ソーラーシステム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001むーみそ
NGNG質問させてもらいます。
太陽熱で水を温めるソーラーシステム(?)ってありますよね?
興味があるのですがあまり情報が入ってきません・・・
どのメーカーがよいとか、悪いとかご存知であれば教えてくれませんか?
この前話題になった朝日ソーラーは抜きで!
0002名無しさん
NGNGどのメーカのものを買っても(買うんだよね?)、屋根に付けてから、
訪問販売員が押しかけてきます。布団や鍋や学習教材屋etc...
ソーラーシステム取付ける人 = お人好し
月々の電気代やガス代をケチるに係わらず、ソーラーシステムのような
高価な品物を妄信的に購入するタイプと分類されます。
0003学生1号
NGNGだまされる人は,何度も騙されるようになっています。
0004むーみそ
NGNGん〜・・・お人よしですか・・・
うちはまだプロパンガスなんで結構光熱費がかかるんですよ。
都市ガスになるという話も聞かないし。
それにソーラーシステムはそんなに高価なものとも思わないんですけど。
大体40〜50万位ですよね?エアコンでも10畳くらいなら20万するし。
ソーラーシステムを使ってガス代の元を取ろうと思うと5年から10年は
かかるかも知れないけど、それでも先のランニングコストを考えるといい
ものなのかなぁ〜って。
ちなみに買うかどうかは決めていません。
0005名無しさん
NGNGそんなことは無い。
太陽熱の場合本体+施工費でその数倍はかかると思う(施工費は大きい)。
詳しくは朝日ソーラーからでも見積を取ったら?
0006名無しさん
NGNG訪問販売の餌食になるようです。
0007名無しさん
NGNG施工含めて90万円掛かりました
目的は燃料費節約もあるけど給湯ボイラーの負担を減らすため
ということで設置し今年で費用負担が無くなりましたが今のとこ
ろも快調です
ちなみにパネルとタンクを一緒に屋根に乗せる奴は家に構造的な
負担が掛かるために屋根の痛みが激しいそうです
0008むーみそ
NGNG朝日ソーラーは考えてません・・・
いま考えているのはパネルとタンクが一体型となっているものです。
見積もってもらいましたが、本体+工事費+消費税で45万でした。
重量は大体300kgとか聞きました。確かに屋根に負担がかかりそうで嫌です。
7さんのようなパネルとタンクが別になっているものは確かに90〜100万で
見積もってきました。
http://www.iijnet.or.jp/SHIROKI/ss/himawari.html
↑の見積もりです。
0009名無しさん
NGNG収支とんとんぐらいなら、おもちゃとして楽しめる分お得だし。
0010むーみそ
NGNG確かに。今はまだ時期尚早ですかねぇ〜。
ちなみにオール電化も時期尚早ですか??
0011名無しさん
NGNG0012名無しさん
NGNGでもいいかもしんないけど、住宅密集地だったら、間違いなく
近所からブーイングです。
家の隣が灯油ボイラーです、住宅密集地にもかかわらず。
隣家とは2メートルも離れていないのですが、家との間にボイラー
を置かれ、目眩がするほど強烈に臭ってきます。
窓なんてとてもじゃないけど開けられません。
0013名無しさん
NGNG後半は「住宅密集地で、隣家との距離が2メートルも離れていない
のにも拘らず、灯油ボイラーを置かれてしまい」と書きたかったのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています