トップページatom
9コメント2KB

***木材***

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いつか日本の科学者を取り上げる番組で見た木材のリサイクルってのはどうなの?
何かの液体に浸けると帰化して行くとか言うのだったような。
これって、画期的なんじゃないの?
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
議論したいのですが、あまりの情報の少なさと誤字により
意味不明です。
0003たしかNGNG
紙が木材になるやつ?
00041NGNG
>2
誤字は気にしないで下さい。(ってか、これからはちゃんとするようにしますけど。)
自分自信情報がないからココに聞いてみたんだけどね。
>3
そう。多分それの事です。
その時テレビで見た一度きりなんですが、実現可能なら確かに利点が多いと思って。
でも疑問もあるんだよね。
その液体の正体は一体なんなのかとか。
研究してる段階だから教えられないとかいってたけど。

でも、例え実用可能でも実際に取り入れられる事ってあるのかな?
何か色んな問題起こりそうだし、邪魔もはいってきそう。
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この放送のことだな
http://www.nhk.or.jp/eye/lab/2000/lab09.html
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そのリグニンを取り出すために大量の木材が必要になりそう...
遺伝子操作した大腸菌から作ることが出来ればよいが。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
製紙工場で余ったリグニンはどうなっているんだろう
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>7
「黒液」とかいって、廃棄物扱いだったっけ。
最近廃棄物発電の燃料として注目されてたりする。
00091NGNG
>5
まさにそれでした(自分が見たのはたけしの番組だったけど)。
>6
確かに。そこら辺の詳しい事はまだ公開されてないのかな。
>8
これってその廃棄物も使えると言う事は、かなり確実(?)な循環が可能って事?


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています