トップページatom
1001コメント460KB

なんであんなに高い?プロパンガス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プロパンガスと都市ガスのあまりの価格差にびっくり。
地域にもよるだろうが、自分のとこでは同じ量を使ったとしてプロパン
の方が都市ガスの倍はする。プロパンの場合ガス屋が無料で配管工事を
して、その分の費用を毎月のガス代に上乗せしてるから高いそうだが、
それを考えてもこんなに開きが出るかね?それに配管工事代なんて
ものの数年もすれば回収できるだろうに、それ以降も平気な顔をして
上乗せしてるし、これってボッタクリ??
この辺の事情に詳しい方、情報きぼ〜ん!
0525名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>524
無理にガスを使わなくていい。
灯油で風呂沸かしたり、調理に使ったらいいじゃん。
0526名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>525
まったくそのとおり、給湯器を灯油に変えるとその差歴然。
コンロだけガス残してもいいしね。
0527あぼーんNGNG
 ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪ 
http://www.muryou.gasuki.com/moe/jaz03.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/jaz04.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/jaz02.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/jaz01.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/jaz06.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/jaz05.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/jaz08.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/jaz07.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/jaz10.html
http://www.muryou.gasuki.com/moe/jaz09.html
0528名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

メールを受信するだけで、
ほっといてもお金が稼げるんだ。

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00059666-e

今のところ3284円稼いだよ。
お小遣い程度にはなるよ。

プロパンガス
0529名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
切替で有名な糖樽は
ガスコンロの電池切れで五千円請求されたっていう話聞いたけど…
切替後のガス屋への支払い関係(毎月の支払い、修理時など)詳細きぼーん
0530名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今の常識から行きますと、買い替えさせられるのが普通です。
特に電池切れを故障と思う人はね。
0531名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>525
まったくそのとおり、コンロを灯油に変えるとその差歴然!!
0532山崎渉NGNG
(^^)
0533山崎渉NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0534名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0535名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
東海地区の水道屋です。はっきり言って近頃の新築は殆どオール電化です。
大体ガスの配管なんかジャマだよ。家を建てる時に営業に聞いてごらん。どこの施主もオール電化だって。
電気のいいとこはドイナカだろうと都会だろうと関係無いところ。下水道が無い地域も最近はオール電化です。
うちのとこも昔はガス会社の配管下請けやっていたけど、減少気味。ガスの資格なんか持っていても何の役にも立たない。
LP?だいたいLPなんか保安業務もあるんだろ。ガス器具点検とか。それにプロパン30kg、50kgを一人の配送員が
担いで持っていく非常に厳しい肉体労働だし。オレの家も都市ガスからオール電化したい。
0536名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
0537名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>535

都市ガスや水道や電気は保安業務(もしくはそれに類似するもの)無いのですか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
537 水道は地方公共団体、各市町村の給水、下水の担当課が、やり方、書類は違えども、
きっちり管理している。上下水は要は役所直轄に近い。ただし井戸水、浄化槽は除く。
都市ガス、電気も保安業務は委託とか自分の関連会社でやっているはずだ。
電気の保安は民間のしのぎあいが激しい印象がある。業界人でないから、詳細は知らない。
0539名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とある地方の都市ガス13Aの値段
0m3〜18m3   基本 751円 従量@246.5円
19m3〜186m3 基本1460円 従量@207.11円
187m3〜     基本8311円 従量@170.28円


例えば、50m3使った月は
基本1460円 + 従量207.11円×50m3=11815円なり

このガス会社、実はLPもやってるからこんな値段なんだよね。



0540名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
都市ガス料金はそんな事では決まりません。
0541山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0542山崎渉NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0543山崎渉NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0544名無電力14001NGNG
GHPエアコン(ガスエンジンで動かすエアコン)最悪。
燃料代が安いと勧めるが、実はエンジンの維持費とかで
年に8万程度かかる。
おまけに維持費の事は導入、稼働後1ヶ月位してから言う。
自分の所と友人の会社でやられた。
おまけにボンベ配管の所からガス漏れあり。
鼻の利く知人が「ガス臭い」と言っていたが、ガス屋取り合わず。
強く言い続け、やっと2ヶ月くらいして調べたら案の定ガス漏れ。
エアコンの1台の効きが悪いので苦情を言っても「センサーがなんたら」
とか言ってロクに調べもしない。
「冷媒ガスが漏れているんじゃないの?」と言っても「調べても異常は無い。」
とか言ってたが1年程で停止。この間メーカーに調べて貰ったら冷媒ガス漏れ。
友人の所は3年程で電気に換えマスタ。
0545 NGNG
我が家では、LPガスはあまり使わないから(3立方米くらい)、
毎月20Kボンベの交換が大変だと言うので、2ヶ月に1回でいいよと
言ったんだが、今月はメータチェックしただけで、
ガスボンベの交換もしないのに、基本料金はシッカリと取られていた。
しかも、ガスボンベと配管のホースとか器具の交換時期は
昨年12月で切れているのに、なぜか放置されている。
領収書のチェック欄はすべてOK。
基本料金とっているんだろうがな。

0546名無電力14001NGNG
基本料金とボンベの交換は関係ないんじゃないの?
0547_NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz09.html
0548名無電力14001NGNG
>>546
配送の人件費が組み込まれているという事では?
0549名無電力14001NGNG
組み込まれてはいるだろうけど、
配達が無いから基本料金もなくなる(または減額する)とは考えられない。
0550 NGNG
すみません。
個人で、20Kg位のガスボンベっていくら位で売ってくれるんですか?
(LPガスステーションで)
自分でやったら安いんでしょうか?(できるんでしょうか?)
ボンベ代  ??円
20KgLPガス充填代 ??円

高いLPガスはやめて、
IHにしたいんだが、200Vにするのに
電気工事代が10万位掛かるとか?
0551名無電力14001NGNG
10年後のプロパンガス業界は
どうなりますか・・・?

おちえてください。
0552名無電力14001NGNG
日ガス一本化。
0553名無電力14001NGNG
「シャイニングサービス」ってどんな会社ですか?
0554山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0555山崎 渉NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0556なまえをいれてくださいNGNG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0557名無電力14001NGNG
LPガス(株)大野商会
http://www.re-houzar.com/gas.html

LPガスは危険ではありません。

安全です。

人間が生活をする上において一番便利な燃料(ガス)ともいえます。
生活の場はもちろんのこと、野外でのキャンプ・催し場での飲食店はもとより
仮設の建物への供給や災害時におけるガス供給も容易に出来るので、
ガスの王様ともいえます。

ただし、使用方法を間違えると都市ガスも同様ですが、
爆発する恐れがあります。
0558名無電力14001NGNG
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1046709442/

525 :目のつけ所が名無しさん :03/07/12 19:41

要するに、

東京の電気代は、欧米主要都市の0.88倍〜1.3倍

東京の都市ガス代は、欧米主要都市の1.64倍〜2.32倍
0559名無電力14001NGNG
age
0560名無電力14001NGNG
田舎のお米やさんは、お米配達して、プラッシー配達して、
プロパンガスも配達して・・大変なんだよ。
0561ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0562山崎 渉NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0563名無電力14001NGNG
こんなに見えちゃってヤバクない???
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html


0564名無電力14001NGNG
TV東京 「解決!クスリになるテレビ」
http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/074.html


MISSION2『酸欠空間を避ける』

大気中の酸素濃度は21%。しかし最近、身近な場所で酸素が減ってきている。

 
□酸素濃度が下がると起こる症状

酸素濃度 20%   手足の痺れがでる人もあらわれる
 
酸素濃度 19%   動悸、息切れ、めまい

酸素濃度 18%   安全な限界 思考能力の低下、計算能力の低下 高山病の症状


□身近な場所での酸欠空間  3LDKの一般家庭で調査

 キッチンで換気扇を止め、3つのガスコンロを使用   18.0%

 コンロの真上   12.0%
0565名無電力14001NGNG
さーて皆さん、庶民の燃料として最も高いであろうプロパンガス。ちんけな販売店の悪行が原因であることは解ったよね。今度はどれだけ高いか把握してみましょう。
つー訳で、各燃料の発熱量のデータをご覧に入れます。販売単価の単位にあってるから、計算しやすいよ。
0566名無電力14001NGNG
age
0567名無電力14001NGNG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

0568名無電力14001NGNG
うちも都市ガス地域から引っ越して、
あまりにも請求が高く困ったことあります。
いろいろ調べて、ガス会社にごねると
基本料で300円、リッターあたり130円!下がりました。
10m3で5,000円くらいでしょうか。
マンションのお隣さんとは値段違うはずですが、
以前より2割ほど安くなり納得してます。

市場価格は石油情報センターが統計しています
ttp://oil-info.ieej.or.jp/
LPガスの平均価格2003年8月、10m3あたり
川崎市南で5,434円(税別)らしいです。

この問題はどこの地域でも問題抱えてるので
少し調べて見ることをお奨めします。

参考↓
都市ガスとプロパンガスって
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/995437262/
なんであんなに高い?プロパンガス
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/986477976/
0569名無電力14001NGNG
↑ごめん、スレ違いで書き込んでしまった
正直スマソ
0570名無電力14001NGNG
質問させてください。

ネットでガス切り替えの広告が出ているのですが、
「2月無料」とか「商品券プレゼント」など載っており
なんだか怪しいのですが。
例えば、
http://yrk.sucre.ne.jp/kurashi/GAS.htm

これって本当に基本料金\1500、\280/立方メートル
でやってくれるんでしょうか?
0571名無電力14001NGNG
>>570 どこが怪しく感じるの?
0572名無電力14001NGNG
日本プロパンガスセンターって
どんなところなんでしょう
営業マンが来たよ
0573名無電力14001NGNG
ブローカーらすい
0574名無電力14001NGNG
レモンガスグループってあるけれど謎だなー
0575LPG屋NGNG
主婦等の構成員にガスの安売りを口コミで広げ顧客を増やす。その構成員にはい1軒に対していくらかカネを支払う。その顧客をどこかのLPG会社に売るのか買ってくれるシステムが出来ている。
安売りに関しては今までのLPG屋の業務の怠慢さのみかえりで仕方がないかな。
安売りは消費者には喜ばしい事だがブローカーまがいの会社であるなら保安面で不安が残る・・・。
0576YKLP23NGNG
切替広告なんて出しているところは間違いなくブローカーです。怪しいなんてもんじゃないですよ。
そんな事していたら保安がおろそかになります。
まともな人が来ませんよ。トラブルの元です。神奈川ネタですが悪質切替業者の名前をはっきり挙げると
@日本瓦斯(ニチガス)AトータルエネルギーBTOKAICレモンガス(かまたしょうじ)Dトモエプロパン
なんて会社があります。目先の値段につられて替えてから一年位すると例えば@は輸入ガスの値上げとか
もっともらしい事言って替える前より割高になります。
ちなみに@とBは悪質切替業者として切替の被害に遭った元供給業者から訴えられて
完全に分の悪い裁判やっていますよ。判決は3/31ですって。
保安というのは安全に使ってもらう為のものであって事故が無いのが最大のサービスですから。
事故あったらこっちの責任になるんだから資格もないのに勝手に配管いじる水道屋とかは問題外だーね。
あんなに使いづらいIHでもなんでも勝手にすればいいんだよ。
LPの配管代がただでって誰が始めたのか知らないけど、都市ガスの料金が安い安いと言うのには
建てるときにバカ高い工事代がかかっていて賃貸なら大家が、戸建てなら建て主が払っているんです。
分からないように上乗せされて。
会社が大きいとか小さいとかは問題でないです。ガスメーターの有効期限切れてもまだ使っているような会社は
目他方が無難です。計量法に違反しているだけでなくガス漏れしたときに遮断しないんですから。
0577むかし少年NGNG
こんにちは、初めて書かせていただきます。(今日初めてここを見ました)。
先日、電話営業があり、日本プロパンガスセンターの方に、
来ていただました。

料金パターンは、B(5〜10m3)では、基本料金1,200円、m3単価300円です。
今入れている、燃料屋(小規模会社)より、約2割安く、この価格を
3年間保証してくれるそうです。

燃料屋にそれとなく聞いてみたら、悪質業者が、勧誘に回っていると、
言い、契約を無視して、値上げをしていると、いっていますが、
日本プロパンガスセンターも、悪質業者なのでしょうか?。

教えていただければ幸いです。こちらは群馬県東部です。
0578名無電力14001NGNG
「3年間保証してくれるそうです。」
3年後はどうなる事やら。

0579名無電力14001NGNG
今まで3回引っ越して、3軒ともプロパンだったけど、ガス代は大きく違うものだね。
全部LPガスで、月の使用量は10立方メートルを超えない。毎月3〜4立方メートル位使う。

1軒目 東京近郊の某レ○パレス・東京ガス系を自称するヤクザガス会社
基本:2000 従量:415/1立方メートル
さすがレ○パ。配管代が安いガス屋に施工させたのか、基本料にツケが回ってる。

2軒目 東京近郊の賃貸アパート・かもめガス(バルク)
基本:1800 従量:460/1立方メートル
バルクで人件費・輸送費が軽減できるはずなのになぜか従量が高い。

3軒目 北陸地方の社宅・地元の協同組合
基本:880 従量:420/1立方メートル
さすが協同組合。基本料は今までの最安値。使わなければ使わないほどガス代が安い。
0580名無電力14001NGNG
>579
一件目は、工事代無料。
二件目は、高めの設備
三件目は、他の業者が工事したと思われる。
0581名無電力14001NGNG
>579-580
基本料金はともかく、従量料金は高いね。
地方にもよるけど従量料金は350〜400円位が平均値
逆に従量料金が300円を下回る値段を示す会社は裏があると読むべし。
基本料金は800〜2000位まで様々だけど、基本料金の中に警報機のリース料とかテレメ通信費とかが含まれる場合と別途でとる場合があるからな。
0582名無電力14001NGNG
>>577
間違いなく契約したら他のガス
屋に転売されるよ。日本プロパ
ンガスセンターは完全なブロー
カーだからね。んでもってオレ
の働いているガス屋の客になる
ね。もちろんガス料金は上がる
から覚悟しといて。いやなら契
約解約する?別にいいよ。ただ
違約金8万円だからね。いやで
も払ってもらいます。
0583名無電力14001NGNG
各地区の経済産業局が、都市ガス、LPGの料金を市場調査してるよ
もし、今買っているLPGが市場平均より高ければ、文句いってみる価値
あり
ちなみに
関東地区の価格はこちら
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gas/20011217ryokin.html

0584名無電力14001NGNG
age...
プロパンガス
0585名無電力14001NGNG
あげ。。。
0586名無電力14001NGNG
age
0587名無電力14001NGNG
プロパンいや〜
0588名無電力14001NGNG
ガス屋必死だな
0589名無電力14001NGNG
>582
ウチは約3年前位にJPC(日本プロパンセンター)に切り替えしたけど、
料金はまだそのままですよ。
解約の時にそれまでのガス屋が来て、同じようなこと言ってゴネてウザかった
んですが。
0590名無電力14001NGNG
東証1部上場、ニチガス(日本瓦斯株式会)は、
営業スタッフの報酬を、なんとJCB商品券で支払っている、という。
ユスティティアという市民団体が、発行する新聞で、この事実を暴いた。
証拠物件として、労働契約書の実物コピーも掲載されている。
これは、まさに決定的である。ニチガスも言い逃れはできまい。
同紙によれば、報酬をJCB商品券で支払う、というのは
労働基準法、第24条に抵触することはもとより、
組織的な脱税の可能性が濃厚だという。
0591名無電力14001NGNG
切り替え専門の業者が集合住宅を切り替えるのって
泥棒に近いよね…

配管はそのまま使うんだろうから…
0592名無電力14001NGNG
LPGの裏事情を知るには
木戸健介著「黒い取引」がおすすめ
0593名無電力14001NGNG
591
だから安い料金で供給できるんでつ
0594名無電力14001NGNG
ところで、埼玉に平成エネルギーってあったけど、
まだあるの?昔かぶとむし売ってたらしいけど
0595名無電力14001NGNG
ミヤマの運のうぜえ
0596名無電力14001NGNG
>593
なるほど…一理あるかも…

そういえば、切り替えておいて、供給設備どころか
ボンベすら返しに来ない業者ってどうよ?
本当の泥棒だよね
0597名無電力14001NGNG
給湯器の立ち上がりはプロパンの方が上だろ?
0598名無電力14001NGNG
age
0599名無電力14001NGNG
age
0600名無電力14001NGNG
600
0601C/点滅NGNG
ガス展の季節が近づいてきた・・
鬱だ氏のう・・・
0602名無電力14001NGNG
プロパンは都市ガスと比較して容積あたりのカロリーが2倍ほど高いけど、
それを考慮してもプロパンは高いね。
ほとんどお役所といえる都市ガス会社より高いのだから、プロパン業界が如何
にひどい業界かが分かる。
この業界は縄張り意識がつよい上、談合なんてのは当たり前で、定価という概念
がないから客によってガス価格は全然違う。(高く売れるところは高く売る)
プロパンの価格を安くするには、既存のプロパン業者と敵対関係にある業者に
声をかければ一発です。しかし気をつけなけらばならないのは本当に切り替える
意思を表示しないと、値下げの材料に利用されるだけと思われるので、本当に
業者を切り替える事を前提にアクションを起こす必要があります。
難しいのは既存業者と敵対関係にある業者を見つける方法ですが、これは素人
には難しいので、何件かアタックする必要があります。
既存業者となかよしグループの業者に声を掛けてもうまい事いって断れます。
でも企業ならともかく、一般家庭でここまでやる人はほとんどいません。





0603名無電力14001NGNG
LPGガスの世界は黒い取引
正常な市場競争はありません
0604名無電力14001NGNG
>>603
なんだよ「LPGガス」って

と揚げ足を取ってみる


トータル氏ね

と関係ないことを書いてみる
0605名無電力14001NGNG
プロパンって都市ガスより火力弱いんじゃあねえのか。
0606名無電力14001NGNG
605<アホ丸出しやな。。
0607名無電力14001NGNG
天然ガスなら都市ガスののうが上だな。
隣は風呂シャワーはプロパン、台所は都市ガス 暖房は石油ヒーター
で使い分けてるよ  
0608名無電力14001NGNG
606<お前こそアホ丸出しや。。
0609名無電力14001NGNG
>プロパンって都市ガスより火力弱いんじゃあねえのか。
バーナー調整によって問題はなし
またカロリー単価では、都市ガスの方が安いよ
0610名無電力14001NGNG
607<
風呂シャワーが都市ガス、台所がプロパンのほうがよくない?
0611名無電力14001NGNG
プロパン最高
0612名無電力14001NGNG
プロパンが高い(基本料金で1700円)のでやめた。
そしてカセットコンロにした。
これなら安い。月500円くらいだw
0613瓦斯凡人NGNG
高いのは都市ガスの器具や配管です。
0614名無電力14001NGNG
プロパンボンベを買い取って個人で使用するってのはできないのかな?
使用量が少なければ、基本料金を考えると元が取れると思うんだけど。
0615名無電力14001NGNG
>>614
できるはずだ
0616名無電力14001NGNG
>>615
できるかもしれないけど、容器も買い取りになって帰って高くつかない
それに、使用量が極端に少ないなら(ガスレンジ+電気温水器の場合)、
容器が古くなりすぎて、さびて穴が空いたり爆発事故がおきたり
0617名無電力14001NGNG
>>615
ちゃんとボンベマットと敷いて容器に朱色で大きく書かれた充填期限を守っていれば問題ないと思うが…
充填期限が切れたら容器再検査を頼めばいいはずだ。検査代は5千円ぐらいか。
再検査したら平成元年4月以降の容器は最低でも2年は使えるはずだ。
新品や10kg容器のような小さい容器だともっと期間が長かったと思うぞ。
2年経って期限が切れてもまた再検査すれば使えるわけだし。
10kg容器(ガス換算でだいたい5立方メートル分充填できるやつ)でも小売で1万円前後じゃないかな。
ま、販売店に容器代と検査代と重量販売の金額を聞いて、それと現在のメーター販売の金額を比較して
検討してみてはどうかな。
0618617NGNG
間違えた
× >>615
>>616
0619614NGNG
>>615,616,617
ありがとうございます。
どうやら出来そうとのことなので、検討してみます。
0620名無電力14001NGNG
恐れ入りますが、千葉市での倒壊の底値をご存じでしたら教えて下さい。
料金に差がありそうなので、立方あたりの値段と基本料金を…

最近アパートに越したのですが、
月に2万越えてあせっております。
よろしくお願いします。
0621名無電力14001NGNG
わりーけど、S和よりまだましだ。
それくらい。
0622名無電力14001NGNG
S和は、ガス料金、結構安い。
おかげさまで、助かってる。
621、でまかせ言うな!!
0623名無電力14001NGNG
>>622
S和は高ぇーよ!  ほんとじゃねーか。
おまえんとこどれだけ使っていくらなんだ?

0624☆プロパンガス屋☆NGNG
単純にはプロパンと都市ガスの比較は出来ない!
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています