トップページatom
8コメント7KB

NATURE誌社説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG


東海村での臨界事故は近年の原子力事故でも最悪のものとなった。事故の責任は、日本
政府、より具体的に言えば科学技術庁が直接負わなければならない。しかし今回の事故
では、同庁に原子力の安全性を十分に規制監督する能力がないことが明らかになった。
ただ日本国内での安全規制が有効に行われていないという問題は、原子力あるいは科学
技術庁だけに限られない。このような不備が、例えば製薬業界の規制監督においても見
られる。かつては非加熱血液製剤のように有効性が疑問視される薬剤あるいは明らかに
危険な製品の市販が許可されていたのである。

日本政府は、十分なスタッフと専門的知識を伴った実効性のある規制機関を設立するこ
とができないように思われる。科学技術庁の原子力安全委員会は、非常勤の学識経験者
によって構成され、極めて少人数の官僚が作成した文書を形式的に承認している。しか
し官僚達は、巨大かつ危険性の高い原子力産業における安全性を規制監督するために必
要な専門的知識を持っていない。一方、日本の製薬市場は、規模の上では米国に匹敵す
るにもかかわらず、同国の食品医薬品局のような機関は存在しない。

このような状態は、今回の事故によって大きく改善されるのであろうか? これまでの
実績からすれば、望み薄である。2001年には科学技術庁が文部省と統合され、原子力
安全性に関するほとんどの行政責任は、通商産業省あるいは機能強化される総理府に移
管されることが予想される。ただし統合後の文部省にも責任の一部が残る可能性はあ
る。政府が新たな規制機関を設立し、十分な資金、人材、専門的知識そして責任を委ね
ない限り、従来からの問題が解決されることはないだろう。ただ国民の側からも、この
ことを要求する声はあまり聞かれない。数々の失態にもかかわらず、お上のご威光に揺
るぎはないのである。

世界の原子力産業からすれば、これは困った事態である。二酸化炭素排出量を削減する
ために原子力の利用を拡大すべきとの主張が一部にはあるものの、大部分の先進工業国
では、原子力利用が今後20年間にわたって縮小されることが予想されている。これに対
して、将来的に原子力利用が大きく増えることが予想されているのはアジアだけであ
り、特に中国、日本、韓国、そしてさほどのスケールではないものの東南アジアや南ア
ジアの諸国である。しかし日本では、原子力発電所の建設に対する反対運動が年々勢い
を増しており、東海村での事故は、これから長い間の反対運動に大きな弾みをつけるこ
とになろう。
0002名無しさんNGNG
米国からの外圧で原子力開発縮小。
結構ありえるシナリオだとおもうけどな。
米国と日本が距離的にもっと近かったらすでにそうなっていただろうな。
0003いち学生NGNG
 なかなか本質を突いたいい社説ですね。日本の大手新聞紙の社説は、
どれもこれもJCOのせいにして、非難しているけど、一番悪いのは、最
悪の事態を想定していない危機管理システム、ずさんな企業活動をチェ
ックできなかった科学技術庁・原子力関係者にあると思います。

 確かにJCOの作業員も悪いが、ほとんど何も知識のない彼らは、一生
影響の出る重傷を負ったことでその罪は免罪されても良いだろうと思う。
真に糾弾されるべきは、無知なお役人・政治家であり、監督・規制する
政府機関であると考える。

0004>3NGNG
>3
無知は罪です。
そしてその無知によって他人に被害を与えたのだから、自分が害を被っ
たとしても免罪されるものではありません。

もちろん、国の責任には一票。
0005かなり苦しいけど例え話NGNG
小学生が母親からナイフを渡されました(例えば鉛筆削り用)。
母親は、ナイフを渡すときに危ない用途に使ってはいけないと注意しましたが、
子供はナイフを人前で振り回し、相手にけがをさせてしまいました。
さて悪いのは
1 子供の行動をチェックしていなかった母親
2 危ない行動をしてしまった子供
3 ナイフを振り回すことが危ないことだと分からなかった、子供の認識不足
4 ナイフの製作者

1は、科技庁のチェック不足
2は、裏マニュアルに代表される様なJCOの杜撰な作業
3は、作業員の知識不足(臨界という言葉も知らなかった)
4は、原子力政策そのものが間違っているということ

0006>5NGNG
>4は、原子力政策そのものが間違っているということ
これはこうだろ?
4は、原子力関係設備の設計そのものが間違っているということ
0007名無しさんNGNG
5の例えが苦しいので元に戻すと、アホな政府、官僚によって原子力や
薬が承認されているってこと。自分の金もうけばかり考えているアホな
政府(政治家)、官僚にだまされているアホな国民は早く目覚めて、少
しでもマトモナ国になれよと、NATURE君は教えてくれている。
建設省=国土破壊省、厚生省=健康破壊省、文部省=国民洗脳省、大蔵省
=金融破壊省、科学技術庁=科学稚拙省。献金もらって、天下りして、
ノーリスク、ハイリターン。こんな商売やめられねー。風が通り過ぎるま
で死んだふりしていよう。忘れっぽい国民だからね。
0008ミスターXNGNG
各新聞共に段々と記事の取り扱いが小さくなっていく。
でも問題は何も解決されていない。

東京都の放射能漏れ事故対応 10月13日
半径10キロ圏内の野菜は入れないと。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/1999/10/609AE100.HTM
そう言えば小渕首相が茨城県産の野菜を食べたのは10月6日

参考としてニューズウィークのヨーロッパの 「原発という名の時限爆弾 」という記事。
ここでは日本の事故によりヨーロッパの原発の危険性がクローズアップ
http://www.nwj.ne.jp/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています