トップページatom
6コメント2KB

電力会社は電力かいますか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドン NGNG
電力会社は、別会社若しくは個人が発電し蓄積した電力を
買ったりもするのでしょうか?
詳しい方おしえて〜〜〜〜〜
0002Ψ( ̄∇ ̄)Ψ NGNG
しますよ。例えば真夏の電力消費ピークの時間帯(昼過ぎ〜)に、
どうしても自社で発電した電力だけでは需要を満たせないときに
他電力会社から融通してもらうこともあります。
また、最近増えた個人宅でのソーラー発電で、使い切れなかった
(余った)ぶんの電力は、電力会社が買い、電力会社が配電した(売った)
ぶんと相殺します。そのために、電力会社へ売電するためのメーターもあります。
もっとも普通のメーターと外観は変わりませんが。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
もっと詳しい情報知りたいです。
そんなに個人で発電してる人っでいるんですか?

やっぱりソーラー発電が一番多いんですか?
0004Ψ( ̄∇ ̄)Ψ NGNG
最近の建売・注文住宅は、屋根にソーラー発電の板つけてる所多いです。
ただ、ソーラー発電は未だ発電効率が悪いのと気象条件に左右されるので
発電して儲けることは考えないことですねぇ。あくまで消費し切れなかった
電力は充電しておくことが出来ないので、
電力会社に売ることで生計は立てられないでしょう。
0005水道局員 NGNG
同じ系列にダム・発電所管理の利水局がありますが
水力発電した電気は某T電力に売っています

主に夏場ですが、県下最大の水力発電所なので
相当な額になるのではと思いますね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
清掃工場にも該当するな。実際,売電(電力が売る)買電(電力が買う)
のメータが付いてる。今は,双方向のメータもあるし,位相が逆なら(基準
から見て進みになる)カウントしない電力量計もあるし,これから需要が増
えると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています