トップページatom
19コメント5KB

北陸電力の1次試験の

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさんNGNG
英語ってどんなのなの?
難しいの?
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
北陸電力は地元出身者のみの採用らしい。
1は地元出身者?
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
英語の試験なんてあったかなあ。

とりあえず、試験を受ける前に
すでにほとんどの人は内定が確定していると思うけど。

>>2
基本的には地元の人しかとらないようだけど、
長野県出身の人とかもいるので、そうとも限らない。
0004就職戦線異状名無しさんNGNG
>2
そうなんだ。私は県外出身者なのでムリですね。

>3
縁故ですか?何ですか?
試験を受けにわざわざ東京に行っても無駄ですかね?
0005NGNG
>3
先輩が説明会に行ったとき人事が開口一番
「北陸出身だよね?」っていわれたみたいで(去年)・・・・。
ちなみに先輩はその一言を聞いて諦めました。
>1
とりあえずがんばってください。
俺も自由応募で某電力会社の最終に進んでいるので
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大卒技術職の場合、学校の推薦があった時点で
ある程度は内定が決まってしまう様です。
(役員との面接でよっぽどひどいことをしない限り)

事務系はどうなってるのか知りませんけど。
0007就職戦線異状名無しさんNGNG
>6
そうかー。
やっぱりいいですね、技術系って。

27日に試験なんですけど、他にも説明会や試験なんかの
予定を周辺に入れてるんで、ダメもとで行ってみますね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
>>2
昔は地元出身の条件があったけど今は無いでしょう。
地元の人しか取らないというより、受けるのが地元の人がほとんど
なんで、入る人も地元の人がほとんどということでしょう。
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
北陸電力のアイドルは誰ですか
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>3
選考過程を知っておられるようなので、よろしかったら教えていただけませんか。
リクルータルートの方お願いします。

最終まで何回ほどリクとお会いすれば良いのでしょうか?
最終って富山の本店ですよね?
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
3じゃないけど
>10
書類選考
大卒は東京で担当者面接
後日、本店で、技術系は技術に関するペーパーテスト、文系は英語があったはず。
この当りで内定者は完全に決定しているため、
後日、形式だけの副社長面接でおしまい。
   あっ、その前に健康診断もあるよ。

ちなみに、学校推薦無し、縁故無し、説明会欠席でも受かります。
今は厳しいらしいけど。
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>11
どうもありがとうございました。
>この当りで内定者は完全に決定しているため
やっぱりリクルータに会えないと厳しそうですね。

27日に筆記試験があるのですが、これはあまり意味ないんですかねえ。
やっぱり一般ルートは難しいんですね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いじょおにむずかしかったですね。

やっぱりりくやこね、じもとしゅっしんじゃないと
とらないYO!ってなかんじのあからさまなおとすための
しけんでしたな。

0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局、内定はもう出てるの?
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
北陸電力のスレってあまり盛り上がりませんね。

一般社員は職場ではインターネットに接続できないからかな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ところで北陸電力って何歳くらいでどれくらいの年収なの?
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>16

東電、関電よりはかなり安い。

地元ではトップクラス。

あとは想像におまかせします。
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
文系、もう内定でた?
0019真・スレッドストッパーNGNG
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています