ペットボトルって資源の無駄遣いなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えらー
NGNGアルミも作るのにかなり大量の電力を必要としたと思うんですが
1普通にアルミ缶
2リサイクルアルミ缶
3ペットボトル
でどれが一番石油(あるいはその相当電力)を消費するのでしょう?
ペットボトルが石油からできてるからってただちに石油の
無駄遣いとは言えないのでは?
0002えらー
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分で計算したら?調べればすぐ分かるよ。
そして1なりの結果をここに報告すること。そこから議論が始まる。
0004↑
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(>_<)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリサイクルしようがなんだろうが、
船に空いた穴から浸水しているのに
バケツで水を掻き出してるようなもんだから
どっちでもいいよ。
0007おかいものさん
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリサイクル(収集・分別・再生)の際に必要となる化石燃料は、
リサイクルされる原料をはるかに越えたものになります。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリサイクルだと意味が少しはあるんだろうけど
日本じゃ汚いペットボトルは受け入れられなそうだしなあ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメーカーの間を行き来する再利用はできない。
0012呑んべぇさん
NGNGアルミはアルツハイマーになると聞いたので。
PETは忙しいとき買いますが、ふだんは瓶をたのんでます。
大きい水タンクをゆくゆくは注文したいですね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014えらー
NGNGレスどうもです
たしかに生産に必要なエネルギーが比較的少なく(予想)かつ
原料が生産可能な紙パックか、原料がほとんど無尽蔵にある瓶が
エコロジーかもしれませんね
アルミでアルツハイマーになると言うのは私も聞いたことがあるんですが
本当なんでしょうか?
0015名無し三等兵
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています