四国電力ってどんなとこ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG---------------------
1.鉄塔倒壊で、坂出番の州工業地帯は送電停止。孤立
2.迂回送電が不可能なポイントを攻撃されている
3.迂回送電が出来ないから、坂出発電所の緊急停止した
発電機を再起動させるための電気が送れない
>4.事故後、現場に駆けつけた社員はキレイに抜き取られた
> ボルトを見て人為的であると思った。刑事事件なのに
> 思いっきり現場を荒らして、その後の捜査を不可能にした。
> ボルトのことを知った四電は関係者に箝口令をしいた(当然)
誰かにやられたと悟っても、現場保存なんて刑事でもなけりゃ考え
ないよ。停電したら、台風でも復旧作業するのが電力社員のサガだ
からね。しかも、あのときは停電でお客さんの炉が冷えたら、被害
がとんでもない額になるということで、相当あせってたからね。
>4は電力会社の隠蔽体質を感じさせるもの。
> 最初は「落雷によるもの」と報じたりして事件をもみ消そうと
> した感あり
どうかな?現場を見て冷静に判断してからでないと、人為的に倒された
とは思いつかないでしょ。漏れもニュースでみてたが、倒れた映像だけ
だったし。過去に例がないから、想像もつかなかったね。
>その他
> 内部犯行であれば、四電側が消極的な態度に出るのは合点が
> いく。社内の噂では特定の組織や複数人の疑惑の人物が
> あがっていて、誰もが強く否定しないという。
内部犯行の線でも捜査されていたが。リストラのあった、送電
下請けにも捜査は及んだようだが。
> あと、番の州の連中が四電に被害請求しなかったのは、
> 田舎ならではのなれあいってことだろう。被害が少なかったと
> 言っているが。
番の州内で融通してもらったから、被害は少なかったと思う(スマソ
、よく知らないで逝ってるが)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています