風力発電により気候変動のため、異常気象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
NGNG自然な風の流れを平坦化してエネルギーを得るわけだから
気象に異常がないわけはないと思うのですが。
そんなことじゃたいしたことないようでも長い目で見ればけっこう風を止めていることになりますし・・。
ところで風ってなんでおきるのですか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなたが二次元思考しかしか出来ないからです。宇宙とまでは
言わないが、成層圏ぐらいの高みから、気流の流れを考察出来れば
地面からほんのわずか突き出た障害物など取るに足らないと分かる
でしょう。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG障害物があっても流れ続けます。
関東平野には風力発電以上に抵抗を起こすビル群がありますが、
せいぜい、あいだにビル風が起こる程度です。
0005風太郎
NGNGでも、ご近所にはなんか支障あるかも。
ビル風も金魚迷惑だよね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうなって欲しいものだがね。
ビル風はうざいな。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008も
NGNGとほほ。
0009今夜放送
NGNGテレビ東京 月〜金曜日 午後11時〜11時45分放送
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/index.html
風力発電 2001年05月10日(木)放送予定
クリーンエネルギーとして注目を集めている風力発電。工場用や家庭用の電力源して発電機売り込みが加熱する一方、風向きを予測するビジネスも登場してきた。風力発電をめぐる新規ビジネスの胎動を追った。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています