BBC映像で屋根の穴の有無を問うのは意味ナシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たつき
NGNGhttp://www.sta.go.jp/genan/jco/jco3-t.gif
でいうと、「60Co照射施設」の横の「事務棟」です。
これは日本で放映されてる様々な空撮映像から容易に断定できます。
これはもう動かない事実です。BBCは「事務棟」を事故現場と伝えました。
さて、そうなると、事故以来事故現場と伝えられ(日本で)、
今も周りに土嚢を積むなどされているのは「転換棟」なわけですから、
仮に、万が一、「事務棟」に穴が空いていても、
それは今回の事故とは別にして考えるべきです。
勿論、「なんの穴だ」という追及は今後あってしかるべきですが。(穴ならね)
「転換棟」で事故があった、ということを疑わない人は、
この事件にからめた形で、穴の有無を論じる意味はありません。
さて、ここで、「転換棟」で事故があったというのは政府のウソ、
関係のない「転換棟」に土嚢を積んだりしてるのは隠蔽工作だ、
としてる人についても考えてあげましょう。
彼らは、BBCが伝えたことこそ真実、あの窓が多くて大きい玄関のある「事務棟」は
実はなんらかの「実験施設」で、そこで事故があったと言いたいようです。
(昨日テレビで見たところ、「事務棟」のその玄関の前で記者会見してましたよ。)
で「穴」ですが、こういう考えの人はそもそも「穴が無い」とは考えないでしょ。
っていうか、穴があるということから出発してるわけですよね。
だからここでも、穴の有無を論じる必要はありません。
というわけで、今回の事件に絡んだかたちで、
「事務棟」の穴の有無を問うのはナンセンスです。頭悪いです。やめてくれ。たえられん。
問題は、BBCなどの報道を誤報と見るか、日本政府の謀略と見るか、の選択です。
穴があるかないかの選択ではないです。
わかりきってる人はすいません。わかってない人が後を絶たないように思えたので。
ところで「転換棟」の穴、建物破壊、につい言い合うなら、まあ止めません。
今まで何度となく転換棟の空撮映像は流されていて、肉眼で確認できる破損はなくて、
たたき台に出来る具体的なものが何もないので、想像合戦になるでしょうが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています