★LOVE THE EARTH●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001love the earth
NGNG(洗剤、シャンプー、整髪剤など)が環境保護のためにできることを考
えています。
またそういった環境保護のメッセージを打ち出したブランドを立ち上げる
ことを考えています。
その製品群を実際に使ってもらうことによって、皆さんにも環境のことに
ついて深く考えてもらえたらうれしいと思っています。
皆さんは「環境保護」をテーマにしたトイレタリー製品としてはどのような
ものが考えられると思いますか?
よろしければご意見お聞かせ下さい。
0002Q電社員@まじめモード
NGNG中身がなくなれば、プラスティックの容器ごと買い換えていた記憶
がありますが、ようやく最近になって、環境への配慮からか詰め替え用
のパックを買う習慣が定着してきたように思えます。
しかし、それでも私はまだ不充分だと考えていて、容器一つ分の詰め
換えパックではなく、もっと大きな単位で売って欲しいと思います。
たとえば一年くらいで使い切るような、いわば業務用サイズの特大容器で
販売されることを強く希望します。
経営的には、小さなプラスティック容器入りのものを何度も買ってもらった
方がいいのかもしれませんが、単なるポーズではなく、環境のためにそこまで
徹底的かつ合理的な対応を取られる覚悟が御社にはありますか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういうウサン臭いことは考えない方がいいですよ。
私たちの製品はこれだけ環境を破壊しますと、
堂々と記述したらどうですか。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみなさん、レスありがとうございます。
現在我々は「環境問題」、「動物実験」などのトイレタリーに関わる様々
な問題を消費者の方々と一緒に話し合う場としてHPを立ち上げることを
計画しております。
そしてその場で話し合った内容を反映させた商品を開発し、世に出すことで
みなさんとより深くこれらの問題について話し合おうと考えています。
今回この掲示板に書き込ませて頂いたのは、こういった話題がはたして
ネット上で話題になりうるのか、ということをテストさせて頂こうと思った
からです。
かなり有意義な意見も聴かせていただくことができた、と考えております。
このような議論がはたしてネット上で盛んになりうるのか、ということ
も含めて皆様のご意見もお聞かせ下さい。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「洗浄力が良くて、環境にやさしいものを作ってくれ。」
と良く言われますが、それは洗剤の本質から考えると全く逆の考えなのです。
「皆様は合成洗剤は環境に悪く、せっけんは環境にやさしい」とお考えだと
思いますが、せっけんも人間が作り出した合成物であり、環境への負荷はどちら
も同じだと言われています。
現代は清潔志向の文化ですから、我々はせっけん、あるいは合成洗剤を
使います。
それならば、「少しでも環境に流れ出るせっけん、あるいは洗剤の量を
減らす」ことが重要なのですが、この場合は「洗浄力が優れた合成洗剤」
のほうが使う量も少なくて済むので、合成洗剤のほうがせっけんよりも
環境にやさしいのです。
現在は環境への負荷がなるべく少なく設計・改良され、なおかつ洗浄力
に優れた合成洗剤が開発されています。
「合成洗剤はせっけんよりも環境に悪い」というのが全くの誤解である
ということをどうぞご理解下さい。
LOVE THE EARTH
0007double-el
NGNG消費者の皆さんと「トイレタリーが環境保護のためにできること」について話し合い
、そこでの皆さんの意見を反映したトイレタリー商品を出していこうと考えています。
私は某トイレタリーメーカーに勤めているのですが、上に述べたようなことを実現すべく、
プロジェクトを推し進めています。
その「消費者の方々との話し合い」の場としてWEB掲示板を活用することを考えており、その
シミュレーションとして、このページを利用させて頂いています。
このプロジェクトに関しては「収益性はあるのか」などの反対意見も多いのですが、
収益性うんぬんではなく、メーカーとしての使命であると私は考えています。
確かに青臭いかもしれません。でもいつか必ず実現していきたいと考えています。
本日、当プロジェクトの上層部へのプレゼンを行い、そこでかなりの好反応が得られ
実現へと一歩近づきました。
そこで、皆様のなかにももしこのプロジェクトに賛同して下さる方がいるのであれば、
一緒に「トイレタリーが環境保護のためにできること」を考えていただきたいのです。
ここで出た皆様のご意見は、実際にわれわれが当プロジェクトを立ち上げるための
重要な参考意見となります。
一体どのようなことを具体的にトイレタリーメーカーはすべきなのでしょうか?
是非ご意見お聞かせください。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金もらっている以上は収益性をあげないとキミがヤバくなるよ。
クライアントの担当を無視すると後で手痛い目にあうぞ。
0009学生1号
NGNGというか、儲からない会社は会社じゃない、株主に対する裏切りでしょう。
金を儲ければ、環境を隠蓑にした金儲けと揶揄されるでしょう。
だいたい、この板をそういう目的に使えると考えていることが、もう終わってますよ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG拾ったりするのは上手い手だと思うけど、1さんみたいに馬鹿正直に
やっちゃダメだよね。もっとうまくネタをふらないと。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG感想聞かせてくれ。
1よ、ほんとならこれなんか最高でないかい。
>本日書かせて頂きたいのは、ほぼ100%無害であると言える洗剤です。
>完全なる水です。強アルカリ水で、更に2年間はその12.5のPH値が保てます。
>洗浄力は言うまでもなく、油を浮かせることはもちろん匂いまでも消し去ります。
>そこまでのものが、完全なる水で出来るのです。
>マウスに3リットル飲ませても死にませんでした。水であるということは
>実証済みです。日本では、現在約4000万世帯で家庭排水を流しています。
>何気ない家庭排水が積み重なり、現在の海を土地を空気を地球を汚しています。
>関係ないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
>これは結局自分に跳ね返ってくる事です。
>自分たちの意識を高めていきませんか?
>当方は横浜在住29歳の女性です。
これってやっぱそこんしゅーまの人でせうか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今はフランスの「ロクシタン」というものを使っています。
自然素材を使っていて、とても良いです(青山にお店があります)。
ちょっと高いけど自然のためなら仕方ありません。
あとはたまにまだ残ってる普通の(LAXとか)使ってますけどあれはハゲますね。
絶対良くない。
若者の若ハゲの原因。
日本の石鹸シャンプーも結局良いのか悪いのかわからず、使ってましたが
なんか違うなと思っていました。そしたらあまり変わらないんですね。
あと私は若い女なので、パッケージもかっこいいとわくわくしながら新製品を使えそうです。
(かっこいい最新型期待してます)
日本の、あのデザインの悪趣味さは返って逆効果です。
そこで有名なデザイナーの方を起用してみてはいかがでしょう。
そしてそういうギャランティの分を芳香剤など一切打ち切りにするとか。
(↑ジャンクだ〜!)
歯ブラシも柄の部分をプラスティックじゃなくてどうにかするとか。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自然素材を使っているとか書かれると、盲信しちゃう奴が
おるんだよな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG変わってくるけれども
忘れちゃいけないのが他の人の意見にもあったように、商売としてペイ
出来るかという事です。
相手は一般消費者です。難しい事言っても解りません。わかりやすく
アピール出来る「売り」がないといけません。
本当に真剣に取り組みたい場合は、「相手が一般消費者」という原則を
忘れないように。でないと、大赤字になってしまいます。
具体的な例はあげられませんが、真っ向から取り組んで、かつ一般消費
者に対しても説得力のある商品の開発の成功を祈ってます。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここで批判している人は、何もわかってないみたいですから。
成功するかどうかは、あなたの努力と運次第です。
0016>1
NGNGグッピー系の、「天然素材」がつくと何でもかっちまう基地外をのぞけば、
大抵の消費者は普通のラウリル硫酸塩しか買えないんだからさ。経済的に。
いいじゃん。海なんか汚れても。
どうせすべての生物は他に「迷惑」かけなきゃ生きていけないんだし、
森林が天然だなんて思ってるヤツもいるが、
あれは日照を独占して背の低い植物の資源を搾取しているではないか。
その前に自虐志向をやめさせた方が商売になるかと。
001712
NGNG16>
文章がおかしい。
「マーケティング的に意味無い」ってどういう意味?
マーケティングって言葉の意味知ってる?ヴァカ?ていうかハゲ?
そんな奴に基地外呼ばわりされたくね〜。
人を勝手にグッピーにすんな!
文章読んでると完全にあきらめモードだな(藁
諦めてるならレスすんな。
じゃヴァカ(orハゲ)は何使ってるんだ、教えろ。
私がロクシタンを使ってる理由は、天然素材という言葉に
引かれたからではない。
結局何が自然に良いのか、真実なんて誰にもわからない。
だから直感で私はロクシタンに賭けてみた。
世界の色々見て回った。
何処の国がジャンクでどこがそうでないのは食事を基準に判断すればいい。
フランスはやはり体にいい食べ物が沢山あるし、それが普通として
生活されてる。
というわけでちゃんと根拠があるので。
あらゆるシャンプーを使った結果です。
1>本来なら金出してモニター雇ったりするのに何故ココで聞いてるのですか?
それに世界の何処の企業も嘘吐きが多いからな。
パッケージだけで中身は一緒っていうのはキツいよね。
もしいい提案とかあっても忠実に作るの?
日本なら米ぬかとかいいけど、
結局アジアは何にでも防腐剤入れないと湿気で腐るからな。この件については企業が本気でやる気が無ければ、
これは手をつけないほうがいいと思う。
企業の今ある考え方を全部0にして、
みんなが買える様に安い価格に設定する。
最初は相当企業側がリスクを負うけど、受け入れられれば凄いビジネスに繋がるでしょう。
ていうかちゃんとした所はもう研究とっくに始めてるでしょ。
遅くないですか?
アメリカの「アヴェーダ」は、化粧水が人気のブランドで、
シャンプー類もあります(化粧水類一式しか使ってないけどとてもいい)。
そういうメーカーを参考にすればいいんじゃないかな。
但しパッケージまで真似っぽくしたら逆に評価下がるから気をつけて。
随分前に化粧品版、美容版辺りで石鹸シャンプーはどれがいいの?とか
色々討論されていたのでそちらも覗くといいと思いますが、
怖いのであんまり覗いてませんが…。
とにかく貴方みたいな人が企業にいるだけでうれしいので
どんどんやってください。楽しみにしています!
0018不勉強な一消費者
NGNG▼「使用済み容器回収」システムを、まず希望します。
そして回収した後は、100%責任を持って処分して欲しい。(焼却・リサイクル等)
▼あと「詰替用」は必須でお願いしたいです。
詰替用も、本当はドイツ等のように
店頭に直接ボトルを持っていって「中身のみ」詰め替えられる方が良いけど、
今の日本ではそれは市場的に無理があるでしょうから、置いておいて。
詰替用の入れ物も一工夫欲しいですね。
▼再生プラスチックを容器に使用する というのは、
本当のところどうなんでしょう?
消費者側のイメージはいいですが、
その実体やリスク等は 勉強不足で分かりません。詳細データ希望。
※ペットボトルなどはリサイクルするより焼却した方が色々いいそうですが。
0019不勉強な一消費者ですが
NGNG▼中身としては、「合成」「界面活性剤」と表示されているものは
私は買いません。
「植物生まれ」「植物が原料」とかいう謳い文句に騙される人もいますが、
あれは私からすれば『誤解を招くのでやめてほしい』って感じです。
使用済みの水が24時間で水に分解します、という合成洗剤もありますが
「実験データをちゃんと載せてほしい」と感じます。
これは希望とは違って話からずれますが、ある本では
『最近の下水道完備により、合成洗剤・せっけん どちらを使っても同じだ』
というようなことが載っていました。
むしろせっけんを使うなら、使用過剰に気をつけないとヘドロ化する、とも。
地域によってこれは事情が違うと思うのですが、
浄水場で働いている方に率直なご意見をお聞きしたいです。
合成洗剤・せっけん、我々がどちらを使用しても
お仕事的には 変わらないのでしょうか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「アストニッシュ」だっけ。
車からおなべまで何でも洗えて、なお且つ生分解性もいいとかいってるの。
あれが本当なら世の中全部あれにすりゃーいいんじゃないの。
シャンプーとかはしらん。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じ番組で、塗るだけでウエストが10cm締まるというオイルも売ってるんだぜ。
信用できるか!!!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、それで疑うのもどうかと…
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高いんじゃない?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその類で「シンプルグリーン」とかいうのなかったっけ?
これで水族館の水槽を洗ってますってヤツ。
あれ、使い心地はどうなんだろう? あれいいなあ。市販されないかなあ。
以前あの類の通販に申し込んだら、変なDMがたまに来るからウザくて。
だから通販で申し込むのは、もうイヤなんだよね。
>>23
一度に買うと高くても、減価償却を考えたら
そんなに高いもんでもないと思うけど・・・どうなんだろ?
ま、アリエールとかスーパートップとかよりは高いかもね。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG車の洗車剤コーナーにあったよ。
シンプルグリーンも売って欲しいなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています