いやとりあえず上のはデータとしては古すぎだろう・・・

技術は日々進歩してるわけで、容器に関するリサイクル方法、
製造技術、使用する材質だって変わる。そんな中で12.19.99、
4年も前に作成された資料にデータとしての価値は・・・

下のデータに関しても、環境負荷が5段階で示されているけど、
これは最も環境負荷の大きいものが、最も環境負荷の小さいものの
5倍の環境負荷がある、ということを意味しているわけではない。

CO2量、NOx量、水質汚濁などなど、各項目ごとに製品による違いの
『差』はバラバラなわけで、そりゃ表通り、5倍ほども違うものも
あるのかもしれないが、この表だけを見てどの容器が最も環境に対して
優しいかを決めるのは危険だと思う。

データはあくまでも参考にするだけで、そのデータがどんな意味を
もっているのか、を読み取って考え、適切な議論をすることが重要。