トップページatom
19コメント9KB

みんなで環境によいことちょっとしてみませんか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sata-@hm3.aitai.ne.jpNGNG
みんなですこーしずつ何かをしてみませんか。みんなでやれば大きな力になるとおもうよ。まずわたし、今日は散歩を兼ねて歩いて買い物にいきました。
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
視点は正しいが、2ちゃんねるで呼びかけることの環境に対する
実効性を確認すべし。

環境カルト・環境オタクもあんたに限らず、同じことを言っている。
00032NGNG
一応、スレの趣旨に添った事を書いておく。
昨日、パソコンの電源を入れなかった。
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
えっ、環境カルトの板じゃないの?
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺が思うに、文章からして1はきっとかわいくて頭のいい素敵な女の子にちがいない。
できれば嫁さんになってほしい。
それとこれとは関係ないが、今日は車やめて地下鉄乗ったよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.unesco.or.jp/wf/
ここのクリックボタンで
東南アジアの人が教育を受けられるようになる
したがって、優秀な人材が増え
環境改善のための重要な頭脳が
増える。ってのはどうでしょうか。

ちなみに今日はパジャマを着替えませんでした。
水質改善。
0007>1NGNG
私も車買うのやめたよ。
1がいうのは正論なんだけど、問題は政府や企業が
1のような良心というか規範を国民に押し付けてきた
ことだよね。
日本では結構個人の努力が義務付けられていると思う。
これから必要なのは、より包括的なシステムのための
政策でしょう。
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>7
車を買うのをやめたのは立派だが、
果たして「環境の為」だけに車を買うのをやめたの?
「今のところ必要がない」「維持費が大変そうだ」
という理由なら、1の言ってることとは関係無い。

それから、政府や企業が押しつける?
そんなことあるかーい。コラ。
政府の法令や企業のイメージ戦略は(かなり乱暴な分け方だが)
政府は必要性や要請から、企業はコスト削減やそうでもしないと、
取引などの土俵にあげてもらえないってことがあるんだよ。
>包括的なシステムのための政策
じゃあ、結局は政府の押しつけってことになるの?

自主性は大切ってことを言いたいんだろうけど、
ちょっと読解力が甘いんじゃないの?
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>5 メールアドレスみてみな。

話変わって、
結局、環境問題を気にしない人は、経済的、法律的な面や快楽を得る
ための行動をとっていると思う。
そっちを満足させる製品や流行を作ってやれば良いのだ。
00108NGNG
>>9
いや、そういう点に落ち着くってのは、乱暴な意見だと思うぞ。
>そっちを満足させる製品や流行を作ってやれば良いのだ。
「良いのだ」って、何の解決にもなってないぞ。
もちろん、環境に配慮したって意味ならわかるが。
0011名無しさん@お腹いっぱいNGNG
>>8
押し付けだよ
将来を見据えたしっかりした政策を展開しないから
土壇場で国民に無理難題をふっかけるの
ここにきていきなりのディーゼル規制なんてひどいもん
裁判所がキレるまで放置していた行政のみなさんはヒンシュクもん
00127NGNG
>8
あらら。批判的なのねえ。いろいろメリットとデメリットは考えて物事を決めますが、
たくさんある理由の一つの優先順位が高いほう、ではだめなんでしょうかねえ。
車持ってましたよ、6年間ほど。でも今の日本の空気の悪さって尋常じゃない。
幸い最近引っ越して、不便だけど公共交通手段があるところに住んでるので、
辞めたんです。

>11
応援レスどうもです。
個人の努力を政策に組み入れるのは一口に悪いことではないんだけど、
社会の一部の人間が不公平だと感じるのは政策としては未熟ですよね。
戦略的に、「行政だが、今まで悪かった。ここはひとつ我慢してくれ」
と素直に表現するなりすれば多少は治まるかもしれないのに、国民と、
前の政治家が悪いんですよね。


0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
  巛|巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》
 巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》
  《巛《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 巛巛《》
 《巛《            ヽ巛巛》
 巛巛            ヽ巛巛》
丶⌒》  _         ヽ《《⌒
 |  |ヽ/   丶  ノ ̄ ̄ヽ/|  |
 |  | | ̄ ̄ ヽ _ | ̄ ̄ヾ/ │ |
  | |  ゝ_ // 丶__/  │ |
  │    /   \     │/
   |   / (___ノ\   │   ________
   |           丶 │  /
 / |  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 / < 環境守りたかったら、人を減らすのが先決だよ。
/  \ ヽ         \   \
   \ ヽ_____ノ \ \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    丶          /  \___
     \        /        \
        \     /
0014NGNG
そうだね。まず君から逝ってみよう。きっともっと住みやすい社会に近づくよ。
0015いっぱいいっぱいNGNG
>>6
わたしもクリックしてきました。
そういう人材育成を期待するのは、、
少し気が遠くなりますが、
別の側面から考えて、とても有益な活動ですね、これ。
クリックするだけというのが魅力。
もっと多くの人に知ってもらわなければなりませんね。
2チャンで広めたら効果アリかも。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>1
歩いて買い物に行くと、どうして環境にいいのでしょうか。
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>16
決行が良くなるからじゃない

>>15
みてきました、私も。
今なら1クリックで4円分の貢献ができるわけですか。
結構いいんじゃないですか、やりがいあるというか、
ブラウザのホームページにしようと思います。
0018NGNG
1は男なのか?正直に答えてくれ。
0019環境破壊はダメNGNG
       ,─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─、
      /             \
      / 彡r            ヽ
    / 彡ノノノノノ⌒⌒⌒\   \
   / 彡/            \  ヽ
   l   /    ∩     ∩    l _ l
  | | ヽ|     ∪ r─、 ∪     |/ | |
  | |  |   @  l ‥ l  @   |  / |
  |  l__|      ,──、      |__/ |
  |   |      / r-、 l      l   |<なっちありがとう
   |   l      l  `~  /       /   |
  ヽレレ\     `ー─'      /レノノ
      /\_        _/\
      /    `──── '     l
    /`y            Y/|
    | 〈 ュ__─-__ュ__〉 |
    |  7________l  |
    | /l            ∧ |
    | l \    丶   _/ l |
     Ll_ 、` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   イ_ノ
     / / ~/~l ̄ | ̄ |  ̄ | \
     \/ /__|__|__|___∨´
        ̄ |    /  \   l
       /  /     \  \
       `ー '          `─ '
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています