>>452

原発と違って燃料電池はそんなに難しい理論は無いのであえて技術論は必要ないのでは?
問題なのはいかに安く作るかって事です。
この点の問題が話題にならないのは民生技術だからでしょう。
国家プロジェクトで利益無視で共同研究してる原子力開発と比べて燃料電池は企業対企業のマーケットを奪い合う競争社会。
重要な機密情報(特許や開発状況)をこんな所で公表したらその研究者は間違いなくクビでしょう。

…という訳で此処でのお話は企業発のニュースリリース(株価を意識した)での断片的な情報を元に話し合うのが関の山です。

既出かもしれませんがトヨタが燃料電池車を来年夏に発売するそうですね。
価格は1000万円とベンツのSクラス級です。
高いといえば高いし最先端技術がベンツと同額で買えてしまうので安いとも…

極貧の私には夢のまた夢ですが実現にむけ一歩前進したのは喜ばしい事ですね。