2000年問題発生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛しあってるかい
NGNG交通関係も金融関係も基幹に関わるような問題はなかったぜ
あれだけ注目されていたのに北陸電力滋賀原発は何故バグッたのかい?
エネルギーは必要だがこういう対応の甘さが信用できないんだよベイビー
0002名無しさん
NGNG制御棒の位置がわからなくなったってやつかあ?
制御棒の位置なんてわかんなくなったって関係ないよ。
出力見てりゃいいんだから。
0003>2
NGNG0004名無しさん
NGNG0005しかし
NGNGばかだなぁ〜
0006>1
NGNG0007名無しさん
NGNGいつかはメルトダウン事故が発生する可能性が高い
という事でしょう。
東京電力は僕らの払った電気料金でCMを流しました。
「2000年問題は万全です!!!」
って声高らかに宣言しました。
しかし、福島第一原発において制御棒の位置を指し示す
計器に問題が発生したようです。
予備の計器も問題が発生したそうです。
他7つの2000年問題トラブルが発生したようです。
こりゃ、おかしいですわいな。
確か北陸電力に至っては2000年問題とは無関係と
宣言したですが、通産省が2000年問題であると認定?
されてしまう顛末でした。
0008たしかに
NGNG短絡的にすぎるでしょう。
むしろ、今後それに対処する具体的な方策を示せ、安全対策の強化とその具体策の
説明を求めるというのが正当な方法ではないでしょうか?
>1=7
0009名無しさん
NGNG原子力発電に根本から問題ありで、それを運用している会社に
も問題ありで、監査している原子力委員会にも問題ありで、
それを支えている御用学者にも問題ありで・・・。
やっぱり、原子力発電は止めるしかないんじゃないですか?
「原発を止める」という対策しか、もはや有り得ないと
思います。
00108 >9
NGNGたしかに問題が山積みなのは認めるけど、他に代替エネルギーがない現状では(エネルギー
安全保障とかも含めてね。これについての議論は別スレッドで)運用面での危険を減らす方向で
努力するしかないんでわ?
民間によるの監査のシステムを作るとか、定期的に安全対策等の報告をさせるとか..
もちろん、民間チームには反原発的な専門家を交えてね。
0011学生1号
NGNGロシアや中国やインドの核兵器の事故の
心配をするほうが,確率的にはいいと思う。
0012>メルトダウンについて言ってる人
NGNGメルトダウンとは何か?及びどのようにして起こるのか?
とかわかって言ってるの?
0013名無しさん
NGNG同じように日本という国家が瓦解することだけは解っております。
0014まぁね♪
NGNG地価も下がり、住民から抗議のデモが起きて暴動がおこります。や
がて州警察から軍隊が派遣されあなたは逮捕されてしまいます。
0015>13
NGNGそれはチェルノブイリのこと?
あの事故はメルトダウンじゃないよ。
一番メルトダウンに近付いたのはスリーマイル
0016それに
NGNG「柿くえば鐘がなるなり」の関係程度でしかない。
0017名無しさん
NGNG債券暴落・円暴落で巨額の資産が失われるのは間違いないでしょう。
ソビエト連邦の場合はチェルノブイリ事故によっての実質の被害
よりも国家に対する信任が揺らいだのが原因だと言われています。
また、無理やり併合した共和国等は元々独立の意欲が高かったと
も。
日本の場合は日本政府による援助が地方に回らなくなれば、
少なくとも沖縄は独立するでしょうね。
台湾や中国はすぐに独立認証するだろうなぁ。
レベル8相当の事故発生確立は1基の原発を1年運転した時において、
150万分の1としています。
少なくとも宝くじの1等よりは確率が高いんだなぁ。
比較として適当かどうかは解りませんが、チャレンジャー事故の
あと事故発生確率を大幅に引き上げた例もありますので、
実際に事故が起きた場合に確率を改定するのかもしれませんがね。
0018さらに
NGNG以前「冷却水が漏れたらメルトダウンが起こる」とか
思ってる馬鹿がいて笑った(笑)
まさかそんなふうに思ってる人いないよね?
0019名無しさん
NGNGもいるんだろう。
0020>17
NGNG毎回ワクワクして,不安でならないというのかね。
0021>17
NGNG0022名無しさん
NGNG確率予測は当てにならないからなぁ。
事故る時は事故るし、事故らないときは事故らない。
ただ、事故った時の被害が大きいという事は間違いないが、
そのリスクを負うだけの覚悟の問題だろう。
0023学生1号
NGNGレベルは7までしか定義されていない。
http://www-atm.jst.go.jp/pesco/KAISETU/FBR/FBRTBL6.HTM
ソビエトの話しも含めて,ウソは書かないように。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています