火力発電派さんよぉ
もう少し骨のある方かと思ったけど、所詮妄想マンだったのね。書簿書簿

故に、あんたは、日本国中の発電所を石油プラントオンリーにしたいって結論で良いよね?
水力、地熱、太陽光出力レベルからして話にならないのでこの際外すけど。
まぁ、入れてやっても良いけど、ぜんぜん足りないからね。言っとくけど。

タービンミサイルの話だって、「タービン使っているのは原発も同じ。」って
分けわかんないこと言うなよ。石炭火力もでしょ?
俺が言いたいのは、そんな事故原発では起こったことないって言いいたいの!
タービンミサイル起こしといて「大きな爆発音がするだけ」とか軽く言ってしまう
火力発電の運転員の管理能力、体制では、将来を任せられないって気持ちわかる?

石炭火力が悪いとは言わないが、誰かが何度も語っているように、電源ベストミックス
が将来にわたって必要であり、互いの燃料埋蔵量を節約しながら生き延びていくしかないわけよ。
石炭だっていつかは枯れるんではないの?
燃料の再生ができる発電形態(原子力発電)が存在しない限り、エネルギー供給力は維持できないのよ。
こればかりは、あんたがなんと言っても避けられない事実じゃないかい?

例えが悪いかもしれないが、反対反対と言いながら、借金体質の日本では
将来の安定が図れないので、渋々でも受け入れる必要がある消費税とかの増税と同じで
生きていくためには、国民は原子力を受け入れることになると思うぞ。
太陽光や風力の自然エネルギーとか奇麗事を小国民は言うけど、それはまだ危機感が足りてないだけ
エネルギー供給源の減衰という現実を目の前にしたら、今の快適な生活を続けるためにも原子力は
必要であると言う結論に落ち着くことになるんじゃない?