>>91
でも、現実に予備率がいくらかとか、料金水準が他電力と比較して
どの程度かって、知ってる?
予備率は一桁だよ。料金メニューは多種多様で、他電力と比べて
高いのもあれば、安いのもある。
弱小貧乏電力は誰もが認めるところだけれど、実際、石炭火力の
単価は激安だよ。
倒電感電なみを狙うってのは、意味がイマイチわからん。繰り返す
けど、発電所造るのは法で供給義務を持たされてるから。「義務」
なんだから、あるだけ電気作って足りなかったらゴメンって訳には
いかないんですよ。

>>92
激減って、民営化後のハナシ?激減しても同水準じゃん!それより
株持ってないの?公開したら大儲けじゃない?