四国電力ってどんなとこ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0153143
NGNG>2と3についてはどーなんですか?
>これだと内部かその関係者ってセンは、ありますよね?
どうかな?狙った鉄塔が偶然、重要な鉄塔だったということもあり得るし。
狙ったとしても、四電に対する攻撃ではなく、番の州地区の会社がターゲット
ってこともあるかも。鉄塔狙ってるから、送電関係に嫌疑をかけるのは簡単
だが、そう仕向けるための偽装かもしれない。まあ、単独でも、もっと簡単
に、より大きい被害を出すことは可能なので、内部とは思えないけどね。
>>149
>重要なポイントを攻撃された結果から見ると、
>本来、社外秘的な資料が、外へダダ漏れというのが
>わかるぞ。
他にもっと重要なポイントはいくらでもあるし、送電ルートが
どうなっているかなんて、社外秘でもなんでもないよ。
>情報管理は、部門間でバラバラのはず。
専門性が高く、セクト意識は強いわな。でも、電力部門の人間が
営業部の端末から顧客情報をゲットすることが無理なように、バラ
バラというより、遮断されているって方が正しい気がする。
>鉄塔のボルトナットを溶接するなどの対策を施した
>らしいけど、そんなの対症療法にすぎんよ。
禿同。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています