トップページatom
1002コメント349KB

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart17©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9da0-WqSn)2016/12/20(火) 06:42:26.39ID:0xsrirBu0
http://beeir.jp/wp-content/uploads/ellib1-1.png

 <参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/

前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1479975048/

●荒らしが出現しています。
●荒れすぎの時はしたらばの避難所スレを活用して下さい
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/22298/1470787476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無電力14001 (ワッチョイ 3232-enmE)2016/12/20(火) 15:50:28.90ID:yhiZwSlz0
祝!わっちょい記念
0003名無電力14001 (ワッチョイ 954f-TVu2)2016/12/21(水) 00:35:35.18ID:/tEM70090
血尿
0004名無電力14001 (ワッチョイ 7f62-umZo)2016/12/22(木) 14:29:21.90ID:JpB3eSoK0
これで荒らしはスグNGにできるし自演もしにくくなるな
0005名無電力14001 (アウアウウー Sa5f-14Nf)2016/12/22(木) 15:32:34.62ID:CwoDPLLXa
ローソン電気安いね
これにしようかな?
0006名無電力14001 (ワッチョイ 47a0-Hssd)2016/12/22(木) 19:07:23.67ID:3kUi5uZe0
過疎り過ぎワロタw
ワッチョイの効果絶大だなw
0007名無電力14001 (ワッチョイ 077c-cm93)2016/12/22(木) 20:33:36.75ID:T8uRH+fh0
すいません関西電力圏内なんですけど東電の1年と2年って何が違うんですかね?
意味がわかんねー
0008名無電力14001 (ワッチョイ afb5-eCWX)2016/12/22(木) 22:10:50.14ID:Hd7JQ7PE0
元々過疎ってたからな
0009名無電力14001 (ワッチョイ 47a0-Hssd)2016/12/22(木) 22:19:54.28ID:3kUi5uZe0
ローソン電気調べてみたけどまちエネの事だよね?
20Aから契約出来るみたいだし第一段料金から東電より安いから使用量の少ない人でも安くなるしなかなか良いね
0010名無電力14001 (アウアウウー Sa5f-14Nf)2016/12/22(木) 23:36:08.38ID:P5A4VGata
うんそれ
最近ここ知ったんだけど
もう色々情報出尽くしてるのかな?
教えて欲しいわ
0011名無電力14001 (ワッチョイ 47b5-fXu1)2016/12/22(木) 23:47:57.13ID:50WK7zLZ0
前スレ辺りで安いとか出てきたサニックスはどうなんや?
あと一時やたらイーレックスとかって会社も話題に出てなかったっけ
歩きまくればお得みたいな
0012名無電力14001 (アウアウウー Sa5f-14Nf)2016/12/22(木) 23:51:49.56ID:P5A4VGata
サニックスで検索すると
ほとんどブラック企業ってもしか出てこなくてワロタw
0013名無電力14001 (ワッチョイ 077c-cm93)2016/12/23(金) 04:22:55.17ID:K6q/K5zs0
あー燃料調整なんたら含んでるシミュとそうでないシミュがあるのか
比較やり直しか、契約3つもあるから大変だなあ・・・
0014名無電力14001 (ワッチョイ 3399-pFQT)2016/12/23(金) 11:23:16.76ID:SHLu6UAC0
149 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2016/11/30(水) 16:50:55.30
>>141
いや、サニックスは安いでしょ。
もちろん提示してある電気料金が正しいという事前提だけど。

という事でLPIO(スタンダードS)、Looop、サニックス(サニックスエコセーバー)でざっとExcelで比較してみた。基本料+電気代だけね。
(10kWh単位)

【40Aの場合】
370kWh までなら LIPO
380kWh 以上なら サニックス

【50Aの場合】
240kWh までなら Looop
410kWh までなら LPIO
420kWh 以上なら サニックス

【60Aの場合】
370kWh までなら Looop
420kWh までなら LPIO
430kWh 以上なら サニックス

なので、ざっくりとした感じなら以下かな。
400以下ならLooop
350〜450前後ならLPIO
400を超えてくるならサニックス

300〜500kWhぐらいの使用量の範囲なら3社のどれを選んでもそこまで変わりが有る訳じゃ無さそうなので、
目くじら立てる必要もないのかなと。

・・・ということらしい
ところがサニックスは経営状況最悪のブラック企業で、電気料金の支払いはコンビニ払いだけ、検針票もなくネットで使用量確認しなきゃならないと来てる
0015名無電力14001 (ワッチョイ 47a0-6FRj)2016/12/23(金) 11:48:02.11ID:7Cl3+Adx0
>>10
ローソン電気(まちエネ)がこのスレで話題になったのは初めてかも
だから情報は少ないから自分で考えて決めてくれ
俺は電気料金自体もそこそこ安いしPontaポイントもつくしローソンのクーポンもあるみたいだし悪くないと思った
0016名無電力14001 (ワッチョイ dfa0-F/9+)2016/12/23(金) 11:50:13.62ID:L6mFhNze0
LPIOは検針票が送られてくるって言っても、遅すぎて参考にならないよ
送られてくるのが実際の検針日の1ヶ月半ぐらい後で、それまでは
今月どれぐらい使ったのか、スマメの数値を自分で記録する以外知るすべがない
0017名無電力14001 (ワッチョイ 07d1-8bDS)2016/12/23(金) 12:15:02.58ID:UHN0RJ8J0
>>7
俺も、最初違いが分からなかったが同じっぽい。
どうやら関西以外は1年か2年かで違いがあるけど
関西向けは元々安く設定しているから2年でもサービス無しなんだと思う。
つまり俺は1年にしといた。
0018名無電力14001 (ワッチョイ afb5-eCWX)2016/12/23(金) 12:39:55.28ID:XmqWGgAu0
サニックスってよく知らんから今見たんだが…
経営状況がかなり悪そうだけど大丈夫か?
先の存続はお構い無しに単純に安くしたいならループ、エルピオ、サニックス
撤退はしないだろうしひとまず安心なのは東京ガス、エネオス、東急あたり
0019名無電力14001 (ワッチョイ dfa0-F/9+)2016/12/23(金) 13:11:15.26ID:mtpdeI+D0
生活の基盤となるライフラインを、安いというだけで不安定な会社に決められる人って・・・
自分の人生を大切にしていないんだろうか?
何かが欠けているとしか思えないな
0020名無電力14001 (ワッチョイ af91-8bDS)2016/12/23(金) 13:56:45.14ID:4SW9FXVA0
生活の基盤となるライフラインだから供給会社に何かあってすぐに途絶えるものではないって知識があるからだろうな。
0021名無電力14001 (ワッチョイ a775-lzQo)2016/12/23(金) 15:13:40.12ID:yAc9EHwA0
「先の存続」とか「撤退はしないだろう」とか根拠なく決めつけられても
0022名無電力14001 (ワッチョイ a799-8bDS)2016/12/23(金) 16:20:26.74ID:veMVBD5z0
久しぶりに価格コムで見てたらニフティのは誰でも契約できるようになったのね
0023名無電力14001 (ワッチョイ e399-/JJL)2016/12/23(金) 16:26:13.47ID:jl8l0FNw0
・電気は自動的に切り替わって供給される仕組
・送電網は旧電力が管理してるのを旧電力と同じように使ってる(停電も安定度も旧電力と変わらない)
・電気は全部混ぜて流すから電気の質も関係ない

こういう現状だから新電力が潰れたところで全く困らないんで経営状況なんて気にする必要すら無いからな
値段だけ見て何の問題もない、むしろそれだけ見てればいいのにのに変なところにこだわっても意味がない
数年後に発送分離してもこの状況は変わらない
0024名無電力14001 (ワッチョイ a775-lzQo)2016/12/23(金) 17:32:47.63ID:yAc9EHwA0
うむ
0025名無電力14001 (ワッチョイ 57e2-i5Qz)2016/12/23(金) 18:44:59.67ID:vx+hNI+O0
うまない
0026名無電力14001 (ワッチョイ dfa0-cm93)2016/12/23(金) 18:50:09.39ID:zSB3Q+W80
うませてよ
0027名無電力14001 (ワッチョイ 47b5-fXu1)2016/12/23(金) 19:32:15.85ID:QKvGhKFx0
エルピオ組俺以外に居ないんかー?
安定を犠牲に最大限の安さをウリにしてるんぞ
0028名無電力14001 (ブーイモ MM8f-VwlO)2016/12/23(金) 19:37:41.51ID:ESynv2C7M
>>27
エルピオにしたよ。
まぁ、情報管理がいい加減ってのは良く言われてるがこれに関しては同感だわ。

申し込みの際にクレジットカード情報記載して普通郵便で送り返せと言われたが。

まともな会社は、普通郵便は絶対に使わんしこんな事やらない。
普通郵便で事故も多々あるんだし紛失や誤配が起こったらそれこそアウト。
番号と名義が分かればそれだけで最悪限度額まで引っ張ってこれてしまうからな。

こんな会社だから、クレカ情報の管理も不安っちゃ不安だわな。
せめて口座引き落としにしときゃ良かったと今更ながら後悔。
0029名無電力14001 (アウアウカー Sa3f-Bfwm)2016/12/23(金) 20:21:54.34ID:gk/2SK+ua
>>17
ありがと。
0030名無電力14001 (ワッチョイ 07ff-yeO/)2016/12/23(金) 21:17:24.36ID:lZoBY1Ii0
このスレ見ているとエルピオにしてもサニックスにしても不安なことばかりだ
どうしたらいいんだろう
0031名無電力14001 (アウアウウー Sa5f-14Nf)2016/12/23(金) 21:27:27.03ID:Q+HN8tFSa
普通に大きな会社でいいと思うよ
東京ガスとかその手の
0032名無電力14001 (ワッチョイ af32-xsaH)2016/12/23(金) 21:42:16.28ID:LXWDQUTF0
東燃ゼネラルって会社的にどうなの?
0033名無電力14001 (ワッチョイ 57e2-g1cW)2016/12/23(金) 22:01:13.31ID:Sy08xlz80
エルピオ悪くないぞ
HPに出てるが、東電呼ぶと今は金かかるからな
あとは、料金明細の迅速化だな
以下コピペ

これまでエルピオでんき需要者宅で電気トラブルが発生した際、東電PG技術員が出張する場合には9,000円〜13,000円程度の有償サービスとされています。
2017年1月1日からの本事業提携開始後はエルピオでんき需要者は、無料で365日24時間東電PGの出張サポートサービスを受けることができるようになります。
0034名無電力14001 (ワッチョイ a775-lzQo)2016/12/23(金) 22:04:03.35ID:yAc9EHwA0
株もそうだけど、皆がパニックで買い手不在の時にこそっと買ったやつが勝ち組
この前のトランプショックや、夏のブレグジット(BRExit)もそう

皆の逆をいかないと勝ち組になれないのさ

新電力を選ぶ問題も似たところがあるだろうね
瑣末な要素で不安になり、動けない奴はその程度の人間なのさ
0035名無電力14001 (ワッチョイ a775-lzQo)2016/12/23(金) 22:10:43.37ID:yAc9EHwA0
俺が選んだ安い新電力は潰れずピンピンしているよ
その意味で、リスクをとって乗り換えた俺は今のところ勝ち組だと言える

今の新電力をとりあえず一年使ってみて、その後今よりいい条件で集客しているところがあれば
また乗り換えを検討するよ

はっきり言えるのは、今の条件よりもいい条件を新電力の一角は提示してくれているということさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています