トップページatom
4コメント1KB

原子力やってる大学院ってどう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
研究生活はどんな感じ?
その業界に入るにはどんな心構えが必要?
就職や進学状況はどうなのだろう。
どこの研究所が良いとかってあります?

なにか少しでも知ってる人おられましたら、教えてね。
0002名無しさんNGNG
あっというまに下がりましたが、
院生の人とかいないかな?

ちなみに私は原子力関係学科のある大学に在籍中の
大学院受験生です。願書はもう出しました。
0003名無しさんNGNG
私は某大学院の原子力関係の卒業(2年前)し、
現在その筋で働いています。

就職先もその筋の業界は業務縮小が進められています。
会社自体もバブル期に採用した社員が中堅社員に差し掛かり
人員過剰が正直なところです。
厳しい書き込みをしましたが、
>1さんはどんな分野を希望しているかでどこの大学院
がお勧めかは変わります。
炉物理、材料、熱水力、核融合、ビームなどなど、
いろいろありますが?
0004名無しさんNGNG
進振りで底割れが続き、学科の名前を変えてから何年経った?
いまは量子システム工学だっけ?
いずれにしても、出来ない奴が行くところですな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています