 00:04:3730歳過ぎの多くは、結婚して、子供もいて、車も家も持っている
もうこんな高卒は絶滅したんだな
これからはせいぜい公務員・共稼ぎ夫婦くらいだろう
高卒リーマンは負け組みの代名詞になってしまったなあ
0337名無電力14001
2006/08/10(木) 21:35:41都市ガス業界。
仕事は楽で・給料高くて・休みは自由!!
0338名無電力14001
2006/08/11(金) 08:47:54都市ガス会社に一時試験で落とされた馬鹿が来た。
現実を見つめろよ。
0339名無電力14001
2006/08/17(木) 09:53:15千葉ガスとか、栃木ガスとか・・・・
0340名無電力14001
2006/08/17(木) 09:59:05東京ガスよりいい
あとは公営かな、トータルの処遇は東京ガスなみ
ただ、公営は民間譲渡傾向があるから、先行き不安
0341名無電力14001
2006/08/17(木) 20:00:300342名無電力14001
2006/08/29(火) 23:03:33Cf? Mg? 帝大?
0343名無電力14001
2006/09/03(日) 09:51:00全国ガス労働組合連合会を始め、色々な組合組織に加盟してるみたいだし。
無知でスマソ。
0344名無電力14001
2006/09/04(月) 13:36:09会社の言いなり
0345名無電力14001
2006/09/04(月) 20:39:36人事部組合グループなんて呼ばれている
それに組合専従経験者は2階級特進できる
普通、高卒ではなれない部長級になれる
こんな御用組合なら無いほうがいいぽ
毎月7千円も組合費取りやがって・・・
0346名無電力14001
2006/09/05(火) 01:56:03組合は、完全に会社組織の一部だよね。
糞の役にもたたん、とは言いすぎか。
それと、なんであんなに組合費高いのかねえ。
俺もすごく疑問。
0347名無電力14001
2006/09/05(火) 11:31:27必然的にそうなるわけだな。
そういう自分もそうなのだが。
0348名無電力14001
2006/09/05(火) 21:39:33>それに組合専従経験者は2階級特進できる
うちもだ...orz
つかえねえクソじじいが高給取り
0349名無電力14001
2006/09/07(木) 23:50:37だいたい、どれくらいのペースで上がっていくのでしょうか?
0350名無電力14001
2006/09/24(日) 23:00:520351名無電力14001
2006/09/25(月) 08:23:192010年代半ばにも不足するという予測がまとまり、
輸入量が世界で最も多い日本にとっては、各国との競争が激しくなる中で、
安定した量を確保していけるのかが課題になりそうです。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2006/09/25/t20060925000017.html
0352名無電力14001
2006/10/12(木) 00:55:350353名無電力14001
2006/10/12(木) 01:17:430354名無電力14001
2006/10/12(木) 20:24:47どういうことですか?
0355名無電力14001
2006/10/13(金) 07:51:51平均が時給千円ってこと。
0356名無電力14001
2006/10/13(金) 21:19:35奇 血 買 い カ ス 屋 の 捏 造 ネ タ マ ダ ー ?
0357名無電力14001
2006/10/13(金) 23:49:230358名無電力14001
2006/10/14(土) 00:17:36有休は使えますが、暗黙の了解で残業はある程度までしかつけれません。
仕事は現場です。
0359名無電力14001
2006/10/14(土) 11:18:280360名無電力14001
2006/10/15(日) 20:47:390361名無電力14001
2006/10/16(月) 10:53:51生活はふつうにできる。 ただ将来的に不安である。 電化の波が、、、
0362名無電力14001
2006/10/17(火) 00:07:29私も・・・・・
私は、北陸の方の会社ですが、361さんはどのへんですか?
0363名無電力14001
2006/10/17(火) 21:48:36私は北関東のほうです。 新築物件の半数かそれ以上はオール電化になって
いるのが現状です。 その反対に大口需要家が増えたりもしています。
ちなみに私の妻は家を建てるときはオール電化にする気でいます。
やはり将来的に不安です。
0364名無電力14001
2006/10/18(水) 21:46:19美術館もってなはるお方の 会社どすか?
0365名無電力14001
2006/10/18(水) 22:08:44キャプ○・ガス○ーって、給料どーなんでしょう?
0366名無電力14001
2006/10/19(木) 22:52:02キャプ○・ガス○ーって、給料どーなんでしょう?
0367あ
2006/10/24(火) 01:10:270368会社0000
2006/10/25(水) 22:12:470369名無電力14001
2006/11/01(水) 07:02:360370名無電力14001
2006/11/09(木) 01:22:0130:800から900
35:1000くらい
40:1200
45:1350
くらいかな。
大卒(院卒)でね。
今後は上昇カーブが鈍ると思うけど。
0371名無電力14001
2006/11/09(木) 03:01:22一応大手4社って言うけど、かなり違うのかな?
0373名無電力14001
2006/11/18(土) 23:46:13公務員になろうと思ったのですが、公務員になった自分の先輩は毎日深夜1時過ぎまでサービス残業してて、
死にそうになってるので、将来性もない公務員より民間の安定職に行こうと思うんですが。。。
0374名無電力14001
2006/11/19(日) 11:55:49どういうことですか?
0375カス社員
2006/11/20(月) 19:55:570376名無電力14001
2006/11/24(金) 23:52:271.事実に対して仮定を持ち出す
「ガスは火災を起こすが、もし漏電で火災になったらどうだろうか?」
2.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、IHでもてんぷら火災を起こすことがある。」
3.自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、電気が止まらないという保証は誰にもできない」
4.主観で決め付ける
「主婦はガスで調理することを望むに決まっている」
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「世界では、IHは電磁波で危険という見方が一般的だ」
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「ところで、発電所からの送電線ロスを知っているか?」
7.陰謀であると力説する
「それは、電力会社と政府が画策した陰謀だ」
8.知能障害を起こす
「何、IHごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「IHが良いなんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10.ありえない解決策を図る
「ガスで火事が起こらなければ良いって事でしょ」
11.レッテル貼りをする
「ガスが危険だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、IHの電磁波はどうやったら国際基準の条件をみたすんだ?」
13.勝利宣言をする
「電磁波で白血病になる論はすでに何年も前に発表されている事なのだが」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「ガス火災と言っても着衣着火から大爆発までいろいろある。もっと勉強しろよ」
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「電磁波は危険だと認めない限り生物は白血病になる」
0377名無電力14001
2006/11/25(土) 11:05:511.事実に対して仮定を持ち出す
「ガスは火災を起こすが、電気は火災を起こすだろうか?」
2.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、ガスではてんぷら火災を起こすことがある。」
3.自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、ガスがなくならないという保証は誰にもできない」
4.主観で決め付ける
「主婦はIHで調理することを望むに決まっている」
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「世界では、IHの電磁波は安全という見方が一般的だ」
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「ところで、ガスターミナルからの圧送ロスを知っているか?」
7.陰謀であると力説する
「それは、ガス会社と政府が画策した陰謀だ」
8.知能障害を起こす
「何、ガスごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「ガスが良いなんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10.ありえない解決策を図る
「電気で火事が起こらなければ良いって事でしょ」
11.レッテル貼りをする
「電磁波が危険だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12.突然、謝る
「IHの電磁波はどうやっても国際基準の条件をみたせません」
13.勝利宣言をする
「ガスは臭いし過去の遺物であるのは周知の事実なのだが」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「電気火災と言ってもトラッキング着火から漏電火災までいろいろある。もっと勉強しろよ」
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「電磁波は安全だと認めない限り生物は白血病になる」
0378名無電力14001
2006/11/25(土) 20:07:00今の給料はいかほですか?
四季報では42歳で690万とでていますが。
0379名無電力14001
2006/11/25(土) 20:13:09だから高い給料貰えると耐えるか。給料が多少安くても楽しい仕事選ぶか。価値観の問題ですな
0380名無電力14001
2006/12/03(日) 20:29:550381名無電力14001
2006/12/14(木) 00:48:340382名無電力14001
2006/12/14(木) 15:07:19氏根
死根ごみ
臣新参
神感謝 かえせ音源まりあの神しねゴミ
0383おっさん
2006/12/14(木) 16:36:57ガスの設備会社の監督って、仕事とか給料とかはどうでしょうか?
0384名無電力14001
2006/12/15(金) 14:22:15( ´,_ゝ`)プッ
0385sage
2006/12/15(金) 17:08:140386名無電力14001
2006/12/16(土) 20:53:20350でつが・・・・
0387名無電力14001
2006/12/17(日) 18:02:59できれば、プロフィールも教えてくれませんか
0388ななしガス
2006/12/23(土) 16:54:39今年の年収は、700万円くらい。かな??
0389名無電力14001
2006/12/23(土) 17:57:59Tで 学卒 トップ組 50歳
0390名無電力14001
2006/12/23(土) 19:30:34大手都市ガスなら
40までには額面で年収1000万超えるよ
30中盤に超えるのが平均的かな?
今後は少しずつ水準下がるのかもしれないけど
0391名無電力14001
2006/12/23(土) 20:01:27ただここ10年は人員調整のためトップグループのみ
人員調整が済むこれからは普通大丈夫と思われ
差が出るのはここから
その基礎となる評価(キャリア)は30歳までに作られる
0392名無電力14001
2006/12/29(金) 19:40:560394名無電力14001
2007/01/11(木) 23:38:30大手都市ガスってどこまでですか?
0395名無電力14001
2007/01/14(日) 21:35:060396名無電力14001
2007/01/14(日) 21:35:450398名無電力14001
2007/01/15(月) 02:44:350399名無電力14001
2007/01/15(月) 03:12:45よほど東京が好きでないかぎりお勧めしない
0400名無電力14001
2007/02/10(土) 20:46:590401名無電力14001
2007/02/10(土) 23:15:39一時金が出れば御の字じゃね
0402名無電力14001
2007/02/11(日) 02:51:030403名無電力14001
2007/02/13(火) 01:20:33あっそうか君らお湯沸かすエネルギー供給してるからそうなって当然か。
ガスって安っぽい、電気はなくては生活できないがガスなんてなくたっていいよ!!
君らの人件費下げてガス代を激安にしたら少しはガス使う気になるけど
大体ガスって危険だよ!
どうせ電力に喰われるんだからね〜
0405名無電力14001
2007/04/17(火) 17:56:21ガス発電が電気よと同じかそれ以下なら基本料でいいんじゃない?
料理は電気ではいいもの作れないからな
0406名無電力14001
2007/04/18(水) 23:01:14まわりも認める幹部候補生。俺 必ず出世して班長になってやる!
0407名無電力14001
2007/04/21(土) 23:08:37そうだね。
入るのは結構難しいようだから、
それくらいの人なら他にいった方がいいだろうね。
昔はともかく、今ならもっと待遇のいい会社はいくらでもある。
0408名無電力14001
2007/05/03(木) 15:39:39でもなれないと・・・
0409名無電力14001
2007/05/04(金) 18:43:190410名無電力14001
2007/05/04(金) 19:26:19有給は10日くらいかなあ。
0411名無電力14001
2007/05/04(金) 21:37:560412名無電力14001
2007/05/05(土) 12:51:190413名無電力14001
2007/05/05(土) 15:14:09どの部署で働いていますか?
0414名無電力14001
2007/05/05(土) 20:13:530415名無電力14001
2007/05/06(日) 09:35:545号などの開放型小型湯沸かし器の取り付け方法に関してなんですが
確か、ガス接続は可とう管か鋼管接続でなければならないと
法改正されたと記憶しているのですが、某スレで
都市ガスは、客から金がもらえないとか設置上やむを得ない場合に限り
ゴムホースで接続してもかまわないと書いている輩がおります。
都市ガスの法規もLPの法規も、高圧ガス関連の同じ法律で縛られていると記憶していますが
都市ガスの小型湯沸かし器だけ、ゴムホースで良いなんてことは本当にあるのですか?
ご教授あれ。
0416名無電力14001
2007/05/06(日) 17:29:03来年ガス入社を夢見る者です。
時給2500とかマジすごいですね。
高卒(営業)でも残業手当はビックリするくらいつくって聞きました。
大手ガスの本社技術(大卒)って忙しいんですか?
やっぱ営業の方が給料イイんでしょうか。
0417名無電力14001
2007/05/06(日) 21:20:04ガス屋カワイソス
0418名無電力14001
2007/05/07(月) 02:06:22時給2500円てことはベース年収にして480万。
残業を年間300時間程度とし、ボーナスを年120万程度としたら、
年収は700万前後?
そんなに感動するほどスゴイか?バイトとリーマン、同義で考えたらイカン。
0419名無電力14001
2007/05/07(月) 08:25:110420名無電力14001
2007/05/09(水) 06:41:340421名無電力14001
2007/05/09(水) 22:26:55強化ガスホースならオッケーです。普通の業務用13φゴム管はアウトです。
0422名無電力14001
2007/05/10(木) 01:52:52年間労働時間は3000時間位だよ
毎月100時間くらい残業
0423名無電力14001
2007/05/11(金) 11:41:08サンクス
強化ガスホースなんてあるのか。
LPにはないと思うんだけど、都市ガス(天然ガス)専用なんだろうね。
きっと。
0424名無電力14001
2007/05/30(水) 13:50:560425名無電力14001
2007/05/30(水) 23:57:270426名無電力14001
2007/06/07(木) 21:36:540427名無電力14001
2007/06/08(金) 00:08:370428名無電力14001
2007/06/15(金) 02:07:090430名無電力14001
2007/06/26(火) 21:33:180431名無電力14001
2007/06/30(土) 18:36:51このスレ見れば分かると思うが
0432名無電力14001
2007/07/24(火) 06:21:470433名無電力14001
2007/07/25(水) 22:04:51手取り27ということは、諸々引かれる前は30万くらいか。
ボーナスの合計が年5.5倍として年収520万くらいなのかな。
32歳ならそんなもんじゃない?
俺ガス屋じゃないけど40歳で年収700万程。
0434名無電力14001
2007/08/26(日) 03:04:240435名無電力14001
2007/09/05(水) 02:28:560436名無電力14001
2007/09/06(木) 01:37:510437うんち
2007/09/08(土) 21:57:380438名無電力14001
2007/09/08(土) 23:25:11ちゃんと免許持ってるの?勉強しなおしてこい。
0439名無電力14001
2007/09/11(火) 01:20:51高卒技術職は、今は採用していない。高専ならある。
0440名無電力14001
2007/09/11(火) 16:36:270442名無電力14001
2007/09/21(金) 04:17:47これで書き込むの4回目だと思う
俺は結局ガスとは全然関係ないところに就職したが
0443名無電力14001
2007/10/08(月) 09:09:250444名無電力14001
2007/10/11(木) 22:45:020445名無電力14001
2007/11/10(土) 20:01:320446名無電力14001
2007/12/13(木) 06:47:14816万円(41.8歳) 関東天然瓦斯開発
744万円(37.7歳) 大多喜ガス
737万円(45.2歳) 東京ガス
717万円(39.0歳) 静岡ガス
713万円(39.1歳) 京葉瓦斯
706万円(42.0歳) 大阪ガス
664万円(38.8歳) 北陸ガス
663万円(39.2歳) 中部ガス
617万円(39.7歳) 北海道ガス
615万円(42.8歳) 東邦ガス
607万円(41.9歳) 西部ガス
588万円(37.4歳) 新日本瓦斯
574万円(39.9歳) 東日本ガス
569万円(39.8歳) 広島ガス
537万円(36.4歳) 日本瓦斯
0447名無電力14001
2007/12/13(木) 10:48:55それは高卒とかのレベルも含めての平均年収だろう?
大卒とか院修了だけの平均はないの?
びっくりするくらい違うと思うんだけど。
0448名無電力14001
2007/12/13(木) 21:23:22>>447
そりゃそうだよ。有価証券なんちゃらから抜き出したやつだもん。
そんな都合の良いデータはOB訪問か何かで聞き出してよ。
これは参考程度参考程度。でも企業が出してる正式なデータだからね。
0449名無電力14001
2008/02/07(木) 08:50:300450名無電力14001
2008/02/14(木) 02:00:030452名無電力14001
2008/04/07(月) 00:32:430454名無電力14001
2008/05/04(日) 11:44:500455名無電力14001
2008/05/04(日) 15:12:34来年から頑張らしてもらいます。
0456名無電力14001
2008/05/05(月) 22:44:51http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1209994163/l50
0457名無電力14001
2008/05/17(土) 00:10:100458名無電力14001
2008/05/17(土) 15:50:340459名無電力14001
2008/05/17(土) 16:12:01それって少なすぎないか?
どうやって生活するんだよOrz
0460名無電力14001
2008/05/25(日) 00:41:52給料少ないし・・・社内イジメ問題がある。
これ以上のことはいえないけど、
0462名無電力14001
2008/05/30(金) 11:53:4840までに一本いきますか?
0463名無電力14001
2008/05/31(土) 15:49:150464462
2008/05/31(土) 22:22:02給料について分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
給料だけで就職先を決めるわけではありませんが、私にとって
給料は企業選びの重要な要因の一つなのでお願いします。
0466ぽっぽ
2008/06/01(日) 02:29:20そこそこもらえるらしいよ、
特にライフバルだったけな〜
0467462
2008/06/02(月) 08:33:45中部電力や名鉄、JR東海を受けようと思っています。
>466
名古屋が地元なので東京ガスは興味ないです。すみません。
0469名無電力14001
2008/06/08(日) 01:20:06子会社なんてそんなもん
0470名無電力14001
2008/06/18(水) 13:16:28もっとまったりじゃなく刺激のある職種の転職考え中・・
0471名無電力14001
2008/06/18(水) 16:01:13電気は安全 ガスは危ない 電気は安全 ガスは危ない 電気は安全
ガスは危ない 電気は安全 ガスは危ない 電気は安全 ガスは危ない
電気は安全 ガスは危ない 電気は安全 ガスは危ない 電気は安全
ガスは危ない 電気は安全 ガスは危ない 電気は安全 ガスは危ない
電気は安全 ガスは危ない 電気は安全 ガスは危ない 電気は安全
ガスは危ない 電気は安全 ガスは危ない 電気は安全 ガスは危ない
電気は安全 ガスは危ない 電気は安全 ガスは危ない 電気は安全
0472北風小僧
2008/06/18(水) 16:25:10最近また暴れているそうですが、暴れん坊★ 知ってる?
0473名無電力14001
2008/06/19(木) 12:24:39意味が分かりません。
0474名無電力14001
2008/06/27(金) 00:31:240475名無電力14001
2008/07/15(火) 00:35:320476名無電力14001
2008/07/17(木) 01:37:45もったいない…てか今の情勢で転職する馬鹿はいない。
0477名無電力14001
2008/07/19(土) 00:27:42どうなのでしょうか?
0478名無電力14001
2008/07/19(土) 10:28:480479名無電力14001
2008/07/23(水) 12:14:420480名無電力14001
2008/07/27(日) 11:28:080481名無電力14001
2008/08/02(土) 14:34:08女子高生に覚せい剤=「風邪に効く」と飲ませる
ノーリツ部長を逮捕・兵庫県警
「風邪に効く」とだまし女子高生に覚せい剤を飲ませていたとして、
兵庫県警川西署は1日までに、覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで、
給湯機器メーカー大手「ノーリツ」(神戸市)の品質保証推進本部お客さま
部長増田昌俊容疑者(49)=西宮市池田町=を逮捕した。
「(少女の)気分を高揚させるためにやった」と容疑を認めているという。
調べによると、増田容疑者は4月26日、兵庫県川西市内で、
出会い系サイトで知り合った同市に住む高校2年の少女(16)に、
覚せい剤0.1グラムの入ったカプセルを飲ませた疑い。
ノーリツ ノーリツ ノーリツ ノーリツ ノーリツ ノーリツ
覚せい剤
0482名無電力14001
2008/08/07(木) 09:00:17パートで働いているけど、四月から時給あげると約束しておいて
四月になってもあがっていないから聞いてみたら
そんなこと言ってないって言われたよ
0483名無電力14001
2008/08/21(木) 21:36:520484名無電力14001
2008/08/24(日) 00:14:220485名無電力14001
2008/08/25(月) 19:11:07営業でも残業代が出るとか都市伝説にしか聞こえない。
0486名無電力14001
2008/08/27(水) 19:32:330487名無電力14001
2009/01/04(日) 04:50:560488名無電力14001
2009/01/15(木) 08:28:33かなりやばい
0489名無電力14001
2009/01/15(木) 17:10:090490名無電力14001
2009/01/22(木) 16:28:05需要家は電気に切り替える世帯も多いし、大口のマンションもそう
器具もそもそも電気用器具と違って壊れにくいから買い換えサイクルも長い
社員数もかなり絞ったけど厳しいらしい
0491名無電力14001
2009/02/04(水) 03:59:18年齢 全体 大企業 中堅企業 中小企業
20 〜 24 325万円 337万円 325万円 294万円
25 〜 29 437万円 480万円 419万円 374万円
30 〜 34 553万円 634万円 515万円 456万円
35 〜 39 684万円 788万円 612万円 524万円
40 〜 44 820万円 927万円 729万円 653万円
45 〜 49 863万円 1022万円 778万円 630万円
50 〜 54 869万円 1060万円 808万円 645万円
55 〜 59 849万円 1019万円 812万円 641万円
60 〜 64 668万円 846万円 651万円 545万円
65歳 〜 663万円 845万円 736万円 504万円
全体 681万円 793万円 622万円 537万円
→http://www19.atwiki.jp/kyuuryoukenkyuujo/pages/12.html
0492名無電力14001
2009/02/08(日) 22:56:39どなたか知ってる人いませんか?
0493名無電力14001
2009/04/04(土) 02:07:180495松山 赤○○ 病員 清 掃 商 事
2009/04/11(土) 01:01:17愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒
まだ席に空きがある
0496名無電力14001
2009/04/14(火) 16:40:560497名無電力14001
2009/04/14(火) 17:39:24『給料研究所』
企業規模別・年齢階層別の平均年収が載ってる。
たとえば大卒男子大企業40〜44歳だと平均年収は927万円。
→http://www19.atwiki.jp/kyuuryoukenkyuujo/
0498名無電力14001
2009/04/18(土) 22:18:470499名無電力14001
2009/05/01(金) 17:39:36給料とか、福利厚生が充実しているかなど、何でも構いませんので教えて下さい。
0500ガスパッチョ
2009/05/16(土) 19:00:18・住宅手当がどのくらいつくのか
・寮(独身寮・家族寮)はどのぐらいあって、入居は希望すればすぐ入れるのか
などなど、何でも良いので教えていただけるとうれしいです☆
0501名無電力14001
2009/05/19(火) 00:48:08・給料は世間一般よりはいいって
・あと残業は月平均30時間以内って
・水曜日がノー残業デー
・福利厚生はごめんわかんないわ
もっと詳しく知ってる人いたら教えてください
0502名無電力14001
2009/05/19(火) 03:28:350503名無電力14001
2009/05/19(火) 04:47:440504名無電力14001
2009/05/24(日) 07:59:30また、それはいくら出ますか?
0505名無電力14001
2009/05/26(火) 18:48:270506名無電力14001
2009/05/28(木) 02:41:190507名無電力14001
2009/06/02(火) 13:49:570508名無電力14001
2009/06/24(水) 23:06:380509名無電力14001
2009/07/08(水) 16:54:030510名無電力14001
2009/07/10(金) 15:51:020511名無電力14001
2009/09/23(水) 19:57:33俺は地方都市ガス会社(上場会社)勤務。
(会社四季報は少なめで報告してるみたい)
0512名無電力14001
2009/10/07(水) 01:40:57高専からなら学校推薦でガス、電気、鉄道の大手を選び放題という事実。
まず70%うかる。
0513名無電力14001
2009/10/07(水) 04:25:500514名無電力14001
2009/10/25(日) 13:15:56大学行け。
医学部とかに行ったほうがいい。
0515名無電力14001
2009/10/27(火) 22:35:560516名無電力14001
2009/11/05(木) 17:52:240517名無電力14001
2009/11/07(土) 03:57:480518名無電力14001
2009/11/16(月) 02:26:560519名無電力14001
2009/12/05(土) 08:43:30埼玉には他にもいいガス会社あるだろ!
0520通りすがり
2009/12/08(火) 14:37:07【給料】
大手からの出向社員:
高給取り
地元採用の社員 :
最初はボチボチ。給料は上がらない。
【社員比率】
出向社員>地元社員
【縁故採用】
縁故じゃない人の方が少ない
上手くやらないと悲惨
【仕事】
上手くやれる者は、それほど大変ではない。
上手くやれない者は・・・。
らしいです。
0521名無電力14001
2009/12/10(木) 17:19:220522匿名
2010/01/11(月) 23:06:210523名無電力14001
2010/01/24(日) 14:03:400524名無電力14001
2010/01/27(水) 22:22:420525名無電力14001
2010/06/30(水) 22:02:560526名無電力14001
2010/07/17(土) 22:07:27東京ガス指定で格付けもそこそこらしい。
ぐぐったらゼネコンのそれは激務らしいけど、
実際どーなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています