超電導について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNG使えますか?http://www.swcc.co.jp/topic/cho000711.htm
0002名無しさん
NGNG核融合炉と日本式リニアに未来はない
0003名無しさん
NGNG生き残るとは思えない。
0004名無しさん
NGNGが高い。都市の近くに原発をつくろうなんていう時代だからおもしろいかも。
0005名無しさん
NGNG応用分野はもっと広い
効率のいい発電機や電力貯蔵装置としての応用も研究中だ
>3
3年で1.8億なら普通の研究と変わらないよ
>4
Heを使わない冷却この性能のものは最近では久々の成果じゃないか
0006名無しさん
NGNG地下鉄はほとんどリニアモーター利用した地下鉄です
0007名無しさん
NGNGコンビニにガス発電設備でもつけて町内ごとに発電・売電・貯蔵
すればよい。人間の遺伝情報があれよあれよというまに解読される
時代だし2005年より早まるのでは?
0008名無しさん
NGNG確かにリニア・モーターは地下鉄で使われています。
2の方の言う日本式リニアとは超伝導磁石を使うという、コスト面でかなり綱渡りの技術な訳で、製造・運営にどれだけかかるか分かりません。そこにコストがかかればかかるほど政治絡みで推進しようとする方々がいらっしゃるのは事実ですが、採算が採れるかどうかは(^^;)???。
0009名無しさん
NGNGリニアモーターカーにしか使い道がないものならともかく
ながい目で見守ってたらいいことあるかもよ
0010>7
NGNG対策の一つとして原発があるのでは?
でもこの超伝導線で核融合が実用化されるなら、核分裂炉は
いらなくなるね。
0011名無しさん
NGNG大体、電力会社は超伝導の知識が無さすぎる。メーカーや大学にばかりたよんな!
発電するのは、テメーらだろうが。
0012名無しさん
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています