原子力発電の危険性を煽るスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000125日は投票に行きましょう
NGNG勉強しないと原発について発言しちゃいけないんですか?
原発大災害の可能性を書込むとなんかまずいんですか?
原子力発電関係の発言には免許でもいるんですか?
日ごろの疑問を口にしちゃいけないんですか?
そんなに発言を封じ込めようとする真意はなんですか?
原発が本当に安全なら、なぜ反対派の書込みを封じ込めようと
するんですか?
ここは2ちゃんねるです。
厨房と言われても電波と言われても怯まず弛まずに
原子力発電の危険性を煽るスレッドです。
初心者歓迎・一見さん歓迎・誰でも歓迎。
自由に煽りをかませてこその2ちゃんねるです。
0002もう不在者投票すませちゃった
NGNG煽りであることをゲロしちゃダメぢゃないか。
反対派の士気に関わる大問題だぞ!!
0003>1
NGNG0004わからんやつだな
NGNG議論したいんでしょ。
それなら、「論理的に」反論したらどうだ。
ただ自分の言いたいことを垂れ流したいだけなら
自分でフリーのサーバーでも借りて好きなように
好きな意見をぶちあげればいいじゃないか。
こんな所で「反論無用」なんてのが厨房だっての
6
0005>1
NGNGこの文面はあるてじゃねーな
だいたい選挙権あるのか?
00063
NGNG私もいっきだと思う。
またうっとうしいのが恥かきに来たのか・・・・
0007名無しさん
NGNG◇事故の型=BWR(沸騰水型)はBWR2型、 PWR(加圧水型)はPWR2型(このページでは扱っていません)
◇気象条件=風速2メートル、 大気安定度D型(放射能雲は風下に向かって15度の角度で拡がる)
◇被曝線量=放射能雲からと、
汚染地面から(計算上は5年までで打ち切り)の直接被曝、
吸入で体内に入った放射能による被曝の3つの合計◇女川1号炉(52.4万kw)
急性死亡者数の予想(ただし以下の死亡推定はその地域が事故の起きた原発の風下15度の範囲に入った場合)牡鹿町 急性死 34@`648人
石巻市 急性死 17@`713人
女川町 急性死 15@`353人
雄勝町 急性死 3@`927人
癌死者数の予想風下210度方向(ほぼ北北東風の場合)に 関東などで 102万人
風下225度方向(ほぼ東風の場合)に 仙台方面などで 84万人
◇福島第1、6号炉(110万kw)
急性死亡者数の予想(ただし以下の死亡推定はその地域が事故の起きた原発の風下15度の範囲に入った場合)浪江町 急性死 24@`031人
富岡町 急性死 15@`571人
小高町 急性死 15@`804人
大熊町 急性死 9@`853人
癌死者数の予想風下210度方向(ほぼ北東風の場合)に 東京方面で 344万人
0008名無しさん
NGNG急性死亡者数の予想(ただし以下の死亡推定はその地域が事故の起きた原発の風下15度の範囲に入った場合)浪江町 急性死 17@`455人
富岡町 急性死 15@`576人
大熊町 急性死 9@`844人
双葉町 急性死 7@`878人
癌死者数の予想風下210度方向(ほぼ北東風の場合)に 東京方面で 350万人◇東海2号炉(110万kw)
急性死亡者数の予想(ただし以下の死亡推定はその地域が事故の起きた原発の風下15度の範囲に入った場合)水戸市 急性死 212@`809人
日立市 急性死 196@`192人
勝田市 急性死 103@`521人
那珂町 急性死 40@`648人
常陸太田市 急性死 37@`369人
癌死者数の予想風下225度方向(北東風の場合)に 東京方面などで 800万人
◇浜岡3号炉(110万kw)
急性死亡者数の予想(ただし以下の死亡推定はその地域が事故の起きた原発の風下15度の範囲に入った場合)掛川市 急性死 47@`307人
相良町 急性死 26@`660人
菊川町 急性死 26@`633人
島田市 急性死 25@`017人
0009名無しさん
NGNG風下270度方向(東風の場合)に 近畿方面などで 200万人以上
風下300度方向(ほぼ東南東風の場合)に 名古屋方面などで 約200万人
◇柏崎1号炉(110万kw)
急性死亡者数の予想(ただし以下の死亡推定はその地域が事故の起きた原発の風下15度の範囲に入った場合)長岡市 急性死 108@`289人
柏崎市 急性死 85@`215人
小千谷市 急性死 24@`087人
越路町 急性死 13@`492人
癌死者数の予想風下150度方向(ほぼ北北西風の場合)に 東京方面などで 約350万人
◇志賀1号炉(54万kw)
急性死亡者数の予想(ただし以下の死亡推定はその地域が事故の起きた原発の風下15度の範囲に入った場合)志賀町 急性死 17@`865人
富来町 急性死 12@`976人
中島町 急性死 6@`002人
癌死者数の予想風下120度方向(北西風の場合)に 東京方面などで 約120万人
風下180度方向(北風の場合)に 名古屋方面で 約90万人
◇島根2号炉(82万kw)
急性死亡者数の予想(ただし以下の死亡推定はその地域が事故の起きた原発の風下15度の範囲に入った場合)松江市 急性死 136@`508人
平田市 急性死 18@`619人
鹿島町 急性死 9@`538人
0010名無しさん
NGNGおい!
ここは原子力発電所の危険性を煽るスレッドだぞ。
翼賛は自民党と一緒に逝ってよし!
0011名無しさん
NGNG事故がおこったらってどんな事故か書いてないぞ
0012もう不在者投票すませちゃった
NGNGおい!!
煽るならもっと徹底的に煽れ!!
そんなコピペじゃ面白くないぞ!!
0013名無しさん
NGNG六ヶ所村とかウィンズケールとかラ・アーグとか
再処理施設の事故被害予想ネタきぼーん。
0014名無しさん
NGNGなんだこりゃ
あちこちのスレで反論できなくなって、「これからはオナニーに専念します!」ってわけね
0015名無しさん
NGNGイグ副首相は、チェルノブイリの事故処理にあたった旧ソ連の約
86万人の作業員のうち、放射線障害などでこれまでに5万50
00人が死亡したことを明らかにしました。
広河隆一さんの「チェルノブイリの真実」によると、86年の
ソ連報告の付属文章に基ずく計算を行うと、チェルノブイリ事故
に起因する将来のガン死亡者は、ICRP(国際放射線防護委員
会)1990によると12万五千人であり、RERF(放射線影
響研究所・広島)1987によると43万人になると予測されて
います。
また京大原子炉実験所の今中哲二さん、小出裕章さんたちが、
ゴフマンの計算方式を用いて行った予測では、セシウム137が
1平方キロ当たり15キュリー以上の地域にすむ27万人のうち
ガン死亡数は3万1600人、旧ソ連ヨーロッパ地域の住民75
00万人ではガン死亡者は24万6千人とされています。
事故直後、IAEA(国際原子力機関)などが先頭にたって事
故被害を隠し、大した被害はないとの宣伝を繰り広げましたが、
今や悲惨な真実が明らかになってきました。
原子力事故の後には必ず過少評価の大宣伝が行われます。スリ
ーマイルでも、チェルノブイリでも、そして日本でも古くは敦賀
原発の放射能漏れから、「もんじゅ」、東海再処理工場爆発、東
海臨界事故でも同じです。
人間、最初に叩き込まれた印象というものは、それが強烈であ
ればあるほど、あとから少しづつ違う事実を知らされてもなかな
か修正が効かないものです。自分が特に関心を持っている事柄な
ら別ですが、そうでなければ、最初の印象がほとんど決定的にな
るのではないでしょうか。
政治屋たちや「原子力マフィア」と呼ばれる連中は、そういう
ことを大衆操作のテクニックとしてか、あるいは本能的にか知っ
ていて、後でばれる嘘であると百も承知で、情報操作を行ってい
ます。
そういうことを考えれば、市民の側も、何かことがあれば「最
初の情報戦」に負けないように頑張らないといけないですね。勿
論、嘘はだめですが。
0016もう不在者投票すませちゃった
NGNG全然煽りになってねーぞ!!
反対派しっかりしろよ!!
俺は賛成派とのガチンコ勝負が見たいんだよ!!
0017もちろん投票にはいくが?
NGNG>7〜9
あのな、事故の形式・規模、発生の確率、算定の根拠、それに出典は?
一万年に一度しか起きそうにない事故とかっていうんなら、大形隕石の
落下や富士山の大噴火の方がよっぽど可能性高いぞ。被害もはるかに
大きいし。とりあえず、発生確率だけでも提示したら?
あまり程度が低いと、議論する意欲が減退するのよ‥‥
0018コピペばっかし
NGNG石橋克彦
九月末に茨城県東海村の民間核燃料加工施設で起きた臨界事故の真の散訓は、原
子力の本質的な恐さを見据えて、あらゆる面での安全性を総点検し、それを踏ま
えて原子力政策を根底から考え直すことだろう。しかし現実は、ずさんな施設の
安全性確保や小規模事故の防災体制といった議論にとどまっている。小論では、
見過こされている「原発震災」の現実的可能性を直視すべきことを訴えたい。そ
れは、原子力発電所(原発)が地震で大事故を起こし、通常の震災と放射能災害
とが複合・増幅しあう破局的災害である。
政府・電力会社は、原発は「耐震設計審査指針」で耐震性が保証されているから
大地震でも絶対に大丈夫だという。しかし、その根底にある地震(地下の岩石破
壊現象)と地震動(地震による揺れ)の想定が地震学的に間違っており、従って
それに基づいた耐震性は不十分である。
そもそも、日本列島の地震の起こり方の理解が進んだ今となっては、列島を縁取
る一六の商業用原発(原子炉五一基)のほとんどが、大地震に直撃されやすい場
所に立地している。日本海東縁〜山陰の地震帯の柏崎刈羽・若狭湾岸・島根、
「スラブ内地震」という型の大地震が足下で起こる女川・福島・東海・伊万、東
海巨大地震の予想震源域の真っただ中の浜口などである。原子炉設置許可の際、
過去の大地震や既知の活断層しか考慮していないが、日本海側などでは大地震の
繰り返し年数が非常に長いから、過去の地震が知られていない場所のほうが危険
である。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています