ペットボトルのリサイクルについて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
NGNGほうがよっぽど環境のためには好ましい
あるいは、各自がボトルを持って行って直接入れる方法を採用した
ほうがずっと環境には好ましいはずだ(法的にダメらしいが・・・)
なんでわざわざ、たくさん手間とエネルギー使ってリサイクルして、
誰もほしがらない再生繊維を作るのか
意見まってます
0363菊池ユメ
NGNGなんで酸素を含むと発熱量が低くなるの?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオマエモナー
0365名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその糞を押付けられた人間から見たらただの”ごみ”。
テメーのケツも拭けねー企業にはヘキヘキ。
焼却にしても現実にはダイオキシンの抑制する制御が大変な事、
さらにそのコストも大きい事実も否定できない。
まぁお人好しの偽善者日本人は ゴミ処理の伝家の宝刀”焼却”
を封じる『京都議定』更に議長国・・・何を考えているのか(w。
現実を直視できないこの国の偽善者に ヘキヘキ。
ところで>>355確かに”廃プラ”と”再生品”の具体的な線引きは?
それが曖昧な話、輸出だって現実はやれるって事?
0366山崎渉
NGNG0367名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG反論できなくなったのね。負け惜しみはカコワルイよ。
一件落着したようなので勝利宣言させていただきます。
0368菊池ユメ
NGNGダイオキシン抑制のコストについて、具体的なデータは?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG春休みになるとこんな厨房が沸いてくるわけだ。
最後にレスした方が勝利宣言か。おめでてーな。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG焼却厨は氏ね!
0371名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG荒らしをスルーできないおまえももはや荒らし。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>春休みになるとこんな厨房が沸いてくるわけだ。
自分に都合の悪い書き込みするとは春厨認定か。おめでてーな。
>最後にレスした方が勝利宣言か。おめでてーな。
反論できないんだろ?勝利以外の何なんだよ?
反論があるんなら負け惜しみでなくきちんと反論しな。
>>371
ほー、自分が荒らしだって認めたわけだな。
ということで、あらためて勝利宣言させていただきます。
0373菊池ユメ
NGNGやはり具体的なデータの裏づけも成しに、
イメージ優先、思い込みで「焼却は悪い」と
言っているだけではないですか。
合理的に行きましょうよ。
0374365
NGNGあのねー>>370とは関係ないが、焼却に関してはデーター自身がいい加減なのだから
どの段階の焼却施設ならいいのか不明なのに 安直なコスト計算等、言えないだろ?
現在の家庭ごみなどの一廃を燃せる焼却炉だって問題視されて横浜市辺りじゃ
結構新しい設備すら操業停止しているのだから。
更に自治体などでは現在のダイオキシン抑制基準値なんか満たしていない設備が
操業しているのだから、安直なごみ焼却は致命的なんだよ。
本当の最新鋭だと思うNKK(NK環境)などの廃プラ焼却プラントなんかは
細かく粉砕機に掛けた廃プラを焼却炉にジェット状に噴霧して制御して処理する
方法なのだが、ココには良く廃プラなんかで引き取るとFRPが混在してしまう
トラブルがあり、この焼却炉じゃ対応できず、尽力などで分別していること。
分かるだろ?けして現状の約50円/kg位の処理料金などじゃワリが合わない現状。
最後に安直なフィルターや、炉心温度上げりゃいいってもんじゃないの。>>373
の方が机上の空論なの。産業廃棄物の現状を踏まえた話じゃないの。
挙句にはCo2減らせ?プラチック製品全面禁止したらいいじゃないの。
焼却炉を否定しないよ。だがゴミ処理に奇麗なんか現状では期待するな。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえず、ペットボトルメーカーのまわしものと指摘されたことがよほど
くやしかったんだね。よしよし。
春厨房に変身するときは、名無しさんで冷静を装うときはコテハンか。
わかりやすいね。プププ
0376375
NGNG0377名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.zengakuren.jp/
0378名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんたまだやってたのか・・・。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0380菊池ユメ
NGNGあなたは事実論を述べているだけです。
当為の視点が完全に抜け落ちています。
プラスチック製品全面禁止?なんでそれでC02が減るのさw
0381名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから抑制基準値を何処へ合わせるかで議論が変わるだろ?
さらにどの焼却設備を指しているかも分からない。
単純に高熱で処理してダイオキシン出ませんじゃない事くらい分かって
るだろう。
溶融炉では、水銀などの重金属除去や温度制御など違う意味でコスト
が掛かる現実を知って欲しい。
しいて言えば安定物であるプラチックをうまくモノマー化して化学処理
でなければダイオキシンの完全除去などありえないのだよ。
口で言うのは簡単だが、技術的課題も多く 現状の大半の設備じゃ
ダイオキシン抑制の効果は疑問だぜ。
ところでCO2基準の計測はどうするのか知ってるのか?
しっているなら分かるだろ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG仮に廃プラだけ前提にしても・・・
当然点火時には燃料使うが後は勝手に燃えるって、おいおい大丈夫かよ。
こんなものじゃ大したコストがと言いたいが、そんな単純じゃないぜ!
他にも盲腸のブローワー送風で電気代も掛かるし(コレ位何とかして欲しいが)、
何よりコレで環境基準を満足に満たしているかと言われれば・・・。
まぁ産廃の廃プラの相場50円/kgで儲けを出しているかと言われたら
まともなやり方じゃそれ以上掛かって倒産だよ。コレが現実。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG抜き打ちチェックが行われているのだから いつまで誤魔化せるのやら。
それから、フィリピンの違法産廃輸出で問題になった件でも使われる、古紙に
紛れた不正輸出。
パチンコと同じ轍を踏まないようにすればいいのだが。
0385ネットdeDVD
NGNGhttp://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDが1枚600円!
http://www.net-de-dvd.com/
0386名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
0387348
NGNG繊維用、シート用、フィルム用、その他は上記の5倍いや10倍。
計算したわけではないが、商社なんかによると20倍とか・・・。
それらの一部は廃プラとして処理。
大多数の繊維用は燃えるゴミとして処理。
リサイクルの研究は各業界でなされているけれど、
リユースが限界みたい。
リユースしてもトータル的にはゴミは減らないし。
ケミカル方式でリサイクルするのがいいかも。(既出?)
LCIやLCAによるけど・・・。
フィードスットクがそのまま保たれるのであればOKではないですかね!
0388名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG旬は過ぎた。何度もむしかえすな。
議論の妨げになる。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0390名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれは中国へですか?やっぱり。
スレを読んでいると違法とも書いているが本当に違法なのですか?
時々機械だと思うけどゴーと結構大きい音がするのは破砕する機械の音ですか?
まぁあの音は結構なものだが、基地周辺の街だからそっちの音も半端じゃないので
のであの音に慣れているのかな?周辺の民家は??
0391名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁあの会社は表向きは運送会社だけど 知る人ぞ知る会社で何でもするから
驚かないが。
0392卵の名無しさん
NGNGなぜかドル高
こんな時は外貨を稼ごう
一夜で1,000ドルの可能性も
オンラインカジノ攻略法ってこんなにあったの
http://www.union-jp.net/home/atranticailand.html
0393名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG米海軍厚木基地の米軍人、軍属らが、隣接する産業廃棄物処理業者
「エンバイロテック」(神奈川県綾瀬市深谷、旧社名・神環保)の
焼却炉による煙害を訴えている問題で、米国政府は27日、同社の
操業禁止を求める仮処分を横浜地裁に申し立てた。この問題で、
日本政府が16日にコーエン米国防長官らに代替住宅を準備することを
約束し、訴訟にも理解を示していた。厚木基地の騒音被害を受けている
地元からは「健康被害を訴えるなら、騒音も何とかしてほしい」との声が
あがった。(朝日00.03.28)
あの辺りの綾瀬市ってこんなネタがある位、産廃銀座なんだよなぁ(w。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://coil.arings.com/joyful/joyful.cgi
0395名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGペットボトルといことは、容器包装リサイクル法対象物だから、
産廃という確率は少ない。
容器包装リサイクル法の指定法人認定をとって、入札で落札すると
産廃の排プラの2倍近い価格で取引が出来る。
それを表向きリサイクルしたことにして輸出するか破砕して安定型処分場
に持っていけば、楽してウマーな商売が出来るという罠。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどんなモノを作りたいかって聞かれそうなので困ってます
事前に提出したエントリーシートってのには苦し紛れに
PETとアルミを合成したボトルを作りたいって書いたのですが…、全然ダメかなあ?
(光を透過させないことで内容物の品質を長期的に保護可能かつアルミが混じっていれば、
リサイクルの意識が高まるかなぁと思って)
0397名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタイとか行った時うすら寒かったのは毎日毎日大量にペットボトル消費
してる事。
暑いから一日で500mlの4本も5本も消費する。
何か普通に燃やされてる気がするんだけど・・
全部紙パックにして。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG指定法人ルートでは産廃の法律に引っかかる輸出は原則禁止です。
だから外国へコンテナ輸出しているならその時点で違法取引になるよ。
0399395
NGNGそれが出来てしまうのが恐ろしいところ。
多分、バーゼル国内法関係だと思いますが、
きれいなフレーク(破砕・洗浄済み)のフレコン積みだと税関を通ってしまう。
税関が原料扱いする。(これ、環境省と経済産業省の縦割り行政の弊害。)
有価取引(d1円程度)で運賃先方持ち。これで廃掃法もクリア。
中国に渡って、日給缶じゅうす2本程度の人たちが働いて、成形後、
100円ショップに並ぶような製品になって日本に入ってくる。
これ香港のバイヤーに聞いた話。飛び込み営業で商談持ちかけられた(w
0400名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG産廃ルートのPETボトルは堂々と輸出されてる。
399が言ったようにフレーク(粉砕・洗浄)にして。
もちろん有価取引で、トン当り100米ドルから250米ドルで。(1円は安すぎる)
法的にはまったく問題なし。経済産業省も環境省もお墨付き。
国内でも同様に取引されてるで。
0401山崎渉
NGNG0402山崎渉
NGNG( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0403名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやはり賛否両論なのかな?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGガラス瓶洗浄再生 > ガラス再溶解 > アルミ再生 > ペットボトル再生
だろうなあ、普通の感覚で。
アルミもボトル缶の技術が出来てペットボトルへ巻き返しかけてるけどね。
しかし、アルミって資源量は豊富で廃棄物、エネルギーのことを除外すると
再生の意味が無いのだよね。
ペットボトルは将来のことを考えるとやっぱ、使用は控えるべきだとは思う。
0405美人OL
NGNGそのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
0406名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
0407山崎渉
NGNG0408山崎渉
NGNGピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0409山崎 渉
NGNG__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0410なまえをいれてください
NGNG貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
0411名無電力14001
NGNGリサイクル、リデュース、リユースの違いを理解できていないことが原因。
0412ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
NGNGピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0413山崎 渉
NGNG│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0414名無電力14001
NGNG0415名無電力14001
NGNG飲料・食品用として使用したPETボトルを再生し、再び飲料・
食品用ボトルとして使用する完全循環型「ボトル to ボトル」
が化学分解法により2003年度より実用化されます。再生された
PETボトルは、石油から製造されるものとまったく同等の品質で
、厳しい安全衛生性確認試験により国内外の法律・基準にも適合
することが確認されています。
PETボトルリサイクル推進協議会
ttp://www.petbottle-rec.gr.jp/movie.html
PETボトルリサイクル 年次報告書(2003年度版)
ttp://www.petbottle-rec.gr.jp/nenji/2003/index.html
0417名無電力14001
NGNG始めはみんなそうだろw
使えばそのうち安くなる
使わなきゃ消える
0419名無電力14001
NGNG0420名無電力14001
NGNGそのフレークをリサイクル工場で作るのに150円から200円かけている。
又自治体がPETボトルを収集して押しつぶしてベールにするのに200円〜400円(自治体によって異なる)かかる。
要するに60円の価値を生み出す為に350円〜600円かけているのがPETボトルのリサイクル。しかも大半は税金。
http://www33.ocn.ne.jp/~gomizeronet/030808minipet.htm
0421
NGNGr'。∧。y.
ゝ∨ノ >>1が糞スレ ,,,ィf...,,,__
)~~( 立てている間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i 文明はどんどん発達し r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
0422名無電力14001
NGNGむかーしは、ソフトドリンクの中小の会社が地域にあって
リターナルボトルがコスト安になるので、瓶を何度も洗って
使っていたね。除菌ブームが来る以前のこと。集約、
効率を追い求めた結果、飲料の会社が、広告をうてる
大きな会社しか生き残っていないので、こうなった。
ビールのスタイニーボトルは頑張ってるね。固定客がいるからね。
飲料の会社だけでは、動く勇気がないし、浮気な市場相手では
怖いからなかなか話にも登らない。
物流、販売会社とタイアップしないとリユースペットは現実難しい。
地域限定でコンビ二と宅配会社とがリンクして飲料メーカー
抱きこんで、オリジナル製品でリユース容器飲料を発売する。
環境にいいことをしたい会社が個別に動いても、たかが知れてるし、
飛び越せないハードルもあるから…タイアップでしょ。
水筒かな…。
0423名無電力14001
NGNG0425名無電力14001
NGNG自動的にショップに2回足を運んでもらえるね。
既存の物流で出荷して、回収はコンビニに必ず立ち寄る
宅配会社にするか、既存の物流にするか、飲料自社便にするか
は地域、コスト、回収基地にもよりそうだね。
●5円のデポジットにすればポイ捨ても減るね。
自治体のリサイクル処理経費浮くかな?地域限定の
特区でテストすればいいのにね。
量が出るかな?やらなくちゃわかんないね…。
0426名無電力14001
NGNG細かい事は知らないんだけど、確か国の法律だか方針だかで、
PETボトルや発泡トレーは定められた強度を保証できないという
理由から、現状ではそのままでの再利用を認められていないんだよね。
0427名無電力14001
NGNGワンウェイ路線の容器だから軽量化してるために、
内側の形も凸凹。あのままじゃあ、洗浄効率悪いから、
リユースのペットは若干重量アップの専用容器にしなくちゃね。
いまの状態は、縦割り流通体系で俺知らん、にらめっこ状態だから、
毎年フリースの洋服をみんなが買わなくちゃいけない状態…。それでいいかな?
とちょっと思う。
0428名無電力14001
NGNGどちらかに決めてくれ
0429名無電力14001
NGNG後者に大賛成!
0430名無電力14001
NGNGだと思います。回収率とともに生産量があがり、トータルでのゴミの量は
増えつづける一方。さらに回収されたペットボトルの大半はフレークになって
使い道もなく在庫へ。残りも繊維などになるが、女性用ブラジャーなどに加工
されても、体毛の濃い欧米人ならともかくアジア人にとっては着けごこちが最悪。
どのように転んでもペットボトルを生産・リサイクルしている間は環境に悪い。
資源・エネルギーの無駄遣い。私はここ2年間、一度もペットボトルを購入して
いません。どうしても外出先で喉が渇いたときはCan to Canが可能なアルミ缶を
購入します。日本でも早くドイツみたいに「マイコップ」の導入が一般化すれば
いいのに、と思う今日この頃。
0431名無電力14001
NGNGhttp://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/content.html
「検察は自分達のウラ金作りという犯罪を隠すために、ウソの答弁をしたり指定暴
力団や政治家の力を借りたりしているのです。いずれ、それが限界に達するときが
来るでしょう。検察当局が過去のウラ金作りを認め、国民にきちんと謝罪すれば、
最終的には評価が高まったと思います。それを首脳陣は判断ミスで徹底的に隠した。
真実を追及しなければならない検察としては一番やってはいけないことをしてしま
ったのです」元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏はため息混じりで話し出した。
検事歴30年という検察幹部が現職のまま逮捕され、325日間も勾留されていたのだ。
それも検察の組織ぐるみの「ウラ金作り」を実名で告発する動きを見せたゆえの
“口封じ”だった。ようやく保釈されて3ヵ月、「思いもよらない“まさかの逮捕”
」に疲れは隠せないが、「検察の非道」とは闘い抜く覚悟も十分だった。
三井氏の口から飛び出す驚くべき証言の数々はぜひ動画でご確認いただきたい。
0432名無電力14001
NGNGマイコップはともかく、アルミ缶が本当にペットより
環境に優しいのかな?
金属精練と輸送コストを考えると、ペットの方が石油を
使わないかもしれない。
お勧めは紙パック。100円で500mlも入っているのは、
経済性と共に環境負荷が少ないことも表している。
0433430
NGNGバージンメタルを20%分加えればアルミ缶に文字通り再生させることができます。
対してペットボトルは大量の「ゴミ」を生み出します。
それと、紙パックですが、牛乳パックに代表される飲料の紙パックには、
100%のバージンパルプが使用されています。非常にいい材料を使ってしまって
いるんですよねぇ。さらに、紙パックのリサイクルって、どんなものかご存知
でしょうか?
なぜ紙なのに中身が漏れ出さないのか?それは内側に「ラミネートフィルム」を
張っているからです。このフィルムは紙にぴったりと張られているために、
はがし取るのが非常に難しいです。(小学校で紙パックを使ってハガキを作ろう、
なんていう実習をやったことがある人はわかると思いますが、フィルムをはがし
取るためには熱湯に何分間もつけておかなくてはなりません。かなりのエネルギー
が必要なんです)
そもそも、山梨県の主婦・平井ハツミさんが、紙パックがもったいない、どうにか
してリサイクルできないものだろうか、と思い、全国各地の企業にもっていくが、
どこもうけつけてくれない。ようかく静岡県のある企業が、消費者が「洗って」
「開いて」「乾燥させて」「束ねれば」、リサイクルできないこともない、と、
話を請け負ったことから、紙パックのリサイクルは始まったわけですが、フィルム
をはがしとるのに労力が必要な上、紙パックは紙パックに再生させることが
できません。古紙になってしまいます。つまり、バージンパルプ100%という
貴重な資源を使っておきながら、紙パックは実質的には全くリサイクルには向いて
いないのです。もともと、リサイクルに向かないものをリサイクルするのは無理が
あります。「紙パックリサイクル運動」ではなく、「紙パック買わない運動」に
すべきでしたね。
え?私の家ですか?もちろん、牛乳はビンで毎朝届けてもらってますよ。ビンは
リユースが可能ですからね。紙パックなんかよりはるかに環境に優しいわけです。
0434名無電力14001
NGNG再生すればいいというものではないでしょう。
ワンウェイでペットをサーマルリサイクルした場合と、
アルミ缶をマテリアルリサイクルした場合と、
どちらが「枯渇性資源を使わないか」という点では、
ペットは必ずしも劣勢だと思えません。
バージンパルプは太陽エネルギーから作られるので、
枯渇性資源にとっては優しいですね。
サーマルリサイクルすればさらに優しいでしょう。
あなたの場合、「リサイクルそのものが目的化している」
つまり「リサイクルフェチ」なのではないかと思うのですが、
そもそもリサイクルとは何のためにやるものなのでしょうか。
0435名無電力14001
NGNG文章を読む限り>>433はリサイクル肯定派ではなく、
リユース推進派だと思うが。どこをどう読んでも
リサイクルを肯定している部分があまり見当たらない。
やや極論な部分があるけど、基本的には俺も>>433の
考え方の方針自体は正しいと思う。
リサイクルといっても100%資源を再生させることは
不可能なわけだから、可能な限りリユースする。
もっと言えば、
recycle(再生)<reuse(再利用)<reduce(使う量を減らす)<refuse(そもそも使わない)
となるわけで。refuseは現実的に不可能だけどね。
少なくともrecycleを一生懸命やるよりは、根本から
断つ、使う量を減らしたり、再利用して新たな生産を
しない、っていうほうが環境には優しいと思う。
0436名無電力14001
NGNGその辺はいいのですが、
ペットボトルや紙はリサイクルに向かない=環境に悪い。
というのはおかしいと言いたいのです。
0437名無電力14001
NGNGまぁ、リサイクルに向かないものがそのまま環境に悪いか、というのは
違うだろうな。リサイクルに向いていなくても環境には優しいものはある。
ただし、現状の日本式ペットボトルリサイクルでは環境に優しくないのは確実。
0439名無電力14001
NGNG飲料メーカーも経済活動をしていかなければならないので、
枯渇性資源でもあるペットボトルをリユースするというのがいいと僕は思います。
地域的に回収効率、回収に要するタイムラグ、量の問題などから、全てリユース
ペットに変わるのは無理だと思うので、サーマルリサイクルする分も
あればいいと思う。醤油、ドレッシングなどの調味料ペットは、
業者によっては産廃扱いになってるので、サーマルリサイクルの道は
確立すべきでもあるし。
ペットはふたができて、一時に飲みきらなくてもいいというサービスから
普及したけど、環境問題に関心のない人を教育するには部分的リユースは
いい方法だと思います。
それにしても、ストローの挿せるペットには悶絶しました。
0440名無電力14001
NGNG>どちらが「枯渇性資源を使わないか」という点では、
>ペットは必ずしも劣勢だと思えません。
その点のみについてはそうかもしれんが、全体で見たらペット<アルミじゃろう。
>バージンパルプは太陽エネルギーから作られるので
>枯渇性資源にとっては優しいですね。
これはどうだか。漏れも紙パックの大量生産・利用販売については反対。
いくら枯渇性資源にとって優しいエネルギーを用いて生産していると
いったところで、全国民が牛乳瓶使えばリフューズできる。資源を無駄遣い
しているとしか思えんね、紙パックは。
0441名無電力14001
NGNGアルミは所詮金属。精練にも輸送にも多大なエネルギーを要します。
ペットボトルなら軽くて丈夫。飲み残しも防げる。
サーマルリサイクルさえ整えれば、必要なエネルギーは小さくて済みます。
牛乳ビンが無害かといえばそんなことはありません。
まず重い。重いということは輸送にエネルギーを使うということです。
紙パックなら500mlが主流ですが、ビンだと150mlくらいじゃないですか?
さらに、材料は必ず劣化するため、細かい傷に有害物質が蓄積されます。
従って、人体にも悪影響がありますね。
ただし「味」については、ガラス瓶の方が臭みがなくて美味しいという
こともあります。
0442名無電力14001
NGNG問題はユーザーの意識と思うんですが。
紙パックを回収して、トイレットペーパーの原料として使うことによって
トイレットペーパーのバージンパルプ使用分を少なくできるわけですよね。
率先して牛乳瓶を利用して、なおかつ回収パックの原料トイレットペーパーを
使うって言うのはお手本だと思うのですが、日本の紙パック回収率は20%そこそこ。
あとは燃えるゴミなんです。サーマルリサイクルもされていない。
利用総量を減らして、回収量をあげていかないと。
どんな容器でもいまいち意識が全体的に低いのが問題なんだと思います。
牛乳をペット瓶に置きかえれないのかな?
重量の問題で…リユースペットのほうが有利では?
ただ、瓶のほうがうまい気もするが?瓶のほうが保冷できていいのかな?
すんません、話がそれてしまいました。
0443名無電力14001
NGNG>サーマルリサイクルさえ整えれば
これが問題なわけだが(;´_ゝ`)
>細かい傷に有害物質が蓄積されます
そうなの?ちゃんと消毒とかしてても取れないわけ?
うち、今は牛乳ビン取ってないんだけど、昔は使ってた。
有害物質が蓄積されて、その結果人体に悪影響を及ぼした
っていう事件とか例って今までにある?
0445名無電力14001
NGNG>まず重い。重いということは輸送にエネルギーを使うということです。
効率はビンの方が悪いかもしれんが、牛乳パック運ぶのにもエネルギーは必要。
で、ビンは資源をあまり消費しない。牛乳パックは資源を消費する。
どっちが環境に優しいですか?
↑を踏まえた上で、>>442の
>牛乳をペット瓶に置きかえれないのかな?
>重量の問題で…リユースペットのほうが有利では?
に同意。リユースペットが法制度的にも技術的にも経済的にも可能ならいいのにね。
0446名無電力14001
NGNG効率が悪いと言うことは、資源効率が悪い=環境に悪い。
ということですよね。牛乳パックの方が軽いので、それを運ぶのに
必要なエネルギーも小さくて済みます。
ビンの製造については、アルミよりは環境負荷は小さいのでしょうが、
牛乳パックと比べてとなると?ですね。
バージンパルプ=悪ではありませんから。
ただし庭に牛を飼っていて、毎日ビンに詰めているなら話は違ってきますが。
0447名無電力14001
NGNG仰ることの意味はわかりますし、間違ってもいないと思いますが
問題になっているのは、紙と瓶という2つの容器を比較したときに、
輸送エネルギーではどれくらい効率が悪くなるのか、材料資源では
どれくらいの環境負荷があるのか、を比較して、総合的にどちらが
環境負荷が大きいかを判断すべき、という点でしょう。
私も輸送による環境負担の増大よりも、枯渇性資源の浪費による
環境負荷の大きさの方が大きいと思います。
しかしながら、紙パックの利便性の高さからして消費者への浸透を
考えると、紙パックに代わる代替容器を普及させるのは難しそうですね。
0448名無電力14001
NGNG@瓶のほうが重い。→輸送付加が高くなる。
→ユーザーの持ち運びに重いので、持ち運ぶ場合は敬遠される。
A繰り返し使用回数は割れなければ瓶のほうが多く使用できそう。
B蓋について
瓶→一回使い切りタイプか、一部外国にあるようなアルミのツイストキャップ。
多少漏れが心配か?
ペット→蓋のみリユース時に新しいものを使う。漏れなどの心配は少ない。
衛生的には傷に異物がたまるという心配は、家庭用食器などのことを考えれば少し過剰なきがします。
あとは節水についてですが、水資源は日本は豊かなので、気候変動を起こして
他地域に予期せぬ乾燥を生み出すことを防ぐ分に使うことについては
問題なしと思います。
比較については付け足してください。
0449名無電力14001
NGNG回収時に、そのまま商品として出荷できるような状態じゃない
ものがペットボトルには多くなると予想される。
0450名無電力14001
NGNG容器の環境評価「LCA(ライフサイクルアセスメント)」のデータを載せておきます
http://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/ContComp1.htm
http://www.takarashuzo.co.jp/green02/sub/sub18/
0451名無電力14001
NGNGやはり紙もペットも、環境負荷は低いですね。
エネルギーという面でもそうではないでしょうか。
にしても、上と下で相当結果が食い違っていることにωαγατα。
LCAの問題点は極端な恣意性だなぁ。
0452名無電力14001
NGNG技術は日々進歩してるわけで、容器に関するリサイクル方法、
製造技術、使用する材質だって変わる。そんな中で12.19.99、
4年も前に作成された資料にデータとしての価値は・・・
下のデータに関しても、環境負荷が5段階で示されているけど、
これは最も環境負荷の大きいものが、最も環境負荷の小さいものの
5倍の環境負荷がある、ということを意味しているわけではない。
CO2量、NOx量、水質汚濁などなど、各項目ごとに製品による違いの
『差』はバラバラなわけで、そりゃ表通り、5倍ほども違うものも
あるのかもしれないが、この表だけを見てどの容器が最も環境に対して
優しいかを決めるのは危険だと思う。
データはあくまでも参考にするだけで、そのデータがどんな意味を
もっているのか、を読み取って考え、適切な議論をすることが重要。
0453名無電力14001
NGNG>データはあくまでも参考にするだけで、そのデータがどんな意味を
>もっているのか、を読み取って考え、適切な議論をすることが重要。
いいこと言った。
0454名無電力14001
NGNGデポジットをワンウェイ容器(リサイクル容器)にもかけはじめたそうですね。
ユーザーはリユース、リサイクルに関係なく、一定のお金をお店に預ける。
0455名無電力14001
NGNG日本も、地方に任せきりではなく、国策でやってほしいよ
0456名無電力14001
NGNG/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ●サトウの切り餅売ってましたが何か?
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人;;;;ヽ ●年間10連休を2回以上とりますが何か?
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ヽ;;;;ヽ ●毎年GWは10連休ですが何か?
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;/ |;;;;;;| ●有休は年間20日取ってますが何か?
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/,,,,,,_ .,,,,, |;;;;;;| ●親の金で毎年家族で海外旅行ですが何か?
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;,/ _ );;;;;| ●関西学院大学アメフト部は、実は幽霊部員でしたが何か?
|;;;_;;;;;;ノ ' ̄ヽ:;:;:;| ●電通に入社するまで彼女ができませんでしたが何か?
|::::::::| );;;;| ●学生時代の反動でレイプしまくりですが何か?何か?
.|:::::::| ,( 。 。) |;;;ノ ●毎日5:30ジャストには退社ですが何か?
|::::::::| _ /;;ノ ●残業した事ありませんが何か?
|:::::::ゝ 、_/_ヽ_, 丿;ノ ●安月給の派遣社員がアフォに見えますが何か?
ヽ:::::人 ヽ 二ノ / ●こんな楽な仕事ないですが何か?
\ / ●スーフリの元幹部ですが
何か?
0457名無電力14001
NGNGその前にそのデータを読みこなせる香具師が2chにはいないかw
0458名無電力14001
NGNG家庭ごみと一緒に集めて、スーパーごみ発電などで燃やして発電し
電力として回収するのが一番効率がいいって事ですね。
これなら、ボトル製造メーカーも生産量を減らさなくてすむから
あんがい受け入れやすいかも?
0459名無電力14001
NGNG原材料が無くなるような危機が起こったり
今の製品よりも利益が上がる物が開発されたりしないと・・・
企業が儲かって、地球環境にも良い、便利で軽くて耐久性があって
安全な新しい容器を誰か開発してよ!!
0460名無電力14001
NGNG回収代金を支払ってるわけでしょ。缶とかは買い取りになるから
収入になってるからこれは自治体はたまらんね。
何でもかんでもリサイクルって風潮なのはなんかへンね
0461名無電力14001
NGNG0462名無電力14001
NGNGリネージュのバグ(まずい仕様も含む)の情報交換ができる板はいかがでしょうか?
問題の回避策がわかればいろいろ助かる人もいると思いますので。
わたしの出会ったバグっぽいものいくつか。
・エルフの洞窟でランテレすると壁の中にハマることがある。
--> ランテレ、帰還ができなければGMさんに頼む必要ありそう。
・チャットの途中だとF8-F12のショートカットキーが使えなくなることがある。
--> RETURNやESCキーを押すことで回避できる。
・デュッペルゲノンが出たままダメージをうけなくなりエルフの成人式が受けられない。
--> デュッペルゲノンは一人じゃないので他のを探す。
・CTRL-Sからでもランテレの魔法が使えない。
--> ショートカットの再設定、リスタートで回避できるかも?
・ケントに動かないドレイクが出る。
--> 観光名物になってるだけで実害はなさそう?
・WindowsXPだとトラブルいっぱい?
--> 18日のアップデートで修正されるらしい。
・エルフの洞窟3Fに敵が出ないことがある。
--> NPCサーバを再起動するまでそのまま。
・MTの付近に居るドエットのせりふの問題。(話だけ)
・どこかに何もできなくなるブラックホールがある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています