トップページatom
5コメント3KB

環境会計情報ください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エコップNGNG
環境会計について調べています。何か情報ください。
0002  NGNG
環境庁のホームページ見てみ
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/About_fujitsu/environment/eco20000721.html
http://www.eic.or.jp/eanet/kankyoukeizai/
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3674/
http://env-ac1.eic.or.jp/
http://www.world.sony.com/JP/CorporateInfo/EnvironmentalReport/systems/accounting.html
http://www.nec.co.jp/japanese/profile/kan/annual/annual2000_43.html
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/kankyo/kankyo_main.html

ろくなページ無いな。鬱だ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
環境会計には決まったフォーマットがないので
(なんとなくそれらしいのはある)
各社適当にやってます。
内容に関しては監査を受けていないし
また監査できるような人間もいないので
好き放題書いてるってのが内情。
各社の会計報告を見る限りでは
「おいおい、この数字どうやってわりだしたんだよ」
と突っ込み入れたいものだらけです。

どこの会社の者も大概似たような数字が並んでおります。

会計は大体の場合結構良い数字がでとりまして
これは各社の環境対策関連事業部の人間が予算
減らされないように上に良い顔した結果だと
理解できます。
とまあ現状のところ報告には全く信頼性がおけませんが
まあ、マスコミ・世間に良い顔が出来るってんで
やってるようだす。
まともな方向に育つか否かはこれからの
課題ともいえますが、普通の会計報告すら
信頼できない日本では無理でしょう。
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺が期待するのはこれ
http://www.jemai.or.jp/lca/

あと企業のページでアレなんだけど
http://www.ricoh.co.jp/ecology/
とかに実際どういうものかが載ってる。

環境迂回系には期待してるんだけどなあ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています