やっぱりレベル5だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スリーマイルちゃん
NGNGまた当初発表の49人被曝から、それ以外に現場に近い住民に被曝した人がいる可能性を認めている。
また、今回の事故はスリーマイル事故並みだそうです。
何かどんどん状況は深刻になっているようですね。
0002名無しさん
NGNG知らなかった。
0003う山ぼ子
NGNG0004名無しさん
NGNG0005でも
NGNG直後に出た野菜などの安全宣言もそのうち安全じゃありませんでした、なんてことになりそうだな。
近所の人も早く逃げときゃよかったのに。。
0006名無しさん
NGNG発表上、放射線量があがったわけではない(本当はどうかはしらんが)
でも、発表よりは中性子線による被爆ってずいぶん多いんだろうな。
職員と救急隊員はどうなるんだ。
0007ほんとに
NGNG職員は同罪だから仕方ないな。
0008>6
NGNGこれから子供つくる人なら、奇形児が心配。
年をとるにつれて、癌・白血病などになるかと心配。
ちょっと疲れると、「あれ」のせいかもと心配。
病気になったとき、「あれ」のせいだと訴えても、因果関係が証明できないといわれる。
事故の原因は作業員のミスということになる予定なので、
JCOの職員は国賊扱いで、世間体が大変、JCOに勤務なんていえない。(チェルノブイリと同じ)
0009名無しさん
NGNG那珂研究所が、事故直後から約20時間にわたって通常レベルを上回る中
性子線を観測していたことがわかった。政府は事故直後に臨界が一度収ま
り、その後再臨界になったとしていたが、観測は臨界反応が継続して起き
ていたことを示している。
毎日新聞HPから
たしかに一回収まるってのも不自然な話だよな。
0010>9
NGNGこれまででてきた情報の信憑性の問題にもなる。
0011名無しさん
NGNG国内の報道では「以上」を落としてレベル4で良かったねに
なってしまっていたのが不思議。誰がこんなミスリードを
やったんだろうか?
0012>11
NGNG今回の事故で原子力に対する不信感が拡大するのは、決して望んでいない。
しかし、チェルノブイリの事故のときと比べて、
各国の原子力に対する姿勢が変化してきているのも事実。
今や強引に原子力開発をすすめているのは日本だけというのが現状。
よって、日本政府のいうことよりも、IAEAのいうことの方が、まだ信憑性は高いだろう。
各国が日本の原子力行政のあり方にどういう考え方を持っているかが、
今後のIAEAの出す情報に影響するだろう。
0013>11
NGNG政府
0014やっぱり
NGNG電力会社はお得意さまだし。
経団連も早々原子力政策に協力すると発言してるし。
議員さんもいっぱい政治献金もらってるし、原子力政策を進めてきた責任もあるし。
みんな弱みがあるからね。
0015>14
NGNG当初想定していたより一般住民の被曝の程度が大きいと判断したから
でしょうね。
0016>15
NGNG当初想定していたより一般住民の被曝の程度が大きいと判断
両方ではないでしょうか?
「報道に圧力」がないといいきれないでしょう。
0017さぁどうかな
NGNG事故のレベルを発表するのは科学技術庁?
もしそうなら、報道に圧力なんてかけなくても
その発表をそのまま発表すればレベル4なんだから
何事も懐疑的に見るのは必要だと思うけど
何でもかんでも陰謀やなんやに結び付けるのもどうかと思う。
0018>16
NGNG日常的なことです。
「圧力」というよりも、真実に若干の手心が加えられたり、隠匿されたりする可能性のある「構造」のことです。
私なんかは、これがあることを前提にマスコミの報道をみていますけど。
情報を提供するのは、何もマスコミだけではありません。
いろいろなソースを組み合わせないと、何もみえません。
科学技術庁は暫定的にレベル4と発表
IAEAはレベル4以上と発表
ここで、マスコミはIAEAをとってもいいわけですが、
科学技術庁のいうことを鵜呑みにしやすい体質があるということです。
圧力なんかかけなくとも、マスコミは科学技術庁のいうことを鵜呑みにします。
これが問題であるかどうかは、個人で判断してください。
0019>18
NGNG「レベル4だが、まだ変わるよ」って言ってる意味では
おんなじじゃん。
0020>18
NGNG「事故の規模からしてレベル4は妥当だ」ってコメントを
事故の次の日に発表してるよ。
0021>19
NGNGかなりニュアンスが違うような・・・
0022早い話が
NGNG例のレベル判断は、事故直後にできるものではなく、
事故を振り返ってつけるものだから一緒でしょう。
死ぬ死なない、被曝するしない、安全意識のあるなしだから、
レベルが上がることすらあれ、下がることはない。
今回の場合、安全意識のあるなしで上がったんだよね。
0023報道圧力
NGNGで、電力会社は国とベッタリ。国が電力会社に圧かけたかどうかはともかく、
電力がTVに圧かけたのは間違いないのではなかろうかね?
0024某
NGNG政治家なんてちょろいもんさ。
最近の報道に「東海村の・・・」ってのはなくなってきて、
とにかくJCOが悪いって事になってきてるね。
JCO解体で責任とって終わりなんだろうなあ・・・
0025>24
NGNG作業員の責任→JCOの責任→JCOだけがおかしい→原子力開発・行政はこれまで通りに継続
こうなることはわかりきってる。
チェルノブイリの同じだな。
マスコミもどうせ何もいわんだろうし。
日本ってバカの集まりかもしれん。
0026うーん
NGNG0027某
NGNG暴行事件でも起こしてその学校が出場停止になると同情があつまるのに、
なんでバカ作業員がミスったせいでJCOの責任を問われるんだろうね?
他の真面目な作業員が可哀想だ。
0028ナナシ
NGNG裏マニュアルとかある時点でJCOも他の作業員も同罪
0029普通の
NGNG背任罪なら、財産没収されて岸部シロー状態のはず。でなくても株主総会で首、そんな経営者どこも雇わないから、職安へ求職に行ってもらうと・・・、
ならないだろーなー。親会社の役員の結構な生活はそのまま、せいぜい関連会社へ左遷されるぐらいか。
0030>29
NGNG100%出資→有限責任(出資額が責任の限度)→子会社化して別法人にする理由のひとつ
背任罪→会社に損害を与える目的が必要(刑法上)→今回は背任というより過失(民法上)
法律上はJCOに賠償責任があり、住金鉱は責任がない。
しかし社会的には許されず、住金鉱が賠償することも十分に考えられる。
そうなれば、住金鉱の取締役の業務怠慢を理由に株主代表訴訟が可能。
でもそうはならないんだなーきっと。
重要な問題はそうはならない原因があることなんだな。
003130
NGNG0032>30
NGNG住金鉱が100%出資したわけで、それは(今後の推移にもよりますが)
回収不能になる可能性大なわけですよね。
そこを根拠に、株主代表訴訟にはならないのでしょうか。事実上別部門で密接な繋がりのある会社ですから、
そんな実情を知らないとは、どういう事だ、というような理屈で。
いかがでしょうか。
0033>32
NGNGその理由だけで勝てるかというとかなり難しいのでは。
別会社にしていることが、そもそもリスクを認識しているわけだし。
0034>33
NGNG少なくとも起訴ぐらいには持って行けるって感じでしょうか。
どうもご教授ありがとうございました。(皮肉じゃないですよ)
0035原発推進派
NGNG安全管理がどうとか、監督責任がどうとか、いわしたらあかん。
原発の発電のコストが高うなってまう。
下手したら、わしらの責任にもなるしな。
とばっちりはごめんや。
JCOの社長、つるしあげたったらええやん。
国民はあほやから、それで納得するやろ。
事故はあかんてあれほどいうといたのになあ。
製品を安うつくれともいうたけど、まあそれは関係ないか。
JCOの社長の責任にしても国民が納得せえへんかったら、
官僚の首でもすげかえたらええやろ。
首になった奴は、わしが後でめんどみたるからな。
0036原発100Km圏内
NGNG0037>35、36
NGNG0038とおりすがり
NGNG反対派?たしかに35はおもしろい
>37
推進派?たしかに35はつまらん
37も反論しにくいから、こうしか書けないんだろ
結構、35核心ついてるからな
0039>38
NGNG004035もっとやって
NGNG0041
NGNG0042 a
NGNG0043被曝妊婦
NGNG0044名無しさん
NGNGうちの息子がばかなのも、うちの娘が援交なのも、うちのだんながリストラ
されたのも、うちのじーちゃんがぼけたのも、うちのばーちゃんがかけおち
したのも(わら
みーんな放射能のせい。
ああ、放射能なんじは人類の敵ですなあ。(わら
0045名無しさん
NGNGおくさんおくさん、股間が放射能汚染されてまっせ。隔離せにゃ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています