えっ、本当!???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くめ
NGNG一方、原発が自然災害で壊れるようには作られてません。
「弾性率」という物理量があって、これから考えると地上の岩石ではM8などという巨大地震は
発生し得ません。兵庫県南部地震程度だと、原発は持ちこたえます。
今、問題なのは、「人災」です。今回のは、犯罪ですよ。
繰り返しになるけど、下関駅コンコースに乱入した男を事前にとり抑える事は
できたんでしょうか? それとおんなじ。
そもそも、「臨界」なる言葉が厄介です。
「放射能」をばらまいたのは事実だけど、「核分裂生成物」を巻散らしたわけじゃないのです。
そこが、一般に理解されていない。
0002YamYam
NGNG「放射能」、「核分裂生成物」といった基本的な用語の用法が
間違っている。
所外でヨウ素などが検出されたんではなかったっけ?
0003懐疑は
NGNG直下型に限って言えばM8は発生したことはないですが
海溝型地震なら過去にある。それに、地上の建築物の破壊
は、地震の規模(マグニチュード)によって決まるものではない。
核分裂生成物は、建て野外で発見されたはず。
「巻散らした」ではないが「外部に漏れた」のは事実だった
と思ったが。
0004名無しさん
NGNG放射はあったようだね。でも
> 核分裂生成物は、建て野外で発見されたはず。
>「巻散らした」ではないが「外部に漏れた」のは事実だった
> と思ったが。
ていうのもよく分からない。生成物自体は漏れてないと思う。
中性子などが漏れて、外部で普通のヨウ素などに作用して
生成されたと自分は捉えるけど・・専門家じゃないし詳細は不明。
0005懐疑は>4
NGNGというのが確かあったと記憶してます。
僕も専門でないので、その報道の真偽やその後の経過などは
よくわかりません。
0006>4
NGNG>生成されたと自分は捉えるけど・・
所外で検出されたのはヨウ素やセシウム。
専門用語でいえば、放射化した、ということだけれど、
中性子があたって放射性物質になったのは、金。
0007名無しさん
NGNGただ,核分裂生成物は発生量のほんの一部しか漏れなかったので被曝への寄与
としては施設から放射されてた放射線の方が圧倒的だったということ。
http://www.sta.go.jp/genan/jco/jco.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています