電力自由化を考えるスレ(其の一)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001工学部3回生
NGNG1.国際石油資本メジャーが開発しているサハリンの天然ガスの日本での流通支配
2.電力取引市場ができれば、実際の電力供給量の10〜20倍のお金が動き、大きなビジネスチャンスが生まれる。IT(情報技術)や金融技術のノウハウを駆使して、先物取引などで利益をあげることが可能
3.産業の最重要インフラである電力を、アメリカ(表向きはアメリカ企業ですが、裏にはもちろんアメリカの国際戦略が見え隠れ)が市場を通じて支配する事が可能
ということが挙げられます。
エンロン社が青森県六カ所村に発電所を建設する事の、さしあたっての目標は、
(1)世論を盛り上げ、電力自由化の流れを加速させる。
(2)放射性廃棄物が集中するがために国や電力会社に対して一定の発言力を持つ青森県の政治家を陣営に引き込む。
(3)サハリンからのパイプライン建設を早期に実現させ、天然ガス 関して何らかの権益を得る。
(参考URL)
http://www.yorozubp.com/0102/010218.htm
http://jimbo.tanakanews.com/222_3.html
以上を踏まえて電力の自由化、アメリカによる日本の電力支配について議論したいと思います。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自由もくれ〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています