東電、関電管内は今が底値。今後ずっと安く済ませたい人は今のうちに安いプランに入らないと後悔し続ける事になるよ
特に関電地域は各社身を削った出血大サービスプランを出したにもかかわらず結局大阪ガスの一人勝ちになった事で今年は少ない顧客でも利益の出るプランに大きく舵を切るそうです。
現状の顧客は値上げせずそのまま継続となり、現在のプランは新規受付停止する。
そして自然電力の%をチョロ上げしたエコを前面に出したプランを新たに始め割引率は最大でも10%台中盤に抑える方針との事

まぁ安さよりも会社の規模や信用を重視する人の割合が多過ぎたから仕方ないね