中国電力について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどのような事をしてるんですかね?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG中国地方では中電=中国電力だけどね
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG行かにゃならんと嘆いてたな。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0005禁断の名無しさん
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGれたからなあ。
これで行くと、中国銀行も、中国新聞も、中国テレビも華僑資本下に組
み込まれる日が近いなあ。
0009102
NGNG私の周りではあまり評判よくないようですけど・・・
0010禁断の名無しさん
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあがれー。
でも、電力株って配当金いいのはなぜ???
0012名無しさん
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG塩害とかがある地域じゃ、やっておかないと漏電やっちゃうよ。
漏れもその作業はやったことがあるが、碍管を割らないように
慎重に、でも汚れは落とさなくちゃいけないから、結構難しい。
0014禁断の名無しさん
NGNG0015なおっち
NGNG受験者数の多さに、中電ってすごいんだなあって実感。受かるわけないって!てかんじ。
誰か受けた人、いない?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0017中電に親類あり
NGNG僕まだ3回生なんですけど、リクナビでの志望人数は規模を考慮したとしても
他の電力会社に比べて少なくないですか?でも中国地方じゃトップ企業だから
納得か。筆記でほとんどの人が落とされるようですね。そんで面接は1、2回らしい。
僕も来年は受けるんで1次の内容を教えていただけませんか?
0018なおっち
NGNG一次は、SPI(英語のもある)と、小論文で、小論文の時間の中で、語句の説明(WTOとか京都議定書なんかの)をするのがあったよ。私はあまり勉強してなかったから、かなり後悔。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおれは東京で受けて通過したよ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。all9010208.allnet.ne.jp
NGNG0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君は何大学ですか?
コネは持ってますか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは答えられません。(笑)
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSPIの科目とその内容教えて!!
あと小論文の内容も・・・
事務系も技術系も同じ試験問題なの??
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG教えて下さいな。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています