四国電力ってどんなとこ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126地元もん
NGNGむかーし、接待でベロベロに酔っぱらったおバカ(電力関係者)から
の話を交える。
まあ、地元の人は結構知っている話だけどね。
---------------------
1.鉄塔倒壊で、坂出番の州工業地帯は送電停止。孤立
2.迂回送電が不可能なポイントを攻撃されている
3.迂回送電が出来ないから、坂出発電所の緊急停止した
発電機を再起動させるための電気が送れない
4.事故後、現場に駆けつけた社員はキレイに抜き取られた
ボルトを見て人為的であると思った。刑事事件なのに
思いっきり現場を荒らして、その後の捜査を不可能にした。
ボルトのことを知った四電は関係者に箝口令をしいた(当然)
---------------------
1は社会的影響を狙っている。番の州工業地帯の復旧には
2ヶ月くらい要している。
(加えて、瀬戸大橋にも被害が出る相乗効果)
2は送電系統を熟知している人間でないと、あの場所を攻撃
できない。
3も2と同様。
4は電力会社の隠蔽体質を感じさせるもの。
最初は「落雷によるもの」と報じたりして事件をもみ消そうと
した感あり
その他
内部犯行であれば、四電側が消極的な態度に出るのは合点が
いく。社内の噂では特定の組織や複数人の疑惑の人物が
あがっていて、誰もが強く否定しないという。
あと、番の州の連中が四電に被害請求しなかったのは、
田舎ならではのなれあいってことだろう。被害が少なかったと
言っているが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています