電検三種
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001だい
NGNG是非教えてください。
ちなみに攻略法などなど。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG運がよければ合格だ!
0003名無し
NGNG19歳ですけど、高2から受験したので三回です。
「だいさん」は、今いくつで何卒ですか?
卒業した学部にもよりますが、電気書院の「電験三種データブック」
がお勧めです。でも、しっかり基礎を固めてから問題を解いてくださいね。
2,3年計画で頑張ってください。健闘を祈ります。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0005だい
NGNG今、大学4年で22歳です。
来年受けようと思ってるんですが、1年では無理ですかね。
結構考えが甘いような気もするが頑張ればって言う気も!!
とりあえず頑張ってみます
0006名無しさん
NGNGそれとも大学院?
電気系の学生さんなら2種を受けたらどうですか。
心配なら3種を同時に受けることもできますよ。(試験日が違う)
ただし受験料が○万円に!
0007名無しさん
NGNG貴方が電力会社に就職が決まっているのなら
早急に2種、3種を取得するべきでしょう。
0008だい
NGNG電力系の会社に入りたいと考えてはいるんですが。
何せ今は卒論だけで、いっぱいいっぱいで勉強する暇がないんですよね。
とりあえず、研究は電力の事なんですけどね。
00096
NGNG合格率もかなり高い。(30%ほど↓)
http://www.shiken.or.jp/toukei/t_dken2.html
3種を目指して勉強して、ついでに2種も受けるというのが
お勧めです。
電気系の大学院生ならいきなり受けても3種や2種の1次試
験なら2〜3科目は受かるでしょう。
試験が8月末ですので時間は十分でしょう。
>何せ今は卒論だけで、いっぱいいっぱいで勉強する暇がない
>んですよね。
就職したら部署によってはもっと暇が無くなりますよ。勉強す
るなら今のうちです。
「終電に間に合うのを目標に!」「日曜日は休めるようにがん
ばろう!」なんてね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています