トップページatom
20コメント4KB

三重県の芦浜原発

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロケットNGNG
今年で冷却期間の終了を迎える芦浜計画は、実行されるのでしょうか?
0002?NGNG
?
0003名無しさんNGNG
芦浜原発は、たぶんできますよ!
この前小渕首相が、なんかいってましたね
0004名無しさんNGNG
首都機能移転先に選ばれる可能性があるなら、計画中止、で、現在
選ばれる可能性が少なくなってるから建設されるんじゃ?
0005とりあえず白紙ですねNGNG
でも紀勢町単独計画があるけど
30年以上の南島町民の分裂の傷跡は深い
漁業だけではもうあのあたりの将来は暗いな
これからどうするんだろ・・・・
0006 NGNG
何で中部電力はあんなにあっさり退いたの?
「あっそ!イヤならいいよよそでやるから」みたいに。
0007名無しさんNGNG
中電にとってお荷物になったからだよ
0008NGNG
どういう意味でお荷物?
この何十年費やしたお金はどうなるの?
0009NGNG
中電はとりあえずどこかに原発つくりたいんやろ?
0010名無しさんNGNG
電力会社は自由化対応で,昔みたいに悠長な商売は
していられない。
電気が足らないわけではないし,反対があるようなところに,
無理に作る気力が沸かないでしょう。
発電コストにしても原子力が安いわけではない。
IPPから買ったら絶対安いし,LNGとも変わらなくなりつつある。

国は二酸化炭素出しませんと約束した手前,原発作らないと
まずいだろうが,電力会社は背に腹は代えられんという状況。
ただし,COP3の約束だって,世界中が守らなければ反故になる
可能性は大いにある。

補償金をガッポリ取ろうと思って反対していた人たちは
ガッカリでしょうね
0011NGNG
うーん・・・
実際中部地方のドントヨタは自家発電してるの?
京都の会議の二酸化炭素削減何パーセントって言うのは
誰がどうやって測ってるの?IPPとかどこの企業もやりだ
したら収集つかなくなってきそうな気がするんだけど・・・
質問ばかりですみません・・・
0012名無しさんNGNG
トヨタは500億ほど買ってます。
安けりゃ,関電から買うといって,中電をビビらせてます。

削減のほとんどは,森林に吸わせる,残りのほとんどは外国から
排出権を買います。計れるわけないから,計算で求めます。

IPPで収拾がつかなくなるかどうかは,やり方の問題。
0013NGNG
>IPPで収拾がつかなくなるかどうかは,やり方の問題。

やり方ってたって、自分の所の工場のために
「環境?関係あるかーい!」って電気作れるだけ作って
余ったら電力会社に売るだけでしょ?
実質火力発電しかできないわけだし収集つかなくなるの
目に見えてるんじゃないの?
環境的にはIPP最悪なんじゃないのかなー
0014名無しさんNGNG
米国・スリーマイル島の原発事故や旧ソ連・チェルノブイリ
原発事故、高速増殖原型炉「もんじゅ」の事故などが起き、
96年、南島町の芦浜原発阻止闘争本部が県民81万人の
反対署名を集めた。

0015名無しさんNGNG
>13
僕は中学生だけどその程度は勉強しているよ。
君が小学生ならもう少し教えてあげるけど,
僕より年上なら,その程度は新聞に書いてあるんだから
少し,自分で勉強して見たら。

0016NGNG
僕小4なの。
何を勉強すればよいの?
0017>13〜16NGNG
君達、小中学生かー
だからそんな頭悪そうな会話してるんだねー
もっと勉強して良い高校に入りなよ。
0018>17NGNG
幼稚園児にそんなこと言われるとは,思わなかったな。
オシメ取れたかい。
0019浜岡町民NGNG
三重の皆さんは電気3割カットで生活してください。
0020>19NGNG
それ言い出したら、東京都民どうすんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています