トップページatom
11コメント6KB

地震危険地帯に集中する原発

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どうなるの?NGNG
日本は世界で有数の地震国です。
その日本列島が今では世界一の原発密集地帯となっています。
原発が次々建設された1960年代以後の時期はたまたま例外的な地
震活動の平穏期でした。
阪神大震災は、列島が再び活動期に入ったことを告げました。原
発は大丈夫なのでしょうか?

地震に無知なまま建てられた原発
 活断層が直下型地震を引き起こすことや、長い間地震のない地
域は『空白域』といって、地震のエネルギーが蓄積している危険
地域であることが知られるようになったのはここ20年程のこと
で、原発が設計・建設され始めた頃にはまだ定説となっていませ
んでした。
 また活断層の研究も不十分でわずかしか確認できていませんで
した。
 そのため,地震予測の上では過去の地震歴が重視され、「空白
域」はむしろ安全と考えられ、結果的に危険地域に原発が集中し
て建設されてしまうことになったのです。
http://www.osk.3web.ne.jp/~kaihatu/kouza/jisin1.htm
0002名無しさんNGNG
> 活断層が直下型地震を引き起こすことや、長い間地震のない地
>域は『空白域』といって、地震のエネルギーが蓄積している危険
>地域であることが知られるようになったのはここ20年程のこと

違うよ、「一般的に」知られるようになったのがここ最近なだけ。
過去の地震歴? そんなもん検討対象だったっけ?
専門家じゃないんでよくは知らないけど
検討される要素は、地下比較的浅い位置に安定した地盤があること。
大量の水を確保できること。人口密集地から離れていること。
このくらいじゃないの?
0003名無しさんNGNG
福島第1原発6号機手動停止。
地震の影響とか言ってるがあまりにやわ過ぎないか?
本当に大丈夫なのか?
0004どうなるの?NGNG
福島第1原発で放射性ガスの流量増加 地震の影響?
東京電力は21日、福島第1原発6号機(福島県双葉町)で、原子炉内の放射性ガスを処理するプラントのガスの流量が通常の4倍以上になる異常が見つかった、と発表した。未明の地震で、配管の一部にすき間ができて、空気が入り込んだ可能性があるとしている。外部にガスが漏れる恐れはなく、監視を強化しながら、通常運転を続けている。地震は隣接する同県浪江町で震度3だった。
 東電によると、異状が見つかった配管は原子炉内で生じた蒸気を水に戻す復水器につながっており、復水器で生じた放射性のガスをフィルターを通すなどして、外部に排出できる状態にしている。配管にある流量計2カ所で、ガスの流量が通常の4倍以上の1時間当たり100立方メートル以上になった。(12:53)

http://www.asahi.com/0721/news/national21016.html
0005懐疑はNGNG
安全装置がちゃんと働いている証拠だね。
0006翼賛はNGNG
 あの程度の地震でお漏らししちゃうようじゃダメだな。
0007名無しさんNGNG
>東電によると、廃棄物処理系は、震度6程度に耐えられる構造だが、
>敷地内の地震計は震度4を記録していた。

http://www.yomiuri.co.jp/04/20000721i213.htm

#この種の物言いは聞き飽きた(怒)
0008名無しさんNGNG
え? 漏れたの?
0009翼賛はNGNG
 福島県大熊町の福島第一原発2号機(沸騰水型軽水炉、出力七十
八万四千キロワット)で警報が鳴ってタービンの制御油漏れが見つ
かり原子炉を手動停止した問題で、東京電力は二十四日、二十一日
に発生した茨城県沖を震源とする地震との関連も含め原因調査を始
めた。                          
 東電によると、タービン建屋の床面などから回収した油の量は約
三百リットルに上る。油の入っているタンクの基準面から油面が十
センチ低下すると警報が鳴る仕組みで、十センチは油およそ五百リ
ットルに相当する。油がいつごろから漏れたかは分かっていない。

二十一日未明に起きた地震では同原発で震度4を記録。その直後
、今回油漏れがあった付近を点検した際は異常は見られなかったが
、地震との関連も含め原因を調べる。同原発6号機は地震発生後、
排ガスの流量が異常増加したため原子炉を手動で停止させ、現在も
停止中。                         
 2号機は一九九八年八月から昨年七月まで定期検査を行い、原子
炉内の炉心隔壁などを交換した。              

0010>8NGNG
外気が配管内に漏れたらしい。
0011名無しさんNGNG
外気が配管内にって... それは漏れたと言うのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています