トップページatom
1002コメント349KB

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart17©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9da0-WqSn)2016/12/20(火) 06:42:26.39ID:0xsrirBu0
http://beeir.jp/wp-content/uploads/ellib1-1.png

 <参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/

前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1479975048/

●荒らしが出現しています。
●荒れすぎの時はしたらばの避難所スレを活用して下さい
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/22298/1470787476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無電力14001 (ワッチョイ 3232-enmE)2016/12/20(火) 15:50:28.90ID:yhiZwSlz0
祝!わっちょい記念
0003名無電力14001 (ワッチョイ 954f-TVu2)2016/12/21(水) 00:35:35.18ID:/tEM70090
血尿
0004名無電力14001 (ワッチョイ 7f62-umZo)2016/12/22(木) 14:29:21.90ID:JpB3eSoK0
これで荒らしはスグNGにできるし自演もしにくくなるな
0005名無電力14001 (アウアウウー Sa5f-14Nf)2016/12/22(木) 15:32:34.62ID:CwoDPLLXa
ローソン電気安いね
これにしようかな?
0006名無電力14001 (ワッチョイ 47a0-Hssd)2016/12/22(木) 19:07:23.67ID:3kUi5uZe0
過疎り過ぎワロタw
ワッチョイの効果絶大だなw
0007名無電力14001 (ワッチョイ 077c-cm93)2016/12/22(木) 20:33:36.75ID:T8uRH+fh0
すいません関西電力圏内なんですけど東電の1年と2年って何が違うんですかね?
意味がわかんねー
0008名無電力14001 (ワッチョイ afb5-eCWX)2016/12/22(木) 22:10:50.14ID:Hd7JQ7PE0
元々過疎ってたからな
0009名無電力14001 (ワッチョイ 47a0-Hssd)2016/12/22(木) 22:19:54.28ID:3kUi5uZe0
ローソン電気調べてみたけどまちエネの事だよね?
20Aから契約出来るみたいだし第一段料金から東電より安いから使用量の少ない人でも安くなるしなかなか良いね
0010名無電力14001 (アウアウウー Sa5f-14Nf)2016/12/22(木) 23:36:08.38ID:P5A4VGata
うんそれ
最近ここ知ったんだけど
もう色々情報出尽くしてるのかな?
教えて欲しいわ
0011名無電力14001 (ワッチョイ 47b5-fXu1)2016/12/22(木) 23:47:57.13ID:50WK7zLZ0
前スレ辺りで安いとか出てきたサニックスはどうなんや?
あと一時やたらイーレックスとかって会社も話題に出てなかったっけ
歩きまくればお得みたいな
0012名無電力14001 (アウアウウー Sa5f-14Nf)2016/12/22(木) 23:51:49.56ID:P5A4VGata
サニックスで検索すると
ほとんどブラック企業ってもしか出てこなくてワロタw
0013名無電力14001 (ワッチョイ 077c-cm93)2016/12/23(金) 04:22:55.17ID:K6q/K5zs0
あー燃料調整なんたら含んでるシミュとそうでないシミュがあるのか
比較やり直しか、契約3つもあるから大変だなあ・・・
0014名無電力14001 (ワッチョイ 3399-pFQT)2016/12/23(金) 11:23:16.76ID:SHLu6UAC0
149 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2016/11/30(水) 16:50:55.30
>>141
いや、サニックスは安いでしょ。
もちろん提示してある電気料金が正しいという事前提だけど。

という事でLPIO(スタンダードS)、Looop、サニックス(サニックスエコセーバー)でざっとExcelで比較してみた。基本料+電気代だけね。
(10kWh単位)

【40Aの場合】
370kWh までなら LIPO
380kWh 以上なら サニックス

【50Aの場合】
240kWh までなら Looop
410kWh までなら LPIO
420kWh 以上なら サニックス

【60Aの場合】
370kWh までなら Looop
420kWh までなら LPIO
430kWh 以上なら サニックス

なので、ざっくりとした感じなら以下かな。
400以下ならLooop
350〜450前後ならLPIO
400を超えてくるならサニックス

300〜500kWhぐらいの使用量の範囲なら3社のどれを選んでもそこまで変わりが有る訳じゃ無さそうなので、
目くじら立てる必要もないのかなと。

・・・ということらしい
ところがサニックスは経営状況最悪のブラック企業で、電気料金の支払いはコンビニ払いだけ、検針票もなくネットで使用量確認しなきゃならないと来てる
0015名無電力14001 (ワッチョイ 47a0-6FRj)2016/12/23(金) 11:48:02.11ID:7Cl3+Adx0
>>10
ローソン電気(まちエネ)がこのスレで話題になったのは初めてかも
だから情報は少ないから自分で考えて決めてくれ
俺は電気料金自体もそこそこ安いしPontaポイントもつくしローソンのクーポンもあるみたいだし悪くないと思った
0016名無電力14001 (ワッチョイ dfa0-F/9+)2016/12/23(金) 11:50:13.62ID:L6mFhNze0
LPIOは検針票が送られてくるって言っても、遅すぎて参考にならないよ
送られてくるのが実際の検針日の1ヶ月半ぐらい後で、それまでは
今月どれぐらい使ったのか、スマメの数値を自分で記録する以外知るすべがない
0017名無電力14001 (ワッチョイ 07d1-8bDS)2016/12/23(金) 12:15:02.58ID:UHN0RJ8J0
>>7
俺も、最初違いが分からなかったが同じっぽい。
どうやら関西以外は1年か2年かで違いがあるけど
関西向けは元々安く設定しているから2年でもサービス無しなんだと思う。
つまり俺は1年にしといた。
0018名無電力14001 (ワッチョイ afb5-eCWX)2016/12/23(金) 12:39:55.28ID:XmqWGgAu0
サニックスってよく知らんから今見たんだが…
経営状況がかなり悪そうだけど大丈夫か?
先の存続はお構い無しに単純に安くしたいならループ、エルピオ、サニックス
撤退はしないだろうしひとまず安心なのは東京ガス、エネオス、東急あたり
0019名無電力14001 (ワッチョイ dfa0-F/9+)2016/12/23(金) 13:11:15.26ID:mtpdeI+D0
生活の基盤となるライフラインを、安いというだけで不安定な会社に決められる人って・・・
自分の人生を大切にしていないんだろうか?
何かが欠けているとしか思えないな
0020名無電力14001 (ワッチョイ af91-8bDS)2016/12/23(金) 13:56:45.14ID:4SW9FXVA0
生活の基盤となるライフラインだから供給会社に何かあってすぐに途絶えるものではないって知識があるからだろうな。
0021名無電力14001 (ワッチョイ a775-lzQo)2016/12/23(金) 15:13:40.12ID:yAc9EHwA0
「先の存続」とか「撤退はしないだろう」とか根拠なく決めつけられても
0022名無電力14001 (ワッチョイ a799-8bDS)2016/12/23(金) 16:20:26.74ID:veMVBD5z0
久しぶりに価格コムで見てたらニフティのは誰でも契約できるようになったのね
0023名無電力14001 (ワッチョイ e399-/JJL)2016/12/23(金) 16:26:13.47ID:jl8l0FNw0
・電気は自動的に切り替わって供給される仕組
・送電網は旧電力が管理してるのを旧電力と同じように使ってる(停電も安定度も旧電力と変わらない)
・電気は全部混ぜて流すから電気の質も関係ない

こういう現状だから新電力が潰れたところで全く困らないんで経営状況なんて気にする必要すら無いからな
値段だけ見て何の問題もない、むしろそれだけ見てればいいのにのに変なところにこだわっても意味がない
数年後に発送分離してもこの状況は変わらない
0024名無電力14001 (ワッチョイ a775-lzQo)2016/12/23(金) 17:32:47.63ID:yAc9EHwA0
うむ
0025名無電力14001 (ワッチョイ 57e2-i5Qz)2016/12/23(金) 18:44:59.67ID:vx+hNI+O0
うまない
0026名無電力14001 (ワッチョイ dfa0-cm93)2016/12/23(金) 18:50:09.39ID:zSB3Q+W80
うませてよ
0027名無電力14001 (ワッチョイ 47b5-fXu1)2016/12/23(金) 19:32:15.85ID:QKvGhKFx0
エルピオ組俺以外に居ないんかー?
安定を犠牲に最大限の安さをウリにしてるんぞ
0028名無電力14001 (ブーイモ MM8f-VwlO)2016/12/23(金) 19:37:41.51ID:ESynv2C7M
>>27
エルピオにしたよ。
まぁ、情報管理がいい加減ってのは良く言われてるがこれに関しては同感だわ。

申し込みの際にクレジットカード情報記載して普通郵便で送り返せと言われたが。

まともな会社は、普通郵便は絶対に使わんしこんな事やらない。
普通郵便で事故も多々あるんだし紛失や誤配が起こったらそれこそアウト。
番号と名義が分かればそれだけで最悪限度額まで引っ張ってこれてしまうからな。

こんな会社だから、クレカ情報の管理も不安っちゃ不安だわな。
せめて口座引き落としにしときゃ良かったと今更ながら後悔。
0029名無電力14001 (アウアウカー Sa3f-Bfwm)2016/12/23(金) 20:21:54.34ID:gk/2SK+ua
>>17
ありがと。
0030名無電力14001 (ワッチョイ 07ff-yeO/)2016/12/23(金) 21:17:24.36ID:lZoBY1Ii0
このスレ見ているとエルピオにしてもサニックスにしても不安なことばかりだ
どうしたらいいんだろう
0031名無電力14001 (アウアウウー Sa5f-14Nf)2016/12/23(金) 21:27:27.03ID:Q+HN8tFSa
普通に大きな会社でいいと思うよ
東京ガスとかその手の
0032名無電力14001 (ワッチョイ af32-xsaH)2016/12/23(金) 21:42:16.28ID:LXWDQUTF0
東燃ゼネラルって会社的にどうなの?
0033名無電力14001 (ワッチョイ 57e2-g1cW)2016/12/23(金) 22:01:13.31ID:Sy08xlz80
エルピオ悪くないぞ
HPに出てるが、東電呼ぶと今は金かかるからな
あとは、料金明細の迅速化だな
以下コピペ

これまでエルピオでんき需要者宅で電気トラブルが発生した際、東電PG技術員が出張する場合には9,000円〜13,000円程度の有償サービスとされています。
2017年1月1日からの本事業提携開始後はエルピオでんき需要者は、無料で365日24時間東電PGの出張サポートサービスを受けることができるようになります。
0034名無電力14001 (ワッチョイ a775-lzQo)2016/12/23(金) 22:04:03.35ID:yAc9EHwA0
株もそうだけど、皆がパニックで買い手不在の時にこそっと買ったやつが勝ち組
この前のトランプショックや、夏のブレグジット(BRExit)もそう

皆の逆をいかないと勝ち組になれないのさ

新電力を選ぶ問題も似たところがあるだろうね
瑣末な要素で不安になり、動けない奴はその程度の人間なのさ
0035名無電力14001 (ワッチョイ a775-lzQo)2016/12/23(金) 22:10:43.37ID:yAc9EHwA0
俺が選んだ安い新電力は潰れずピンピンしているよ
その意味で、リスクをとって乗り換えた俺は今のところ勝ち組だと言える

今の新電力をとりあえず一年使ってみて、その後今よりいい条件で集客しているところがあれば
また乗り換えを検討するよ

はっきり言えるのは、今の条件よりもいい条件を新電力の一角は提示してくれているということさ
0036名無電力14001 (ワッチョイ 57e2-g1cW)2016/12/23(金) 22:11:52.85ID:Sy08xlz80
東電を呼ぶことなんてないと思ってる奴は多いと思うが、
そんなことないぞ
例えば、夜に古い配線の絶縁不良でショートしたら配線遮断器が落ちる
どこが悪いか自分で懐中電灯頼りに探すしかない
もし運よく原因がわかったとしても、
照明のスイッチ、コンセント、遮断器、電線を真夜中にドンキにでも行って買うしかない
一般の電気工事店は寝てるからこないぞ
24時間当直のいる東電が無料で来てくれるほど心強いことはない
0037名無電力14001 (ワッチョイ 1b99-IeCC)2016/12/23(金) 22:12:54.25ID:lrEQk/ih0
>>30
そんなあなたには中国電力。
元日のニューイヤー駅伝にも出る長距離の名門。
東電管内で月130kWh以上使うのならね。

>>14
中国電力も入れてやってよ。
0038名無電力14001 (ワッチョイ a775-lzQo)2016/12/23(金) 22:16:48.84ID:yAc9EHwA0
電線などのトラブルは、新電力と契約してても呼ぶのは旧電力の作業員だよ
その意味でリスクに差はない
新電力と契約する際にそういうことは気にする必要はないのさ
0039名無電力14001 (ワッチョイ 3f39-HbOb)2016/12/23(金) 22:20:44.80ID:DI023xRA0
>>36
自立して25年になるが呼んだことないわー
0040名無電力14001 (ワッチョイ afb5-eCWX)2016/12/23(金) 22:44:24.08ID:XmqWGgAu0
>>35
一年で潰れるかよ
しかもまだ半年だし
0041名無電力14001 (アウアウウー Sa5f-14Nf)2016/12/23(金) 22:53:48.12ID:Q+HN8tFSa
>>35
どこと契約したの?
のっかって見るよ
0042名無電力14001 (ワッチョイ 07ff-yeO/)2016/12/24(土) 00:59:31.41ID:KvbpZGDH0
>>38
新電力に申し込んでいる人は東電を呼ぶ費用は有償だと聞いたが
0043名無電力14001 (ワッチョイ 4fe5-i5Qz)2016/12/24(土) 03:54:22.78ID:AClKaCh90
>>28
一般的な企業ならクレカ情報を記入してても申込書は普通郵便で送り返すけど?
通販の申込みだって普通郵便だよな
申込書を書留で送るるのか?具体的にどこの会社?
マジで知りたいんだけど?
0044名無電力14001 (ワッチョイ 077c-cm93)2016/12/24(土) 05:43:22.53ID:OKvQlD3E0
なんとなく面倒で放置してたけど手続き簡単だねあっという間に終わったわ
比較は結構時間かかったけど関電A→koyoで軽く日当出るしもっと早くやればよかったなあ
0045名無電力14001 (ワッチョイ afb5-eCWX)2016/12/24(土) 09:34:16.35ID:SX5Uspkc0
>>44
何が面倒かって比較が面倒なんだよ
0046名無電力14001 (ワッチョイ 3b43-i5Qz)2016/12/24(土) 09:42:45.32ID:TJuz1NpE0
倒産しても電気自体は止まらんらしいが、
そんな会社にクレカ情報とかの個人情報を管理させるのはかなりのリスクだと思うがね

別に駄目だとは言わんが、リスクと価格のバランスが悪過ぎると思う
これが半値になるとかならギャンブルしてみる価値も有るかも知れんが、現状クソな割りに高過ぎるという印象
0047名無電力14001 (アウアウカー Sa4f-W3gD)2016/12/24(土) 10:19:50.07ID:S1uvEYwka
paypalとかでアップルペイメントとかで支払えたら楽だね
0048名無電力14001 (ワッチョイ a775-lzQo)2016/12/24(土) 13:03:15.88ID:WNKPJeFe0
ペンパイナッポー アッポーペン
0049名無電力14001 (ワッチョイ 63e2-czyY)2016/12/24(土) 13:07:21.49ID:BTIoFFac0
今年も終わるけどループとエルピオ以外は出てこなかったね。
ガス自由化は都市ガスだから電力自由化ほど期待できないし。
東電や東電きょうガス
0050名無電力14001 (ワッチョイ 63e2-czyY)2016/12/24(土) 13:08:40.16ID:BTIoFFac0
今年も終わるけどループとエルピオ以外は出てこなかったね。
ガス自由化は都市ガスだから電力自由化ほど期待できないし。
東電や東京ガス等の限られた大手同士微々たる差額の競争になりそう。
0051名無電力14001 (ワッチョイ a775-lzQo)2016/12/24(土) 13:37:44.22ID:WNKPJeFe0
>>41
ループだよ
関西爺さんの意見に乗っただけだけどw
今のところ満足してる年間で2万以上違ってきそうだし
0052名無電力14001 (ワッチョイ 47a0-F/9+)2016/12/24(土) 18:05:35.05ID:K5pmxr/L0
1ヶ月にかかる電気代を数百円抑えることができただけで満足できてしまう人生
ある意味うらやましい
0053名無電力14001 (ワッチョイ af91-8bDS)2016/12/24(土) 18:24:22.28ID:NEXYy/8w0
1ヶ月にかかる電気代を数百円余計に払うだけで優越感に浸れる人生もなかなか羨ましいな。
0054名無電力14001 (ワッチョイ 07ff-yeO/)2016/12/24(土) 18:47:05.95ID:KvbpZGDH0
来年のガス自由化で東電対東ガスのセット割り競争で値下げ期待できるな
セット割りが当たり前になってくるんだなあ
0055名無電力14001 (ワッチョイ 077c-cm93)2016/12/24(土) 19:09:03.53ID:OKvQlD3E0
>>52
自宅は毎月3千円下がって店のほうは毎月2.5万円くらい下がる予定
要はこれ電気使い過ぎなんだよな、俺は使ってないんだよなあ・・・
0056名無電力14001 (ワッチョイ e332-VwlO)2016/12/24(土) 22:22:20.95ID:KwsBl3Oq0
>>52
俺も最初そうだったわ。
比較見積もりして数百円ぽっちかよと。

まぁ、ただ大した手間なく乗り換えてその後安くなるなら安い方がいいかなと。
0057名無電力14001 (スプッッ Sdff-9Oqy)2016/12/24(土) 23:18:39.55ID:nABWgdmHd
>>36
屋内配線て東電は手出さないだろ
0058名無電力14001 (ワッチョイ 07ff-yeO/)2016/12/25(日) 10:03:07.12ID:7+hPQlFr0
>>50
東電対東ガスの競争が過熱するだろうに
東電にとっての敵はもはやエルピオでもlooopでもない
東電にとって強敵は東ガスだ
契約件数からみてもあきらか
東電対東ガスの戦いは当然セット売りでやってくる
セット売りの大幅値下げと特典
そろそろ長期契約の特典も大きな額でつけてくるぞ
東電か東ガスにしないやつは来年泣きをみるぞ
0059名無電力14001 (ワッチョイ af91-8bDS)2016/12/25(日) 10:20:32.46ID:yrqWmfoV0
大手でも新電力でもどっちでもいいんだよ。
その大きな特典とやらが現実になったらそっちに乗り換えるが、今はまだそうじゃない。
0060名無電力14001 (ワッチョイ 7f62-umZo)2016/12/25(日) 10:34:21.78ID:/DKmavzH0
>>58
まだ何も出てないのに騒ぐ必要も事前に切り替えする理由もない
現実に安いお得なプランが出たら報告しに来てくれ
0061名無電力14001 (ワッチョイ 07ff-yeO/)2016/12/25(日) 12:17:07.99ID:7+hPQlFr0
なんだ 新電力需要者が上限2.4兆円だと思っていたが、この調子だと増やされるな
国民騙されそうだな
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161220-00000021-ann-bus_all
0062名無電力14001 (ワッチョイ 07ff-yeO/)2016/12/25(日) 12:18:31.20ID:7+hPQlFr0
追加
東電改革委員会の伊藤委員長は再稼働しなかった場合、国民負担が増える可能性を示していて、「その時に改革案をどうするかは全く議論していない」と述べました
0063名無電力14001 (ワッチョイ afb5-JC4E)2016/12/25(日) 13:55:18.11ID:EA/4huAp0
いろいろ迷った結果まだ様子見状態
ここまで様子見したんだからガス自由化まで待つよ
0064名無電力14001 (アウアウウー Sa5f-YpT6)2016/12/25(日) 14:02:23.76ID:2tFtUMpWa
シミレーションしたら
東電のままだと500円増額と出て吹いたw
だから東ガスに変更してやった
0065名無電力14001 (ワッチョイ 3b43-i5Qz)2016/12/25(日) 14:15:41.81ID:M1kmwxEY0
結局、倒産しそうな会社とかエルピオみたいな個人情報管理が杜撰でヤバそうな会社を除くと殆ど安くならん
もう面倒臭いから腐れ東電のままでも良いかってなる
まともな新電力が安くするまで待つしか無いのかねぇ…
0066名無電力14001 (ワッチョイ 47a0-6FRj)2016/12/25(日) 16:22:45.95ID:y/RlwnyG0
どのくらい安くなれば満足なのか分からんが単身世帯じゃなければどこ選んでもそれなりに安くなるぞ
複数人世帯でも異常に電気の使用量がすくない家は単身世帯と同じで乗り換える意味がないかもしれんが
0067名無電力14001 (ワッチョイ a775-lzQo)2016/12/25(日) 16:25:26.37ID:aquWb03k0
乗り換えたもん勝ち
0068名無電力14001 (ワッチョイ 07d1-8bDS)2016/12/25(日) 17:32:47.64ID:qYQDd/Rk0
https://life-hacking.net/%E3%80%90%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%8C%96%E3%80%91%E6%9D%B1%E9%9B%BB%E3%81%AE%E9%96%A2%E8%A5%BF%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%82%82%E5%AE%89/
【電力自由化】東電の関西エリアがあまりにも安い!プレミアムプランで関電を狙い撃ちか。徹底比較!

とりあえず関西エリアでそこそこ電気使う人は東電でOK
200〜400kWhなら大阪ガス
400kWh以上なら東京電力
0069名無電力14001 (ワッチョイ 3b43-i5Qz)2016/12/25(日) 17:57:37.21ID:M1kmwxEY0
>>66
2千円以上安くなるなら満足だけど、実際はせいぜい数百円程度しか変わらん模様
探すだけ無駄だったって感じ
0070名無電力14001 (ワッチョイ 03b5-fXu1)2016/12/25(日) 18:04:55.26ID:yCR9IBKW0
探すのが手間なだけなんだからちゃちゃっと変更しちゃえばいいのに
0071名無電力14001 (ワッチョイ 47a0-Hssd)2016/12/25(日) 19:00:42.93ID:y/RlwnyG0
>>69
これ以上劇的に安くなる事はないだろうから君はずっとそのままになりそう
携帯と違って料金を下げる余地が少ないからね
今の料金でも新電力各社は結構ぎりぎりだと思う
0072名無電力14001 (スプッッ Sdff-9Oqy)2016/12/25(日) 22:30:35.04ID:PtmMu/Yhd
【まだだ、まだ動くな】電力自由化でお得なプランを探し続けて様子見【いや待て、まだ早い】

次スレこれでいいよ
0073名無電力14001 (ワッチョイ 7f62-umZo)2016/12/25(日) 22:53:53.17ID:/DKmavzH0
それスレが終わる頃に書かないと意味がない
0074名無電力14001 (スプッッ Sdff-9Oqy)2016/12/25(日) 22:57:17.24ID:PtmMu/Yhd
>>73
どうせ次スレでも様子見とか言ってんだろw
0075名無電力14001 (ブーイモ MM3f-9Nm7)2016/12/25(日) 23:21:46.47ID:AU9FZ4eoM
結局暫定最強はエルピオなんかね
Niftyは?
0076名無電力14001 (ワッチョイ 63e2-8bDS)2016/12/25(日) 23:27:45.93ID:aDwUnR5/0
ガス自由化を待ってる人は当然今は都市ガスなんでしょ?
日本のガス契約世帯の都市ガスとプロパンガスの割合はいくつなんだろうか。
0077名無電力14001 (ワッチョイ afb5-eCWX)2016/12/25(日) 23:39:31.11ID:EA/4huAp0
>>76
うちは都市ガスだけどプロパンなんて今はほとんどないでしょ
0078名無電力14001 (ワッチョイ d34f-VgJs)2016/12/26(月) 00:53:45.69ID:Kw/sglXa0
>>77
田舎を除いてw
0079名無電力14001 (ワッチョイ c732-WsH9)2016/12/26(月) 01:35:55.37ID:76ZVA6wT0
大手電力から離れるこの気分  プライスレス
0080名無電力14001 (ワッチョイ 7f62-umZo)2016/12/26(月) 05:31:31.09ID:0pp9gWzt0
>>76
半々ぐらいで若干都市ガスが多いくらいの割合
導入コストの高さが問題

>>78
東京や大阪は9割普及してるけど都道府県によっては1割程度しか普及してないところもある
ここは関東の人間の書き込みが多いから都市ガスがよく話題にでるが、
他の都道府県だとガス自由化なんてほとんど話題になってない
0081名無電力14001 (ワッチョイ afb5-eCWX)2016/12/26(月) 14:54:06.23ID:74VpQNe10
>>70
>探すのが手間なだけ
この手間で挫折する人が多い
簡単シュミレーションで数百円しか安くならない
そこで終わりだ
それ以上先には進まない
東ガスとかガソスタみたいな大手で毎月特典があるなら特典に飛びつくかもだけど、マイナーな会社で初回のみのクオカードとかはあんまり魅力ないかもな
東ガスより安いとこはあってもシェア率は圧倒的だ
安心感があるんだろう
0082名無電力14001 (アウアウウー Sa5f-YpT6)2016/12/26(月) 17:10:20.31ID:l68liktqa
あまり盛り上がらなかったね
数百円に差しかないもんね
盛り上がらんか
0083名無電力14001 (ワッチョイ 57fc-umZo)2016/12/26(月) 17:45:00.34ID:ODyYn7x90
旧電力→新電力で大体1割前後安くなるからな

数百円しか差が無い人は元々月数千円程度しか電気代払ってないんで大して差が無いのは当たり前
逆に数万の電気代を払ってる人なら数千円も下がる
電気代をより多く使ってるご家庭ほど切り替えで得をするようになってる
0084名無電力14001 (ワッチョイ a775-lzQo)2016/12/26(月) 19:59:08.15ID:q9Hd0q270
切り替えられないやつは愚鈍か情弱
0085名無電力14001 (ワッチョイ afb5-JC4E)2016/12/26(月) 20:18:34.13ID:74VpQNe10
ピーク時は3〜4万いってもそれ以外は1万5千円くらいで年間約1万の割安
会社を選ばなきゃもっと割引になる
だがよくわからん会社は勘弁だから会社を選ぶとなると月に千円も安くならないんだよな
期待はずれだわ
0086名無電力14001 (ワッチョイ bf7c-i5Qz)2016/12/26(月) 20:19:38.81ID:4i5RxgU70
>>82
一年で8000円程度節約できるんだけどな
携帯みたいに気軽にできないとういか窓口がないってのが問題んだね
0087名無電力14001 (ワッチョイ 47a0-Hssd)2016/12/26(月) 20:26:01.93ID:Vi1/4ZS80
乗り換えは携帯よりよっぽど簡単でしょ
携帯のMNPみたいに乗り換え元の手続きは必要ないし店まで行かなくても済むし
違約金もほとんどの事業者が取らないしね
0088名無電力14001 (ワッチョイ afb5-JC4E)2016/12/26(月) 21:00:14.30ID:74VpQNe10
月に2千円以上安くなるなら弱小会社でも考える余地はあるが
0089名無電力14001 (オッペケ Srcf-rJS1)2016/12/27(火) 08:09:30.83ID:PRKIaDvnr
昨晩ニュースでやってたけど、来年度の都市ガス自由化で東電が日ガスと組んで、電気とガスのセット割りで東京ガスから1割の客を奪うと記者会見で宣戦布告してたね。
同じく記者会見を開いた東京ガスの方は、料金の安さではなく、ガスを扱う信頼性やサービスで選んでほしいと、価格競争には逃げ腰。
0090名無電力14001 (ワッチョイ 3b43-i5Qz)2016/12/27(火) 09:16:07.11ID:ibR8Ko2l0
ガス自由化で腐れ東電から逃げられるかと期待してたのに、そりゃ無いぜ…
あとは、客を盗られた東ガスが、仕方なく電気料金部分は赤字でのセット割引を始める可能性に賭けるぐらいしか無いのか?
0091名無電力14001 (アウアウカー Sa3f-leLt)2016/12/27(火) 13:01:24.05ID:kSdRiBFra
>>68
普通に働いてる人は時間帯別のプランある会社のほうが安くなるよあとガスに期待してるみたいだけど大阪ガスのセット割はしょぼい
0092名無電力14001 (ワッチョイ 07ff-yeO/)2016/12/27(火) 15:28:55.58ID:SzmmKeIo0
あの価格に強気の関電でさえも8%安くなるのだったら東電なら15%引きぐらいありえそうだな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161227-00000044-asahi-bus_all
0093名無電力14001 (アウアウウー Sa5f-YpT6)2016/12/27(火) 15:38:13.96ID:NQ87ozfGa
そしたら東ガスから東電に戻ろっと
0094名無電力14001 (ワッチョイ 2be5-i5Qz)2016/12/27(火) 16:30:04.33ID:HzmhK6j70
ガスはエコジョーズ割引の分はエコジョーズ無しでも確実に安く出来るな
エコジョーズにして使用量が減るのに安くなるって仕組みが歪すぎるんで
その分は簡単に安くできそう
0095名無電力14001 (ワッチョイ eba1-W3cP)2016/12/27(火) 17:06:34.92ID:PP4r6vYs0
プロパン民に救済はないのか
0096名無電力14001 (ワッチョイ f7ba-Xd+4)2016/12/27(火) 22:59:58.07ID:uxzcno9d0
オール電化で今後、契約だとサニックスのナイトセーバーしか選択肢がない。
基本料金が高騰するスマート契約はあり得ないでしょ。
サニックスは、幻の電化上手プランよりやすい。本当なのか、再来月に初請求書がくる予定。追って報告する。
0097名無電力14001 (ワッチョイ e332-DGkg)2016/12/27(火) 23:46:56.85ID:pi7dApoh0
日本の総世帯数の60%以上はプロパン家庭だからな。
0098名無電力14001 (アウアウカー Sa3f-leLt)2016/12/27(火) 23:54:52.89ID:1dxnYIERa
安いところは詳細データ見れないんだな
まあめったに見るもんでもないからいいんだけどさ
0099名無電力14001 (ワッチョイ 6f32-pFQT)2016/12/28(水) 08:21:46.30ID:wNd8qDr80
>>95
賃貸でプロパン会社指定されるのって法律的に問題ないのかな?
そっちどうにかせんことにはどうにもならん
0100名無電力14001 (ワッチョイ 57fc-umZo)2016/12/28(水) 10:11:10.66ID:abARygBD0
普通はその辺含めて賃貸契約に入ってるはずだから、
アパート借りる契約したときに自分で同意してるんで法律でどうこうは無理じゃ?
イヤなら最初からそこ借りなきゃいいって単純な話
都市ガスが普及していかない限りどうにもならんと思うよ
0101名無電力14001 (ワッチョイ 47a0-cm93)2016/12/28(水) 10:20:26.58ID:LpYk9IeX0
エルピオでんきマイページができてたよ
0102名無電力14001 (ワッチョイ 6f32-pFQT)2016/12/28(水) 12:20:58.54ID:wNd8qDr80
>>100
プロパンの話なんて一回も出てこなかったぞ
契約書にも書いてなかったと思うけど、書いてるもんなの?
どっかのガス会社の営業が来て、変えようとしたときに初めて気付いたもん
0103名無電力14001 (ワッチョイ 6f32-pFQT)2016/12/28(水) 12:32:13.84ID:wNd8qDr80
>>101
とりあえず月額が見れるだけなのかな?
0104名無電力14001 (スップ Sddf-eCWX)2016/12/28(水) 12:34:30.20ID:teoQmUfid
>>102
書いてあるけどよく見ないとわからないかも
うちは都市ガスだけどね
更新の時に気付いた
0105名無電力14001 (ワッチョイ 63e2-JSG7)2016/12/28(水) 14:57:39.95ID:Y2ePbAoM0
>>95
望み薄だけど、管理会社を通して大家に要望してみたら?
ガス自由化になればプロパンのままだと大家としては空き室対策などで不利になるだろうから
初期費用はかかるけど、設備をかえてくれる可能性はある。
0106名無電力14001 (ブーイモ MM8f-DGkg)2016/12/28(水) 16:52:41.47ID:IqFbo7FjM
>>105
大家は給湯設備とシステムコンロの提供を受ける代りにプロパン屋と20年縛り専属契約。

大家は痛くも痒くもなく全室のガス機器がタダで導入出来る。ガス代は高くなるが、大家が払う訳じゃないので痛くも痒くも無い。
0107名無電力14001 (ワッチョイ 2f32-hTUm)2016/12/28(水) 23:29:40.04ID:g9WqtjFp0
どうせ数百円しか変わらんので一本化のメリットを最大限つかうわ。
ネットも電話も電気もスマホも全部auにしたった。良いカモだな俺。
0108名無電力14001 (ワッチョイ 3ad1-Eko0)2016/12/29(木) 01:54:59.01ID:Ibj0pM760
>>107
auは知らんけど、どこも縛り無いし、しばらくそれでいいんじゃないかな。

俺は関西で自宅で自営業で電気代結構かかるから東電プレミアムにした。
ガスもやるらしいし大阪ガスより安いとこあれば乗り換えるぜ
0109名無電力14001 (ワッチョイ 07b5-QkQI)2016/12/29(木) 07:07:15.75ID:Nlly/XpF0
うちは東急にした
東横線沿い住みだから電気と電話と定期のセット
0110名無電力14001 (ワッチョイ ff43-Sa8B)2016/12/29(木) 09:06:54.19ID:2y2JJQFl0
>>103
それでマイページできたって宣伝する辺りがエルピオだよな
とにかくスタートラインのレベルが余りにも低過ぎて話にならんという…
0111名無電力14001 (ブーイモ MMaa-+U/N)2016/12/29(木) 09:28:38.66ID:yqwrm+8dM
>>110
しかも、わざわざ認証バナーもログインページに付けているあたりが本当に笑える。

中の奴、このスレ間違いなく見てるやろw
0112名無電力14001 (ワッチョイ af62-9oZK)2016/12/29(木) 10:03:10.28ID:JhWZVJLX0
月額と月間消費電力だけ見れてもそれは最低限だろう
せめて日ごとの消費電力程度は見れるようにしないとな
Looopとかエルピオみたいな安いところとはいえそれくらいはやって欲しい
0113名無電力14001 (ワッチョイ 9fa0-tTSs)2016/12/29(木) 10:13:27.25ID:PR6+zZPi0
サービスを受けるならそれなりの対価が必要だと考えた方が良いよ
安いのにあれやこれやと求めるのは酷だと思う
0114名無電力14001 (ワッチョイ ff43-Sa8B)2016/12/29(木) 11:34:38.15ID:2y2JJQFl0
だ・か・ら
安かろう悪かろうを標榜するには高過ぎるっての

現状のエルビオはただけ高いだけのクソ業者
割高のボッタクリ業者が必死に安いと吼えてるのは、笑えるを過ぎて呆れるしか無いわ
0115名無電力14001 (ワッチョイ 9f99-iMo3)2016/12/29(木) 11:36:11.83ID:fFX4wakk0
新電力は安さが売りなのにあれもやれこれもやれと要求して値上げされたら本末転倒だからな
サニックスでんきみたいにカード払いもできない検針票もないレベルなら文句言ってもいいと思うが
0116名無電力14001 (ササクッテロル Spa3-n9j+)2016/12/29(木) 13:28:20.13ID:hIAH2X2/p
>>114
エルピオで割高のボッタクリなら旧電力は金を捨ててるレベルだな
0117105 (ワッチョイ 8be2-l2hk)2016/12/29(木) 15:06:38.07ID:LZ6kJBmS0
>>106
それは古いタイプの大家の考えで空き室ができた場合にプロパンだと入居者がはいりにくくなるので
時代をちゃんと考えだした大家なら自由化をきっかけに初期費用はかかるけど都市ガスに変更する大家も少なからずでてくると思うよ。
どーせ初期費用も経費で落とすんだろうし…
ただプロパンとの専属契約が何年になってるかがポイントだね。
長期だと解約した場合、違約金が発生するだろうから。
0118名無電力14001 (ワッチョイ af62-9oZK)2016/12/29(木) 16:14:50.95ID:JhWZVJLX0
建物によっては壁剥がしてガス管入替えまであるから費用がとんでもない事になるケースもあるのでそう簡単にはいかないが、
周囲がほとんど都市ガスの東京大阪の場合はデメリットとしてかなりマイナスになるので多額の費用かけてもやったほうがいいとは思う

逆に東京大阪(とギリギリ京都あたり)以外の他の地域だと都市ガス管が近くまで来てないのでどう頑張っても都市ガスは無理な事も少なくない
また周囲のプロパン率も高いのでプロパンだから入りにくいと言う事もないので途中で変える事もあまりない

ガスの問題は地域性に非常に左右される案件といえるので、
こういう話をする場合には、どの地域での話なのかまず明確にしないと話がかみ合わないと思われる
0119名無電力14001 (ワッチョイ 9fa0-VMLW)2016/12/29(木) 17:56:14.14ID:PR6+zZPi0
一人暮らしの友人にローソンでんきを勧めようかな
これだと使用量が少なくてもお得になるし
0120名無電力14001 (ワッチョイ 8b99-Sa8B)2016/12/29(木) 18:53:44.87ID:eKynnEIu0
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実事実現実史実はそれを主張する人の主観。よって人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾(煩悩 争い)を体験する
宗教民族資源貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機切欠理由言訳」
全て社会問題の根本原因は「教育不足」。解決策は適切十分な高度教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに自己陶酔する
地球上最も売れているトンデモ本は聖書
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰は指導力先見性自己抑制力の低い教育素人の怠慢甘え独善責任転嫁
死刑(死ねば償える・解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病者の精神安定剤
投票率の低下や変人の当選は社会成熟・議員定数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0121名無電力14001 (ワッチョイ 0a6d-Zfe4)2016/12/29(木) 18:55:11.59ID:3bofMxU/0
ミサキデマツ
0122名無電力14001 (ワッチョイ 9fa0-OdwI)2016/12/29(木) 20:15:13.99ID:3VJJt6FG0
>>114
エルピオはただけ高いだけって、気高いことこそプライドの現れじゃないですか!
0123名無電力14001 (ワッチョイ 0a6d-Zfe4)2016/12/29(木) 20:17:53.64ID:3bofMxU/0
エルピオ突撃した奴は
大抵の事に動じないだろう
0124名無電力14001 (ワッチョイ 8a39-d7X6)2016/12/29(木) 21:46:42.97ID:Df+Pz6yf0
>>114
エルピオな
0125名無電力14001 (ワッチョイ 4acf-ax4p)2016/12/29(木) 22:05:57.59ID:/z8BlYbb0
>>96
そうだよね。
0126名無電力14001 (ワッチョイ ff43-Sa8B)2016/12/30(金) 07:48:32.60ID:CleOlUzT0
エルピオ工作員の言う安いってのは、格安スマホが月額6千円でもドコモよりは安い、みたいな話だから論外なんよね
ゴミランク確定なんだから格安じゃ無ければ存在意義が無いのに

東京ガスが価格競争に及び腰なのには落胆させられたよ
何処かまともな会社が腐れ東電を懲らしめて欲しい
0127名無電力14001 (ワッチョイ 1ed3-tNRO)2016/12/30(金) 09:03:03.89ID:/+A0ISz+0
Looopでんき

無料駆けつけサポート開始

https://looop-denki.com/low-v/plan/#plan03
0128名無電力14001 (ワッチョイ 0632-P7Fv)2016/12/30(金) 10:05:40.16ID:1ne1i+090
エルピオの情報管理がずさんって本当だったんだな

料金支払ったのに反映されてないとか言われたわww
0129名無電力14001 (ワッチョイ 07b5-QkQI)2016/12/30(金) 10:46:37.32ID:R5SU8P2S0
28日から俺は冬休みだったんだけど、駐車場で車を暖まるのを待ってたら東電の検針員が検針してたから車から見てた。
うちは変えたから当然素通り。
うちの向かいの家はスマメが多いんだが検針することなく通り過ぎるかと思ったら検針票を出して投函だけしてた。
他社変更じゃなくて全部期限切れでスマメに変わってただけだったんだな。
その1画は同じ時期に建った戸建てだから一斉にスマメに変わっただけだと気付いた。
0130名無電力14001 (ワッチョイ ff75-jksU)2016/12/30(金) 16:23:08.58ID:VmrI+FuG0
>>127
東電管内のみか
まあ、順次広げていってくれればいいけど

それにしても、料金比較見てて痛感するけど九電管内の人はもともと電気料金
安いんだなあ
原発動いてるってやはり偉大だね
0131名無電力14001 (ワッチョイ ff75-jksU)2016/12/30(金) 16:24:46.67ID:VmrI+FuG0
北海道の人はむっちゃ高いんだね
原発止める知事がいるとこうなるんだな
0132名無電力14001 (ワッチョイ af62-9oZK)2016/12/30(金) 16:26:59.32ID:RSiBH0rx0
>>130
廃炉費用抜きで電気代設定してるからな
実際に廃炉費用まで含めたら九州や北海道と同等以上になるんだが、廃炉費用は別枠で国民負担になるようだ
0133名無電力14001 (ワッチョイ 8be2-Eko0)2016/12/30(金) 19:57:28.60ID:VNp3fyWS0
>>127
へぇー、実際に駆けつけるのは東京電力パワーグリッドみたいだが、
送配電会だとはいえよく東電の冠付けた会社が提携したな.。
0134名無電力14001 (ワッチョイ 2bcf-2y/h)2016/12/31(土) 00:10:12.27ID:elX97dUF0
>>133
エルピオも同じことやってるけどな
0135名無電力14001 (ワッチョイ 0a6d-Zfe4)2016/12/31(土) 00:14:09.29ID:T8xz229i0
自衛隊みたいだなー
0136名無電力14001 (ワッチョイ ff75-jksU)2016/12/31(土) 01:30:58.18ID:bRXL0Sj90
新電力のサービスがぐんぐん良くなっていってるのかな
0137名無電力14001 (ワッチョイ 8be2-d8a0)2016/12/31(土) 12:14:45.86ID:HtBrw+hy0
エルピオも都市ガス参入でセット割やるのかな。
今の電気並みに他社より圧倒的に都市ガス代料金も下げるなら、
東電のセット割なんか相手にならんだろうから移りたい。
0138名無電力14001 (スプッッ Sd4a-QkQI)2016/12/31(土) 18:30:45.92ID:0eyl5wnsd
電気単体でも大した契約数にならないんだからガスとセットにしたところで客獲得の期待はできないだろうな
0139名無電力14001 (ワッチョイ 9fa0-OdwI)2016/12/31(土) 23:32:44.94ID:LFWRF1qF0
>>137
過去スレでエルピオの営業の人が都市ガスに参入するって言ってたという
書き込みがあったけど、もし本当なら楽しみだね
0140名無電力14001 (ワッチョイ 1ed3-Nj3V)2017/01/01(日) 08:03:04.05ID:4XMMn0Ie0
謹賀新年

今年もLooopでんきのお引き立てをよろしくお願いいたします。
0141名無電力14001 (ワッチョイ ff75-jksU)2017/01/01(日) 13:28:48.93ID:nAIGH3dC0
>>140
いつもおおきに、ループさん
ことよろですぅ
0142名無電力14001 (ワッチョイ fae2-4Ie9)2017/01/01(日) 20:08:39.47ID:AsOsjbd20
ループが安いのは、
契約容量が15KVAとかの大家族や商店
あるいは、40,50A契約とかで月間400Kwh以下の場合
さらに、別荘で夏しか電気使わないとかの場合

単価26円(60Aまで)、27円(7KVA以上)はエルピオ3段料金と比べると高い
大体、九州電力管内とかと比べるとナメてるのかと思う
東電と比べ、電気を節約せずに安心して使い、使えば使うほど安くなるのはエルピオだけ
2社を比較してエルピオにしたが、今までなかったマイページが出来たのでうれしい
0143名無電力14001 (ワッチョイ fae2-4Ie9)2017/01/01(日) 20:17:01.06ID:AsOsjbd20
東電のガスのセット割がはじまるのは7月
まだ半年以上先
東電のセット割が一番安ければ、ループ、エルピオは撤退するしかない
これからは、各社の採算ラインと東電の価格の情報戦になる
消費者としては、東電に勝者になってもらっては困る
他社が撤退して、今までと同じ独占価格に逆戻り
0144名無電力14001 (ワッチョイ ff75-jksU)2017/01/01(日) 20:19:16.64ID:nAIGH3dC0
撤退せずとも、再度やすい価格を設定してくれりゃいい
0145名無電力14001 (ワッチョイ 3a7c-hYwY)2017/01/01(日) 20:28:26.87ID:6ZndePoH0
関電従量A500kw/月と従量B1200kw/月あるけど
東電プレミアは解約金とか使わなくても必ず発生する定額部分がネックだな
koyoとlooopビジネスにした
0146名無電力14001 (ワッチョイ 0a6d-Zfe4)2017/01/01(日) 20:42:30.19ID:k0DVez0P0
競争すればいいんだお
0147名無電力14001 (アークセー Sxa3-SoP/)2017/01/02(月) 12:40:03.66ID:rb+83t+wx
九州電力で時間帯別電灯(8時間型)なんだけど
シミュレーションサイトにないんだよな
比較できないから
料金12ヶ月分入れてみたら電力使用量が全然違くて
電力使用量入れてみたら年間料金が5割ぐらい高く出てくる
これって
時間帯別電灯(8時間型)が凄く安いってことだよね
去年3月から申し込み停止ってことは九州電力にとって一番無くしたいプランだってことだろうし
0148名無電力14001 (ワッチョイ ff75-jksU)2017/01/02(月) 12:47:23.74ID:mAi07bxp0
もうすぐそのプラン自体矯正的に廃止されそう
0149名無電力14001 (アークセー Sxa3-SoP/)2017/01/02(月) 12:51:34.65ID:rb+83t+wx
既存のお客様のみって九電サイトには出てる
強制的になくされるなんて事あるの?
0150名無電力14001 (ワッチョイ af62-9oZK)2017/01/02(月) 15:26:43.25ID:/JdDyAAY0
>>147
オール電化や深夜電力向けのその手のプランって旧電力会社はみんな無くしたがってる
が、国に廃止申請したら却下されたんで仕方無く続けてるだけ
そういう事情だから新規受付はしていない
0151名無電力14001 (ワッチョイ 07e5-Sa8B)2017/01/02(月) 16:49:10.40ID:28KMS3VQ0
>>147
総使用量が分かるんだから簡単に比較できるし
単純に使用量で判断したらその通りなんだけど

電気温水器を使って普通の使い方だったら高くなるの当たり前
時間帯と単純に比べるんじゃなく時間帯と温水器用深夜電力+一般の電力を比べないと
まぁ温水器用の深夜電力が新規契約受け付けないが
0152名無電力14001 (ワッチョイ 07e5-Sa8B)2017/01/02(月) 16:59:30.22ID:28KMS3VQ0
>>147
時間帯使ってて新電力と比べるな新電力のオール電化プランと比べないとダメだよ

http://e-nanwa.co.jp/change/plan/standard-alldenka/

http://miyama-se.com/pdf/teiatsu_ryokin.pdf
0153名無電力14001 (スップ Sd4a-QkQI)2017/01/02(月) 17:16:34.24ID:/izNk0Z5d
敢えて変える必要なくね?
0154名無電力14001 (ワッチョイ fae2-4Ie9)2017/01/02(月) 20:11:46.61ID:byB1RIzV0
オール電化や深夜電力なんて、原発のない時代に使うのは、
使ってない人に負担をかけているとなぜ思わないのか?
だから何度も値上げしてるんだよ!
もともと余剰電力を安く供給してただけなんだから、
さっさとガスに切り替えなさい
0155名無電力14001 (ワッチョイ fae2-4Ie9)2017/01/02(月) 20:16:43.92ID:byB1RIzV0
だいたい、IHコンロでうまい料理がつくれるなら、
料理店はみんなIHに切り替えてるよ
火を使えない主婦はつらいと思うし
風呂やシャワーも思う存分、高温度で使えない
ガスファンヒーターも使えない
使えるのは、生ぬるい風のでるエアコンとか哀れすぎ
0156名無電力14001 (アークセー Sxa3-SoP/)2017/01/02(月) 23:14:20.67ID:rb+83t+wx
>>155
うちはオール電化じゃないよ
ガスもばっちし使ってる
0157名無電力14001 (アークセー Sxa3-SoP/)2017/01/02(月) 23:16:00.54ID:rb+83t+wx
>>153
結局そうすることにしました
お騒がせ様です
いやー
まさか現状(ほぼ)最安プランだったとは参った
0158名無電力14001 (ワッチョイ af62-9oZK)2017/01/03(火) 04:38:38.91ID:pFg5VF4f0
でも本来は去年あたりに無くなってるはずだったんだよね
旧電力会社もそのつもりで廃止申請だしてたし
軽減措置で延長されてるだけであと1〜2年で消える可能性は高いから移転先はいまから目星付けて置いた方がよさげ
0159名無電力14001 (アークセー Sxa3-SoP/)2017/01/03(火) 08:09:46.87ID:c5WBL6JIx
そうなのか
夜間に電気温水器で年間7000kWhぐらい使ってるから
なくなっちゃうとすごく困るな電気料金5割り増しになる
電気温水器やめちゃうか悩ましいな
0160名無電力14001 (ワッチョイ fae2-4Ie9)2017/01/03(火) 16:15:05.95ID:fOQNgh260
電気温水器やエコキュートの使用者はもはや非国民と言われても仕方がない
エコキュートは真夜中に「ウーン」という低音騒音で、近所に不眠症患者やうつ病患者が発生
自覚がなくても、熟睡できてないから、仕事の効率、出世にも影響
エアコンだって、冬の夜間に使うときは低騒音モードに切り替えるだろ
0161名無電力14001 (ワッチョイ fae2-4Ie9)2017/01/03(火) 16:23:55.66ID:fOQNgh260
確か、近所のエコキュートが原因で、うつ病になった人が、損害賠償請求したって話あったよな
いくら賠償されたんだろう?
自分だったら、隣の家がエコキュート導入したら、速攻で取り外しさせるけどな
うつ病になったら、裁判する元気もなくなるから
朝から晩まで、家でゴロゴロしている人も知ってる
0162名無電力14001 (ワッチョイ 9fa0-OdwI)2017/01/03(火) 16:28:54.69ID:sd1t8Ojf0
「速攻で取り外しさせる」ってどうやって?
他人の敷地内の他人の所有物をどうやって処分できるの?
そのために裁判が必要なんじゃないの?
0163名無電力14001 (ワッチョイ ff75-jksU)2017/01/03(火) 20:43:39.17ID:jeDce5XT0
エコキュートの音ってそんなに酷いのか?
酷いと言って取り外しさせられるもんなのか?

驚くようなことが幾つも書かれてあってびっくりだす
0164名無電力14001 (ワッチョイ 0632-iMo3)2017/01/03(火) 21:38:42.57ID:EG+Hy3E/0
福一の廃炉費用に元を含む東電社長や幹部、
今は無き原子力保安院や関わりのあった自民・民主の政治家は金出すの?
出さずに個人や企業に負担とか言ってるとしたら無いわ
0165名無電力14001 (ブーイモ MMaa-+U/N)2017/01/03(火) 23:12:31.01ID:rEAXw4fJM
エコキュートの製造元が責任負うべきだわな。健康被害を生じさせる機器なら対策の上で販売すべきだ。

製造者責任だろ。

買って導入した奴は他人に健康被害を与えるなんて夢にも思ってなかったろうに。過失があるとも思えん。
0166名無電力14001 (ワッチョイ 1fe2-Hwdq)2017/01/05(木) 01:05:58.49ID:zdKM+Z+a0
JALマイルが貯まるってだけで、九電みらいエナジーに飛び付いた俺は負け組ですか?
0167名無電力14001 (ワッチョイ 0be5-HvS5)2017/01/05(木) 01:42:41.22ID:/mFkI3qJ0
>>166
そのプラン普通のより高いからマイルを買ってるようなもの
本当にオトクなのかよーく考えよう
0168名無電力14001 (ワッチョイ df99-4c/c)2017/01/05(木) 06:38:51.50ID:zCzzrBad0
エコキュート導入したい
オール電化向けプランってのを比較検討したらいいのか?
0169名無電力14001 (ワッチョイ 1be5-HvS5)2017/01/05(木) 08:10:40.28ID:mujY5IJE0
>>168
電気温水器だったら電力量が多いから深夜帯必須だけど
エコキュートはオール電化向けじゃないプランのほうが得な場合もあるよ
ただエコキュート本体が深夜前提で作ってあるので作動時間が効率的じゃないんだよな
0170名無電力14001 (ワッチョイ 0fe5-pn3f)2017/01/06(金) 04:59:20.69ID:V6JkIELm0
スレチなんだけど、これ、どういうカラクリなんだろう?

変圧器で不当に「節電」、大阪 府警、業者を書類送検へ
https://this.kiji.is/189785803477157366
> 節電をうたい電気契約に反する変圧器を飲食店に設置して不当に電気代を下げ、
> 関西電力の料金徴収を妨げたとして、大阪府警捜査1課が、業務妨害などの疑いで・・・

関電に実害があった?
取引メーターに影響を及ぼすような変圧器?
力率をいじるのか?
0171名無電力14001 (ワッチョイ 8b90-ug2d)2017/01/06(金) 08:08:49.65ID:54PZh6rQ0
関西電力 https://kepco.jp/ryokin/menu/teiatsusogo_201604
 従量電灯A 300kWh超過分料金単価 33.32\/kWh
 低圧電力              料金単価 16.53\/kWh

低圧電力を変圧して従量電灯に使うと安くなるから

従量電灯20万円+低圧電力10万円=合計30万円/月 を
従量電灯 1万円+低圧電力19万円=合計20万円/月 にできる
0172名無電力14001 (ワッチョイ 1be5-HvS5)2017/01/06(金) 09:01:19.93ID:1ByjdbiT0
作るコストは変わらないのに変だよなー
電灯契約って一般人からぼったくってるんじゃね?
料金プラン見てると一般家庭で利益を上げて企業やオール電化の住宅に還元してるイメージがする
0173名無電力14001 (ワッチョイ aba0-GcKO)2017/01/06(金) 09:49:59.34ID:uNCqNAtO0
企業向けは政策的に安くしてるからね
東電館内では一般家庭からの料金収入で利益の9割賄ってたらしいし
企業向けではほぼ赤字覚悟でその分一般家庭から取ってるって事だよな
0174名無電力14001 (ワッチョイ df62-QHv/)2017/01/06(金) 10:46:30.93ID:zUWkVxfU0
オール電化も政策的に安くされているプランだな
0175名無電力14001 (オイコラミネオ MMff-4s6E)2017/01/06(金) 10:48:01.57ID:KnGmyq2UM
オール電化は機器が高いから仕方ないよ
国策でしょ
0176名無電力14001 (ワッチョイ 1f7c-7WTe)2017/01/06(金) 12:59:27.84ID:IDMKLcqg0
高圧なら自由なのにね
0177名無電力14001 (ワッチョイ aba9-HvS5)2017/01/06(金) 13:38:28.28ID:EH7iQ9zu0
太陽光発電の買い取り費用も貧乏人から容赦なく徴収してます
0178名無電力14001 (ワッチョイ aba9-HvS5)2017/01/06(金) 13:40:54.54ID:EH7iQ9zu0
正確には貧乏人からってのは語弊があるがあの設備を設置できる奴らって戸建てに住んでるやつでそれなりに投資できる余裕のあるやつ
0179名無電力14001 (スップ Sdff-/ZRc)2017/01/06(金) 14:57:32.39ID:8dKAp/Qed
得するのは田舎の地主だよな。
0180名無電力14001 (ワッチョイ 2b75-SRBE)2017/01/06(金) 15:42:44.56ID:CxxIWdxd0
普通の一戸建ての屋根に太陽光設置するプランって儲かるの結局?
利回り10パーくらいで、10年かかるとかそういうレベルなんでしょうけど
0181名無電力14001 (ワッチョイ df62-QHv/)2017/01/06(金) 16:44:19.54ID:zUWkVxfU0
よくある4kW型だと

設置に140万の費用
パネルの寿命20年
年間発電量4000kW
全部売電したとして年13〜14万の収入(10kW未満の買取りは31〜33円/kW)

ってところ

設置費用分回収に大体10年かかる計算で、残り10年分が利益
全く故障せずに全部売電したら20年で140万くらいの収入で10%ってことになるけど、
実際は日中に使う電気を抜いた分した売れないし故障でもしたら修理で結構な金額が飛ぶ
ローン組んで設置したら更に下がる
実質利回りは20年で年5%とかその辺になるようだ
0182名無電力14001 (ワッチョイ bb32-sBvv)2017/01/06(金) 16:44:25.90ID:rnhaNNBA0
>>180
20社位に見積もったが3.5kwでコミコミ75万円で東芝単結晶を設置する馬鹿安業者が居たので頼んだ。
0183名無電力14001 (ワッチョイ 6f32-7KbH)2017/01/06(金) 21:48:17.74ID:/XfMXe5r0
台風の飛来物なんかですぐ壊れるイメージあるわ
0184名無電力14001 (オイコラミネオ MMff-4s6E)2017/01/06(金) 21:50:52.71ID:KnGmyq2UM
実際は「何かが」壊れると修理費用でパーなんじゃねーかな
0185名無電力14001 (ワッチョイ df99-/uDL)2017/01/06(金) 23:34:05.39ID:svfk0cMB0
>>181
壊れた時のパネル撤去費用とかも考えたらいくらも儲けでないんだろうな
0186名無電力14001 (ワッチョイ fb99-p5jX)2017/01/07(土) 12:43:00.07ID:ag9y8Ysz0
故障しても保険で払われるしそれで利回り8%超えてるから良い投資だと思うけどなあ
0187名無電力14001 (オイコラミネオ MMff-4s6E)2017/01/07(土) 12:49:54.97ID:VAI2txvfM
パネル撤去の費用が含まれてないんです。
寿命になったものをそのまま放置し続けることはやばいんじゃないかなー
0188名無電力14001 (ワッチョイ fb99-p5jX)2017/01/07(土) 13:01:33.04ID:ag9y8Ysz0
数千万円儲ける訳だがどんだけ撤去に掛かると思ってるのやら
撤去に一千万ボッタクられても倍になってるぞ
0189名無電力14001 (ワッチョイ 5f83-51vH)2017/01/07(土) 13:39:05.75ID:OL0RpBHZ0
コンデンサは壊れるかもしれないな
実際は30年以上問題なく動いてるよ
知り合いの太陽光発電
0190名無電力14001 (ワッチョイ 5f83-51vH)2017/01/07(土) 13:53:21.37ID:OL0RpBHZ0
【議論】ガス自由化でお得なプランを探そう [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1483764746/

ガスのスレ立ててみた 需要あるかなぁ
0191名無電力14001 (ワッチョイ aba9-HvS5)2017/01/07(土) 14:00:25.57ID:nzluf1cd0
コンデンサーは10年ももたないんじゃない
0192名無電力14001 (ワッチョイ 5f83-51vH)2017/01/07(土) 14:03:00.38ID:OL0RpBHZ0
http://www.sharp.co.jp/sunvista/lineup/power_conditioner/
コンデンサはこれな 結構高い 交換は簡単だけど
0193名無電力14001 (ワッチョイ 2b75-SRBE)2017/01/07(土) 14:34:46.64ID:/BIUewa30
孫のでんでんプロジェクトはどうなってるんだろ
休耕田という日当たりの悪い場所にソーラー設置してスムーズに動いてるのかしらん
0194名無電力14001 (ブーイモ MM3f-sBvv)2017/01/08(日) 08:55:17.39ID:2a1ZSKrSM
>>193
スプリント買収で11兆の借金の大型償却返済が近付いていて、そんなカス事業どころじゃないんだろ。
0195名無電力14001 (ワッチョイ 4f32-1TKr)2017/01/08(日) 20:52:17.62ID:YIzi0iyv0
>>182
安すぎで信じられない値段だなオイ
0196名無電力14001 (ワッチョイ 1fe2-pn3f)2017/01/08(日) 23:37:20.84ID:mVSUsIs20
パワーコンディショナは10年で寿命らしいよ
自分はこれ聞いて設置見合わせた
それと、パネルの設置は屋根に穴開けるから、新築時にやらないと、水漏れの危険もある
火災保険の水漏れ損害は対象外
最近は新築用には、屋根瓦一体型もあるが、故障時は屋根ごと交換だからコストがかかる
家を壊してまで、儲けることもないし、売電での収入(20万円超)には所得税もかかるから、確定申告もめんどうになるよ
0197名無電力14001 (ワッチョイ 1fe2-pn3f)2017/01/08(日) 23:41:10.36ID:mVSUsIs20
そんなことより、エルピオのWEB明細って、どのくらいで出るの?
ハガキ来るのやたら遅いけど同じくらいなら意味ないな
0198名無電力14001 (ブーイモ MM3f-sBvv)2017/01/09(月) 01:25:02.24ID:EMK5lzXrM
>>197
乗り換えたばかりだが、いい加減なのが嫌気してるんでエルピオからどっかにまた乗り換えたい。

しかし、どこが安くていいのかが分からんw
0199名無電力14001 (ワッチョイ df99-4c/c)2017/01/09(月) 10:02:08.22ID:uv+uHrlL0
エネオス電気なんだけど
自分で料金計算するエクセルシートでどうしても1円台のズレが出る
どこかで1円未満を丸めてるんだろうけどどこで丸めてるか丸め方はどれか(切り上げ切り下げ四捨五入)詳細が分からなくて困ってる
あと
1kWhあたりの燃料調整費のページ
http://www.noe.jx-group.co.jp/denki/charge/fuelcost.html
へのリンクがどこにあるか分からなくて
毎回グーグルから飛んでるんだけどなんだよそれ
0200名無電力14001 (ワッチョイ 0bb5-Ubda)2017/01/09(月) 10:48:50.44ID:hBe6glWo0
わざわざExcelで計算したり1円台に拘るとこはドン引きする

ネットならまだしもリアではそんな事話さない方がいいぞ
0201名無電力14001 (ワッチョイ aba9-HvS5)2017/01/09(月) 10:52:17.30ID:opfP52+p0
翌月分で調整するんじゃないのか
0202名無電力14001 (ワッチョイ aba0-GcKO)2017/01/09(月) 16:56:08.19ID:PMOv9snX0
さすがに一円単位で計算は引くわw
一応計算するけど端数の切り上げ切り下げまで気にしてたらかなわん
0203名無電力14001 (ワッチョイ dfd3-W71o)2017/01/09(月) 21:56:06.54ID:MdQ4PCww0
>>200
お前みたいなバカがカモなんだよ
0204名無電力14001 (ワッチョイ 7be2-IbiL)2017/01/09(月) 23:47:28.02ID:w1K7Nti/0
都市ガス自由化になった時に東電の都市ガス料金は東京ガスより安く出来るのかな。
プロパンと比べるのも変だけど現在の都市ガス料金はかなり安いのかと思ってるんだけど。
電力自由化で今の料金になった東電の電気料金が今より下がることはないと思うから、
都市ガス料金が東京ガスより安くならないと東電に戻るメリットがない。
0205名無電力14001 (ワッチョイ 7be2-IbiL)2017/01/09(月) 23:49:57.56ID:w1K7Nti/0
ところであと3ヶ月で都市ガス自由化になるわけだが、各社のプランはいつ発表されるのだろうか。
電力自由化の時は2月くらいだっけ?
まだ価格comなどの都市ガス料金の比較サイトはオープンしてないですよね?
0206名無電力14001 (ワッチョイ 0bb5-Ubda)2017/01/10(火) 00:59:59.79ID:1HTQHTix0
どちらが負け組かと言えば>>200より>>199じゃん
よっぽど金に困ってるか、そうじゃないとしたらそんな面倒なことも苦じゃないくらい暇人ってことだ
0207名無電力14001 (ワッチョイ bb32-sBvv)2017/01/10(火) 01:31:43.20ID:+80E7ZIy0
まぁ、しかしExcelまで使って集計して1円単位ズレるのが気持ち悪いって気持ちは分からないでも無いな。
0208名無電力14001 (ワッチョイ 1bb5-8DT0)2017/01/10(火) 07:34:25.93ID:Kn4X+BjG0
金がどうのより単純に気になるんだろ
1円単位だから気にするなとかそういう意味じゃないだろ
0209名無電力14001 (ワッチョイ df99-4c/c)2017/01/10(火) 10:24:08.47ID:QJgmEVGl0
>>208
それそれ
他もいろいろシート作ってて
金融・投資関係のだと正確な計算法分かるから1円・1銭単位でばっちり合って気持ちが良い
東電の頃もキッチリ合ってたんだよなあ
0210名無電力14001 (ブーイモ MM3f-YvyX)2017/01/10(火) 19:44:23.32ID:xJMlkEMOM
>>209
基本料金が既に丸め表記している所あるからな。
0211名無電力14001 (ワッチョイ 2b43-HvS5)2017/01/11(水) 02:28:56.73ID:FtNXq21t0
http://www.newsweekjapan.jp/joyce/2016/12/post-118.php
0212名無電力14001 (ワッチョイ 4fc4-8DT0)2017/01/11(水) 02:49:02.44ID:dmSbr5jy0
10日になってもエルピオ明細こねえ
0213名無電力14001 (ワッチョイ 0bb5-Ubda)2017/01/11(水) 12:16:29.63ID:9utzNZ8J0
>>212
検針日というか締め日はいつなの?
0214名無電力14001 (ワッチョイ 7bf7-U6ee)2017/01/11(水) 12:18:01.67ID:1/2wRvEk0
>>196
一人称自分は甘え
0215名無電力14001 (ワッチョイ 26c4-iamr)2017/01/12(木) 02:18:25.09ID:A1NnYujN0
>>213
1日
0216名無電力14001 (ワッチョイ 72cf-7BIn)2017/01/12(木) 02:45:33.96ID:2+Gd5LC00
>>182
えらい安いな

>>196
雨漏りのリスクはあるね。10年保証でカバーされるけど。

>>180
うちはつけたけど、つけてもつけなくてもいいと思うよ。
大きな災害で停電しても過去の例だと3日ほどで復旧するだろうし
0217名無電力14001 (ワッチョイ bbb5-wiQi)2017/01/12(木) 17:34:01.94ID:S6fgbPi50
>>215
1日なら焦ることなくね?
うちなんか検針票なんかろくに見てないぞ
気付いた時に記帳した時に光熱費を見るくらいだ
0218名無電力14001 (ワッチョイ f3a0-8DSE)2017/01/12(木) 18:33:13.78ID:AnWmOyGG0
>>215
12月1日が検針日なら、そろそろ来るだろ
1月1日が検針日なら、来るのは2月中旬だろ
0219名無電力14001 (ワッチョイ b299-sLhm)2017/01/12(木) 19:51:33.30ID:1MSAo2mb0
>>214
自分は二人称
0220名無電力14001 (ワッチョイ b2d3-9Utt)2017/01/12(木) 20:50:26.20ID:45KCQRos0
【経済】「太陽光関連事業者」の倒産が2016年は最多の65件発生 [無断転載禁止]©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484219058/

0221名無電力14001 (ワッチョイ b239-KV9R)2017/01/12(木) 21:26:50.37ID:Glm6uD0i0
>>214
わい
0222名無電力14001 (ワッチョイ b268-q9wG)2017/01/12(木) 22:53:10.07ID:Vc28615X0
550kwhいってしまったからサイサンのほうがLooopより僅差で安くなってしまった
一時的だろうし中部電力のままよりはそれでも安いからまぁいいか

ガス自由化が東邦ガスの調理温水暖房契約1種エコジョーズ給湯器プランだから
中部電力のガスプランがどうなるかだな

今月1/10検針でLooopの明細更新は1/12だったからかなり早かった
0223名無電力14001 (ワッチョイ bbb5-wiQi)2017/01/13(金) 00:05:42.24ID:vv+cCZtp0
だとしてもループはねーわ
0224名無電力14001 (ワッチョイ f399-mq8g)2017/01/13(金) 09:52:51.12ID:Dsi7T4sl0
>>199

再エネ課税金は個別に円未満端数切捨てで加算してるかい?
0225名無電力14001 (ワッチョイ f3a0-0Plu)2017/01/13(金) 11:36:31.68ID:vQVhG6Di0
ガス自由化まで様子見するって言ってた奴がちらほらいたけど今の所電気よりさらに盛り上がってねえなw
参入企業もかなり少なくなりそうだし
0226名無電力14001 (ワッチョイ d375-TOHh)2017/01/13(金) 12:29:16.89ID:cQOUr02J0
ループの明細、明日かな
今月は12日検針だったから

関電と大ガスがガスの安売り競争やってくれてるので満足
大手がガチンコやってくれると新興勢力もつられてもっと下げるからな
少し様子を見てから最適な組み合わせを見つけるよ
0227名無電力14001 (ワッチョイ c362-IYUh)2017/01/13(金) 12:45:51.79ID:b+yc2FzW0
>>225
企業用の自由化で参入した企業がそのまま家庭用にも参入するはずだが、
大都市圏のみでしか新規企業が参入しない可能性が高いってのは以前から言われてたから、
自由化の恩恵受けれるのはかなり限定的な地域(東京大阪京都近辺)だけだろうな

都市ガス自由化の影響でLPガス業界がもうちょっとマシになってほしいものだ
0228名無電力14001 (ワッチョイ b6ad-dHfL)2017/01/13(金) 14:03:48.08ID:AhY73FzP0
ネットがeoの場合 eo光+eo電気+関電ガス が一番お得ですか?
0229名無電力14001 (ワッチョイ b6ad-YL17)2017/01/13(金) 14:22:44.62ID:AhY73FzP0
うちはネットも電話もeoです
0230名無電力14001 (ワッチョイ b6ad-YL17)2017/01/13(金) 14:23:10.80ID:AhY73FzP0
テレビもeoです
携帯は違います
0231名無電力14001 (ワッチョイ bbb5-wiQi)2017/01/13(金) 19:04:43.24ID:vv+cCZtp0
>>228
>>229
>>230
何この自演www
0232名無電力14001 (ワッチョイ 67e5-dHfL)2017/01/13(金) 19:10:36.10ID:b4jzlkT20
>>231
アホな質問に見えるが…これを自演って思うオマエはもっとアホだけどw
0233名無電力14001 (ワッチョイ bbb5-wiQi)2017/01/13(金) 19:18:11.61ID:vv+cCZtp0
>>232
3つともID同じで質問して回答してんのに自演以外に何があるんだよ?www
0234名無電力14001 (ワッチョイ d375-TOHh)2017/01/13(金) 19:25:42.26ID:cQOUr02J0
同意
0235名無電力14001 (ワッチョイ 67e5-dHfL)2017/01/13(金) 19:28:49.50ID:b4jzlkT20
>>233
あっ本当にアホだw分かりやすく書きなおしたぞw

ネットがeoの場合 eo光+eo電気+関電ガス が一番お得ですか?
ちなみに電話もテレビもeoです
電話は固定だけで携帯は他社使ってます
0236名無電力14001 (ワッチョイ f6b5-iamr)2017/01/13(金) 19:35:32.41ID:XYuGpljq0
一瞬なんで自演だと思ったのか再確認しちまったじゃねえか
0237名無電力14001 (ワッチョイ bbb5-wiQi)2017/01/13(金) 20:32:42.05ID:vv+cCZtp0
感情で自演だの工作員だの言わねーよw
0238名無電力14001 (ワッチョイ b299-sLhm)2017/01/13(金) 21:50:51.31ID:iJWS0Jhm0
>>232
だな
0239名無電力14001 (ワッチョイ b6ad-YL17)2017/01/13(金) 22:07:27.75ID:AhY73FzP0
で、どうですか?
0240名無電力14001 (ワッチョイ a2d1-YL17)2017/01/14(土) 02:07:28.05ID:LC0U10Pf0
>>239
電気ガスは、どの程度使うかや時間帯等の使い方によって最適なプランが決まるし、それとセット割引等を計算すればいい。
しかしガスはまだプラン未発表も多い。

というか調べる気ないだろ?それだけセットなら最適プランか、ほぼ同じだろ。
0241名無電力14001 (ワッチョイ b6e5-dHfL)2017/01/14(土) 06:54:24.48ID:jzgYzZE80
>>239
情報が少なすぎじゃね明細とかうpした方がいい

>>240
そりゃ質問してるからここの住人にしっかり計算してほしいんだろうよw
0242名無電力14001 (ワッチョイ bbb5-wiQi)2017/01/14(土) 09:30:43.82ID:mkaorA000
>>228>>230
やっちまったなオイ(爆)
>>231グッジョブ!
0243名無電力14001 (ワッチョイ b299-sLhm)2017/01/14(土) 10:52:34.44ID:BkqWj1uW0
>>242
何かアホが釣れるスレだな
0244名無電力14001 (ワッチョイ f6b5-iamr)2017/01/14(土) 13:46:50.01ID:etIPKXDK0
まあ開き直るしか無いわな
0245名無電力14001 (ワッチョイ d375-TOHh)2017/01/14(土) 14:13:54.07ID:uqNGA1bG0
12月分の電気代、17000円弱だったわ
関電なら2万円超えてた水準
先月に続いて、3000円ほどの値下がりを体感、ありがたやループさん
0246名無電力14001 (ワッチョイ d375-TOHh)2017/01/14(土) 14:21:34.08ID:uqNGA1bG0
紙の検針票がないと不安な方もいるようだが、ネットでいつでも印刷できるし、
自分は気にならないなあ
毎月10日前後にループのホームページにログインする習慣をつける
これで大丈夫だし、毎月の電気代に以前よりも敏感になった分プラスです
0247228 (ワッチョイ b6ad-YL17)2017/01/14(土) 15:10:06.14ID:6ooxjuZI0
シミュレーションしてみると去年は関西電力より35000円安くなった(初年度のみ)。
0248名無電力14001 (ワッチョイ 3e32-h4bG)2017/01/14(土) 18:10:59.12ID:tX+c8HT/0
今日寒いからエアコン代がかさみそう
0249名無電力14001 (ワッチョイ 1fff-MO3R)2017/01/14(土) 20:49:24.20ID:qP/CI2p70
関電がガスを13%も安くするのだったらガス単価の安い東電ならもっと安くなるだろう
チョー楽しみ
東電の電気とガスのセット割り一択だ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170112-00000123-jij-bus_a
0250名無電力14001 (ワッチョイ 2fe2-9yid)2017/01/14(土) 21:21:25.53ID:GjRAucvz0
東電のセットが東京ガスのセットより安くなるなら東電に移る。
だだその時はエルピオも検討する。
0251名無電力14001 (ワッチョイ 26c4-oRBy)2017/01/15(日) 06:23:30.50ID:ikzwI1iT0
流石に締め日から半月経っても明細送ってこないのは無いわエルピオ
0252名無電力14001 (ワッチョイ bbb5-wiQi)2017/01/15(日) 08:10:08.97ID:0B8A8nDn0
ガス自由化になったら東電か東ガスの二択しかない
ここでは電気単体で安くなるところが人気だが世間ではセット割が人気だし、都市ガス使用の家庭は大分大分移る気がする
0253名無電力14001 (ワッチョイ 0f99-+60L)2017/01/15(日) 10:42:21.13ID:bSiXMJXL0
ガス自由化はな、ガス漏れとか地震とか何かあった時が怖いから移るの迷う

電気は東ガスに替えたら月15000円が月12500円になったから満足だわ
それ以上のメリットが東電の新プランにあれば考えるが期待はしていない
0254名無電力14001 (ワッチョイ 1fff-MO3R)2017/01/15(日) 11:18:26.46ID:ZTTA/EYs0
>>253
おどかすんじゃねえよ
プロパンならガス漏れは危険だが都市ガスなら心配いらないよね
問題あれば供給者の責任になるから賠償金請求できるしね
0255名無電力14001 (ブーイモ MM8b-zTar)2017/01/15(日) 12:42:40.99ID:ti9+Dbp1M
>>251
うちも明細来ないね。

スマメなので足使って人間が検針する訳じゃなくデータ飛んでくるからこんなに時間はかからんのだけどね普通。

前々からいい加減な対応体制エピソードは出てきたので覚悟はしていたが、やっぱりなってのが感想。

もう何があろうと「あぁ、エルピオだから仕方ないね」となる。
0256名無電力14001 (ワッチョイ b264-fPol)2017/01/15(日) 12:49:36.35ID:j807bEhE0
再生エネなんたら金が10%くらいボラれれて腹立つ
0257名無電力14001 (ワッチョイ bbe5-dHfL)2017/01/15(日) 12:52:23.40ID:ycaHJdyd0
>>253
そこは電気自由化と同じような仕組みだし心配する理由がわからん
電線が垂れ下がって電気がつかなくなったが東京電力に電話したら
全部やってくれたよ
最初に契約の新電力に電話したら東電に電話してもらったほうが早いって言われた

まずありえないはなしだけど仮に問題のある質の悪いガスが供給されたとしても東京ガス使ってるところにも来るんだし
同じ品質のガス使うなら安いほうが良いだろ?
0258名無電力14001 (ワッチョイ f3a0-0Rsa)2017/01/15(日) 13:04:53.05ID:6ObA6To30
西濃、駿河屋、エルピオは3大遅くても許される企業
0259名無電力14001 (ワッチョイ b2e6-YL17)2017/01/15(日) 13:07:01.17ID:ijO5VjVV0
>>251>>255
それ、エルピオ側で登録している住所が間違ってる可能性あるよ

この前エルピオでんきと契約して、MYページの申込みしたら、
「申込書に記入した住所が一致しません」とかいうメールが来た

連絡をとりあった結果、「担当営業所に確認したら、こちらの登録内容が間違っていました」
という謝罪メールが来たけど、
もしMYページの申込みをしなかったら、住所登録が間違ってることに気づかず、
ずっと明細が送られてこなかったかもしれない
0260名無電力14001 (ワッチョイ f6b5-iamr)2017/01/15(日) 13:08:05.12ID:qBKa+xOM0
>>255
このスレ見て申込書郵送して貰ったきり、家に置きっぱなしだわ
三月くらい放置したまま
0261名無電力14001 (ワッチョイ 1fff-MO3R)2017/01/15(日) 13:25:48.11ID:ZTTA/EYs0
電気自由化と同じでガス自由化も不具合があった場合の対応同じなんだ
全く心配しなくていいんだ
東電のガス料金発表されてから乗り換えでどこにするか決まるよ
今急いで契約しても無駄足だなあ
0262名無電力14001 (ワッチョイ 1fff-MO3R)2017/01/15(日) 13:27:18.88ID:ZTTA/EYs0
東電も関電のように最初にガス料金発表してからも数か月後に値下げありえるよな
0263名無電力14001 (ササクッテロロ Sp37-/mfk)2017/01/15(日) 16:32:48.65ID:YYMdhdxVp
>>261
電気と違って点検義務があるからガス屋以外は乗り換えしたくない
でもプロパン屋も何か売りつけられそうだし悩ましい
0264名無電力14001 (ワッチョイ b268-AiC4)2017/01/15(日) 16:51:11.67ID:JsbbNp9N0
東電は悪評高いニチガス
中部電力は岩谷産業と
点検など保安面で提携してるんだっけ
0265名無電力14001 (ワッチョイ 1fff-MO3R)2017/01/15(日) 19:01:00.29ID:ZTTA/EYs0
>>263
点検も東電行ってくれるから心配ないじゃん
今まで東ガスの点検って大したことなかったしな
脅すようなことはやめてほしい
0266名無電力14001 (ワッチョイ 1fff-MO3R)2017/01/15(日) 19:04:06.56ID:ZTTA/EYs0
>>264
君はニチガスの誹謗中傷したよね
罰受けても知らねえ
0267名無電力14001 (ワッチョイ db4f-CP1H)2017/01/15(日) 19:40:07.80ID:/KbGNs320
>>266
関係者乙w
0268名無電力14001 (ワッチョイ 67e5-dHfL)2017/01/15(日) 20:24:34.54ID:xRLg8FzO0
>>265
点検って東電がやるのか?東京ガスがやると思ってたんだけど
でも東電がやるとしても実際やるのは東京ガスが委託してるところと同じだろうけど
てか東電って思いっきりガス屋じゃん
0269名無電力14001 (ワッチョイ 3243-Q2J7)2017/01/15(日) 21:08:49.94ID:Kddko8Ec0
何度も書かれてるけど、エルピオは締め日から1ヶ月以上経たないと明細来ないよ
明細に書かれている「次回の検針日」は過去の日付になってるからw
0270名無電力14001 (ワッチョイ 1f32-zTar)2017/01/15(日) 23:42:37.98ID:HstOU33s0
>>269
つくづくいい加減な会社だな。
明細こねーと思ってたが、やはりそうなのか。スマメは電波で飛ばし利用状況はリアルタイムで把握可能。
末時点の使用料集計なんて即時出るのは馬鹿でも分かる。

にも関わらず、検針明細1ヵ月以上って、足で検針して回る東電より断然遅いんだな。

大手じゃない地方のプロパン屋なのは分かるが、散々この会社のいい加減エピソードがスレに出てきたが、さすがに仕事があまりに杜撰で嫌気さしてきた。
0271名無電力14001 (ワッチョイ 5799-dHfL)2017/01/15(日) 23:46:21.19ID:qXo463ZW0
韓国は、今回の慰安婦問題の日韓合意で、日本から10億受け取り約束を反故しただけでなく

2002日韓W杯スタジアム建設費融資「300億円」未返済
日本のIMF援助「8,400億円」とその前の「1兆4,000億円」、更に以降の「1兆2,000億円」とODAの有利子負債の利子の計約1070億ドル、「約13兆円」の負債に対して韓国は未だ1円も返済していない。

70兆円近くもお金をあげて援助して、さらに別口で13兆円も貸してあげて、これだけ配慮しても国連では「反省が足りない」と非難し、ソウルの水曜デモ(反日デモ)で毎週、日本国旗と天皇陛下の肖像画を燃やし続ける韓国人。
0272名無電力14001 (ワッチョイ d375-TOHh)2017/01/16(月) 11:33:01.33ID:7lRkc3t10
福島産の野菜や乳製品の輸入もまだ遮断したまま
念には念を入れて安全を検査していると言うのに

情緒が理性に勝る国だ
0273名無電力14001 (ワッチョイ f3a0-Q2J7)2017/01/16(月) 13:09:07.80ID:pg8eZVJ+0
>>270
検針日後、1週間で来たり1ヶ月かかったり、まちまちなら「いい加減」という評価も
あたるけど、毎回決まって1ヶ月半ぐらいかかるのだから、「いい加減」ではない

このあまりにも大きなタイムラグを、「それでもよし」と考えているのか、
改善の必要性を感じつつも未だそれができていないのか、それはエルピオに
聞いてみないとわからないが、マイページの運用開始がその答えかも知れない
0274名無電力14001 (ワッチョイ bbb5-wiQi)2017/01/16(月) 17:08:33.73ID:/yWReXuv0
>>270
そりゃ検針員がやってればその場で検針票が出てくるんだから早いに決まってるだろ
エルピオに限らず他社に移ればそんな事当たり前の話
だからと言って遅すぎだしエルピオなんかと契約する気はないが

>>272
食べて応援派じゃないが福島産とか気にせず買って食べてる
0275名無電力14001 (ワッチョイ 1f32-zTar)2017/01/16(月) 21:00:11.68ID:HQENU9L50
>>274
福島の人間には悪いが、福島産の米が楽天で毎度毎度メチャクチャ安くランキングに入ってるので買おうとすると嫁に止められるわ。
小さい子供居るからリスクがあるなら買う必要性も特にないから買うなと。

大半の福島県民に非は無いが、誘致賛成派も大勢居た訳で、震災後はタブーになったが、震災前のドキュメンタリーテレビには誘致賛成派も大勢居た。雇用や街が潤うとかで。

こんな連中がいざ、被災して被害者面して支援金貰ってると思うと胸糞。
0276名無電力14001 (オイコラミネオ MMce-ctQ+)2017/01/17(火) 07:52:13.17ID:Warfghx1M
>>275
リスク評価してないだけでしょ?
0277名無電力14001 (ワッチョイ bbb5-wiQi)2017/01/17(火) 13:38:18.84ID:9rpoZAvz0
>>275
買いたくない奴は買わなくてもいいし気にしない奴は食べればいい

ただどの食品にしても100%のゼロリスクはない

まぁ被害者ビジネスはムカつくけどな
0278名無電力14001 (ワッチョイ b2a9-dHfL)2017/01/17(火) 15:15:03.59ID:mBa2He2/0
>>256
金持ちが貧乏人から搾取するための役人の悪知恵ですw
0279名無電力14001 (ワッチョイ d343-dHfL)2017/01/18(水) 00:11:03.35ID:KuYuimQ30
いい加減という表現が適切で無いなら、エルピオは時代遅れ
何と言うか全ての感覚が昭和のままで営業し続ける会社という感じ
今の時代では許されない事ばかりだと思うがね
0280名無電力14001 (ワッチョイ 2fe2-MHM5)2017/01/18(水) 00:49:20.39ID:y51qU5U30
これが平成脳か
0281名無電力14001 (ワッチョイ bbb5-wiQi)2017/01/18(水) 01:19:37.48ID:8mOJeyve0
>>280
平成脳というより今はそういう流れですね。
都市ガス勤務ですが以前に比べてプライバシー等はかなりうるさいですよ。
完全に検針員のミスですが誤配布なんかがあると結構クレームがきます。
もちろんクレームを入れないお客さんも多いとは思いますが一昔前よりもプライバシーには敏感になってますよ。
0282名無電力14001 (ワッチョイ 4f18-GBI4)2017/01/18(水) 12:57:51.98ID:61HsvU/e0
イーネットワークシステムズ も 安いのかな?
0283名無電力14001 (ワッチョイ 13b5-fs/I)2017/01/19(木) 11:18:23.21ID:DGetPCb50
個人情報をきちんとしてない会社は駄目じゃね?
たかだか数百円の違いで個人情報が漏れるリスクを背負い込むことはないな
常識的な事が出来てる上で安い会社を選ぶのは当たり前
0284名無電力14001 (ワッチョイ 73a0-mcUU)2017/01/19(木) 13:55:20.35ID:qB1gIJDd0
確かに
いくら安かろうでも守るべき最低ラインがあるわな
0285名無電力14001 (ブーイモ MM1f-eK1a)2017/01/19(木) 18:05:10.33ID:E+hFBsGeM
と散々レスしたら即座に認証ページにしたエルピオは、確実にこのスレ見てるって言うねww
0286名無電力14001 (ワッチョイ cfb5-ZKjK)2017/01/19(木) 18:11:49.60ID:kk4wIrp40
行動が速くていいことやん
シュミレーションもすぐ直したし
惜しむらくは言われんでも気づいてほしいものだけど
0287名無電力14001 (ワッチョイ 8fc4-ZKjK)2017/01/19(木) 19:51:04.22ID:Q1v04ITG0
エルピオ明細が届く前にWeb更新されてた
それでも遅いけど
0288名無電力14001 (ワッチョイ 13b5-fs/I)2017/01/19(木) 20:16:41.60ID:DGetPCb50
いやいや、そんなの指摘される前に基本的な事だろ
認識が甘いよ
表面上は改めたかもしれないけど基本的な事がわかってないから中身は信用できない
0289名無電力14001 (ブーイモ MM27-eK1a)2017/01/19(木) 20:25:11.44ID:epPVkvsRM
>>286
行動が早いってアホか。

そもそも客の個人情報取り扱う問い合わせページが認証無しの情報漏れ関係はねー仕様。
今時、個人情報にうるさい時代に企業問い合わせページでは有り得ない仕様だ。

これを普通にSSL認証ページにしたら「行動早い褒められるべきだ」
って頭ウジ湧いてんだろお前。
0290名無電力14001 (ワッチョイ cfb5-ZKjK)2017/01/19(木) 20:58:40.96ID:kk4wIrp40
>>289
そうか褒めてるように見えたのか
0291名無電力14001 (ワッチョイ f375-vAUU)2017/01/20(金) 00:50:22.43ID:E9Ho6yJy0
エルピオの品質がぐんぐん上がって行ってるなあ
迷う〜
0292名無電力14001 (ササクッテロラ Sp87-Gl96)2017/01/20(金) 07:27:51.02ID:iQWz+NCop
>>291
値段もどんどん上がるかもな
0293名無電力14001 (オッペケ Sr87-/JsE)2017/01/20(金) 08:31:38.11ID:EPyuaBL7r
確かに極端に安くてもこのご時世に重視すべき個人情報の管理意識がないような会社は信用できない。
0294名無電力14001 (ラクッペ MM07-mYrq)2017/01/20(金) 11:10:55.18ID:XBmEVKwIM
がついたら地球の裏側にいた
南米チリHuascoへ
https://neko-hirune.com/2016/12/04/chile_huasco_1/
0295名無電力14001 (ワッチョイ cf91-JQ1R)2017/01/20(金) 11:18:13.11ID:XKo8MGRQ0
やっぱり大手は安心だよな
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2016/1266467_7738.html
0296名無電力14001 (ワッチョイ f375-vAUU)2017/01/20(金) 12:36:01.94ID:E9Ho6yJy0
高いけどな
0297名無電力14001 (オッペケ Sr87-/JsE)2017/01/20(金) 12:44:12.52ID:AgGdeS/hr
エルピオほど安くないけど東電より安くて個人情報管理がしっかりしているところはいくらでもある。
こんな当たり前のことを消費者から指摘されて慌てて直すような会社は今後もボロが出そうと思うのは自然。
0298名無電力14001 (ワッチョイ 13b5-fs/I)2017/01/20(金) 12:46:43.89ID:3hTKRGcT0
エルピオは選択肢にないからどのくらい安くやるのかは知らんが…
極端に安いのも敬遠されると思うけどね
ある程度契約をとらないと経営もキツくなるだろうな
0299名無電力14001 (ワッチョイ a3e2-pAk2)2017/01/20(金) 13:44:51.22ID:4G5U0pC50
ヒント
そもそも大して安くない
つまり安いから安いからって書いてるのはエルピオ社員
0300名無電力14001 (ワッチョイ 73a0-mcUU)2017/01/20(金) 13:54:48.96ID:Kw1LuVFg0
エネオスでんきと契約してるけど1月分の検針は東電で同じ使用量だった場合と比べて959円安かった
0301名無電力14001 (ブーイモ MM67-pCSi)2017/01/20(金) 15:49:11.02ID:b9frJTHRM
お前らは知らんだろうが富裕層向けの高級電力ってのもあるんだぜ。
0302名無電力14001 (ササクッテロレ Sp87-Gl96)2017/01/20(金) 15:54:10.19ID:U/ot5Uqsp
ウチみたいな理美容院だとループはとんでもなく安くなると思う。本当に助かります。
0303名無電力14001 (ワッチョイ f343-3qL8)2017/01/20(金) 21:53:31.17ID:6K5HwA4y0
とんでもなく安くなるって半額ぐらいになるのだろうか?
俺は200円と変わらんし、こんな怪しい業者に個人情報渡すとか有り得ないと思うけど、
店やってる奴は会社の所在地や電話番号なんて元々公開してるから今更個人情報も糞も無いのだろうな

削減額 > 個人情報の価値

これが成立する奴にしか意味無い
0304名無電力14001 (ワッチョイ 73a0-IEt9)2017/01/20(金) 22:42:19.10ID:Pck+n/Qd0
やっぱりプライドが大事ってことか
0305名無電力14001 (ワッチョイ 13b5-fs/I)2017/01/21(土) 03:20:40.90ID:BKnPP8kc0
うちは日中は不在で夜ガンガン使うから夜特に変えた
月に千円以上安くなった
0306名無電力14001 (ワッチョイ ff39-gMcO)2017/01/21(土) 03:30:31.27ID:rxRoh0Q90
エルピオにして1ヶ月目だけど、1000円くらい安くなってた。
もう東電には戻りたくない
0307名無電力14001 (ワッチョイ ffd3-pCSi)2017/01/21(土) 04:39:17.51ID:FlQEyW/t0
looopはブレーカー落とせばゼロ円になるのが魅力
0308名無電力14001 (ワッチョイ 7f20-SmTw)2017/01/21(土) 04:51:34.67ID:OHN+BCyi0
年間で1000円ぐらいしか安くならんがスマートメーターで30分値を見てみたいからイーレックスに応募してみようか迷う。
そんな人います?
0309名無電力14001 (ブーイモ MM67-XEr5)2017/01/21(土) 08:06:19.03ID:gZqd0K2FM
お前ら分電盤に貼るだけで電気代が安くなるぞ
ttp://l-box.jp

うさんくせぇ・・・
0310名無電力14001 (ワッチョイ 2399-5mR9)2017/01/21(土) 09:55:29.24ID:G5jEomxz0
限定的な話で申し訳ないけど、大和の賃貸の人(大和の家賃と一緒に電気代も引き落とされる契約)は、東電と直接契約に戻してからなら別の電力会社と契約するといった流れなのかな?
0311名無電力14001 (ワッチョイ f375-vAUU)2017/01/21(土) 10:45:45.34ID:mM55HUty0
>>307
基本料0のところは侮れないよね
0312名無電力14001 (オッペケ Sr87-/JsE)2017/01/21(土) 13:04:31.21ID:Fj+Tj33Br
そういえばループは今申し込んでも基本料金は無料なの?
0313名無電力14001 (バットンキン MM9f-mcUU)2017/01/21(土) 15:30:42.27ID:uVbnOxNnM
ループはテレビCMも始めたね
好調なのかな
0314名無電力14001 (ワッチョイ f375-vAUU)2017/01/21(土) 18:52:53.40ID:mM55HUty0
へえ、CM始まったんだw

>>312
自分でホームページで確認したほうがいいけど、
有料化のお知らせとか来てないし無料のままだと思うよ
0315名無電力14001 (ワッチョイ f343-3qL8)2017/01/21(土) 20:39:39.50ID:QZoC1RIv0
物置小屋(30A)の契約をlooopに変えて以来毎月70円程度の請求が続いてる、基本料金無料と思われ
0316名無電力14001 (オッペケ Sr87-/JsE)2017/01/21(土) 21:59:24.46ID:AsndC6gcr
申し込み受付当初は一応基本料金無料になる申し込み期限は設けてたのにね。
しかし数人で始めた小さな会社だと思ったけどCM流してるのは確かにビックリした。
未だに基本料金無料を続いてるし実際はどんな会社なんだろうか。
0317名無電力14001 (ワッチョイ 13b5-fs/I)2017/01/22(日) 00:38:39.96ID:zcSY8DgM0
ループと他社の違いは基本料金無料なんだからそれがなくなったら消費者から選んでもらう要素が何もない
だから意地でもやめられない
0318名無電力14001 (ワッチョイ 63a1-x36u)2017/01/22(日) 00:54:06.60ID:A9uVJgUx0
                     ___, - 、っ
                    /_____)
.                    | | /   ヽ ||  実はな家も新電力に変えたんだ
                   |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
パパは東電で働いてるのに?!   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽのびちゃん関係ないのよ
                   ,\ _____ /、       | −、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     | ・ |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、−、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   ・| ・ |    |  /`, ──── 、 |  |     ` ─┐  h ̄
   (   ` ─ o−i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i 馬鹿だけ使ってればいいんだ.. i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-──| \|_|
   | |  |───/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ── |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |.  | |   | |  | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
.                    | | /   ヽ ||
0319名無電力14001 (ブーイモ MM67-eK1a)2017/01/22(日) 10:01:32.83ID:VX3KmQvrM
1/22時点、エルピオから12月分の明細来ず。

ここ何なの。
0320名無電力14001 (ワッチョイ 8fa0-Fg9w)2017/01/22(日) 11:04:52.25ID:Eom48j5n0
>>319
うちは明細と一緒に10日が支払期限のコンビニ払込用紙が11日に届いたよ
0321名無電力14001 (アウアウカー Sac7-gMcO)2017/01/22(日) 11:57:48.39ID:cNjxgFyOa
>>319
マイページ見たら?
0322名無電力14001 (ワッチョイ 73a0-mcUU)2017/01/22(日) 19:52:45.29ID:JsioWB/F0
今の時代明細を紙で送るとか時代遅れだよな
確認は基本ネットで紙で送って欲しい人には有料にすれば良い
0323名無電力14001 (ワッチョイ 13b5-fs/I)2017/01/22(日) 22:03:57.81ID:zcSY8DgM0
紙の方が楽に決まってんじゃん
わざわざネットで確認するのもだるい
紙ならすぐ見れるじゃん
見ても5秒後にはゴミ箱行きだけどな
0324名無電力14001 (ワッチョイ 8fc4-ZKjK)2017/01/22(日) 22:10:39.91ID:lg0n+m5J0
マイページでも20日とかだからな遅すぎ
紙の方は未だに届かないという
0325名無電力14001 (ワッチョイ 7fce-N5YN)2017/01/23(月) 00:08:49.64ID:fHBVsH2a0
中部電力も新料金プラン出してたけどどうなんだろ?
コミュファとセットにすると更に安くなるみたいだけども
0326名無電力14001 (ワッチョイ ff39-YTtQ)2017/01/23(月) 00:18:21.26ID:5hd6BA6K0
>>323
見る意味あんの?www
0327名無電力14001 (ワッチョイ 13b5-fs/I)2017/01/23(月) 00:48:31.15ID:1I9MI6yR0
>>326
あ、今月使い過ぎたなとか思って、しばらくは使ってない部屋の電気を消すように気を付けると1000円くらい下がるからな
0328名無電力14001 (ワッチョイ 63e5-3qL8)2017/01/23(月) 10:09:46.03ID:2Sh8rDn00
Looopは基本ダダだけど、1kw当たりが高いんだっけ?
0329名無電力14001 (ワッチョイ ff62-Ge4o)2017/01/23(月) 10:23:28.57ID:7a9aCkS10
最安じゃないだけで結構安いぞ
ただ3段階制じゃないから比較するときはきちんと計算しないとならない
0330名無電力14001 (ワッチョイ 636e-OQjX)2017/01/23(月) 11:45:34.19ID:3V1LFyON0
中電エリアで電灯をLooopに変更
ここから、動力だけを東京電力にするって可能?
0331名無電力14001 (ワッチョイ f375-vAUU)2017/01/23(月) 17:16:03.60ID:EQ4IZFLv0
よくわからないけど、電気のメーターが別々なら可能なんじゃないの?
同じなら契約分けるのは無理なような気が
0332名無電力14001 (ワッチョイ bf7c-Fg9w)2017/01/23(月) 21:58:10.42ID:mW/0AdqX0
>>330
関電からだけど、電灯をlooopビジネスで動力を東電にしましたよ
どこも同じじゃないかな?
0333名無電力14001 (ワッチョイ c332-ergL)2017/01/24(火) 02:52:04.44ID:2/aWVseT0
http://japan.cnet.com/news/service/35095413/
http://www.softbank.jp/energy/special/shizen-denki/

期間限定で東京電力管内
1kWhあたり25円90銭だって
0334名無電力14001 (ワッチョイ 0339-3qL8)2017/01/24(火) 16:43:52.00ID:gYi2YTpZ0
微妙ですね
0335名無電力14001 (ワッチョイ 636e-OQjX)2017/01/24(火) 22:26:01.70ID:OKo8RTKr0
動力の電気料金が北陸電力だけ極端に安いけど何なの?

電力会社 基本料金/夏季/その他季
東京電力 1101.60/17.06/15.51
中部電力 1123.20/16.73/15.21
関西電力 1058.40/17.98/16.53
北陸電力 1144.80/11.93/10.89

確かに基本料金が高い所は料金単価が安く、基本料金が安いと料金単価が高くはなってるけど
北陸電力だけ極端じゃない?
0336名無電力14001 (オイコラミネオ MMff-Taza)2017/01/25(水) 07:59:44.77ID:hZyX0aqtM
LOOOpでんき
11月分から検針、請求が
来ていないねだが。
皆さんはどうでしょうか?
0337名無電力14001 (ワッチョイ f375-vAUU)2017/01/25(水) 11:45:46.60ID:56CFDxNx0
こっちはきてるけど
ホームページの請求データが更新されないのか?
0338名無電力14001 (ワッチョイ 13b5-fs/I)2017/01/25(水) 22:49:52.23ID:Zt66+lOh0
うちは電気よりガスの使用量の方が多いから東ガスにしようと思ってたが、本当に大丈夫なのか様子見してた
検針票にしても何かと不便そうだと思ったし、ここでガス自由化も知って4月まで待つことにした
0339名無電力14001 (ワッチョイ f7b5-eV7y)2017/01/26(木) 01:13:15.03ID:dFcwsQp30
電気に限らず最初はトラブルはつきもの
0340名無電力14001 (ワッチョイ 1f36-y5A3)2017/01/26(木) 09:30:49.74ID:/G46f3mn0
>>222
中部電力エリアなら、ループとサイサン(エネワン)の料金逆転の節目って月の使用量305kwhじゃね?
305kwh超えならサイサンのほうが安いはずだけど
0341名無電力14001 (ワッチョイ 0fa0-kHcU)2017/01/26(木) 14:04:55.10ID:ssDo6mqL0
エネオスが基本料一ヶ月無料キャンペーンと節約額に満足出来なかったら返金すると言うキャンペーン始めたね
0342名無電力14001 (ワッチョイ aa68-9aE8)2017/01/26(木) 19:36:50.36ID:rwaA8MPe0
サイサンとLooopの305kWhが逆転節目って40A契約の場合じゃないの?

50A契約の場合550kWでサイサン14299円
Looop14300円(燃料調整費や再生エネ賦課金別)

60Aの場合700kWhでもLooopのほうが安いんじゃないの?

エネルギー情報局
http://j-energy.info/ 参考にしたんだけど
0343名無電力14001 (ワッチョイ 5a7c-EQ2H)2017/01/26(木) 20:03:00.83ID:l8XfLB920
>>341
過大広告だな、こういう品のない会社はダメだ

>(1)「ENEOSでんき」への切り替えによって電気に品質変化があった場合
>(2)「ENEOSでんき」への切り替えによって電気料金が高くなった場合
>(3) その他「ENEOSでんき」の提供サービスが事前説明と異なる場合
0344名無電力14001 (ワッチョイ 53e6-AZYz)2017/01/27(金) 14:35:34.29ID:ENfcBUhS0
おお半年ぶりくらいに来たけど念願のIDとワッチョイが導入されとる
0345名無電力14001 (ワッチョイ 3ee5-y5A3)2017/01/27(金) 16:34:50.34ID:xgcpwjlh0
>>344
本スレから>>1が、サラッと導入。
0346名無電力14001 (ササクッテロレ Sp13-8ef8)2017/01/27(金) 19:39:29.93ID:W9Q96M2Ep
そーいえばエルピオ厨が極端に減ったな笑
0347名無電力14001 (ワッチョイ 2b6d-jJ97)2017/01/27(金) 20:06:47.42ID:ekrL9Mbu0
どうしたんだろうなw
0348名無電力14001 (ワッチョイ e632-GlQC)2017/01/27(金) 22:34:03.46ID:69ezWTft0
>>344
運営に申請したら11/9からわっちょい使えるようになった
半年前は板がわっちょい対応してなかったからね
0349名無電力14001 (アウアウウー Sa7f-FuHd)2017/01/28(土) 05:33:49.13ID:NC6X+zFka
オール電化じゃなかったら Looop だったのに・・・
色々調べたらエコキュートの自分は
「サニックスナイトセーバー」が最安だったよ。あんまでてこないけど
0350名無電力14001 (アウアウウー Sa7f-FuHd)2017/01/28(土) 05:42:26.41ID:NC6X+zFka
>>96
何気に同族がいた・・・。( ゚д゚)ポカーン

電化上手あればよかったが自分は契約できない組だよ・・・。
スマートライフは使い勝手が悪すぎる。
現状で探してたらそこしかないよね。

とにかくエコキュートの電力消費量が半端ないんで
日中はどんだけ割高でもどうでもいいレベル・・・。
23〜7時までなら確実にエコキュート可動が入る。(たまに23時に急騰始めるし。。)

まあ企業の危うさなんて万が一あっても電力供給とまるわけでもないし。
コンビニ払いも nanaco 利用で実質クレカ払いするからポイント貯まるし。
毎月 6000円代 に抑えたいところ。
0351名無電力14001 (ワッチョイ 3ee5-AZYz)2017/01/28(土) 12:51:19.40ID:rKIOarhl0
サニックスは九州ではオール電化プランやってくれないんだな
なんで?
0352名無電力14001 (アウアウウー Sa7f-5qHu)2017/01/28(土) 17:11:21.97ID:hTVRpXAEa
https://goo.gl/7Z501e
これ本当??
すごいショック。。
0353名無電力14001 (ワッチョイ c332-p8HY)2017/01/28(土) 19:01:11.88ID:JlUXOmmv0
>>352
ウイルス注意
0354名無電力14001 (ワッチョイ aa68-Ijd2)2017/01/28(土) 22:00:44.13ID:jFnCYFA50
中部電力13572円

Looop12479円 Looopでよかった
0355名無電力14001 (ワッチョイ 7ed2-bF0B)2017/01/28(土) 22:09:33.46ID:HeE30GcU0
新電力に過大請求東電最悪だな
0356名無電力14001 (ワッチョイ 5ba7-y5A3)2017/01/28(土) 22:10:30.67ID:xLYcTWta0
>>350
サニックスはセブンだけ払えないみたいですよ
まだ、請求が来てないので詳しくはわからないですが
ファミポート、Loopi等で支払書を発行して払う感じかな
コンビニ払いなので最初納付書が来るかと思ってたのだが
セブンでは払えないので違うと思う
0357名無電力14001 (アウアウウー Sa7f-FuHd)2017/01/29(日) 06:18:08.67ID:84il1Bkha
具体的にどんなもんかは自分も見てからだよ。
あくまで払えれば nanaco にするだけであってダメなら別にそれでいい。
クレカ対応もいずれしますとなってるからねー。

オール電化の場合は深夜料金が低ければ低いほど確実に安くなる。
深夜電力がグッと低くなったプラン他に来ないかなー。
0358名無電力14001 (ワッチョイ bbe2-VJXC)2017/01/29(日) 12:08:46.43ID:mrhIsl800
最近ループのCMが頻繁に流れるなと思っていたらエネオスもよく目にするようになってきた。
4月からの都市ガス自由化による東電の攻勢への対策か。
0359名無電力14001 (ワッチョイ f7b5-eV7y)2017/01/29(日) 12:40:38.53ID:LQ8NgDN80
めんどくせー
口座引き落とし以外の支払いは無理だわ
0360名無電力14001 (ワッチョイ 6a62-KSXI)2017/01/29(日) 15:48:40.58ID:YmbESiI+0
口座引き落としだとポイント付かないからなぁ
クレカ一択だわ
0361名無電力14001 (オイコラミネオ MM76-bF0B)2017/01/29(日) 15:48:42.99ID:BzcnueAyM
口座引き落としこそないわクレカだけでいい
0362名無電力14001 (オイコラミネオ MM76-dRND)2017/01/29(日) 17:48:36.83ID:D7UOTD9JM
散々クレカ否決食らってからクレヒス携帯分割で長年修行してやっとカード作れたんで口座もういらね
0363名無電力14001 (ワッチョイ f7b5-eV7y)2017/01/29(日) 17:50:12.42ID:LQ8NgDN80
いや、口座でもクレカでもどっちでもいいんだよ
振込用紙やらファミポートやらそういうのがダルイって意味
0364名無電力14001 (ワッチョイ f7b5-eV7y)2017/01/30(月) 00:17:47.25ID:7imW3EIm0
>>362
作れない理由がそれなりにあったんだろ
自業自得
0365名無電力14001 (ワッチョイ 1ae2-y5A3)2017/01/30(月) 16:39:22.05ID:ulkZFTs30
口座振替にしないと、電気代、ガス代、水道代がいくらだったかわからなくなるぞ
クレカのポイント欲しいばっかりに、クレカの明細書全部取っておくのか?
明細書もない(有料なら送ってくるが)楽天カードみたいなところもあるしな

電気代節約するとこなんて、事業所がほとんどなんだし、
税務署に出せと言われて、どうやって書類提出するつもりだよ
0366名無電力14001 (ワッチョイ 7e91-FuHd)2017/01/30(月) 16:42:57.54ID:8TaYfY3r0
事業用カードって知ってるか?
0367365 (ワッチョイ 1ae2-y5A3)2017/01/30(月) 16:46:54.14ID:ulkZFTs30
もちろん、
月々の明細書兼領収書は税務署には必須の提出書類
ネットで確認ていう方法は、7年間保存義務のある所得税法には無力
ていうか、税務署が指定した日に来るまでに、7年分プリントしようにも、2年分しかプリントできないところがほとんど
0368名無電力14001 (ワッチョイ 1ae2-y5A3)2017/01/30(月) 17:06:41.42ID:ulkZFTs30
>>366
知ってるけど持ってないよ
それだと、一年分の電気代を一覧表でまとめた表が、確定申告前に送ってくるのか?
0369名無電力14001 (オイコラミネオ MM76-bF0B)2017/01/30(月) 18:24:19.49ID:20rBTQUJM
>>365
クレカの明細は銀行からいつでもダウンロードできるよ
0370名無電力14001 (オイコラミネオ MM76-bF0B)2017/01/30(月) 18:24:42.68ID:20rBTQUJM
>>369
クレカのサイト…のミス
0371名無電力14001 (ワッチョイ 7e91-FuHd)2017/01/30(月) 18:48:08.32ID:8TaYfY3r0
そもそも一年分の電気代を一覧表でまとめた表が必要だと思うのか?
確定申告すらやった事が無いのに下らんケチをつけるな。
0372名無電力14001 (ワッチョイ 6a99-bF0B)2017/01/30(月) 19:20:22.54ID:3zyKmH0D0
東京ガスのトリプル割
ガス 電気 ネット
これどうです?
0373名無電力14001 (ワッチョイ 1ae2-y5A3)2017/01/30(月) 19:20:48.46ID:ulkZFTs30
>>371

一覧表は必要だろ
明細領収書の7年分の束を税務調査官に渡すのか?殴られるぞ
医療費控除の明細書と同様、そういうのは作るのが常識(つまり義務と同じ)
お前、税務調査受けたことないのか?
0374名無電力14001 (ワッチョイ 1ae2-y5A3)2017/01/30(月) 19:44:41.25ID:ulkZFTs30
>>371

電気代だけの話ではないが、
例えば、電気代が、この2年高いとする
おかしいとなれば、その集計表と通帳を出せと言われる
さらに疑問点があれば、領収書を出すことになるんだよ
目の前でものすごい速さで電卓たたいて、計算間違いがあれば、めちゃくちゃ怒られるぞ
で、さらに他のところも細かく追及される
7年前のことなんて、普通は覚えていない
だから、しっかりと毎年集計表を作っておく必要がある
俺は帳簿の最後に張り付けてる
大体事業を始めて6年目に税務調査があるから、税理士や、業界団体の税務相談会でよく聞いておくといい
0375名無電力14001 (ワッチョイ 6a62-KSXI)2017/01/30(月) 19:53:44.23ID:nOQl/7LJ0
源泉徴収のサラリーマンには縁の無い話だな
0376名無電力14001 (アウアウウー Sa7f-FuHd)2017/01/30(月) 21:52:17.65ID:+EhKDSpta
>>372
普通に高い。

というか、セット割はあくまで個別では割高だからセットにしてるだけ。
個別で最安のところに入ったほうがいい。

現状の最安値

オール電化 → サニックス(※電化上手以外)

その他    → Looop

どっちかだけ。
0377名無電力14001 (オッペケ Sr13-AJ7F)2017/01/30(月) 22:08:23.55ID:sdIzxmH7r
中部電力からもやっとガス料金プランが出た

2017年1月30日 一般家庭向け等ガス販売について
https://www.chuden.c...s/3262890_21432.html

添付資料
ガス料金メニュー等の概要について[PDF:1,182KB]
https://www.chuden.c.../2017/01/30/0130.pdf

中部電力がガス料金体系を発表したけど
Looopと東邦ガス
あったかトクトク料金エコジョーズプランの
わが家には恩恵があるのかな?
0378名無電力14001 (ワッチョイ 6b32-Udcp)2017/01/30(月) 23:23:59.53ID:tZ/+rY9h0
そういや、エルピオの話は確かに無くなったな。工作員が消えたのか。

しかし、やはりつっかえねぇわ。
エネオスとか他社は当月の使用状況をほぼリアルタイムで確認出来るのに、この会社のマイページは前月明細と請求額のみ。

スマメで電波で利用データ逐次飛ぶのに、しっかりしろや。
0379名無電力14001 (シャチーク 0Cf7-tkiS)2017/01/30(月) 23:30:45.51ID:uS95LMemC
リアルタイムに見せるための仕組みを維持するのが無駄
0380名無電力14001 (ワッチョイ bbe2-nNPy)2017/01/31(火) 00:19:45.55ID:fNO1TDoI0
安い電気に変えるか、稼ぎのいい夫に変えるか
こんなCMを垂れ流しているENEOSは無いわ
0381名無電力14001 (ワッチョイ 8399-2P18)2017/01/31(火) 00:49:22.34ID:3062j+NC0
東京のマンションで、
今東電40A 従電B
共働きで平日は8時〜20時くらいは不在
土日祝日は当然いるし家電も使う
夏冬は10000〜13000円、
春秋は6000円程度の電気代

乗り換え先お勧めありますか?
0382名無電力14001 (ワッチョイ f7b5-eV7y)2017/01/31(火) 02:10:22.70ID:ZmlgGCR90
>>372
電気代だけで見れば大して安くないがトリプル割だろいがなんだろうが合計で安くなるならアリだと思う

>>381
東電の夜特じゃね?
0383名無電力14001 (アウアウウー Sa7f-kZ86)2017/01/31(火) 02:57:30.07ID:sWT/cekHa
一定の条件があればエネチェンジで調べたほうがいい。
ここで聞いても最善かわからんよ。
0384名無電力14001 (ワッチョイ 8399-R94c)2017/01/31(火) 09:31:43.01ID:4hXjFplo0
ソフトバンクでんき関西と中部で従来プラン申し込めなくなるのか
実質値上げじゃね?
0385名無電力14001 (ワッチョイ 0fa0-kHcU)2017/01/31(火) 09:51:09.58ID:LOet/Pji0
>>380
半年くらい前にエネオスに乗り換えたけど恥ずかしいわw
どこに乗り換えたか聞かれたら恥ずかしくて答えられないかも
0386名無電力14001 (ワッチョイ 6e1d-k1qt)2017/01/31(火) 10:33:03.33ID:Et0R8Vnq0
会社で経理やってる者です。
社内で電力会社切り替えの話が上がってるのですが、実際他社に切り替えて数年経っても料金安いままをキープしてる所ってあるでしょうか?
草々に変えた会社は元に戻したがっていると話を聞いたり、電気工事をしてもらってる会社からはもう2.3年待った方がいいとも言われています。
スレチでしたら該当スレなどあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
0387名無電力14001 (ワッチョイ 6ec4-T3y8)2017/01/31(火) 11:01:09.37ID:C4mkBu6R0
東電からプレミアムSにすると安くなるよ切り替えだけだから今すぐできるよなんて営業があったのを機に比較サイトで比較してサニックスを申し込んでしまったが、困ることってないよね?
12ヶ月分の電力を入力して年3万以上安くなる試算だったけど、へんな条件があったりしないよね。
0388名無電力14001 (ワッチョイ 7e91-FuHd)2017/01/31(火) 11:40:35.85ID:UZTnrOh90
ネットで調べた知識で偉そうに語る奴ってまだ居るんだな。
明細さえあれば一覧なんて不要だよ。
0389名無電力14001 (ワッチョイ 2a6d-jJ97)2017/01/31(火) 12:53:19.66ID:ZfEDztut0
アンペア交換して貰ったら
ブレーカーもスマートメーター仕様になった
ブレーカー落ちても10秒で自動復旧しますってよ。
0390名無電力14001 (ワッチョイ 53e6-AZYz)2017/01/31(火) 13:24:29.04ID:NyLLV9lO0
去年の5月に東京ガス(ずっとも1)に変えて8ヶ月くらい経ったが
冬が一番使うから先月だけでも2700円東電より安くなったわポイント入れると約3000円だけど
うちみたいに年間1万kwh近く使う家庭はやっぱ恩恵がでかいね
0391名無電力14001 (アウアウウー Sa7f-FuHd)2017/01/31(火) 13:37:00.06ID:Zza1VtjBa
>>386
事業別になってくるとここでの話の対象外だからねぇ・・・。
みんな家庭での話だしね。
比較サイトでも事業用を調べられるところあったはずなので探してみては?
0392名無電力14001 (アウアウウー Sa7f-FuHd)2017/01/31(火) 13:38:53.72ID:Zza1VtjBa
>>387
オール電化なら今はサニックスナイトが最善のハズだから問題ない。
というか嫌でもココ違反金発生しないのですぐ変更できるし。

まあ電化上手が使えない今はサニックス選ばないで
スマートライフ選択してるだけ無駄だけど。
0393名無電力14001 (ワッチョイ 3ee5-AZYz)2017/01/31(火) 13:54:57.02ID:576xpQHm0
>>382
今契約するんだったらサニックスのナイトセーバーじゃね?
夜得プランは新規受付終了してるし夜トクプランは別物

23〜7時の利用均
東電夜得(新規受付終了)
12.57円 (21〜5)
東電夜トク
20.78円 (23〜8)
サニックスナイトセーバー
11.64円 (23〜8)
0394名無電力14001 (ワッチョイ 3ee5-AZYz)2017/01/31(火) 14:16:53.88ID:576xpQHm0
今サニックスのHP見たらナイトセーバー塞がれたみたいだな
マンション専用とか書いてあるwそりゃそうだよな安すぎるもん
オール電化でまともなプランは九州だけになった?
0395名無電力14001 (オッペケ Sr13-AEDX)2017/01/31(火) 22:31:36.44ID:HLzkF58Gr
東電でもニチガスでもいいから早く電気と都市ガスのセット料金を発表しろよ。
安けりゃ切り替えるから、4月から切り替わるように早う。
0396名無電力14001 (ワッチョイ 7fa8-AZYz)2017/02/01(水) 07:09:21.43ID:EdTxlyPO0
燃料費調整額というのはエルピオでもループでも東電でも同じぐらいですか?
0397名無電力14001 (オイコラミネオ MM76-bF0B)2017/02/01(水) 08:32:04.90ID:AUYhAbdxM
>>396
同じ
0398名無電力14001 (ワッチョイ 7fa8-AZYz)2017/02/01(水) 15:24:29.21ID:EdTxlyPO0
>>397
ありがとうございます!
ああ失敗しました。私の場合はloopの方が安かったみたい
使用量少ないから
0399名無電力14001 (ワッチョイ f7b5-eV7y)2017/02/01(水) 17:47:52.32ID:4Oi/nfUZ0
>>382だけど今の夜特は前と違うのかぁ
うちは3年くらい前に夜特にしたらすごい安くなってそのままずっと継続してる
0400名無電力14001 (ワッチョイ 2ac4-Y1AZ)2017/02/01(水) 18:33:55.36ID:sdMV3kQr0
ついにエルピオから電気代のハガキ届いた
一ヶ月遅れて
0401名無電力14001 (ワッチョイ 2a6d-jJ97)2017/02/01(水) 19:26:52.43ID:KLUbDw0C0
便りがないのは良い知らせですよ
0402名無電力14001 (ワッチョイ 6f75-1EE7)2017/02/01(水) 21:38:56.09ID:U1TwKhP40
やっほーほー
0403名無電力14001 (ワッチョイ 0fa0-kHcU)2017/02/01(水) 22:42:08.81ID:NLoGJckJ0
エネオスの糞CMやめてくれないかなあ
0404名無電力14001 (ワッチョイ 1375-N1Gc)2017/02/02(木) 03:36:49.12ID:gh5Pk9RZ0
やめさせる権利は君にはない
諦めたまえ
0405名無電力14001 (ササクッテロレ Spa7-ruYt)2017/02/02(木) 14:34:33.27ID:3MjCafbSp
炎上商法する会社はキライです
0406名無電力14001 (ワッチョイ 8fc4-aC2u)2017/02/02(木) 16:01:23.41ID:9OUt3kQ70
もし契約した電力会社の供給が不足して余所から融通してもらう状況になった場合、電気代に影響あるの?
なんとか調整費みたいのが乗ったり。
0407名無電力14001 (ワッチョイ 33b5-ROx5)2017/02/02(木) 18:47:38.73ID:T8WgYDNE0
>>406
普通に考えてそういうのがなきゃオカシイよな
0408350 (アウアウウー Sa07-1ST5)2017/02/02(木) 18:53:38.00ID:BmYJH7Pga
契約完了きたー。(`・ω・´)シャキーン

思ったより早かったぞ。
でもマンションタイプしかないから一戸建てだと切替できんよね。
なんとも人は選ぶ・・・が自分入れたからいいか。
0409名無電力14001 (ワッチョイ 33b5-ROx5)2017/02/02(木) 19:55:41.97ID:T8WgYDNE0
>>408
サニックスって太陽光だろ┐(´д`)┌
ループと一緒で選択肢に入らんよwww
0410名無電力14001 (アウアウウー Sa07-1ST5)2017/02/02(木) 21:20:54.26ID:BmYJH7Pga
>>409
自分としては ?? って感じだけども。

まあ安いところに入るだけ。
それ以外のうんぬんはないわねー。
0411名無電力14001 (ワッチョイ 7f68-nqQc)2017/02/03(金) 00:27:30.50ID:lyRuPFdp0
50A契約年間使用量合計5111kWh
中部電力従量電灯Bから離脱して
Looopおうちプランに移行

ガス年間使用量487m3
東邦ガス調理温水暖房契約1種
あったかトクトク料金エコジョーズプラン契約から
中部電力カテエネガスプラン2に移行がいいのかな?
0412名無電力14001 (ワッチョイ 7fa9-0MWP)2017/02/03(金) 15:05:39.45ID:q3UxuniO0
>>406
電力会社にはペナルティがある
だけどそれを利用者に押し付けたらどーなるかわかるだろ
0413名無電力14001 (ワッチョイ cf91-1ST5)2017/02/03(金) 18:27:06.22ID:mimTHVTE0
東京電力見てたら利用者に押し付け放題だと思われるな
0414名無電力14001 (スップ Sd9f-zpI/)2017/02/03(金) 18:41:39.16ID:ISoQP+/+d
>>413
震災後の新株割当で東電はほぼ国有電力会社
バックが違うのだよ
0415名無電力14001 (ワッチョイ 33b5-ROx5)2017/02/03(金) 21:34:23.06ID:qq3shqaA0
ペナルティは東電じゃなくて新電力の間違いだろ
供給できるだけの電力を調達できなかったんだから
0416名無電力14001 (ササクッテロレ Spa7-ruYt)2017/02/03(金) 23:31:51.85ID:qj+3LbjKp
>>415
電力会社とは小売電気事業者のことだと文脈で分かんない?
0417名無電力14001 (ワッチョイ 33b5-ROx5)2017/02/04(土) 01:28:34.84ID:zrEk45eV0
>>416
そうだと思ったけど>>413>>414見てあれって思った
0418名無電力14001 (ワントンキン MM1f-lk6b)2017/02/04(土) 03:09:32.18ID:cnWsjNdfM
ソフトバンクから基本料金0円の自然でんきがでてるけどlooopとどっちがいいんだろうか
0419名無電力14001 (ワッチョイ 7f62-MF8t)2017/02/04(土) 03:16:28.74ID:eibJH7J/0
>>418の使用量で安くなるほう
0420名無電力14001 (アークセー Sxa7-0MWP)2017/02/04(土) 08:02:18.64ID:zqPZc1tTx
ソフトバンクの方がポイントサイト向け案件ある分安い(1500円位)
支払い方法にゆうちょ引き落としもあるし小屋向けの新規契約ならこっちの方がいい
0421名無電力14001 (アークセー Sxa7-0MWP)2017/02/04(土) 08:20:47.47ID:zqPZc1tTx
ただし通常時の単価が1円高くなるのでそれなりの量、それなりの期間使うならlooopのほうが安くつく
途中でlooopに切り替えるのが良いかと
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19978900/
0422名無電力14001 (ワッチョイ cf91-1ST5)2017/02/04(土) 11:18:54.97ID:tyMb5WDR0
自然でんきの最大の問題はソフトバンクだって事だろうな
0423名無電力14001 (ワッチョイ 1375-N1Gc)2017/02/04(土) 12:33:04.00ID:n6lyytKx0
反日企業のソフトバンクは警戒しないとねえ
0424名無電力14001 (ワッチョイ cf91-TODy)2017/02/05(日) 10:56:02.90ID:KQLUGQ2f0
スレ読んでも分かりにくいわ。

地域別のスレがあったほうがいいのかな?
0425名無電力14001 (ワッチョイ c372-8zLB)2017/02/05(日) 11:58:48.80ID:AS/AB1Zl0
おまえの読解力が足りないだけだよ
そんなに賑わってるわけでもないんだから乱立させんなよ?
0426名無電力14001 (ブーイモ MM9f-Ed+6)2017/02/05(日) 16:26:46.61ID:fCg4bm5SM
夜多い、昼そこそこならサニックスかな?
Looooooooooooopでもあんま変わんないが、ポイントとかの決め手がないわ
0427名無電力14001 (アウアウウー Sa07-0MWP)2017/02/05(日) 16:59:15.25ID:G25uKMRma
HIS電力って契約が1年更新ってなってるけど乗り換え時期逃すと違約金かかるの?
0428名無電力14001 (ワッチョイ 7f6d-B35p)2017/02/05(日) 20:44:36.65ID:1TkA3vdB0
ずっとガスにしようか迷ってる
0429名無電力14001 (ワッチョイ 3fe2-0MWP)2017/02/05(日) 21:52:21.27ID:iYb6j+Yf0
>>411
うちはそれにする。
ガスだけ中部電力にするとか本末転倒だが、東邦ガスの対抗プランが低ポインヨなので
0430424 (ワッチョイ cf91-TODy)2017/02/06(月) 06:35:10.03ID:V9VkLEzO0
>>425
今関電ね。普通の家庭で年間で7000kwhくらい。
TEPCOの1年のやつ試してみようかなと思ってる。
0431名無電力14001 (ワッチョイ ffce-s9ZT)2017/02/06(月) 07:03:57.07ID:FInMF9la0
どんな人でもLooop電気が一択じゃね?
いろんなパターンで計算してもLooopが最安にくる気がする
0432名無電力14001 (オッペケ Sra7-5nBH)2017/02/06(月) 09:07:50.78ID:Fb/d0ZvNr
それはない。
月々の使用量もバラけるし、その家庭それぞれ。
0433名無電力14001 (ワッチョイ 6399-4SR0)2017/02/06(月) 10:04:01.33ID:SfxPoFAV0
うちは東電プレミアムが最安だったよ
0434名無電力14001 (アウアウウー Sa07-1ST5)2017/02/06(月) 10:59:17.07ID:O1w5eTMIa
違いはあるよ。だって昼夜逆転とか使用量に必ず違いがある。
過信はよくない。ちゃんと条件調べてからね。
0435名無電力14001 (ワッチョイ 33b5-ROx5)2017/02/06(月) 13:02:19.50ID:V3e1NasU0
うちは去年の3月駆け込みで夜トクで1000円以上安くなった。
実家はプレミアムプランで満足してるって言ってた。
0436名無電力14001 (ワッチョイ cfd1-duxG)2017/02/06(月) 13:31:50.98ID:QdYBxwDs0
うちは洸陽 生活フィット
0437名無電力14001 (ブーイモ MM9f-RerY)2017/02/06(月) 14:55:36.73ID:jSbVw0JNM
looopの社長は今年で39歳
0438名無電力14001 (ササクッテロリ Spa7-ruYt)2017/02/06(月) 16:54:25.57ID:jQ4gl3F+p
設備とか努力で節電するなら、あと使わない月がチラホラあるならループが良さそう
0439名無電力14001 (ワッチョイ 037c-+hH+)2017/02/06(月) 19:45:57.54ID:+MhUJ1ju0
関西や四国で使用量多い場合はlooopよりスマイルパワーの方が安い。基本料金有るのに安い!
時間帯によって値段変わるならスマ電がそれらを圧倒してるが
0440名無電力14001 (ササクッテロリ Spa7-ruYt)2017/02/06(月) 20:32:52.78ID:jQ4gl3F+p
>>439
こんなの出たんだ。毎月確実に250kwを超えるなら確かにループより4、5銭安いww
スマ電??ってこれ全然安く見えないけど、みんないつどのくらい電気使うか把握してるもんなん?
0441名無電力14001 (ワッチョイ 1375-N1Gc)2017/02/07(火) 02:35:03.78ID:BKpK5ilu0
みんな定期的に価格コム観てチェックしてるの?

確かにスマイルパワー安いね、てか確実にループに対抗意識あるやろこれ
契約解除料取るあたりもちゃっかりしてるわw

まあでも、今のところループで続けるよ
月うん10円レベルの差だしw
0442名無電力14001 (ワッチョイ 0332-hDPp)2017/02/07(火) 03:08:08.55ID:gy+zYxpR0
エルピオに替えて安くなったが、マイページで現在使用状況が見れないのが糞。
0443名無電力14001 (ワッチョイ 037c-+hH+)2017/02/07(火) 05:47:07.75ID:6xTMOKFR0
>>439
値段がほぼ同じなら後はマイページに反映される使用料がどれだけリアルタイムに近く更新されるかが重要だから現状はスマイルパワーの口コミ待ち
0444名無電力14001 (ワッチョイ 7f99-1ST5)2017/02/07(火) 05:59:11.02ID:7Znnmeks0
中電管内だけど、価格コムからニフティ電気申し込むと毎月1000円割引やってるのね
現在HTBだけど今解約すると違約金取られるから迷うねえ
0445名無電力14001 (ワッチョイ cf91-TODy)2017/02/07(火) 08:56:00.45ID:7PK0DCHp0
スマ電に行ったった。
0446名無電力14001 (アークセー Sxa7-0MWP)2017/02/07(火) 14:25:54.50ID:hxKnqXeex
毎月1000円引きが12ヶ月か
これは心が揺らぐ
0447名無電力14001 (アークセー Sxa7-0MWP)2017/02/07(火) 14:36:22.72ID:hxKnqXeex
@nifty料金プランの選択
ダイヤルアップ接続プラン
@nifty基本料金 0円/月
※@niftyでんき のご利用を解除した翌月から 250円/月(税抜)
※@niftyでんきのみご利用いただく場合、@nifty基本料金の契約となります
解除し忘れを狙ってるのかそれともクレカ利用の為にプロバ合算という名目にしてるのか?
0448名無電力14001 (オッペケ Sra7-pzx8)2017/02/07(火) 15:56:22.55ID:g0oB/9E3r
中部電力管内で
価格コム久しぶりに覗いたら
今うちはLooopなんだけど
niftyのほうが2年間まで
最安と表示される
5年間だとLooopが1番安いみたい

niftyとの契約もあるから
Looopから乗り換えるか迷う
0449名無電力14001 (ワッチョイ 6399-Aotj)2017/02/07(火) 17:29:41.55ID:ROb5INZd0
ガス自由化まで待っても良かったが
12ヶ月1000円引きに釣られlooopからniftyに乗り換え申込んだ。一人暮らしでそんなに電気使わんから一年間はここだな。
0450名無電力14001 (ワッチョイ 7f68-dv+S)2017/02/07(火) 21:14:55.80ID:RoQKYBbP0
50A 550kWh 手計算したら@niftyでんき
12カ月1000円割引がなければ
Looopより高いみたいね。

12カ月だけ@niftyでんき契約して満了時に
安そうなところに変えればいいのかな?
0451名無電力14001 (オッペケ Sra7-5nBH)2017/02/07(火) 22:01:21.77ID:mqFbk7dNr
niftyは期間縛りと途中解約違約金はあるの?
0452名無電力14001 (オッペケ Sra7-5nBH)2017/02/07(火) 22:08:28.55ID:akqQj5v7r
niftyの価格com申し込みで12ヶ月1000円引きはでかいな。
都市ガスもやってくれてセット割りになるなら東京ガスから迷わず移るのだが。
0453名無電力14001 (ワッチョイ 6f32-iBHA)2017/02/07(火) 22:43:00.54ID:S08xT8uw0
>>444
うおおお!!一年間1000円引きはでかいわ
乗り換える
0454名無電力14001 (ワッチョイ 33b5-ROx5)2017/02/07(火) 22:48:09.37ID:OxAeJ7CR0
月に千円安くする為にはネットもニフティに変えなきゃ駄目じゃん
めんどくせー
0455名無電力14001 (ワッチョイ 6399-Aotj)2017/02/07(火) 23:04:07.15ID:ROb5INZd0
>>454
なにいうてはるのん?
縛りなしよ?強いて上げるなら
また乗り換える時にniftyアカウントは自分で解約しないと駄目なだけ。
忘れたら月250+税取られる。
0456名無電力14001 (ワッチョイ e3e5-0MWP)2017/02/07(火) 23:37:26.12ID:gQwWuEal0
>>454
ネットは放置プランでいいんだぞ
0457名無電力14001 (ワッチョイ 7f99-1ST5)2017/02/07(火) 23:41:49.26ID:7Znnmeks0
ちょっと前までニフティはネットの方も契約してる人じゃないと無理だったけど緩和されたよね
0458名無電力14001 (ワッチョイ 037c-+hH+)2017/02/08(水) 00:39:55.16ID:Qz/QD+pZ0
ソフトバンクでんきが上位に来なくなったのはなんで?
0459名無電力14001 (ワッチョイ 6399-4SR0)2017/02/08(水) 01:00:44.12ID:QvEVaP9h0
旧プランの新規加入打ち切ったからね
実質値上げだよ
0460名無電力14001 (オッペケ Sra7-5nBH)2017/02/08(水) 12:28:59.24ID:QwcGyluUr
niftyに惹かれるが、今のセット割り契約して一年も経ってないから電気だけ切り替えるのは気が引ける。
0461名無電力14001 (ササクッテロラ Spa7-ruYt)2017/02/08(水) 14:28:20.16ID:xe28YS02p
>>460
契約一年経ってる人は存在しないから気にするな
0462名無電力14001 (ワッチョイ 33b5-ROx5)2017/02/08(水) 15:46:41.69ID:UXX2iSBI0
450kwh使った場合の割引だろ
夏は500超えてもそれ以外は300以下しか使わないし冬はガス暖房だから大して安くならんな
0463名無電力14001 (オッペケ Sra7-5nBH)2017/02/08(水) 21:57:21.13ID:QwcGyluUr
>>462
どこに書いてありますか?
0464名無電力14001 (ワッチョイ 33b5-ROx5)2017/02/08(水) 23:23:27.17ID:UXX2iSBI0
ニフティ電気のトップ画面に書いてあるよ
0465名無電力14001 (ワッチョイ 7bb5-ngCG)2017/02/09(木) 00:26:26.20ID:V0Tw84q60
例として挙がってるのが「
契約アンペア50A 月の電力使用量450kWhを想定」って書いてあるからなぁ・・・
0466名無電力14001 (ワッチョイ efe2-5Avh)2017/02/09(木) 00:38:26.03ID:Yd/ZStv20
どこにも月450以上が価格com経由で申し込んだ時の1000円引きの条件と書いてないが。
0467名無電力14001 (ワッチョイ 9375-CoXK)2017/02/09(木) 00:44:02.01ID:J1dccmUC0
フェイクニュースか?
0468名無電力14001 (ワッチョイ be32-RkRN)2017/02/09(木) 04:49:30.50ID:3KgcJNj00
ワッチョイ 33b5-ROx5
こいつ嘘ばっかじゃん
0469名無電力14001 (ワッチョイ a739-cGUq)2017/02/09(木) 07:40:12.94ID:DuSuPOIM0
なぜ価格ドットコムは
サニックスとエルピオを除外しているのか
0470名無電力14001 (ワッチョイ cf99-j+lk)2017/02/09(木) 08:55:50.83ID:CmY8l0Zk0
価格コムのキャンペーン知らん奴か
0471名無電力14001 (ワントンキン MM62-SrOP)2017/02/09(木) 09:10:23.44ID:1OzF5HbMM
金くれないとこ掲載して最安取られたんじゃ
商売にならないじゃん
そういうことだろ
0472名無電力14001 (アウアウウー Sab3-ENO3)2017/02/09(木) 14:27:59.31ID:GnBz+V1ma
価格コムはあくまで紹介料をとれるとこだけ紹介してる。

Amazonがあるのもあくまで個別契約だよ。他ではやってない。
だから楽天にある商品は入ってないでしょ。
本当に最安になると別途自分で探す必要がある。

最近はそういうのシビアだからねユーザーも。
価格コムも年初来初で大幅な下方修正したみたい。
売上落ちるのはそういう人が離れるからだろうね。
0473名無電力14001 (ワッチョイ 7bb5-ngCG)2017/02/09(木) 16:58:52.27ID:V0Tw84q60
すまん
>>465だけど価格コム経由だと安くなるわけね
そこは見てなかったわ
でもずっと1000円安いわけじゃないんでしょ?
0474名無電力14001 (アウアウカー Sa1f-AwM6)2017/02/09(木) 17:26:18.89ID:fFORZgtHa
エルピオに仮申し込みして一週間何にも連絡して来ないんだけどこんな遅い対応なのか
見限って違うとこにする
0475名無電力14001 (ワッチョイ f299-ENO3)2017/02/09(木) 20:22:33.09ID:Nwha13Jj0
>>473
12ヶ月だけと書いてありますね。
ただ解約金は使用ヶ月関係なく無料らしいですよ
0476名無電力14001 (オッペケ Srf7-D27a)2017/02/09(木) 23:07:12.57ID:HgIyqwxrr
普通にループくらい安くなる上に毎月更に千円も安くなるのは大きい。
エルピオより安くなるんじゃないか?
期間縛りもないし、千円引きの12ヶ月だけ契約して、他が安けりゃ移ればいいし。
0477名無電力14001 (ワッチョイ 7bb5-ngCG)2017/02/09(木) 23:59:26.44ID:V0Tw84q60
>>475
ありがと!

でもまた変えるのめんどくさいよね
そういうところは除外かな
0478名無電力14001 (ワッチョイ df32-iIq0)2017/02/10(金) 01:13:30.37ID:cC8nH3A70
>>474
開通まで2ヵ月待たされたよ。
さすがに電話して文句は言ったけど。

まぁまぁ、このスレで言われてるようにいい加減だよ。地方のプロパンガス屋だから。
0479名無電力14001 (ワッチョイ 7691-Gj9/)2017/02/10(金) 05:31:35.75ID:ypItJhJ10
スマ電に今回申し込み始めのとこなんだけど、10月くらいにしとけば良かったわ。
0480名無電力14001 (アウアウカー Sa1f-S0So)2017/02/10(金) 10:44:45.08ID:JPIG3NP/a
愛知県だと電気は380kw平均だから1年は@nifty電気でその後エネワンでんきに変更。
ガスは東邦ガスであったかトクトクエコジョーズ乾燥割引適用中だからそのまま。
こんな感じでいいかな?
0481名無電力14001 (アークセー Sxf7-cGUq)2017/02/10(金) 11:03:26.55ID:URYgAQC9x
それだな最初の12カ月だけ契約してあとは他にうつればいい
新電力から新電力にもいけるしな
0482名無電力14001 (ワッチョイ 76b5-ENO3)2017/02/10(金) 12:46:42.91ID:xuEa95oK0
>>474
1月6日に申込書を送付して切替予定日2月7日
待ったほうがいいよ
電気なんて安さ以外に求めるもの無い
いたずらにクレームの電話なんか入れないことだ
サポート等無駄な人件費を削ることでより安くなるのだから
0483名無電力14001 (ワッチョイ b3a0-GPRp)2017/02/10(金) 15:39:20.70ID:+vkhlMjT0
東電管内のスイッチング件数が150万件超えましたね
0484名無電力14001 (ワッチョイ 7bb5-ngCG)2017/02/10(金) 16:10:04.46ID:G5Z3tx3l0
まだ150万かよ
自由化前はあれだけ話題になってたのに拍子抜けだよ
7月は関東で東電もガス自由化に参入するから東電に戻る家庭が結構多いと思ってる
0485名無電力14001 (ブーイモ MM52-9mOP)2017/02/10(金) 18:48:05.13ID:LBrDOcliM
>>482
セット割や他の付帯サービスが何気においしい。
単体で入るより安いしな。
サービス必要ない奴は安さ一択で間違いないが。
0486名無電力14001 (ワッチョイ 9375-CoXK)2017/02/10(金) 20:54:36.40ID:a4umgqQG0
>>483
じわじわきてるね
格安スマホとの相乗効果で消費者の意識が変化してくるはず
これからは馬鹿が搾取される時代へと移行してゆく
0487名無電力14001 (アウアウカー Sa1f-AwM6)2017/02/10(金) 21:03:11.68ID:o4o5+q5ea
現状よっぽど使用量が大きい家庭じゃなけりゃniftyの一年毎月1000円引きが最安だろ
0488名無電力14001 (オッペケ Srf7-P18H)2017/02/10(金) 23:26:17.97ID:X9WmAkHrr
中部電力50A
最高550kWh使用で
ループだったけど
@niftyでんきに申しこんでみた
ガスは東邦ガス
あったかトクトク料金
エコジョーズプラン
乾燥割引無しなら
中部電力の
カテエネガスプラン2が
いいのかな?
0489480 (ワッチョイ f22d-S0So)2017/02/11(土) 06:42:26.97ID:GpwQ7DT80
>>488
それが1番良さそうじゃない。
うちは@nifty後エネワンと思ってたけどループにして40Aから50Aに変更しようかな。
中電管内にもエルピオきてほしいね。
0490名無電力14001 (ワッチョイ 9375-CoXK)2017/02/11(土) 09:49:39.64ID:mk07Tefk0
ニフティは1年以内にさらなる客寄せパンダ的なサービスを模索する必要がありそうだな
0491名無電力14001 (ワッチョイ d37c-S0So)2017/02/11(土) 11:29:25.49ID:Ha2upbKW0
切り替えて電気代がだいぶ低減されたけど、スマートメーター化で時間帯別の利用動向が正確に分かった影響の方が大きかったわ
0492名無電力14001 (ワッチョイ 7bb5-ngCG)2017/02/11(土) 11:32:47.02ID:nURwlHX60
時間帯別をやたら気にしてる人がいるけどそんなに暇な人なの?
それとも数十円単位でも安くしたいほど生活が苦しいの?
0493名無電力14001 (ワッチョイ d37c-S0So)2017/02/11(土) 12:47:39.86ID:Ha2upbKW0
そりゃ数十円なら何とも思わないけど、一月が26000円位が18000円位になってうわって思ったのよ(852kWh)
0494名無電力14001 (ワッチョイ 1799-j+lk)2017/02/11(土) 13:17:17.90ID:6IuR55Lk0
2月7日にlooopから@niftyでんき乗り換えの申し込みをして
供給開始日が2月22日と連絡来た。
思ったよか早かった。
12ヶ月だけの付き合いだがなー。
0495名無電力14001 (ワッチョイ 7bb5-ngCG)2017/02/11(土) 14:14:16.29ID:nURwlHX60
うちも月に8000円くらい安くなったけど時間帯別なんて気にしたことないわ
時間帯別が見れるのかどうかもわかんないけど
0496名無電力14001 (ワッチョイ be12-RkRN)2017/02/11(土) 14:20:14.16ID:2SeAoCFG0
噛みつき亀っすなあ
0497名無電力14001 (ワッチョイ f22d-S0So)2017/02/11(土) 14:46:35.28ID:GpwQ7DT80
>>494
先程中電から@niftyに申し込んだ。
うちはスマートメーター無いからもうちょっと時間かかるかなぁ。
ところで基本料は日割りになるんだよね?

時間帯別は毎回見るものではないとは思うけど一度は見て使用状況の把握はしておいた方がいいんじゃない?
カテエネで時間ごとの使用量見たけど待機電気が意外に多くてビビった。
これじゃナイトタイム料金じゃ安くならんと諦めた。
0498名無電力14001 (ワッチョイ 9375-CoXK)2017/02/11(土) 15:57:37.47ID:mk07Tefk0
ちっちゃな冷蔵庫1台でも月1000円変わるからな

あとは白熱電球、蛍光灯、LED間の価格差とか
うちは白熱電球が多いから今後改善しないと
ただ、LEDにも不満あるんだけどねえ
どこか格安で買える店舗があるなら変えがいがあるとは思う
0499名無電力14001 (ワッチョイ dfa1-ENO3)2017/02/11(土) 21:36:23.72ID:p7SRBnbB0
価格コム+niftyでんき、「1000割引」と「最大1000円割引き」があるんだけど、
最大1000円割引って、どういう条件なら割引き額が低くなるんだ?
0500名無電力14001 (ワッチョイ b3a0-w691)2017/02/11(土) 21:44:15.52ID:rMclmCip0
支払額が1000円に満たないとき
0501名無電力14001 (ワッチョイ dfa1-ENO3)2017/02/12(日) 09:38:09.72ID:kwd9PSm70
価格コム+niftyでんき、
価格コムのページに
※「@nifty with ドコモ光」、「従量コース」はでんき+ネット割対象外です。
って書いてあるけど、「@nifty基本料金」は従量コースだよね?
250円割引受けられないんじゃないの?
0502名無電力14001 (ワッチョイ dfa1-ENO3)2017/02/12(日) 09:42:47.71ID:kwd9PSm70
勘違いした。「従量コース」って名前のサービスが以前あったのか
0503名無電力14001 (ワッチョイ cf99-JYT+)2017/02/12(日) 11:44:26.43ID:ew6UDCHV0
関電従量aで月300超えるくらいなんだけど
スマ電のがっちりホームが一番得なんやろか?
0504名無電力14001 (ワッチョイ 36d1-PGhG)2017/02/12(日) 12:55:48.58ID:S4pJjuGp0
スマ電の名前をよく見るがどこがいいのかさっぱりわからん
0505名無電力14001 (ワッチョイ 3268-Tbgh)2017/02/12(日) 13:24:06.40ID:bo2vy0Kv0
中部電力管内
30A 年間使用量200kWhの別荘で
今はLooopなんだけど@nifty電気したら
一番多い月8月分のLooopで燃料費調整額
や再生可能エネルギー賦課金を除いて26×25=650円だったけど

価格コム×@niftyでんきにしたら基本料金842.40+(20.68×25=517)=1359.40
1359.40-1000円=359円の支払で済むことになるでいいの?

燃料費調整額や
再生可能エネルギー賦課金を入れると
もう少し変わってくるだろうけど
0506名無電力14001 (ワッチョイ 9375-CoXK)2017/02/12(日) 13:59:00.67ID:UuHoHc+O0
みんな生計厳しいんだなあ
0507名無電力14001 (ワッチョイ 7bb5-ngCG)2017/02/12(日) 14:15:16.37ID:NMS+g9a60
>>486
格安スマホってかなり前に話題になったが未だに浸透してないとこを見ると自由化になってもあまり増えないと思うが・・・
最初に比べて話題にもあがらないしな
0508名無電力14001 (ワッチョイ cfe5-4cCX)2017/02/12(日) 14:39:35.11ID:SWWAKoHx0
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&;sns=em
0509名無電力14001 (ワッチョイ dfa1-ENO3)2017/02/12(日) 17:58:43.26ID:kwd9PSm70
>>504
共働きで昼に家にいないときは、かなり安い
0510名無電力14001 (ワッチョイ e2e2-CIv3)2017/02/12(日) 19:30:03.05ID:6jbjcvm00
>@niftyでんきの利用料金のご請求は、ご利用月の翌々月となります。さらに翌月のご請求となる場合や2か月分の電気料金がまとめて請求されることがあります。

1月分(例:1月15日計量)の請求が3月15日以降ってことか
遅いね
イーレックスが間に入るからだろうけど、使用量もかなり遅れてわかるんだろうな
東電もループやエルピオも翌月請求だからわかりやすい
月1000円の割引あるけど、変更しようか迷うな
0511名無電力14001 (ワッチョイ e2e2-CIv3)2017/02/12(日) 19:41:01.23ID:6jbjcvm00
ループもエルピオも@niftyでんきの価格攻勢で、すっかり霞んだことは確かだけど
特にエルピオは厳しいね

東京電力のガスセット割引がどのくらいになるかで、新電力全体が影響受けると思う
東電が安ければ、他の大手電力も安くせざるを得ない
もともと、国が高い電力料金設定して、社員の高給も維持してるんだからね
電気料金は下げるわけには行かないが、ガスなんて大量仕入れで安く買って流すだけだし
0512名無電力14001 (ワッチョイ 9375-CoXK)2017/02/12(日) 20:24:04.35ID:UuHoHc+O0
今ループだけど、手間暇かけてニフティに乗り換えようとは思わない、
という人間も多いのでは
0513名無電力14001 (ワッチョイ dfa1-ENO3)2017/02/12(日) 20:30:07.56ID:kwd9PSm70
1年間限定だしな
0514名無電力14001 (ワッチョイ 76b5-P6gz)2017/02/12(日) 20:41:01.68ID:OQiDGqQ00
エルピオがもっと安心できそうな会社なら乗り換えるんだが
0515名無電力14001 (ワッチョイ dfa1-AwM6)2017/02/12(日) 21:00:52.75ID:MdKTcEwi0
期間の縛りないしニフティにしとけよ
一年たったらバイバイだけどな
0516名無電力14001 (ワッチョイ 76b5-P6gz)2017/02/12(日) 21:04:44.78ID:OQiDGqQ00
期限切れた辺りで電気ガス激安セット割りでもあってくれたら良いね
なんにせよ、東電よりは大幅安くなるからとっととニフっとくのが正解か
0517名無電力14001 (アウアウウー Sab3-ENO3)2017/02/12(日) 21:23:15.03ID:f2+AViyRa
おまいらまだマシだろw

こっちなんてオール電化になってから月に1万円くらいがふつうだぞw
ガス+電気 の方が全然安かったわ。
4000円くらいで済んでたのに。。

まあサニックスナイトにしたからこれで 6000円台 だな。
電気使わん家庭にオール電化はマジ無駄だった。
賃貸だから仕方ないが夜間の電気代(エコキュート)は鬼畜だぞ。おまいら気をつけろ。
0518名無電力14001 (ワッチョイ b399-ihKg)2017/02/12(日) 21:24:58.54ID:MBcXzURQ0
>>512
Looopを選んだ人なら乗り換えが手間とも思わないだろう
東電GP内でlooopが最安なのは月130kWh以下だから
そんな人たちにとっては月1000円はデカすぎる
0519名無電力14001 (ワッチョイ 9375-CoXK)2017/02/12(日) 23:13:27.66ID:UuHoHc+O0
たかが1000円だけど、5パーとか10ぱーとか安くなるのも事実だな
うーん、どうしようw
ループに変えてまだ3ヶ月だけど、ニフティにしようかw
ループの働きはグッジョブだと思ってるだけに、契約を一度切るのが心苦しいつうかなんと言うか

潰れないとは思うけど、一時的にループの契約件数減るだろうし
0520名無電力14001 (ワッチョイ efe2-5Avh)2017/02/12(日) 23:43:52.68ID:X0vbon6z0
去年の5月から電気は東京ガス、6月からはガスもプロパンから東京ガスでセット割。
その後に劇的に安いエルピオが出てきたけど4月の都市ガス自由化までは東京ガスのつもり。
しかしniftyという大手が12ヶ月限定とは言え、月1000円引きでエルピオより安いので悩む。
0521名無電力14001 (ワッチョイ 7bb5-ngCG)2017/02/13(月) 00:28:01.10ID:MUdILpMM0
スイッチング件数150万って乗り換えも含まれてるんだよな?
0522名無電力14001 (スッップ Sd52-JYT+)2017/02/13(月) 02:45:28.29ID:vyZNNcBcd
>>504
あれ、仮に平日昼間のみでも300超えて使うと関電はもちろんニフティよりも安くなるかと思ったんだが
計算間違ったんかな?
0523名無電力14001 (オイコラミネオ MM4e-PtER)2017/02/13(月) 03:17:25.58ID:1RShpH9uM
ノジマniftyとか流石にやめとけよ
0524名無電力14001 (オッペケ Srf7-D27a)2017/02/13(月) 12:41:47.63ID:3koAayCor
東京ガスの電気だけサラバ。
電気はniftyに変えます。
ガスだけは少なくとも4月までは使うから。
0525名無電力14001 (オッペケ Srf7-D27a)2017/02/13(月) 12:45:33.32ID:3koAayCor
ところで電力会社の切換日は旧地域電力会社の締日に固定なの?
申し込んだら1日でも早く切り替わってほしいのだが。
0526名無電力14001 (ワッチョイ 3698-HQar)2017/02/13(月) 18:26:51.26ID:h36A/3m30
>>523
俺たちのために養分になっておいてくれよな!
0527名無電力14001 (ワッチョイ b399-ihKg)2017/02/13(月) 19:42:14.70ID:p4BklVmW0
>>526
養分とはちっと違うような ちな回収率102%なおれ
0528名無電力14001 (ワッチョイ 3264-4jmD)2017/02/13(月) 21:51:55.03ID:iWvRqv0t0
>>517
やっぱわざわざ90℃に焚いて夜まで保温って効率悪いよね
0529名無電力14001 (ワッチョイ b32d-PwyB)2017/02/13(月) 23:39:00.83ID:YphxJK0t0
>>526
koyoのほうが安いし、残念でしたw
0530名無電力14001 (ワッチョイ efe2-ENO3)2017/02/14(火) 01:37:40.38ID:nXf1da7q0
洸陽電機は大して安くないじゃん。
0531名無電力14001 (ブーイモ MM4b-xiyX)2017/02/14(火) 02:39:29.85ID:coMkEjNMM
生活フィットプラン安いよ
0532名無電力14001 (ワッチョイ b32d-PwyB)2017/02/14(火) 03:23:24.14ID:e4u2zWrg0
当然使い方によるが、ウチは調整前の単価で22円切ってる
0533名無電力14001 (オッペケ Srf7-D27a)2017/02/14(火) 07:39:22.29ID:dtOSnhWWr
>>531
あー、いわゆる夜間中心で安くなるプランね。
うちは昼間も両親が在宅だから無煙のプランだわ。
0534名無電力14001 (ワッチョイ 7bb5-FxXO)2017/02/14(火) 07:39:40.74ID:QDyeXUgg0
>>521
契約件数だから150世帯じゃなくて乗り換えを繰り返してる数も加算されてるだろうな。
各社が契約件数を公表しなくなってるのを見ると変更数は鈍ってきてると思う
0535名無電力14001 (オイコラミネオ MM4e-DWKv)2017/02/14(火) 08:07:21.47ID:pxlNzobLM
そろそろ乗り換えにペナルティーが必要だな
0536名無電力14001 (ワッチョイ f299-ENO3)2017/02/14(火) 08:11:02.91ID:pSrWd9BI0
これからちょうど乗り換えしようとしてるのにそんな事言わんといて・ω・
0537名無電力14001 (ワッチョイ 0739-S0So)2017/02/14(火) 10:07:47.31ID:sZkmFuM90
離婚されたくなかったら、エネオス電気しかないでしょう。
0538名無電力14001 (オッペケ Srf7-D27a)2017/02/14(火) 12:34:31.32ID:dtOSnhWWr
>>535
意味がわからない。
乗り換えまくっても何も問題ないだろう。
0539名無電力14001 (ワッチョイ 2632-89h/)2017/02/14(火) 15:50:40.91ID:hyktyZVK0
エネオス電気なんだけど
知人にエネオス電気を紹介して申し込ませろっていうキャンペーンの大きな封筒が来た
紹介した側には2000円クオカードプレゼント、紹介された側は電気代3000円引きらしい
しかも説明用のチラシ2枚x3セットと申し込み封筒が入ってる

ちょっと必死すぎないか
0540名無電力14001 (ワッチョイ b3a0-GPRp)2017/02/14(火) 17:05:37.81ID:+CnruK7s0
確かに必死な感じがするね…
そんなに加入者が少ないんだろうか
あんな変なCM流してるからかも
しかしうちもエネオス加入してるんだがまだそんな案内来てないな
その内来るのかな
0541名無電力14001 (ワッチョイ 0739-S0So)2017/02/14(火) 20:26:08.18ID:sZkmFuM90
離婚されたくないなら、エネオス電気にするしかないだろ。
0542名無電力14001 (ワッチョイ b2b5-P6gz)2017/02/14(火) 20:49:43.86ID:RgPkFhdr0
そんなものでしょ、新電力って枠がまだまだ下火だし
ガンガン押していかないとすぐ廃れちゃう気もする
0543名無電力14001 (オッペケ Srf7-D27a)2017/02/14(火) 22:34:33.45ID:HJqM4RCAr
niftyに切り替え申し込んだ。
0544名無電力14001 (オッペケ Srf7-D27a)2017/02/14(火) 23:41:16.04ID:/iG0CPQrr
ネットも使えない高齢者にとって紙の検針票がない電力会社には移りづらい。
月100円以下で郵送するオプションを設けるべき。
それだけで検針票がなくなるから躊躇していた人を取り込める。
0545名無電力14001 (ワッチョイ 7bb5-FxXO)2017/02/15(水) 00:20:09.79ID:S4zrfOIV0
>>544の理屈なら間違いなく東ガスに移るよ
年寄りがネットを使えないなら比較する事もしないはず
この前の日曜日にヨーカドーの前を通ったら特設会場にして東ガスが電気の説明会をやってたよ
閑散としてたけどな
一番身近なガス会社だしガス検針員が電気とセットになった検針票を投函していくし
0546名無電力14001 (ワッチョイ a339-S0So)2017/02/15(水) 00:25:21.36ID:3LWl9vHz0
福岡県だとおすすめの電力会社はどこですか?実家がまだ変えてないらしいいので、教えてあげたいのですが。
0547名無電力14001 (ワッチョイ efe2-ENO3)2017/02/15(水) 00:34:55.12ID:KjEkebiC0
東京電力やニチガスはまだ4月からの電気と都市ガスのセット割りにプランを発表してないの?
遅すぎじゃないの?
0548名無電力14001 (ワッチョイ b7e5-cGUq)2017/02/15(水) 00:49:21.44ID:s2UWFxn30
>>546
http://e-nanwa.co.jp/change/plan/

プランが豊富
0549名無電力14001 (ワッチョイ 7bb5-FxXO)2017/02/15(水) 01:06:20.36ID:S4zrfOIV0
>>547
全国的にかはわからないが関東地区は7月から参入するってさ
0550名無電力14001 (ワッチョイ b2c4-P6gz)2017/02/15(水) 01:10:12.29ID:z+WwLR6L0
相変わらずエルピオは電気代の通知がクッソ遅えな
ハガキは一ヶ月遅れ、Webも半月立ってもまだ更新されない
0551名無電力14001 (ワッチョイ a339-S0So)2017/02/15(水) 01:30:22.13ID:3LWl9vHz0
>>548
ありがとうございます、こちらをベースに比較検討してみます!
0552名無電力14001 (ワッチョイ 9343-cGUq)2017/02/15(水) 11:18:21.88ID:/LNTTnWv0
looopからの明細か出た今月も70円だ
0553名無電力14001 (オッペケ Srf7-D27a)2017/02/15(水) 12:31:33.25ID:dT7/Lzcxr
>>550
こういうのって使用量や料金の通知が遅くても引き落としはすぐなの?
nifty申し込んだけど、ここも遅いらしいけど、使用量もわからないうちに引き落としされるのは嫌だな。
0554名無電力14001 (ワッチョイ be32-RkRN)2017/02/15(水) 19:23:42.95ID:LuUQDhJJ0
nifty申し込んだ
0555名無電力14001 (ワッチョイ 9b32-0LKg)2017/02/16(木) 00:06:28.83ID:r9EiNsnH0
>>550
うちも今日時点で先月の検針(使用量)反映されてないや。
こんなんじゃ、ウェブ明細の意味全く無いわな。

スマートメーターで使用量把握もデータ受けて自動集計してウェブ反映するだけなので理論上短時間に可能なのに酷いもんだわ。

スマメからデータ受け取ってからエルピオの事務員が1件1件各各契約者のマイページに手打ちしてんじゃねーかって位遅い。
0556名無電力14001 (ワッチョイ 6bb5-0IDp)2017/02/16(木) 00:40:43.59ID:ey3HYCbl0
安いだけで選んだんだろ?
なら完璧を求めんなよ
まともなサービスを受けたいなら東電のままにするか大手にすりゃいいだけの話じゃん
バカじゃねーの?
0557名無電力14001 (ワッチョイ 5be2-1Aqo)2017/02/16(木) 01:57:16.67ID:Alf5uA3g0
>>556
まあそうなんだろうな。
安いのにはそれなりの理由(犠牲)があるってこと。
0558名無電力14001 (ワッチョイ 4fc4-6x/Q)2017/02/16(木) 02:07:55.43ID:4ql9lS2u0
スマートメーターの情報をPCで受信できるアダプタがあるっぽいんだけど、高いんだよなぁ
自分でスクリプト書けば好きなスパンでグラフ化できて面白そうなんだけどな
0559名無電力14001 (ワッチョイ 8b75-O5Kb)2017/02/16(木) 10:05:32.86ID:CpoRdI+I0
ループは検診日の2、3日後に通知が来るシステムだな
慣れてきたし、まったく気にならなくなってきた

ニフティはどうなの?
大手だし、エルピオみたいな遅れはないように思うけど
0560名無電力14001 (ワッチョイ 0b2d-DpDM)2017/02/16(木) 12:51:05.75ID:TquoW9lL0
大手?やってるのはイーレックスだけど?
0561名無電力14001 (ワッチョイ 6f32-//k8)2017/02/16(木) 13:07:04.23ID:ZQwciQbF0
イーレックス本体の方ではなんでキャンペーンやらなかったんだろね
0562名無電力14001 (ワッチョイ 9b4f-LRTw)2017/02/16(木) 14:53:05.22ID:dS3X8/8S0
クレカ払い出来なくてループダメだったぜ終わってるな俺
0563名無電力14001 (ワッチョイ 5f68-xSTw)2017/02/16(木) 19:55:15.41ID:axWNvunU0
サイサンエネワンでんきPontaに対応しているんだ
0564名無電力14001 (ワッチョイ dfce-iZau)2017/02/17(金) 07:32:18.82ID:oNxdOG7P0
今月ニフティ申し込んだけど切り替え時期早いんだね
もう来月からすぐ切り替わるって通知がきた
0565名無電力14001 (オッペケ Sr9f-JZWm)2017/02/17(金) 08:31:17.39ID:RKa0dfONr
自分も14日の夜に申し込んだけどいつから切り替わるんだろう。
今の月締日(元の東電)に関係なく早く切り替わってほしいんだけど。
0566名無電力14001 (ワッチョイ 5f68-xSTw)2017/02/17(金) 12:17:11.92ID:5mc2y/gd0
Looopでんきから@niftyでんき価格コム限定プランに2/8の夜に切り替えを申込したんだけど
契約アンペア数相違で手続きがストップしてしまっていると連絡が来た

供給地点特定番号やLooopの顧客番号は合っていて
Looopから最初に届いた契約内容確認の書面で中部電力から引き継いだ契約アンペア数は50Aで
Looopでアンペア数変更もしていないのにエラーが出ているのはなぜだろうか?

3/7の検針日から切り替えに間に合うんだろうか?
0567名無電力14001 (ワッチョイ 6bb5-0IDp)2017/02/17(金) 12:30:19.11ID:zocAyCzO0
>>566
そんなのniftyで聞けよ
0568名無電力14001 (ワッチョイ cb62-7Sbp)2017/02/17(金) 13:29:23.85ID:Ewh1dsMf0
間に合わなければ4月の検診日から切り替えになるだけだ
電気が止まるわけじゃないから焦る必要はない
0569名無電力14001 (ワッチョイ 8b43-eq+O)2017/02/17(金) 14:40:18.36ID:EuK6rXYA0
月額1,000円割引キャンペーン良いな、しかも丁度@nifty使ってるから1250円引きだ
信頼出来る大手で2割引こういうのを待ってた!
一年後にはまた渡り鳥で行こう
0570名無電力14001 (ワッチョイ 6f32-//k8)2017/02/17(金) 19:03:01.11ID:VhR1Un8e0
>@niftyでんきの初回請求月より、割引が適用となります。
ってあるけど、月途中で切り替わって1000円未満の料金だったら
お釣り出るわけでもないだろうし損だよね
0571名無電力14001 (ワッチョイ 5f68-I1lA)2017/02/18(土) 21:57:02.09ID:yDajqTGs0
@niftyのでんきのマイページ
スイッチング処理状況欄に
広域連携新規登録:
廃止取次結果照会リクエスト送信済み
の表示が出て
接続供給開始年月2017年03月07日の
表示が入力され来月検針日に
Looopでんきから
@niftyでんき価格コムプランに切り替わる
0572名無電力14001 (ワッチョイ 9b7c-63h8)2017/02/19(日) 12:24:38.13ID:9vnEzOQW0
もしかしてニフティて間にイーレックス挟んでるからエルピオ並みに使用量分かるのが遅いの?
タイミングズレて二ヶ月分まとめて請求来るとかは勘弁して欲しい‥
あと電気は一年後解約してもネット解約は別途する必要ある?解約するの忘れたら毎月250円取られるのかな
0573名無電力14001 (ワッチョイ 5be2-1Aqo)2017/02/19(日) 12:27:59.51ID:s97vTu9y0
電気の解約とは別に解約しないと250円取られる。
0574名無電力14001 (ワッチョイ 8b43-XaXk)2017/02/19(日) 18:48:47.82ID:Hpa85AzI0
ネットは割引がなくなるだけで、250円取られるわけじゃないでしょ
0575名無電力14001 (ワッチョイ 5f68-xSTw)2017/02/19(日) 19:13:38.74ID:aLPhuNFP0
@nifty基本料金 0円/月
※@niftyでんき のご利用を解除した翌月から 250円/月(税抜)
※@niftyでんきのみご利用いただく場合、@nifty基本料金の契約となります
メールアドレス、ブログなどをご利用いただけます。
※1時間分のダイヤルアップ料金を含んでいます(超過時間分は5円/分(税抜)を加算)。
※アクセスポイントまでの電話料金が別途発生します。
0576名無電力14001 (ワッチョイ 0ba0-XaXk)2017/02/20(月) 00:19:40.03ID:68aAR6ky0
@nifty基本料金の250円/月が、ネット割引が効いて0円/月ってこと?
Niftyのメールアドレスなんていらないから、@nifty基本料金なんて
最初から申し込まなければいいんじゃないの?
オレ何か勘違いしてる?
0577名無電力14001 (ワッチョイ 6f32-//k8)2017/02/20(月) 00:36:19.20ID:h4yX1k+70
でんきだけじゃ契約できないじゃん
0578名無電力14001 (ワッチョイ 6f32-//k8)2017/02/20(月) 00:43:05.14ID:h4yX1k+70
申し込みページ行くと@niftyでんき料金 と
@niftyでんき ご請求料金(割引適用後)の二つが表示されるんだけど
割引ってネットの方解約したら適用されないんだろうか?
0579名無電力14001 (オッペケ Sr9f-JZWm)2017/02/20(月) 07:30:33.82ID:RCoanGTJr
でんき契約するには@niftyの会員にならないとダメってことでしょ。
0580名無電力14001 (オッペケ Sr9f-JZWm)2017/02/20(月) 07:32:01.14ID:RCoanGTJr
電力会社の切換って検針日じゃないとダメ?
消費者の立場としては早く安い方に切り替わってほしいんだけど。
0581576 (ワッチョイ 8b43-XaXk)2017/02/20(月) 10:02:26.89ID:e0QpXTq/0
>>579
そうなのか、なるほど
サンクス
0582名無電力14001 (ブーイモ MM1f-6x/Q)2017/02/20(月) 13:37:03.59ID:oBz54DahM
いつの間にかスマートメーターに切り替わってたw
作業開始報告も無かったのもさることながら停電も無いというのがすごいな。
どうやったんだろ?

で 、電力会社の切り替えは3月だけど消費も落ち着いてくる頃なんだよな。
安さを実感できるのはもう少し先だな。
0583名無電力14001 (ワッチョイ 8b75-O5Kb)2017/02/20(月) 15:18:15.07ID:Tt1j7jmD0
>>580
検針日以外でも問題ない
早く切り替えたいのであれば、早く請求して新しい会社に申し込むべし
0584名無電力14001 (ワッチョイ 8b75-O5Kb)2017/02/20(月) 15:19:18.28ID:Tt1j7jmD0
>>582
君が不在の間にちゃちゃっと交換されたとかじゃね?
0585名無電力14001 (ワッチョイ 5f43-XaXk)2017/02/20(月) 16:58:27.09ID:RHaeCeHD0
バイパス作ってから旧メーターを取り外して、新メーターをつけるんだよ
だからメーターから出てる電源ケーブルには穴が開いてる(見えないけど)
バイパス通している間は、電気をいくら使っても無料だと思う
0586名無電力14001 (ワッチョイ 0b2d-DpDM)2017/02/20(月) 19:18:44.89ID:UMjUWILu0
うちは停電したよ
0587名無電力14001 (ワッチョイ 9b7c-63h8)2017/02/20(月) 19:48:00.54ID:j/3QNejE0
ニフティに変えるつもりが会員なるとかめんどくなってきたなぁ、たった一万円だしな
一年後また移動するわけだけど切り替わるタイミングによっては割高な料金を二、三ヶ月払うことになりそうだし
またループが新電力からの切り替え不可になったりスマイルパワーの激安プランが新規受付停止になったりしたら後悔しそう
0588名無電力14001 (ワッチョイ 8b75-O5Kb)2017/02/20(月) 20:33:09.65ID:Tt1j7jmD0
同じ考えだ
ループ続けながら様子見
0589名無電力14001 (オッペケ Sr9f-JZWm)2017/02/20(月) 21:40:05.80ID:RCoanGTJr
>>583
14日に@niftyに申し込んだから来月からとっとと切り替わってほしいのよ。
ちなみに東電時代の検針日は20日締めの21日で、今の東京ガスもそのタイミングて切り替わった。
0590名無電力14001 (ワッチョイ 6f32-//k8)2017/02/20(月) 23:23:47.63ID:h4yX1k+70
接続サービスを解約する場合は、
@ニフティでんき最終使用日の属する月の翌月1日以降に、
解約が可能となります。

って書類に書いてあったから@ニフティでんきから他社に乗り換えるとき
1ヶ月くらいは250円払わないといけない感じか?
0591名無電力14001 (ワッチョイ 6f32-//k8)2017/02/20(月) 23:28:13.36ID:h4yX1k+70
>>587-588
ニフティから他社乗り換えるときに
3ヶ月前とか早めに申し込んでおいて
○月の検診日から切替って指定できないのかな?
0592名無電力14001 (ワッチョイ 5be2-1Aqo)2017/02/20(月) 23:31:59.44ID:I2T8kGRB0
niftyから契約内容の案内とスタートキットの二通が郵便で届いた。
切替日は書いてないがいつ切り替わるんだ?
あとniftyのメアドを受信しないといけないのかな。
0593名無電力14001 (ワッチョイ 9b7c-63h8)2017/02/20(月) 23:46:12.36ID:j/3QNejE0
>>590
実質解約料みたいなもんでしょ
0594名無電力14001 (ワッチョイ 6f32-//k8)2017/02/21(火) 00:32:45.89ID:4wcvB9eq0
>>592
俺も今日届いたけど契約日は別途郵送で来る
「契約締結のお知らせ」に記載するって書いてる
メールは使わなくてもいいんでねえの

>>593
まあ12000円引きを考えれば微々たるものか
0595名無電力14001 (ワッチョイ 5be2-1Aqo)2017/02/21(火) 00:42:35.59ID:8iofiKbv0
>>594
ありがと。
契約に関する注意の最後に書いてありました。
でもそういうことはご契約内容の紙に書いてほしかったな。
0596名無電力14001 (ワッチョイ db99-D6LR)2017/02/21(火) 06:08:01.52ID:I2a/HqNm0
looopのマイページでいつの間にか時間帯使用電力とか見れる様になってんじん。
まー明日からniftyでんきに切り替わるんだけどねー
0597名無電力14001 (ワッチョイ 9ba1-Z7AI)2017/02/21(火) 06:48:43.93ID:FaEEyBcc0
うちの場合、niftyでんきに変えても8000円くらいしか安くならないし、どうするかまだ悩んでるわ
0598名無電力14001 (オッペケ Sr9f-JZWm)2017/02/21(火) 08:36:55.36ID:eeLQGy/vr
>>591
niftyの方は当月解約または翌月末まで指定可能みたい。
http://support.nifty.com/support/member/tetsuduki/kaiyaku/kaiyaku.htm
0599名無電力14001 (ワッチョイ 6f32-//k8)2017/02/21(火) 12:00:02.02ID:4wcvB9eq0
>>598
サンクス
後は乗り換え先が対応してくれるかだな
0600名無電力14001 (オッペケ Sr9f-JZWm)2017/02/21(火) 12:35:09.55ID:eeLQGy/vr
通常の解約は書いてある通りだけど、でんきの場合は罠がなかったっけ?
書類になんか書いてあったような。
罠がなければ切り替えが決まったその月に解約可能だから余計な250円払わなくてすむんだけどね。
0601名無電力14001 (ワッチョイ 8b75-O5Kb)2017/02/21(火) 13:32:26.82ID:wSuYUkfb0
>>596
ループさすがだわ
欲を言えばjavaでないと見れないところもいつか改善してほしい
0602名無電力14001 (ワッチョイ 6bb5-0IDp)2017/02/21(火) 14:42:10.70ID:MKrXXYsi0
何でそこまで時間帯別使用量を知りたいのかマジで謎
0603名無電力14001 (ワッチョイ 4fcf-Z4km)2017/02/21(火) 15:14:33.86ID:a7MwxJ+20
nifty、2/16に申し込んで3/30から切り替えの連絡来た
月末切り替えだと2月末は時間ないから仕方ないか
0604名無電力14001 (ワッチョイ cb62-7Sbp)2017/02/21(火) 16:04:24.32ID:GTPNSSzr0
>>596
気温のグラフも併記されるんだな
なかなか使えるが当日前日のグラフは表示されないという
0605名無電力14001 (ワッチョイ db2a-GWlh)2017/02/21(火) 19:18:55.06ID:zuXcR2I30
すみません、教えていただきたいのですが、東京ガスからニフティに変えようと思って入力してるんですけど、東京ガスのガス電気合算の検針票に書いてある供給地点特定番号が22桁じゃないんですけど、東京ガスの電気の供給地点特定番号はガスとは別なんですかね?
チャットで聞いてもわからないから電話してくださいと言われて時間外に。
0606名無電力14001 (オッペケ Sr9f-JZWm)2017/02/21(火) 21:36:15.73ID:eeLQGy/vr
>>603
うちもメールが届いた。
15日申し込みで3/17から供給開始と1ヶ月以上先。
うちの検針日が20日だからそこに合わされた感じなのかなぁ。
3月18日は土曜で20日の月曜もは祝日だから。
3月頭から切り替わってほしいのに。
0607名無電力14001 (オッペケ Sr9f-JZWm)2017/02/21(火) 21:38:59.93ID:eeLQGy/vr
>>605
東京ガスに電気を申し込んだときにハガキやら書類やらが届いてますよね。
それに書いてあるはずだけど。
0608名無電力14001 (ワッチョイ 5f68-xSTw)2017/02/21(火) 22:09:58.09ID:vc9vrfoM0
Looopでも電力見える化始まったんだな
それなりに安いのに電力見える化で待機電力とかわかるようになるしいいね
でも来月頭の検針日からniftyでんきに切り替えちゃう
0609名無電力14001 (ワッチョイ db99-D6LR)2017/02/21(火) 22:58:01.34ID:I2a/HqNm0
nifty契約したけど12ヶ月後を待たずともお得な所があればすぐに乗り換えるよ!!
0610名無電力14001 (ワッチョイ db2a-GWlh)2017/02/21(火) 23:20:03.32ID:zuXcR2I30
>>607
ハガキやら書類・・・記憶が曖昧ですが探してみます。後から確認できるハッキリとした方法が無いと不便ですね。
0611名無電力14001 (ワッチョイ 5be2-1Aqo)2017/02/21(火) 23:30:28.96ID:8iofiKbv0
>>610
そんな大切なものをきちんと仕舞っておかないなんて。
東電?の検針票が残っていればそれといっしょだけど残してなさそうだな。
0612名無電力14001 (ワッチョイ 5f99-yXFx)2017/02/22(水) 01:20:47.07ID:+hKmEW/50
エルピオはどうです?関東一やすいようだが
0613名無電力14001 (ワッチョイ 5f99-yXFx)2017/02/22(水) 02:01:36.99ID:+hKmEW/50
あ、今の時代はniftyなのか。
よし申し込みだ。
また来年くるよ。さらば
0614名無電力14001 (ワッチョイ 8b75-O5Kb)2017/02/22(水) 03:01:37.33ID:o+q3H+yP0
niftyに抗う新興勢力がまた出てきて、デフレ化がさらに進むと妄想
0615名無電力14001 (ワッチョイ 5f99-Z7AI)2017/02/22(水) 03:05:13.69ID:2K/jSyn70
ニフティ1000円割は価格コムだと2月いっぱいまでだけど延長とかはやっぱ無さそうなんかな
0616名無電力14001 (ワッチョイ 8b7c-yXFx)2017/02/22(水) 06:45:38.02ID:xjyyF2Th0
>>596
ユーザー側としてはないよりあったほうがいいとは思うけど、looop側に対応するサービスメニューがない以上流出される理由ができてしまうだけのような。
追加の料金プランがでる予兆なんだろうか
0617名無電力14001 (オイコラミネオ MMff-GWlh)2017/02/22(水) 07:05:28.57ID:vCuT0pvsM
>>611
検針票は全部大事にとってありますー。
あ、業者変わっても住所が同じなら特定番号はかわらないんですか?なら、東電の検針票に書いてある番号でいいんですね、ありがとうございます。
0618名無電力14001 (ワッチョイ 5fc4-QocU)2017/02/22(水) 09:53:56.11ID:88NioERz0
nifty1000円引きいいじゃんと思ったけどうち20Aだから
30A以上しか無いとあんまり旨み無いな
アンペア変えると配電盤弄らなきゃなんないのが面倒
0619名無電力14001 (ワッチョイ 4fcf-Z4km)2017/02/22(水) 11:09:11.49ID:uUNbJGMH0
>>606
手続きは簡単でスムーズなのに、切り替えは時間かかるよね

去年の自由化の時は3ヶ月くらいかかったところもあるって聞いたけど
その辺はなかなか短くならないものなのか
0620名無電力14001 (ワッチョイ 6f32-//k8)2017/02/22(水) 13:43:50.90ID:vdjnwiev0
ニフティから3月6日から切替ってメール来たんだけど
↓見ると検診日が3月9日なんだよね
http://www.tepco.co.jp/pg/consignment/liberalization/kyoukyusya/change/retail/calendar.html
三日間の日割りになったら1000円割引の恩恵がほとんどないから
さっき問い合わせ送ったわ
こんな詐欺まがいのことは許さんぞ
0621名無電力14001 (ワッチョイ 6f32-//k8)2017/02/22(水) 13:48:56.02ID:vdjnwiev0
検診日じゃなくて計量日が6日だから問題ないのか?
分かりにくい…
0622名無電力14001 (ワッチョイ 8b75-O5Kb)2017/02/22(水) 14:13:31.58ID:o+q3H+yP0
niftyやっぱややこしそうだね
契約書面に小さい字で特記事項が書かれてそうな
0623名無電力14001 (ワッチョイ 6bb5-0IDp)2017/02/22(水) 14:50:23.63ID:uob2/bbi0
消費者からすりゃ安くなるのはいいが最終的に海外のように失敗に終わるな、自由化は

いずれガーンと値上がりするよ
0624名無電力14001 (ワッチョイ cb62-7Sbp)2017/02/22(水) 15:50:26.94ID:yynfsbti0
値上がりしたところで上限は旧電力の料金が上限だろうしそうなれば戻るだけの話だな
0625名無電力14001 (マクド FF9f-iZau)2017/02/22(水) 18:24:21.74ID:4a+2hRtaF
関電から東電にかえたら3割下がったよ。
年間で7万円減ぐらい。
0626名無電力14001 (ワッチョイ 3b99-yXFx)2017/02/22(水) 18:28:09.65ID:ez02SfNc0
関西地区の東電プレミアム最高だよな
0627名無電力14001 (ワッチョイ 5f99-Z7AI)2017/02/22(水) 18:29:02.86ID:2K/jSyn70
そりゃすごいね
商業用とかで使ってるケースだと恩恵凄そうだ
0628名無電力14001 (ワッチョイ 8b75-O5Kb)2017/02/22(水) 21:04:45.41ID:o+q3H+yP0
東電プレミアムはループに比べ全然ダメだと思ったが
0629名無電力14001 (ワッチョイ 9ba1-Z7AI)2017/02/22(水) 22:02:21.37ID:YcEdWGlU0
>>620
niftyのHPには、

「@niftyでんきの申し込みから利用開始までの期間はどのくらいですか。

使用開始日はお申込日以降一定の期間(WEB申込 最短12暦日*、電話申込 最短15暦日*)を経た最初に到来する検針日となります。
それまでは、現在ご契約中の電気をご利用することになります。検針日は所轄の一般送配電事業者の定めによります。」

って書いてあるが。
0630名無電力14001 (ワッチョイ 8b73-ykbm)2017/02/22(水) 22:32:15.66ID:7F9mbTQ00
エルピオでんきの申し込み書取り寄せたんだけど、
クレジット払いの申し込み書が、
「1枚目の書面をお客様にて控えていただき、2枚目、3枚目をご返送ください。」
って書いてあるのに、2枚綴りなんだよね…。

誤記なのか、不足してるのかよくわからん…。
0631名無電力14001 (オッペケ Sr9f-JZWm)2017/02/22(水) 22:40:22.81ID:mKmKLj2Xr
>>629
やっぱ検針日に合わせるんだ。
検針日に合わせず可能な限り早く切り替えてる電力会社ってあるの?
0632629 (ワッチョイ 9ba1-Z7AI)2017/02/22(水) 22:45:23.90ID:YcEdWGlU0
リンク張り忘れた
http://csoption.nifty.com/denki/faq/
0633名無電力14001 (ワッチョイ 6f32-//k8)2017/02/22(水) 22:51:40.95ID:vdjnwiev0
>>629
もちろんそれ書いて問い合わせてる
0634名無電力14001 (オッペケ Sr9f-JZWm)2017/02/22(水) 22:51:41.23ID:2x+RWAkar
旧地域電力会社の検針日にしか切り替えてはダメと言う電力自由化の法律でもあるのか?
面倒くさがらずに消費者の利益を考えたサービスを提供してほしいのだが。
0635名無電力14001 (ブーイモ MM1f-p3kf)2017/02/22(水) 23:24:38.08ID:psPSNW85M
>>634
そんな法律はもちろん無い。
約款上は日割りも当然可能。
事務処理の煩雑さと需要家へのわかりやすさを優先しているだけ。
だから新電力会社へ直接言えば大抵はイレギュラーで対応してもらえる。
ちなみにスイッチングシステム上でデータ反映されるのに最短3営業日位だからこれより短くは物理的に無理。

新電力の中の人より。
0636名無電力14001 (ワッチョイ 0be2-z/L5)2017/02/23(木) 00:52:50.08ID:IS6vRQys0
結局電力会社がユーザーの利益を無視してサボってるだけか。
0637名無電力14001 (ブーイモ MMc7-LqKA)2017/02/23(木) 02:29:38.11ID:0MhYs1tuM
ニフィティに申し込んだよ。
ここ見てよかった。とりあえず一年は安くなるね。
ジプシーになるな。
0638名無電力14001 (オッペケ Sr23-i9Uq)2017/02/23(木) 07:43:36.11ID:/SgsrADkr
niftyに来月中旬に切り替わるけど3月1日から切り替えてと要求すれば切り替わるのかね。
0639名無電力14001 (ワッチョイ 0aa0-fhUG)2017/02/23(木) 12:47:19.54ID:mLCW7Me60
niftyに行きたいのに、縛りがあって動けない
ぐやじいいいいいいいいいいいいいいいい
0640名無電力14001 (ワッチョイ fae2-d4M5)2017/02/23(木) 16:41:06.90ID:a4WPemOB0
>>638
どこの新電力でも、新築で申し込めるのにできないわけないだろ(東電で申し込まないとやたらと時間かかるし、住宅メーカも嫌がるので、一旦東電がいいとは思う)
好きな日から切り替えできる
ただし、昨年4月に東電PGのシステムエラーがあって(その後も12月くらいまでトラブル続き)、料金計算期間重複による2重請求などの誤請求があったので、新電力への切り替えは、今は基本的に検針日(既にスマメ設置の場合の場合は計量日)になったんだよ
時間別使用量が自分で確認できない新電力では確認は不可なので、素直に計量日(既に新電力の場合)がいいと思う
0641名無電力14001 (ワッチョイ fae2-d4M5)2017/02/23(木) 16:57:32.51ID:a4WPemOB0
それと、Niftyはキャッシュバックの1000円があるから安いように見えるが、
料金単価や基本料金はたいして安くないよ
niftyに申し込んで安くなるのは、契約容量50Aくらいで、1−2人暮らしで電気を使わない家庭
つまり、基本料金無料の、ループやソフトバンクの自然でんきのほうがいいかもしれない
電気は使いたいときに、ブレーカー容量気にせずにガンガン使ってナンボ
12KVAくらいないと、一般家庭(4人家族)ではストレス溜まるよ
ということで、うちはループに残留
時間帯別使用量も始まったしね
0642名無電力14001 (ワンミングク MMfa-7Jwm)2017/02/23(木) 17:26:22.78ID:T80QySZmM
>>630
おうそれな、俺もおかしいと思いエルピオに電話したら3枚綴りてのは前の書式で現在は2枚綴りなので、説明文を訂正していなく申し訳ありませんていわれたよ。

しかしうちは2月の検針日に間に合わせるよう送ったのに音沙汰なくさっき電話したら、2月間に合いませんでしただと。
0643名無電力14001 (オッペケ Sr23-i9Uq)2017/02/23(木) 17:57:54.52ID:aDlxvjzqr
>>641
うちは一戸建てで40A契約の3人家族だけど、@niftyが1000円引きする限りは一年間で計算すると最も安いよ。
エルピオよりもLooopよりも。
ちなみに2015年の我が家の月々の使用料でシミュレーション。
0644630 (ワッチョイ 7f73-Um5x)2017/02/23(木) 18:40:13.86ID:rL/TCUXK0
>>642
おー、そうなのか!
情報ありがとう!

因みに、いつ申込書発送して、2月に間に合わなかったの?

どれくらい期間かかるのかも、コピー用紙に書かれてる日数と、パンフレットにかかれてる日数があまりに違うので不安になるw

(スマートメーター設置済の前提で)
0645名無電力14001 (ワッチョイ 87b5-tCfT)2017/02/23(木) 19:07:06.07ID:XB6KZg0O0
>>642
エルピオいい加減だな
0646名無電力14001 (ワンミングク MMfa-7Jwm)2017/02/23(木) 20:54:11.34ID:T80QySZmM
>>644
スマートメーターは既についている。
2/5に投函して(投函前にエルピオ電話してこれなら次の検針日間に合うと言われた!)2/23前後の検針日で切り替わるつもりでいた。

で今日東電の検針票入っててエルピオ何も連絡なかったので今日電話したらまだ登録していません!
俺が送った申し込み用紙一式も担当不在のため見当たりません!半ギレだよねもう。
恐らく申込みが殺到して処理が追いつかないんだろうけどいい加減な対応に感じたから、3月も間に合わなければ他にするつもり。
0647名無電力14001 (ワンミングク MMfa-7Jwm)2017/02/23(木) 20:56:58.47ID:T80QySZmM
あと電話のついでに聞いたんだけど、エルピオは4月からの都市ガス自由化には参入する予定はないと言われたよ。
0648630 (ワッチョイ 7f73-Um5x)2017/02/23(木) 21:06:41.83ID:rL/TCUXK0
>>646
基調な情報どうもありがとう。
これは、、スマートメーター設置済みでも1ヶ月以上かかると思った方が良さそうだね。。
0649名無電力14001 (オッペケ Sr23-i9Uq)2017/02/23(木) 22:18:19.98ID:3Gubfq1Mr
>>641
niftyに移ろうという人は毎月1000円引きが無ければ大して安くないことはわかりきってる。
安くなる間だけ利用しようと思ってる人がほとんど。
0650名無電力14001 (ワッチョイ 6b99-LoW8)2017/02/23(木) 23:25:43.23ID:UURCZ7a50
今格安SIMの方のNIFMOがキャッシュバックキャンペーンやってるから
niftyでんきと組み合わせると得でしかない。
0651名無電力14001 (ワッチョイ 7b7c-EKG2)2017/02/23(木) 23:35:42.76ID:+r96Uqjl0
東電、関電管内は今が底値。今後ずっと安く済ませたい人は今のうちに安いプランに入らないと後悔し続ける事になるよ
特に関電地域は各社身を削った出血大サービスプランを出したにもかかわらず結局大阪ガスの一人勝ちになった事で今年は少ない顧客でも利益の出るプランに大きく舵を切るそうです。
現状の顧客は値上げせずそのまま継続となり、現在のプランは新規受付停止する。
そして自然電力の%をチョロ上げしたエコを前面に出したプランを新たに始め割引率は最大でも10%台中盤に抑える方針との事

まぁ安さよりも会社の規模や信用を重視する人の割合が多過ぎたから仕方ないね
0652名無電力14001 (ワッチョイ bba1-HyQo)2017/02/24(金) 00:13:09.99ID:0i1s1ebE0
>>651見たら、niftyに一年間だけ乗り換えようと思ってたのに、決心が鈍る・・・・
0653名無電力14001 (ワッチョイ 7f75-bvYU)2017/02/24(金) 00:27:26.04ID:v3KLErUY0
関電は原発が動いて値段がどの程度下がるかなあ
動くのもまだ先のようだけど
0654名無電力14001 (ワッチョイ 87e5-d4M5)2017/02/24(金) 00:36:07.15ID:fjquSGNV0
>>653
動いても、5年くらいでプール一杯
0655名無電力14001 (ワッチョイ 7f75-bvYU)2017/02/24(金) 01:21:31.60ID:v3KLErUY0
>>653
埋めればいいよ
0656620 (ワッチョイ 0632-O1Hn)2017/02/24(金) 02:58:24.67ID:WtEBqsfg0
>>640
横レスだけど
>既にスマメ設置の場合の場合は計量日
俺がニフティに問い合わせのってこの一文で回答になるな
ニフティからの回答まだ無いけど日割りにならずに済みそうだ
0657名無電力14001 (オッペケ Sr23-i9Uq)2017/02/24(金) 07:45:41.27ID:ej8Lrqmyr
>>652
651を信じるかどうかだな。
自分は東京ガスからniftyに申し込んだ。
0658名無電力14001 (ワッチョイ 87b5-tCfT)2017/02/24(金) 07:48:06.57ID:9Rjh4yuY0
>>646
自由化自体大して進んでないのに殺到してるとは思えん
そういう理屈なら圧倒的なシェアを占めてる東ガスはそんな事してるか?
会社自体の問題だよ
現段階でその調子ならこの先も不安だ
そんなんでストレス溜めるなら契約する価値はない
0659652 (ワッチョイ bba1-HyQo)2017/02/24(金) 07:51:42.85ID:0i1s1ebE0
>>657
自分は関西在住で今は洸陽電機の生活フィット。
niftyにすると1年で8,000円くらい安くなるから、乗り換えよう意気込んでたんだが。
悩む・・・

なんかネット情報に踊らされてる素人丸出しだな・・・
0660名無電力14001 (オッペケ Sr23-T/lp)2017/02/24(金) 08:26:15.17ID:TTdrzD+7r
>>653
当分動かないよ。大阪京都という大都市の水源である琵琶湖に近いという点で福島とはもしものリスクが比べ物にならない
0661名無電力14001 (オッペケ Sr23-i9Uq)2017/02/24(金) 08:28:43.99ID:ej8Lrqmyr
値上げするにしても値上げ発表当日に現存プランの受け付けを停止することはないでしょ。
値上げ発表されたら値上げされる前に申し込めばいいだけでは?
0662名無電力14001 (ワントンキン MMfa-snoT)2017/02/24(金) 09:01:28.11ID:7LvNKopVM
日経には関西の再稼働は早くて秋だか冬って書いてたな

しかし原発動けば卸取引価格も下がるだろうから
新電力も値下げするんじゃない?
関電との価格差は縮まるだろうけど
0663名無電力14001 (ワッチョイ 5399-LqKA)2017/02/24(金) 11:29:16.00ID:4xnLB86E0
現にソフトバンクは東電提携プランの新規契約打ち切ったもんなぁ
関東地区以外は
0664名無電力14001 (ワッチョイ 87b5-tCfT)2017/02/24(金) 12:59:39.82ID:9Rjh4yuY0
>>662
今が精一杯の価格でしょ
もっと契約件数が多くなると思ったら大して進まなかった
それでその価格じゃ経営危機じゃね?
0665名無電力14001 (ブーイモ MMaa-LqKA)2017/02/24(金) 15:56:54.03ID:DreIt0h3M
>>661
これこれ。ニフィティは解約金ないし
一年以内に他に変化があれば移動するだけ
0666名無電力14001 (ブーイモ MMaa-LqKA)2017/02/24(金) 15:58:45.29ID:DreIt0h3M
>>663
ソフトバンクってだけで嫌な思い出しかないから
除外していたけどソフトバンクって安かったの?
後から騙されそうで頭から入れてなかったわ
0667名無電力14001 (ワッチョイ 8a99-Bvbm)2017/02/24(金) 16:25:28.76ID:O0BCiBxr0
縛りが7月まであるんだけど、ニフティって後からネット申し込んでも250円割引してくれるのかな?
やっぱ最初からネット契約してないと無理かね。
0668名無電力14001 (ワッチョイ 8a99-Bvbm)2017/02/24(金) 16:36:16.99ID:O0BCiBxr0
調べたら質問コーナーにチャットがあって、さっき質問した。
後からネットに申し込んでも、IDが一致すれば安くなるんだって。
これで安心して申し込めるわー。
0669名無電力14001 (ワッチョイ 4a99-HyQo)2017/02/24(金) 18:40:16.24ID:HnSWpNbp0
4月までニフティカカクコム特典続いてくれ、頼む
0670名無電力14001 (ワッチョイ 6b99-LoW8)2017/02/24(金) 19:08:00.52ID:s52EhckT0
nifmo入ってたら年間16Kくらい安くなるのはええね〜
0671名無電力14001 (ワッチョイ 8f32-LqKA)2017/02/24(金) 21:38:06.28ID:Dj3szkdJ0
あがったらあがったで変えればいいから、エルピオに仮申し込みしたよ
東電地区で2月に使用量900kwだったから、エルピオにするとピークで5000円安くなる試算
なんてったって爬虫類どもの保温電力がやべえ
0672名無電力14001 (ワッチョイ 0632-O1Hn)2017/02/24(金) 21:54:36.81ID:WtEBqsfg0
変温動物って温度調節いるの?
0673名無電力14001 (ワッチョイ 7b7c-EKG2)2017/02/24(金) 22:43:45.98ID:MReG3zL50
>>661
ソフトバンクでも割高な新プラン発表からお得な従来プランの受付を停止するまで一週間しか無かった
新旧プランをじっくり見比べられたら損する新プランなんか誰も選ばない訳だから考える隙を与えないのは当然。
比較サイトで上位に来る会社は経営基盤が弱かったりするから尚更だよ
割高プラン発表と同時に旧プラン受付不可になっても不思議は無い。
従来からの顧客が不利益を被る既存プランの値上げの場合と違って猶予期間を長く取る必要なんて全く無い訳だからね
0674名無電力14001 (ワッチョイ 8f32-LqKA)2017/02/24(金) 22:52:41.74ID:Dj3szkdJ0
>>672
フトアゴヒゲトカゲにレオパードゲッコーにヘルマンリクガメにコーンスネークと
あと熱帯魚の水槽で300Wヒーターも入ってるな
冬眠できるものは別として冬場でも最低温度23℃くらいで保温しないといかん
昼行性は保温+バスキングスポットって言って、局所的に暖かい場所が80Wの電球でケージ1つに対して1つ追加される
ケージひとつで冬場の電気代3000円くらいは上がるな

夏場はエアコン常時+バスキングスポットでいいから安いし楽なんだけど
冬場は部屋ごと温めようとすると人がいないときは1000Wくらいのヒーターつけなきゃ部屋ごとなんてとても温まらないもので
0675名無電力14001 (ブーイモ MMef-LqKA)2017/02/25(土) 01:39:31.29ID:sHhyCT7lM
nifty普通によいよ。解約金ないし。
niftyから
0676名無電力14001 (ワッチョイ 4a99-HyQo)2017/02/25(土) 01:43:01.55ID:d5zppvv30
ニフティいいよなあ
HTBの違約金掛からなくなった時にまだキャンペーンやってたら入る予定どす
0677名無電力14001 (ワイモマー MMcf-EKG2)2017/02/25(土) 05:47:46.92ID:bNCkKTk7M
ニフティ思いとどまって良かった
たった千円引きに吊られて一年後戻る場所が無くなったら泣くに泣けないからな
マックス24%引きのスマイルパワーかループにしてずっと居座る事にする
0678名無電力14001 (ワイモマー MMcf-EKG2)2017/02/25(土) 06:04:36.84ID:SQaMiSamM
そもそもニフティて安くもないイーレックスのプランにさらにネット料金も別途上乗せされてる訳で割引が終わる一年後に誰1人残るとは思えん ニフティのネット使ってる人ですら他に移った方が徳になるレベル
0679名無電力14001 (ワッチョイ bba1-HyQo)2017/02/25(土) 07:31:23.58ID:uq0NwnOE0
>>677
別に戻るの1年後じゃなくてもいいじゃん
0680名無電力14001 (ワッチョイ 5399-Wq1V)2017/02/25(土) 08:14:51.25ID:gZAHwBj40
@nifty最高!
ただし12ヶ月だけな。
0681名無電力14001 (ワッチョイ 87b5-tCfT)2017/02/25(土) 09:39:07.74ID:KwP3mupP0
nifty選ぶ奴とか転々と移る奴ってよほど暇人+金コマなの?
じゃなきゃ常に安いところがあるか目を光らせなきゃなんない
普通に仕事してプライベートも予定があればめんどくて無理だわ
自由化が始まって1回の変更はいいが現段階で数回変更してる奴は生活に切羽詰まってるとしか言いようがない
0682名無電力14001 (ワッチョイ 0be2-z/L5)2017/02/25(土) 09:49:15.56ID:ZCjMyCPy0
ただの面倒臭がりが何か言ってるw
0683名無電力14001 (ワッチョイ 6aee-IgKk)2017/02/25(土) 10:23:57.55ID:hKAKXPpA0
>>681
1年後に考えるのすら大変な忙しい人が2ちゃんなんてやる暇なくない?
0684名無電力14001 (ワッチョイ 4a99-HyQo)2017/02/25(土) 10:38:07.87ID:d5zppvv30
まずこういう節約が楽しいと思ってやってるからなー自分は
0685名無電力14001 (ワッチョイ 0ab5-TsGD)2017/02/25(土) 10:54:29.26ID:cY2uPIgq0
いくらいくら安くできるかってのは楽しむポイントじゃないの?
かかった時間を労力とだけみるのは余計疲れるだけだと思うよ
掃除や洗濯の洗剤を重曹や過炭酸ナトリウムに
替えるだけでも節約できて満足する主婦とかだって居るくらいだしな(・ω・)
0686名無電力14001 (オッペケ Sr23-i9Uq)2017/02/25(土) 16:54:14.28ID:0RnVK0Bzr
>>673
旧プラン受付停止まで一週間もあるじゃん。
0687名無電力14001 (オッペケ Sr23-i9Uq)2017/02/25(土) 16:56:19.53ID:0RnVK0Bzr
>>677
そんなこと言ってたら安いプラン出てきても永遠に移れないじゃん。
0688名無電力14001 (ワッチョイ bba1-HyQo)2017/02/25(土) 17:08:47.78ID:uq0NwnOE0
>>687
1年とか期間限定で安くなるとこには安易に移れないって話だろ
恒久的に安くなるなら移らない理由はない
0689名無電力14001 (オッペケ Sr23-i9Uq)2017/02/25(土) 17:30:28.85ID:0RnVK0Bzr
一年だけでも安けりゃ移ればいいじゃん。
一年後のことをいちいち考えてたら移れないじゃん。
今契約中ののプランだって1年後には値上げしてるかもしれないじゃん。
0690名無電力14001 (ワッチョイ bba1-HyQo)2017/02/25(土) 17:58:08.79ID:uq0NwnOE0
>>689
いま契約中のプランが値上げしても、既存のユーザーはもとの安いプランのまま継続でしょ。
0691名無電力14001 (ワイモマー MMcf-EKG2)2017/02/25(土) 18:02:27.24ID:8ljGKoezM
>>651
しかし関西人はガメついイメージなのに年間で五千円くらいしか安くならないと謳ってる大阪ガスが一番人気とは意外だわ
0692名無電力14001 (オッペケ Sr23-i9Uq)2017/02/25(土) 19:26:09.73ID:3SDUTT+fr
>>690
それは希望的楽観的。
0693名無電力14001 (ワッチョイ 5399-LqKA)2017/02/25(土) 19:36:23.42ID:U1uNGlf30
ソフトバンクは縛り期間があるから旧プランも継続したけど
縛りがないとこだと急な値上げもあり得るかもな
0694名無電力14001 (ワッチョイ 8f32-LqKA)2017/02/25(土) 19:53:03.23ID:fB5FJdMF0
例えば、ガソリンスタンドが併設されて並んでるとするじゃん
見比べて安いところでガソリンいれるだろ?
灯油はあっちが安くてこっちは高いなとか、ハイオクなら向こうがいいなとか、電気で言えば夜間が安いとか、少量なら安いとか+αな要素はあるけどね
それくらい簡単なことでめんどくさがっちゃだめだよ
0695名無電力14001 (ワッチョイ 1f99-qCCQ)2017/02/25(土) 20:31:39.38ID:2dPoLWCG0
みなさーん
何のために燃調があるの
もち第一義は電力会社のためではあるけどね
0696名無電力14001 (ワッチョイ 5399-Wq1V)2017/02/25(土) 21:03:29.93ID:TBmp6Hp50
2月の使用量135kwh
looopだと電気代3190円
一人暮らしで使用量少ないから割高になってた。

niftyでんきだとここから-1000円だからな。

うちではniftyでんきが最強です。
0697名無電力14001 (ワッチョイ 6aee-IgKk)2017/02/25(土) 22:33:18.91ID:hKAKXPpA0
>>690
東電は勝手に値上げしてるけど
0698名無電力14001 (ワッチョイ 0be2-HyQo)2017/02/25(土) 23:25:57.62ID:ZCjMyCPy0
やっと都市ガス自由化もニチガスが第一号で今週プラン発表したね。
0699名無電力14001 (ワッチョイ 87b5-tCfT)2017/02/26(日) 04:33:58.02ID:KP0uMGnz0
>>682
大半がめんどくさがりだから自由化が浸透していかない(笑)
だからと言って損とも思ってないんだよな
俺の周囲の奴らがほとんどそんな感じ
0700名無電力14001 (ワッチョイ 4a99-t2B2)2017/02/26(日) 08:39:46.29ID:8Dne9fAg0
>>690
全体が値上げされます
0701名無電力14001 (ワッチョイ 6ace-0Q9D)2017/02/26(日) 09:15:55.95ID:z9F6vYjb0
>>696
基本使用料で1000円くらいかからない?
0702名無電力14001 (ワッチョイ 5399-Wq1V)2017/02/26(日) 09:43:59.92ID:wOMgyPpt0
>>701
掛からない。
価格コムのキャンペーンページみましようねー。
今月末までだぞ!
0703名無電力14001 (ワッチョイ 0ab5-TsGD)2017/02/26(日) 10:12:00.10ID:wI3Ebtp40
>>701
Nifty
30A    842円40銭
40A           1,123円20銭
最初の120kWhまで       19円52銭
120kWhをこえ300kWhまで   24円95銭
300kWhをこえる 25円92銭
-1000円

Looop
基本料金               0円
従量料金              26円
0704名無電力14001 (ワッチョイ bfd1-UGL2)2017/02/26(日) 10:19:01.42ID:516UUIK80
>>699
そうなんだよな
安いんだぜとか言ったら変態扱いだよ
停電になったら関電来てくれないとかw
MVNOも最初は怪しまれたけど
最近は勧めた事を感謝されるようになった
0705名無電力14001 (ブーイモ MMaa-LqKA)2017/02/26(日) 12:33:32.43ID:PRod8yACM
loopは診断だと適性が8位くらいだから
うちは高くなる家なんだと思うから行きたくないなあ

素人だからエネチェンジとか価格とかの適性を参考にしてるけどそんなん無視してもloopがやすいの?
0706名無電力14001 (ワッチョイ 7b7c-YqT3)2017/02/26(日) 12:48:06.93ID:Vw1C1ki40
(ワッチョイ ○○99-○○○○)

ころころID変えながらニフティを必死に持ち上げて
ニフティに不利な情報はごまかす自演工作してる人なのかな?
ワッチョイ99君と名づけよう()
0707名無電力14001 (ワッチョイ 0be2-i9Uq)2017/02/26(日) 13:15:50.55ID:53esJNyb0
自分のスマホ専プラだとワッチョイとか言うの見れない。
ここでは電力会社の情報を得て、実際に安いかどうかは自分で調べるなり計算するからどうでもいい。
0708名無電力14001 (ワッチョイ 7b7c-EKG2)2017/02/26(日) 16:58:55.22ID:Vw1C1ki40
必死でニフティのステマやってるワッチョイ99君は指摘したら出て来なくなっちゃったね、バレちゃったし後ろめたいよね(笑)
うちのシミュレーションだと元々一位のスマ電が価格コム経由でさらに2500円キャッシュバック付きで年間で52000円お得になる
一方元々高い料金のニフティは月千円割引を加味しても年間で51000円しか安くならない
この時点でニフティに勝ち目なし
さらに2年単位で見るとスマ電が三万円も安くなるからもうニフティなんて話に成らない
ワッチョイ99君のステマに付き合わされた人達御愁傷様です
一年後ニフティの割引が終わって脱出する時、よその会社に安いプランが生き残ってると良いですね(笑)
0709名無電力14001 (ワッチョイ 0be2-HyQo)2017/02/26(日) 18:24:03.11ID:53esJNyb0
なんで自分がniftyが一番安くないからって他のすべての人も安くないって決めつけてるの?
0710名無電力14001 (ワッチョイ 5399-Wq1V)2017/02/26(日) 18:32:07.58ID:KO6RoWKE0
なんでこんな長文で必死になってんだか。俺は事実しかここに書き込んてないが?
めんどくせーなー(笑)
0711名無電力14001 (ワッチョイ 5399-Wq1V)2017/02/26(日) 18:36:35.54ID:KO6RoWKE0
この一年後は高いプランしかなくなるーみたいな書き込みのが
コイツ頭大丈夫かと心配になるわ
0712名無電力14001 (ワッチョイ 7f75-bvYU)2017/02/26(日) 18:46:27.73ID:ydQItoAI0
ステマでもステマじゃなくてもいいから、
真実の情報、有益な情報をどんどん上げていこうぜ
0713名無電力14001 (ワッチョイ fae2-d4M5)2017/02/26(日) 19:08:09.23ID:n3STnXg20
まともな仕事して、それなりの収入(年収800万以上)があれば、
月1000円の割引があるからと、いったん変えた新電力から、1年後に解約予定で、ニフティーにはしないでしょ
どんだけケチなのかと思う
仮に学生、主婦でも、バイトすれば、1時間(今、最低賃金950円くらいかな)で稼げる金額だし

このスレ的には、ループかエルピオにしとくのが間違いない
すでにループは30分ごとの時間帯別使用量が出るようになった
このデータないと、今後新電力各社が導入するであろう(柏崎原発再開後)、時間帯別の料金体系に対応できないよ
エルピオももうすぐだと思う
0714名無電力14001 (ワッチョイ fae2-d4M5)2017/02/26(日) 19:20:15.98ID:n3STnXg20
そうそう、東電の電気家計簿」の時間帯別使用量は、1年以上前のデータを削除するって連絡あったな
3月からだったか
つまり、そういうデータは東電としてできるだけ隠しておきたいんだよ
サーバーのデータ容量を圧迫するはずないしね
ガスの自由化は、東ガスから移らないで残留いうのが大方の予想みたいだし
0715名無電力14001 (ワッチョイ 5399-Wq1V)2017/02/26(日) 19:27:44.73ID:KO6RoWKE0
低収入高収入ケチは全く関係無いから。
自分家の電気代を今出てる情報で安くリスクの無い所に乗り換えるゲームをしてる感覚なんだよ。

〜だろう、かもしれない じゃなく確定事項でものを考えてくれよ。
なんの役にも立たんわ。
0716名無電力14001 (ワッチョイ 8a64-3z5t)2017/02/26(日) 19:37:58.44ID:4qOcubmh0
>>708
スマ電のステマ野郎
0717名無電力14001 (ワッチョイ bf7c-LqKA)2017/02/26(日) 19:55:38.36ID:O7QL/uOI0
>>712
正直、新電力は情報が少なすぎて同じ気分だわ
0718名無電力14001 (ワッチョイ 0be2-z/L5)2017/02/26(日) 20:53:56.32ID:53esJNyb0
@niftyの逆ステマに必死過ぎる。
0719名無電力14001 (ワッチョイ 87b5-tCfT)2017/02/26(日) 21:39:30.90ID:KP0uMGnz0
>>704
変態扱いはないだろw
周りは乗り換えに対してあまり興味はないみたいだから「話を合わせてる感」が否めない
MVNOに関しては俺も乗り気じゃないかな
0720名無電力14001 (ワッチョイ fae2-d4M5)2017/02/26(日) 21:49:05.89ID:n3STnXg20
>>715
言いたいことはわかるよ
ゲーム感覚なら、他で家計削ったほうがいい
電気代なら使わないこと
エアコン使わず、コタツと電気毛布
灯油FHにするとなおいいが、さすがに不便か
テレビは捨てる

ガソリン代は、3分の1になる、ハイブリッド車(当然換えてるか)
水道代、都市ガス代ならシャワー禁止
生命保険は解約

これだけで、月1万は軽い
書いてて、そんな生活してる奴本当にいると思うと悲しくなった
0721名無電力14001 (ワッチョイ 6aee-IgKk)2017/02/26(日) 22:06:17.40ID:3C45yNBP0
ここまで否定されるとNiftyに移らざるを得ないわ
早速申し込んだ
0722名無電力14001 (ワッチョイ 7b7c-EKG2)2017/02/26(日) 22:06:51.33ID:Vw1C1ki40
>>713
全くの正論
新電力からニフティに変えて一年後またニフティから脱出するというアホみたいな作業をして節約額がたった月千円(笑)

しかも実際には現状の新電力最安値ならニフティとの差額が年間で一万円弱も安い、そこからニフティに乗り換えても一年で二千円くらいしか儲けにならない訳だ、つまり月に百数十円。
こんなニフティに必死で徳だぞーてステマし続けるワッチョイ99君が不憫でならない(笑)
0723名無電力14001 (ワッチョイ 87b5-tCfT)2017/02/26(日) 22:27:39.35ID:KP0uMGnz0
>>713
ループとエルピオはないな
太陽光自体信用してないしエルピオの業務体制を聞く限り真っ先に排除するよ
0724名無電力14001 (ワッチョイ 0ab5-TsGD)2017/02/26(日) 22:29:04.58ID:wI3Ebtp40
年に一度の変更がそんなに手間か?
ここで定期的に長文書いてるほうがよっぽど疲れそうだけど
0725名無電力14001 (ワッチョイ 5399-Wq1V)2017/02/26(日) 22:31:58.36ID:X+Zw5DKj0
>>722
お前さぁワッチョイ特定してどやぁしてるんだから俺のレス位ちゃんと読めばーか(笑)
個人攻撃したいだけなんだろうが
713の言いたいこともわかるが、それはスレ違いなの。わかるかな?
ここはお得なプランを探そうってスレだ。
俺の環境だとniftyが最安になると数字でも出してる。

だから俺の言いたいのはだなぁ

@niftyでんき 価格コムキャンペーンはもう残り2日しかないよっ!!ってこった(笑)
0726名無電力14001 (ワッチョイ 0be2-z/L5)2017/02/26(日) 23:13:46.35ID:53esJNyb0
月1000円安くなることで乗り換えることを否定する人がこのスレにいるのが謎。
0727名無電力14001 (ワッチョイ 7b7c-EKG2)2017/02/26(日) 23:14:27.21ID:Vw1C1ki40
>>725
俺も数字出してスマ電の方が徳だと言ってるわけだが?
しかもお前は一人暮らしで電気代はたった月三千円だろ?ほとんどの人にとって参考にならんわ
さらにループから割高なニフティに移動した時点で毎月損が発生するわけだから千円引きされても実際に得するのは数百円しかない
さらにニフティは違約金無いと言ってるが契約時に入らされるネットの解約料は別途発生するからこれも差し引く必要があるはず
だけどワッチョイ99君はこれらの情報は一切触れないからステマと言われるんだよ
0728名無電力14001 (ワッチョイ 7f43-fhUG)2017/02/26(日) 23:19:50.45ID:KOIHdfbr0
>>726
月1000円と引き替えにできるプライド?
そんなのプライドじゃない
0729名無電力14001 (ワッチョイ fae2-d4M5)2017/02/26(日) 23:41:49.11ID:n3STnXg20
725は一人暮らしなのかぁ
仕事(正社員)してるのか?
学生?
どこまでケチなんだよ
こんなんじゃ、結婚もできないし(そんな男と暮らす女いるかよw)、子供1人の教育費も出せないよ
年収800万が平均より少し上で、それくらいないと子供2人は無理
子供はエアコンガンガンにかけて勉強するし、電気なんて節約しないからな
もっと、バイトしろって

どうせ電気代なんて月数千円だろ
そりゃ、ニフティの1000円引で安いの当たり前
0730名無電力14001 (ワッチョイ 0be2-z/L5)2017/02/26(日) 23:53:18.88ID:53esJNyb0
ただの荒らしだな。
スルーよろしく。
0731名無電力14001 (ワッチョイ 87b5-tCfT)2017/02/27(月) 00:06:43.06ID:nA4W/CmB0
>>724
逆に年1度の変更が苦じゃない奴の方が珍しいってw
>>727
全員がスマ電が安いわけじゃないだろ
いろんな生活パターンがあるんだからさ
0732名無電力14001 (ワッチョイ 87b5-tCfT)2017/02/27(月) 00:10:09.20ID:nA4W/CmB0
>>723
同意
0733名無電力14001 (ワッチョイ c6cd-JkXr)2017/02/27(月) 01:14:03.98ID:GfDAA4CL0
◆パチンコは低学歴アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせてるだけです(これを遠隔というならすべての大当たりは遠隔した大当たりです)


・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。

・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。

・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?

----------------------------------------------------

◆内ち子が日本で一番多い店、神奈川県を中心に関東に展開してるPIA(ピア)、サントロペ

神奈川のPIA(ピア)、サントロペ、ロペステーションは内ち子の数が日本で一番多い
内ち子は数百人はいる
ここは東京、千葉にも店を出してるが、なぜか稲川会の縄張りになんだよねww
内ち子を使って作った裏金は年間1億以上はあるだろう
この金が北朝鮮に渡ってる可能性もある
PIA(ピア)、サントロペの社長は自分の店が、アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たり(遠隔)させている、この遠隔で内ち子に大当たりさせて裏金を作ってるこを知ってるはず
というか社長がやらせてると思う
だから社長の顔を検索しても見つけられないんだろうな
0734名無電力14001 (ワッチョイ 5399-i9Uq)2017/02/27(月) 07:33:50.30ID:bzPB7yV10
自分が安けりゃ他の家庭も安いと思わせる書き込みはやめてくれ。
0735名無電力14001 (ワッチョイ 0ab5-TsGD)2017/02/27(月) 07:57:09.54ID:E82STxKV0
自分が何処にしてどんな使い方をすれば、どこどこよりどの程度安くなるか表にして書き込めば良いやん?
0736名無電力14001 (ワッチョイ 4a99-HyQo)2017/02/27(月) 11:08:35.09ID:WwlWgHZn0
nifty明日までかー
迷うねえ
0737名無電力14001 (ワッチョイ 7b7c-EKG2)2017/02/27(月) 12:03:22.02ID:kRtHG8110
今からニフティに申し込んで3月1日になってから>>566みたいな連絡来たら踏んだり蹴ったりだな
0738名無電力14001 (アウアウカー Saeb-LqKA)2017/02/27(月) 12:52:22.88ID:c0Fy/1vIa
まぁ、2万や3万円かかってるなら検討すれば差は大きいけど
数千円一人暮らしじゃ自分だったら検討しても変えないかも
ライフスタイル別だったら旧電力会社だってそれぞれプランを増やしたりしてるしな
0739名無電力14001 (ワッチョイ 87b5-TsGD)2017/02/27(月) 13:09:17.36ID:J8tsS2IC0
上でも言ってた人いたけど、ゲーム感覚で良いじゃん
てかここお得なプラン載せる場所だし
何を書き込もうが他者にはステマにしかならんしなw
意味あるなし問わず、出かける時に家のブレーカー落としていくレベルでいい
0740名無電力14001 (ワッチョイ ab2a-PB7r)2017/02/27(月) 18:33:47.53ID:LF0YzEV00
>>727
入らされるネットって、ニフティ基本料金の事だよね?解約時に料金かかるってどこに書いてあった?見落としたので教えて欲しい。
と言っても、申し込んじゃったからもう手遅れなんだけども(泣)
0741名無電力14001 (JP 0Hcf-EKG2)2017/02/27(月) 18:53:44.42ID:TEEw4OlgH
>>737
この場合キャンペーン期間内の申込み情報に不備が有ると判定されてlooopから割引無しのニフティに移動する事になるの?
0742名無電力14001 (オッペケ Sr23-i9Uq)2017/02/27(月) 22:23:37.08ID:veFjpRn6r
以前どこかがそうだったように@nigtyは燃料費調整額が高いなんて罠はないよね?
0743名無電力14001 (ブーイモ MMaa-LqKA)2017/02/28(火) 01:38:45.29ID:uhsHtqKHM
ニグティ
0744名無電力14001 (ワッチョイ 8e32-XA5z)2017/02/28(火) 03:36:33.04ID:/iRoRrp60
東電から離れる事が満足感の大きな要素だと思う
たとえ同額であっても東電じゃない方に金が流れるだけで十分
それで多少でも特になるんだから万々歳
0745名無電力14001 (アウアウウー Sacf-zTLK)2017/02/28(火) 07:33:54.65ID:PasB7JSTa
looopって、東電から以外からでも入れる様になった?
looopからnifに移動してる人、1年後はlooop以外に戻るんかの?
うちはlooopが最安だが、東電経由は御免だからLPIOのままなんだが。。。
0746名無電力14001 (オッペケ Sr23-i9Uq)2017/02/28(火) 08:32:24.87ID:h888MP7Xr
真偽未確認だけどこの掲示板の最後に去年9月から新電力からの切り替えも可能になったような書き込みがある。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=19922361/

結局looopは当初言ってた申込み受付期間限定で基本料無料じゃなくていつでも無料になったのかね。
0747名無電力14001 (ワッチョイ 2f62-0FMs)2017/02/28(火) 09:15:44.51ID:lOxkk4L60
>>745
新電力→looopは可能
前スレにも書いたけどうちが切り替えたときはWebで申し込み後、
メールで何度がやりとりが必要だった

やりとりの内容は
「入力情報と現在の契約情報完全一致しておらず切替えの手続きが滞ってるので切り替え前の新電力の明細送れ」
って内容で、メールに明細添付して送ったあとは特に問題なく次の月の検針日に切り替わった

>>746
いつでも無料に変わったはず
0748名無電力14001 (ブーイモ MMaa-LqKA)2017/02/28(火) 13:24:01.79ID:uhsHtqKHM
loooopは一人暮らしとかあまり電気使わない人間には向いてないのに
looopのステマがすごい。
0749名無電力14001 (ササクッテロレ Sp23-7tFa)2017/02/28(火) 13:32:46.76ID:uFyEVSFfp
>>748
使わない人向けにステマやってループになんかメリットあんのかw
0750名無電力14001 (ワッチョイ 1eb5-TsGD)2017/02/28(火) 14:32:40.09ID:id9JxAY30
東電から替える必要ない、が一番のステマだなw
0751名無電力14001 (ワッチョイ 87b5-tCfT)2017/02/28(火) 14:38:02.65ID:bVjKJ/6R0
いつでも無料ってよほど契約数が少なかったのか
0752名無電力14001 (ワッチョイ 4a2d-LqKA)2017/02/28(火) 16:18:31.49ID:12hCsuv40
他社→ニフティ→他社の手続きの手間<12000円

2回の変更の手間が12000円なら割があうと考えるのを納得できない人がいるみたいだな...
0753名無電力14001 (ササクッテロレ Sp23-ehdK)2017/02/28(火) 16:28:50.98ID:9UPuDMbfp
そもそもニフティーは、基本料がそんなに安くないんだから、他のもっと安いところから移る場合、トータルで12,000円も安くならないでしょ。ちゃんと、計算したほうがいいよ。
0754名無電力14001 (ワッチョイ 7f75-bvYU)2017/02/28(火) 16:36:14.84ID:uf+LZNJh0
ループに戦々恐々な感じぃ?
0755名無電力14001 (ワッチョイ 27fc-0FMs)2017/02/28(火) 16:37:55.29ID:pWRLj/9O0
ニフティは北海道は対象エリア外なんだよな
0756名無電力14001 (ワッチョイ 1eb5-TsGD)2017/02/28(火) 16:56:15.67ID:id9JxAY30
他社とひとまとめにするのはどうかと思うけど
対エルピオで40Aで300kwh使うなら大体、月400円ちょい安いってところかね
ループ相手だとお得感出てるっぽいけど
0757名無電力14001 (オッペケ Sr23-i9Uq)2017/02/28(火) 22:33:15.62ID:h888MP7Xr
>>753
このスレにいる人は賢く自分で計算できる人か計算できない人のどちらか。
なので賢い人は言われるまでもなく今より1万2千円安くなかろうと数千円安くなるから移るんだよ。
0758名無電力14001 (ワッチョイ 8a64-3z5t)2017/03/01(水) 00:04:49.03ID:1n5zlXJ30
niftyキャッシュバックが1200円増えた?
0759名無電力14001 (ワッチョイ 1fcb-63uJ)2017/03/01(水) 01:15:09.82ID:bPkSV9TX0
2/8に申し込んでLooopから3/7に@niftyに切り替わるけど
1200円キャッシュバックが増えてるね
0760名無電力14001 (ワッチョイ 0be2-HyQo)2017/03/01(水) 01:39:09.02ID:M52IJyLe0
>>759
2月申し込みでも1200円キャッシュバックあります?
会員サポートページの適用中の@niftyでんき 価格.com限定キャンペーンには
12ヶ月1000円引きしか出てないんだけど。
0761名無電力14001 (ブーイモ MMc7-LqKA)2017/03/01(水) 01:39:59.22ID:nWQ5flvPM
まさかの増ww
まぁ6ヶ月継続の場合らしい。
うちは2月中旬に申し込んで4月中旬の開始なんだが…
0762名無電力14001 (ワッチョイ 0be2-HyQo)2017/03/01(水) 01:40:36.25ID:M52IJyLe0
申し込みキャンセルして申し込み直せば1200円キャッシュバック付くのかなw
0763名無電力14001 (ブーイモ MMc7-LqKA)2017/03/01(水) 01:40:42.75ID:nWQ5flvPM
>>760
1200円は3/1からのキャンペーンみたいだよ
0764名無電力14001 (ワッチョイ 0632-O1Hn)2017/03/01(水) 02:22:37.84ID:0x7hyPNe0
切替日決まっちゃってるんだけどどうにかならんのか?
0765名無電力14001 (ワッチョイ 0632-O1Hn)2017/03/01(水) 06:25:44.47ID:0x7hyPNe0
>>762
適用されないケースに
・すでに@niftyでんきにお申し込みされている場合
ってあるから無理だろうねぇ
0766名無電力14001 (ワッチョイ bba1-HyQo)2017/03/01(水) 07:31:01.85ID:8Kchnj5s0
niftyに移ろうかと思い悩んで結局やめたけど、もう1ヶ月ゆっくりと考えるわw
まさかのキャッシュバック増量w 
0767名無電力14001 (オッペケ Sr23-i9Uq)2017/03/01(水) 07:36:37.44ID:im3OCDCer
期間を延長する詐欺的なことはよくあるから許せなくもないが、さすがに安くするのは許しがたいな。
こういうことする業者は信頼おけない。
この先一年間だけは他社より安い限り契約を続けるつもりだけど、
他にもっと安い業者が出てきたり一年経過後に他社に移った後は二度と契約したくない。
0768名無電力14001 (オッペケ Sr23-i9Uq)2017/03/01(水) 07:40:24.56ID:/mv0bIAUr
信頼を回復するためには2月申込み者にもキャッシュバックを適用しないとダメ。
0769名無電力14001 (ワッチョイ a37c-d4M5)2017/03/01(水) 08:18:20.14ID:0IH+k8Gt0
セール前に買った商品代、値下げしたなら差額返せってか
キャンぺなんて上がることもありゃ下がることもあるだろw

クルマなんて同じ日に同じ車種の同グレードを買っても金額変わるのに・・
0770名無電力14001 (ワッチョイ 87b5-tCfT)2017/03/01(水) 09:18:24.26ID:nGhKmwd+0
ドコモみたいだな
新規加入者には値引き特典はあるが元々の加入者には何もなし
0771名無電力14001 (ワッチョイ 0a43-fhUG)2017/03/01(水) 10:23:46.09ID:+xsVv4pb0
>信頼を回復するためには2月申込み者にもキャッシュバックを適用しないとダメ。
プライドがない人がこういうことを言うんだなあw
0772名無電力14001 (ワッチョイ 1eb5-TsGD)2017/03/01(水) 10:46:34.70ID:Rl7B4JKm0
プライドがある人はこんなスレ覗きもしないからw
0773名無電力14001 (トンモー MMc7-Ml/r)2017/03/01(水) 12:38:57.62ID:WIlIoGgQM
二日前にニフティに気付いたけど慌てたくなかったから割引諦めてたけどまさかの1200円キャッシュバック
計算したらどこよりもお得だったのでとりあえず一年を視野に申し込みします
教えてくれた住人方ありがとー
0774名無電力14001 (ブーイモ MMc7-MrXQ)2017/03/01(水) 14:37:37.48ID:SOCKWRvLM
エルピオにしたばっかだけど、ニフティに乗り換える。
0775名無電力14001 (オイコラミネオ MM96-LqKA)2017/03/01(水) 14:52:42.50ID:GarQJP61M
関東基本料金842円からだし、キャンペーンで他社とトントンな感じなんで、まとめ請求該当する人以外は無視していいと思うけど
0776名無電力14001 (ワッチョイ 4681-DhR0)2017/03/01(水) 17:24:50.14ID:ye9RtFsz0
どこの約款にも

短期間て&#12441;の解約により、所轄の一般送配電事業者の託送供給約款に基つ&#12441;き当社か&#12441;工事費等の精算金を請求された場合、その当該金額をお客さまにこ&#12441;負担いたた&#12441;く場合か&#12441;あります。

こんな感じのこと書いてあるけど、請求されたって人はいない?
0777名無電力14001 (ワッチョイ aa7d-HyQo)2017/03/01(水) 18:56:34.88ID:qkVAT7H30
得るピオにしようかなとおもってたけど ニフティが一番安いの?
0778名無電力14001 (ワッチョイ 0ac4-TsGD)2017/03/01(水) 20:50:17.86ID:Ir+4+SUP0
エルピオはがきの明細は一ヶ月遅れるわ、Web更新より先にクレカに請求立ててくるわ
安い以外はどん底に糞だな
0779名無電力14001 (ワッチョイ 1fa0-LN+B)2017/03/01(水) 21:15:01.34ID:/OjTYUDS0
エルピオほどじゃなくても他に安い所はあるんだからさっさと乗り換えた方が良いと思うが
そんなにイライラすると精神衛生上悪いだろ
0780名無電力14001 (ワッチョイ bb32-MrXQ)2017/03/01(水) 21:42:58.81ID:cu3lZFeL0
>>777
安かろう悪かろう。安かろう不味かろう。一般的に安けりゃ質はある程度目は瞑れる。

しかし、質が悪いのを目瞑れる位の凄い安さならまだしも、電力自由化各社の価格差は狭い。

なので、精神衛生上良くはない。
スマメなのに使用量反映が15日後位。
明細前にクレカ引き落とし。
0781名無電力14001 (ワッチョイ 0ac4-TsGD)2017/03/01(水) 22:14:26.43ID:Ir+4+SUP0
20Aだから選択肢結構絞られるんだよな
エネオスとかしかない
0782名無電力14001 (ワッチョイ 466d-Iz7f)2017/03/01(水) 22:23:47.95ID:10eSF36d0
ブレーカー落ちないの?
0783名無電力14001 (オッペケ Sr23-i9Uq)2017/03/01(水) 22:33:16.65ID:PievivYPr
ニフティに申し込んだばかりだけど申込み直すと12ヶ月間ずっと月100円も安くなるから申し込み直すよ。
0784名無電力14001 (ワッチョイ 3bb5-mMKh)2017/03/02(木) 00:42:15.53ID:zdLoj0CD0
>>783
うっわ、月に100円程度でそんな面倒なことすんのかよ
0785名無電力14001 (ワッチョイ ef32-TgS+)2017/03/02(木) 03:08:00.17ID:vHdBFoPo0
がめついやつは1000円割引も無効になるぞ
0786名無電力14001 (ワッチョイ 1f99-2BvX)2017/03/02(木) 06:15:25.91ID:M++poZKp0
>>777
どこの電力管内かにもよるかもだがうちの中電管内だと一番安いとカカクコムで出ますわ
0787名無電力14001 (ワッチョイ ab6e-AGKO)2017/03/02(木) 07:07:27.39ID:NNLZ7lJr0
一回申し込んだ人は対象外でしょ
0788名無電力14001 (オッペケ Sref-Vv7B)2017/03/02(木) 07:42:30.52ID:Pq1hIdGlr
2月申込み限定で月10
0789名無電力14001 (オッペケ Sref-Vv7B)2017/03/02(木) 07:48:43.33ID:Pq1hIdGlr
2月申込み限定で月1000円引きx12ヶ月で客集めしたニフティ。
3月に入ったらしれっと3月申込み限定で1000円引きx12ヶ月+1200円キャッシュバックを出してきたニフティ。
さて4月のニフティは4月申込み限定で1100円引きx12ヶ月?
0790名無電力14001 (ブーイモ MM3f-prdN)2017/03/02(木) 09:31:17.24ID:2IwA2GI6M
あれ
0791名無電力14001 (ワッチョイ ab7c-vWcR)2017/03/02(木) 10:20:46.65ID:GTfhlDkv0
関西でeoの人はこれで決定だな
http://eonet.jp/denki/lp/
もれなく7000円+関電ガスにも加入で3000円=計10000円の商品券が貰える
スタート割で毎月1296円×12ヶ月割引=計15552円の割引
上記25552円のお得に加え原発稼動で関電が値下げした場合は追随して値下げ実施
さらに電気もガスも契約・解約・工事費用なし
キャンペーンは3月末までね
0792名無電力14001 (オッペケ Sref-Vv7B)2017/03/02(木) 12:37:10.58ID:8f3BD4/jr
>>787
ニフティに問い合わせたら回答来たよ。
供給開始前でキャンセル処理が間に合ううちなら、キャンセルして再度申し込めば再申込み時の特典を受けられるって。
0793名無電力14001 (ワッチョイ bb90-UkYT)2017/03/02(木) 12:41:17.30ID:gh/rsCEB0
キャンペーン割引で1年目だけ安くしても2年目以降価格競争力の無いプランは
客に解約される思う
0794名無電力14001 (ワッチョイ ef32-TgS+)2017/03/02(木) 12:53:33.01ID:vHdBFoPo0
>>792
ほぅそれはずいぶん良心的だな
俺は6日開始予定だからたぶん間に合わない
あと問い合わせ俺もしてるんだけど返事来てない
0795名無電力14001 (ワッチョイ 5bcb-gouK)2017/03/02(木) 23:29:55.23ID:95bmHMxt0
うちも3/7供給開始予定だからプラス1200円キャッシュバックは諦める
0796名無電力14001 (ワッチョイ 1f56-NqFr)2017/03/03(金) 01:49:27.59ID:JqkR6MKD0
慌てる乞食は貰いが少ないw
0797名無電力14001 (アメ MMaf-duw3)2017/03/04(土) 12:47:37.42ID:sBKVs5v5M
>>791
関西はniftyよりeoの方が良いのかこれ
niftyには申し訳ないが速攻で解約してもいいかもな
0798名無電力14001 (オイコラミネオ MM7f-prdN)2017/03/04(土) 14:44:11.95ID:izMPDXTYM
eoは光ユーザーだけだった思う。
0799名無電力14001 (ブーイモ MM3f-1EB3)2017/03/04(土) 15:34:39.97ID:AnD4D1DPM
アカン。
ここで言われてる意味が分かった。

明細反映前に引き落としかけやがったエルピオ。

請求書や料金明細も提示せずに勝手に金を引き落とす会社がどこにあるんだってのw

即解約。いい加減にも程がある。
0800名無電力14001 (ワッチョイ 0fb5-5Zjm)2017/03/04(土) 15:57:22.67ID:M5ShKVbV0
安いものに色々問題がある…
ってわけでもなくそこが問題なだけなんだなと
0801名無電力14001 (ワッチョイ 3bb5-mMKh)2017/03/04(土) 16:16:21.50ID:uBDtt4Mq0
エルピオは安いからって事じゃなくて根本的な会社体制が受け付けない
そう考えるとそこそこ大手しか無理
0802名無電力14001 (ワッチョイ ef6d-SF22)2017/03/04(土) 16:19:17.72ID:3WWaUFGp0
どうせ払うもんだしいいんじゃね
って高見から適当に言ってみる
0803名無電力14001 (オッペケ Sref-Vv7B)2017/03/04(土) 17:16:48.32ID:OkoWELdZr
>>799
これマジかよ。
法的に問題あるんじゃねーの?
そんなことするとこは俺でも速攻解約するわ。
0804名無電力14001 (ブーイモ MM3f-1EB3)2017/03/04(土) 17:29:01.46ID:AnD4D1DPM
>>803
17日に確認時点で明細反映してなくて請求書や紙媒体の明細も来ずに2月18日に引き落としかかってた。

要は金額も使用量も把握出来ないまま金を持っていかれてたって感じだな。
厳密に法的に問題あるのか無いのかはさて置いて、もうここはいいや。懲り懲り。

もう解約するが、こんな状態なのでクレカ情報とか個人情報がこの先解約後にどうなるのかは一抹の不安が残るが。
0805名無電力14001 (ワッチョイ 3bb5-mMKh)2017/03/04(土) 17:43:47.98ID:uBDtt4Mq0
>>802
どうせ払うもんって言われたらそれまでだけど基本的な事もできないのはちょっと問題
やって当たり前だから何とも思わないがおかしい事があれば不信感を持つ
変なストレスになるくらいなら変える必要ない
と言って検針票がきても金額見てポイだから時間帯毎とかそんな細かい事は全然気にしてないが
0806名無電力14001 (ワッチョイ ef6d-SF22)2017/03/04(土) 18:13:42.73ID:3WWaUFGp0
急に爆上げ値上げしたら大変だしなw
0807名無電力14001 (ブーイモ MM3f-1EB3)2017/03/04(土) 19:14:14.26ID:AnD4D1DPM
文面見返して間違えがあった。すまん引き落としではなく18日に決済処理ね。

まぁ、いずれにせよ明細届く前に決済するって事で殆ど変わらんがね。

ちょっと、事務処理から明細反映の遅さと言い杜撰過ぎるよな。
0808名無電力14001 (オイコラミネオ MM7f-hEjz)2017/03/04(土) 19:30:51.55ID:WhvEbQObM
明細来た後でも誤りがあったら請求を止められないだろう?(事務処理の時間的に)
どうせ後から精算さ。

困るのは電気支払いに専用講座を使っているケースじゃないすかね
0809名無電力14001 (ワッチョイ db7c-prdN)2017/03/04(土) 19:42:58.97ID:mMM6AsXQ0
規約が気になるところだ
0810名無電力14001 (オッペケ Sref-Vv7B)2017/03/04(土) 19:43:21.99ID:OkoWELdZr
>>804
クレーム入れるべきだと思う。
然るべき機関にも通報しといたら?
0811名無電力14001 (ワッチョイ 0fb5-5Zjm)2017/03/04(土) 19:49:42.47ID:M5ShKVbV0
株価が下がりそうな話ですな
0812クァz (アウアウオー Sabf-87NH)2017/03/04(土) 20:22:18.28ID:pC06WI8Ba
https://goo.gl/7kC6h5
この記事本当??
普通にショックだと思うけど。。
0813名無電力14001 (ワッチョイ 3bb5-mMKh)2017/03/04(土) 20:22:21.38ID:uBDtt4Mq0
エルピオの社内の評判を見てきた

事務の本社研修は無くなり、初日から現場に入らされる。人手が足らなくて募集するのに1から教えながらの仕事がかなりハード。マニュアルというものも無く既存社員の記憶から教え、自分でメモを取り記憶していくというアナログな方式。
2015年頃 30代 / 女性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系

こんなんでいいのか?
0814名無電力14001 (ワッチョイ 5bcb-vuRF)2017/03/04(土) 22:05:09.51ID:7ani/Qv20
2017.02.27 Looop でんきの新プラン Looop でんき+(プラス)発表
https://looop-denki.com/low-v/news_detail/35

Looopでんきが太陽光発電システムの販売業がメインなだけに
新プランLooopでんき+(プラス)発表で
太陽光発電余剰電力買い取りのセット割プランを発表してきたな
0815名無電力14001 (ワッチョイ db75-AHv2)2017/03/04(土) 22:19:13.31ID:mBPwY4z90
ループ、潰れるかと思ってたけどこれはなかなか頑強ですわ
引き続きループを支援しまっせ
0816名無電力14001 (ワッチョイ eb72-prdN)2017/03/04(土) 22:29:10.15ID:AmDy8J4H0
安かろう悪かろうの典型
0817名無電力14001 (ワッチョイ 5bcb-fit0)2017/03/05(日) 00:20:57.38ID:h8N64eDm0
最初こそLooopは開通や明細反映までにゴタゴタがあったが
最近は明細も検針日から2日位でマイページに反映されるし
一昨日まで位だけど見える化にも対応したしなかなかいいよな
0818名無電力14001 (ワッチョイ 3bb5-mMKh)2017/03/05(日) 00:47:40.21ID:HzVxBC9E0
見える化に拘る人ってよほどの暇人か金コマなの?
0819名無電力14001 (ワッチョイ 8b2e-prdN)2017/03/05(日) 01:14:53.84ID:CAeSkIxL0
うん。金こまだよ。
電気の格安シムで浮いたぶんで
一年に1回バリにいくのだ。
0820名無電力14001 (ワッチョイ ab32-1EB3)2017/03/05(日) 02:02:27.78ID:1KrizSH40
>>810
念の為、通報しとこうかね。

http://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/electricity_liberalization/pdf/summary.pdf

(3)国は、監視等委員会からの意見具申を受け、悪質事業者への業務改善命令の発動
や、改善されない場合には、罰則の適用や登録取消しなどの措置を講じます。

電力小売事業者の認可登録権者は資源エネルギー庁だね。
1人の通報じゃ動かんだろうけど、苦情が多くなればそのうち動くだろう。
0821名無電力14001 (ワッチョイ db75-AHv2)2017/03/05(日) 02:13:14.82ID:1ed9Ynvv0
>>816
高かろう悪かろうより千倍まし
0822名無電力14001 (アウウィフ FF2f-vWcR)2017/03/05(日) 15:22:04.20ID:p0jOPPvYF
>>791
もしかしてeoのこの神プラン一年続けても良いが商品券貰ったらすぐやめてもOKなのか
0823名無電力14001 (ワッチョイ db7c-prdN)2017/03/05(日) 15:42:34.30ID:5FKUnBYj0
>>822
一年以内の解約は3240円
まあ、他所と違って関電子会社なんで、何も考えずに続けても(信用も含めて)不都合はないとは思うけど。
0824名無電力14001 (ワッチョイ eb35-BJNc)2017/03/05(日) 17:09:13.35ID:CAeSkIxL0
引き落としかけられるということはそれより前にデータ上がってきてるわけだし
業者の怠慢だよな
0825名無電力14001 (アウアウオー Sabf-/oYu)2017/03/05(日) 20:13:02.19ID:xG7lsgeoa
附一:&#30417;考人&#21592;名&#21333;(具体考点&#21478;行通知)
&#35821;文科:李婉玲李清霞黄志群侯秋云黄&#40527;&#20030;李&#21073;&#36745;
&#26472;静珍 周青黄志敏&#35874;崇握李&#32418;梅姜雪
数学科:李紫悦黄&#20029;萍李炎同&#21016;朝霞黄&#36213;昌戴培玉
(&#32508;合科)戴&#20029;清戴超&#24378;戴延安李&#20044;洋&#33487;炳珠&#38472;&#39068;水
&#38472;志忠黄瑞霞&#38472;加水&#38472;甫蓉&#38472;桂林黄淑珠

附二:&#35780;卷人&#21592;名&#21333;
&#35821;文&#32452;:&#32452;&#38271;:&#38472;春&#32418; 巡&#35270;:李斯迭
林&#32461;蓉&#21016;&#22362;&#24378;李雪&#33714;李正昂戴&#20255;昌&#38472;小菊
&#38472;春&#32418;李阿&#20255;戴国民&#38472;志敏黄秀&#20029;林永智
数学&#32452;:&#32452;&#38271;:李&#36830;梅 巡&#35270;:肖&#36830;&#21457;
黄答福李桂玲黄建国戴惠萍戴燕清李双志
李水成&#38472;志&#22697;&#21556;秋月康秀&#21326;李&#28070;&#27901;&#38472;&#38271;&#28799;
&#32508;合&#32452;:&#32452;&#38271;:&#38472;炎坤
黄&#31181;&#20964;李幼&#20848;李瑞&#26631;&#38472;志安&#21016;家瑞&#38472;幼&#20848;

南安市国&#19987;第二中心小学
2009年6月17日
0826名無電力14001 (ワッチョイ 3bb5-mMKh)2017/03/06(月) 00:38:23.41ID:AynuLWjl0
ここのスレ住人は100円でも安くしたいのにエルピオみたいなのは許せんの?
0827名無電力14001 (JP 0H2f-vWcR)2017/03/06(月) 06:37:09.50ID:/Csf7VHeH
>>826
ヒント
他社の工作員
今後もエルピオより安い価格は実現不可
であればやる事は一つだわな
0828名無電力14001 (オッペケ Sref-Vv7B)2017/03/06(月) 12:28:46.61ID:kBUnx7Drr
いくらなんでも明細も出さずにカート引き落としかけるようなところは論外でしょ。
0829名無電力14001 (ワッチョイ 1fc4-5Zjm)2017/03/06(月) 15:20:25.08ID:2hXZkMDd0
エルピオ安いけど
Web更新が20日以降、クレカに請求が18日とかいうのはあかんわ
0830名無電力14001 (ワッチョイ 0fb5-5Zjm)2017/03/06(月) 16:14:24.14ID:yZJFRSXp0
結局niftyが一番なのけ?
0831名無電力14001 (ワッチョイ 1f99-2BvX)2017/03/06(月) 16:36:46.23ID:vsClHNz20
>>830
使用量や電力圏にもよるだろうけどニフティが今は強いね
0832名無電力14001 (ワッチョイ 5ba0-qGbM)2017/03/06(月) 17:17:22.75ID:iKXweTIY0
うち40Aの月110〜170kwh位なんだけど、HTBとループ、エルピオがほぼ料金横並びで悩ましいですわ
0833名無電力14001 (JP 0H2f-vWcR)2017/03/06(月) 17:24:41.25ID:dr1+nR30H
>>823
それでも利益出るのが凄いw
でも今回のeoはニフティをはるかに上回る新電力史上最高額の割引きだから一年使った方がいいけどね
どの道ガスも大阪ガスより安くするには関電に行くしか無いわけだしeo割りだとさらにお得だね
0834名無電力14001 (ワッチョイ 1f99-2BvX)2017/03/06(月) 17:28:24.26ID:vsClHNz20
>>832
横並びの時は縛りが緩いのがいいだろうねえ
今回のニフティみたいに移動がしやすい
0835名無電力14001 (ワッチョイ 1fc4-5Zjm)2017/03/06(月) 19:17:26.43ID:2hXZkMDd0
>>832
そんだけしか使ってないのに40Aの意味あるのか?
0836名無電力14001 (ブーイモ MM3f-UXk4)2017/03/06(月) 20:09:36.35ID:0xzq8595M
エルピオの件時系列がどうなってるかよく分からないから何ともいえない。

クレカの決済日付なんて過去に遡れるし。

例えば、ドコモは10に明細確定だけど、クレカの決済日付は前月末日。
0837名無電力14001 (ワッチョイ 3bb5-mMKh)2017/03/06(月) 20:18:26.26ID:AynuLWjl0
>>827
いやいや、そういうことじゃなくて数百円にシビアになってるのに請求額もわからないまま決済されるって相当ストレスじゃないの?
数百円の差ならストレス溜めないで済む会社がいいよ
0838名無電力14001 (ワッチョイ 1f6e-UXk4)2017/03/06(月) 21:26:51.12ID:rrt/7YSr0
>>837
「決済される」
というのが、クレジット明細に書かれている決済日付のことを言ってるのか?

それとも、売上がクレジット会社に届いて、Webとかで明細が表示された日のことを言ってるのか?

どっちの意味?
0839名無電力14001 (ワッチョイ db75-AHv2)2017/03/07(火) 01:01:39.36ID:a/W7HWH20
引き続きループのサービスに満足中
0840名無電力14001 (ワッチョイ 0f91-CIMi)2017/03/07(火) 08:26:58.89ID:AEDN5uhz0
スマ電3/7利用開始で初日やが、ログインしたら初日から使用量のお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
現時刻で5.30kWh。

1時間前まで出るみたいやで!
0841名無電力14001 (ワッチョイ ab32-1EB3)2017/03/07(火) 11:01:59.87ID:uIuaLmeM0
>>840
技術的には多少のタイムラグはあれど、ほぼリアルタイムで小売業者はスマメで使用量が電波で把握しているので可能って証左だな。

ますます、エルピオふざけんな。
0842名無電力14001 (ワッチョイ 3bb5-mMKh)2017/03/07(火) 13:12:02.45ID:NeblU6W80
1時間前とかログインして初日の使用量だとかんなもん必要ないだろw
飽きたらすぐ見なくなるよwww
0843名無電力14001 (ブーイモ MM3f-prdN)2017/03/07(火) 14:06:09.97ID:EEvMNdhzM
エルピオ
レスポンスが遅すぎて入会をためらう。
メール送ってもなんも返信こない
0844名無電力14001 (ワッチョイ 9be6-RQJ9)2017/03/07(火) 16:29:53.89ID:IEEKq9030
低圧電力(動力)、基本料0円まだー?
0845名無電力14001 (アウアウカー Sa6f-TtUa)2017/03/07(火) 19:59:32.10ID:prrCLuzHa
12月半ばにエルピオに切り替えて初検針が1月20日だった。

んで、クレカの請求が2月25日だったよ。

セゾンだけど遅いのかな?

間に合わずコンビニ支払いあると思ったけど大丈夫だったのでよかったよ。

料金は以前の東電の同時期と比べて6千円くらい安くなって満足だね。

40のシンプル?スタンダードプランだったかな?
常に誰か居る家庭にはいいと思う。

長文ごめん。
0846名無電力14001 (アウアウカー Sa6f-TtUa)2017/03/07(火) 20:20:57.43ID:prrCLuzHa
間違えました。
初検針は2月20日だったです。

プロバイダーがニフティなのですが、モデムの切り替え時にニフティ電気を勧められて、色々調べたら基本、一段〜三段全てがエルピオが安かったです。

人それぞれですが、参考になれば幸いです。
0847名無電力14001 (ワッチョイ 0fb5-5Zjm)2017/03/07(火) 20:33:12.91ID:RfZ3o0530
ん?
キャンペーンやプロバイダ割引を度外視したら、どう見てもエルピオのほうが表示上安くない?
込み込みでも尚、エルピオのほうが安かったってこと?
0848名無電力14001 (ブーイモ MMaf-UXk4)2017/03/07(火) 20:39:27.76ID:DDZfH3NCM
エルピオで、2月下旬に申込書発送したら、3月上旬切り替えとのハガキが来た。

このスレだと1〜2ヶ月かかりそうな雰囲気だったので、あまりの早さに拍子抜けしたw

最近は担当者も慣れてきたのかな。
0849名無電力14001 (ワッチョイ ef32-TgS+)2017/03/07(火) 20:54:23.78ID:Fwu2jx9n0
>>848
申込が減ったのもあるだろうね
0850名無電力14001 (アウアウカー Sa6f-TtUa)2017/03/07(火) 20:59:52.43ID:prrCLuzHa
一瞬、キャンペーンや割引にも魅力は感じたのですが、客寄せの意味合いも強いだろうし...と考えてしまったのです。

エルピオの申し込み時の料金が続いて欲しいと願っています。

決してニフティ下げではないです。

今のエルピオの料金やニフティのキャンペーン料金も何処まで続くのか見守りたいと思います。
0851名無電力14001 (アウアウカー Sa6f-TtUa)2017/03/07(火) 21:09:32.16ID:prrCLuzHa
回りくどくてすいません。

単純に全ての料金がエルピオの方が安いと思います。

私はペットを飼っていて、留守中エアコンや蛍光灯を使いっ放しなので、切り替え後の明細でショックを受けました。

予想より安いと嬉しい。

私も猫達も満足してます。
0852名無電力14001 (ワッチョイ 1fc4-5Zjm)2017/03/07(火) 21:16:52.85ID:Onj1V/Fb0
エルピオは確かに安いけど
安い以外の全ての事に我慢せにゃならん
0853名無電力14001 (ワッチョイ 0fb5-5Zjm)2017/03/07(火) 21:19:02.21ID:RfZ3o0530
いちいちキャンペーン割引がどうのとか、考えなくてもって意味では安くてオススメだよね
ここの人はギリギリまで手間をかけてでも、安いところ選ぶと思うけど
0854名無電力14001 (オッペケ Sref-YdPJ)2017/03/07(火) 22:02:58.64ID:zo4qGVm2r
中部電力管内はniftyでその後サイサンのエネワンか契約アンペア容量によってはループなのかな?
0855名無電力14001 (ワッチョイ 3bb5-mMKh)2017/03/07(火) 23:34:02.36ID:NeblU6W80
安さだけで選ぶならいいが、明細が届くのが遅いとか値段以外のことで文句言うなって感じだよな

対応が慣れてきたというより申し込みが少ないんだろw
大半の消費者は安全な会社が前提だからな
0856名無電力14001 (オイコラミネオ MM7f-hEjz)2017/03/07(火) 23:34:38.96ID:gGXm3XiMM
電気が途絶えなければよくね?
0857名無電力14001 (ワッチョイ db75-AHv2)2017/03/08(水) 00:36:06.84ID:Jf5cALwd0
まあね
0858名無電力14001 (ブーイモ MM3f-prdN)2017/03/08(水) 05:33:25.01ID:ms01Y8PAM
毎月支払い予定を立てたいから
引きおとしより前に明細欲しいかなー。
引きおとしより前に明細でないってやっぱおかしいでしょ…
0859名無電力14001 (オッペケ Sref-Vv7B)2017/03/08(水) 08:12:08.65ID:d4PcOFxyr
prrCLuzHaは一体何を言いたいのかよくわからん。
まったく有用な情報ではないし。
だだ一言、我が家だとニフティの月1000円引き期間中でもエルピの方がオが安かったでしょ。
そういう人もいればそうじゃない人もいるだろう。
0860名無電力14001 (ワッチョイ cb99-3kgU)2017/03/08(水) 08:25:12.17ID:5611yGWp0
使用量書かなけりゃ何の役にも立たないのがわからんのかねー
0861名無電力14001 (ワッチョイ ef32-TgS+)2017/03/08(水) 11:39:00.92ID:fRd0OQcp0
>>792
再度の申込ってこっちで最初からやり直すの?
それともニフティが勝手にやってくれるの?
何か電話の人が早口すぎて聞き取れなかった
キャンセル処理の完了メールは来てる
0862名無電力14001 (ワッチョイ 0fd3-Hp+i)2017/03/08(水) 19:10:14.68ID:d3EJaXqt0
新電力も1社と契約するんじゃなくて複数社と同時に契約し時間帯や曜日、
天候に応じて最適な会社を自動的に切り替えるシステムにできないかね?
電気の卸問屋だな
0863名無電力14001 (ワッチョイ 3bb5-mMKh)2017/03/08(水) 19:45:35.68ID:SbPGVyZv0
>>862
バカ言えw
そんな事したらもっと混乱してめちゃくちゃになるぞ
0864名無電力14001 (ワッチョイ dbb5-TAQm)2017/03/09(木) 09:20:06.82ID:6Qz8w4oE0
エルピオ推しって何で全員が安くなるように言うんだろう
使う時間帯とか生活状況によって全然違うのに
0865名無電力14001 (ワッチョイ 3691-ZfXI)2017/03/09(木) 13:37:55.36ID:bygXN0dn0
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org424108.png

ちな、スマ電のグラフ。

どこもグラフユーザーに提供してるんだよね?
0866名無電力14001 (ワッチョイ f6e6-9O7/)2017/03/09(木) 13:38:41.37ID:FvcLlDdX0
LOOOPで2/20から始まった見える化サービスってどうすか?
数時間遅れで表示されるなら移りたい。
0867名無電力14001 (ワッチョイ dbff-ldtI)2017/03/09(木) 14:19:04.33ID:bc/5Ba8i0
グラフじゃなくて数字そのもののテキストデータもらえるとこってある?
まだどこにも変えてなくて東電なんだけどデータ見るサービスが使いづらくて
0868名無電力14001 (ワッチョイ 13a0-K8Mp)2017/03/09(木) 15:11:34.57ID:JDyYJHvE0
エネオスだけど確か数字データも貰えるよ
自分はダウンロードしないで確認するだけだから中身は詳しくは知らないけどCSV形式でダウンロード出来る
あと使用量の反映は1時間遅れで見られる
0869名無電力14001 (ワッチョイ dbff-ldtI)2017/03/09(木) 15:18:08.05ID:bc/5Ba8i0
>>868
おー、エネオスはcsvダウンロードできるんだ
参考にします。ありがとう
0870名無電力14001 (ワッチョイ 03e6-Lm1P)2017/03/09(木) 16:43:56.72ID:U04bbakB0
>>866
2日前からしか見れない(現在3月7日まで)
更新は1日に1回
0871名無電力14001 (ワッチョイ 726e-aWfu)2017/03/09(木) 22:17:24.31ID:qbIMLq6x0
>>858
クレジット会社に明細届く前に「引き落とし」されるとしたら、それはクレジット会社の問題。

元の話は「引き落とし日」ではなく、クレジットの決済日付の話。
0872名無電力14001 (ワッチョイ bf32-xdM/)2017/03/09(木) 23:53:10.96ID:124kuFTS0
エルピオは明細出る前、先月は18日に決済かけてる。明細は18日以降に反映されてた。ちなみ25日引落だけど。

まぁ、いずれにしても明細も顧客が見れない段階で決済処理かけてるってのは酷い話。
0873名無電力14001 (ワッチョイ f375-p6v4)2017/03/10(金) 02:34:51.97ID:Uab5x+WT0
そんなにリアルタイムに電気消費知りたいかねえ
2日前のデータでも十分重宝してるよ
欲を言えば、気温だけでなく天気とか湿度とかデータを追加して行ってくれると嬉しい

byループ愛好家
0874名無電力14001 (ワッチョイ dbb5-TAQm)2017/03/10(金) 05:10:02.88ID:RxUDvbg20
二日前のデータだっていらないよ。
引き落としの金額がわかればいいよ
天気、きお、湿度なんこネット見れば書いてあんじゃん
0875名無電力14001 (ワッチョイ 33d1-qoSB)2017/03/10(金) 08:08:14.79ID:0tF5ChyA0
関電お知らせ伝票とってなくて契約番号わからない
電話で問い合わせるしかないのかな?
0876名無電力14001 (オイコラミネオ MM0e-s0hi)2017/03/10(金) 09:07:26.45ID:urGE2xiBM
>>875
今関電使ってて、今月末からの転居先の賃貸マンションで最初からスマ電で契約しようと思ってスマ電に電話してみたら
まだ入居前でその辺わからないのに住所言っただけで調べて教えてくれたよ
0877名無電力14001 (ワッチョイ 33d1-qoSB)2017/03/10(金) 09:45:23.59ID:0tF5ChyA0
>>876
ありがと
0878名無電力14001 (ワッチョイ f375-p6v4)2017/03/10(金) 12:19:17.98ID:Uab5x+WT0
>>874
引き落としの金額もわからないの?
それはご愁傷様
0879名無電力14001 (ワッチョイ f6e6-9O7/)2017/03/10(金) 13:08:40.71ID:YDEZMC4x0
>>870
ありがとう。2日ならまあ許せるか。
折角スマメなんで新鮮なデータが見たいんだよね。
0880名無電力14001 (ワッチョイ e362-knhm)2017/03/10(金) 13:35:34.55ID:lYi/pQvr0
Looopはタイミングによっては3日前までしかみれなかったりするからな
せめて前日のは見たいな
0881名無電力14001 (ワッチョイ dbb5-TAQm)2017/03/10(金) 13:53:00.62ID:RxUDvbg20
>>878
ガスの検針日に記載されてるからうちはわかるよ?
うちは東ガスね
0882名無電力14001 (ワッチョイ 3239-rc2N)2017/03/10(金) 13:54:48.90ID:9BOUY7vh0
loooooop俺はクソ高くなるんだけど、なんでだろ
エルピオが一番だな
0883クァz (アウアウオー Saca-3IcJ)2017/03/10(金) 17:43:58.25ID:aOgm0w7ia
これは本当なの?
ショックすぎる。。
https://goo.gl/9SNb6l
0884名無電力14001 (スプッッ Sdb2-qxXY)2017/03/10(金) 18:43:32.98ID:BnFK/4KEd
ブラクラ
0885名無電力14001 (バッミングク MMc3-JkP6)2017/03/10(金) 19:46:37.67ID:xqg1B98BM
経過報告です。サニックス初めて請求メールきました。夜間安くていいよ。納付用にファミマTを作成中。東京都
ググるとブラックみたいで不安だったけど、夜間電気安くて、電化上手に変わるもの。900kwhで15000円。朝型生活でもっと安くなる。
0886名無電力14001 (ワッチョイ db8a-csvI)2017/03/10(金) 20:47:28.43ID:E53Ss6CF0
関西エリア 東電のスタンダードプランAって何か罠ありますか?
0887名無電力14001 (ワッチョイ f343-2hGO)2017/03/10(金) 20:54:10.80ID:5NkMCtuv0
キャンペ値引きに釣られてニフティーへ移行しようとしていたところ、
ニフティーを名乗る所(0120-402-602)から営業電話が掛かってきたので移行は止めた
腐れ東電からはさっさと卒業したいが電話営業してくるような悪徳業者には関わりたくない
0888名無電力14001 (ワッチョイ 36b5-KHUK)2017/03/10(金) 21:26:07.20ID:jLvzMwyw0
動きまくりの人にオススメのイーレックスは音沙汰ないの?
誰か登録してる人いない?
0889名無電力14001 (ワッチョイ 134e-j8zu)2017/03/11(土) 17:25:11.10ID:HnGysYjU0
>>886
普通に高いだけのクソプラン
0890名無電力14001 (ワッチョイ bf32-xdM/)2017/03/12(日) 01:28:53.21ID:wTVSE+7P0
エルピオにして電気料金は安くなったが、東電従量制B 50Aで世帯 月9000円超えないような電気使わん世帯は1年間はニフティにしといた方が若干得だな。

うちは、電気結構使うからエルピオの方が安くなるが。

しかし、スマメに交換して電波で使用量を会社に飛ばしてんのに、こんなに明細反映遅かったらマイページの意味がそもそも全く無いな。
0891名無電力14001 (アウアウカー Sa7f-7UNQ)2017/03/12(日) 10:04:13.19ID:E41HKnFwa
>>890
実際のところ何日くらいかかるの??
末日くらいに、今月いくらかなーって予想できるくらいでいいんだけど
計算は簡単だし
0892名無電力14001 (ワッチョイ 22e2-csvI)2017/03/12(日) 14:42:17.85ID:QNzXKk7T0
引っ越し後にNiftyにしようと思ったら、新築だと使えないのか…
0893名無電力14001 (ブーイモ MM2b-rc2N)2017/03/12(日) 18:59:40.92ID:3TlZYj5XM
エネオスにしちゃった
最安ではないがニフティから乗り換えるのめんどいし
0894名無電力14001 (ワッチョイ f799-eCYk)2017/03/12(日) 21:37:13.26ID:xfuvPzJr0
JALマイル貯めてるから九電みらいエナジーにしようかと思ってるけど、契約してる人いますか?
0895名無電力14001 (ワッチョイ e632-qxXY)2017/03/12(日) 22:13:39.95ID:HlDYenZ/0
カレンダーに来年の予定として記入して、
来年まで忘れるだけだぞ。
0896名無電力14001 (ワッチョイ f375-p6v4)2017/03/13(月) 00:52:58.15ID:syXVjjDQ0
ループ、3月分の引き落とし案内来た
今月も前年比四千円ほど下がってて気分いいです
0897名無電力14001 (ワッチョイ dbb5-TAQm)2017/03/13(月) 14:20:01.91ID:5ah6vbsg0
代休で今日は家にいたんだがたまたま検針日で検針のおばちゃんに聞いてみた
予想以上にスイッチングが少なかったのと去年の秋頃から大分落ち着いてきて今は1日1軒〜2軒程度しか他社変更はないらしい
携帯端末にインプットされてないだけで他社変更なのか東電内の新料金メニューに変更したのかまではわからないんだとさ
0898名無電力14001 (オイコラミネオ MM0e-MxCB)2017/03/13(月) 15:04:13.68ID:nzephGqBM
そりゃ、他社にしたって大して安くならないからなぁ
半額になる!とかじゃなきゃね
0899名無電力14001 (ワッチョイ f375-p6v4)2017/03/13(月) 16:02:16.71ID:syXVjjDQ0
塵も積もれば山となる
0900名無電力14001 (ワッチョイ f2c4-KHUK)2017/03/13(月) 17:08:38.01ID:pEMIG5fr0
エルピオは21日くらいにならないとマイページ更新されない
そのくせクレカの請求日は18日
0901名無電力14001 (ワッチョイ cfe2-RWpt)2017/03/13(月) 23:34:26.26ID:vOGobVqe0
@niftyに切り替わるまであと4日。
0902名無電力14001 (ワッチョイ dbb5-TAQm)2017/03/14(火) 16:35:02.93ID:hkvAdiZh0
>>897
増えたといってもたったの5%だしな
残りの95%はそのままってことだろ
東電のオバチャンが都合良く言ったと思ったけど、現実はそんな感じなんだろうな
0903名無電力14001 (ワッチョイ 36b5-KHUK)2017/03/14(火) 18:31:48.66ID:Br2H1Kn40
450kwh使う家庭なら東電をエルピオ移行で月1500円減
年間18000円は大きいと思うけどねえ(信頼度は度外視)
もっと安い所出てきてほしくはあるけど
0904名無電力14001 (オイコラミネオ MM0e-HMYM)2017/03/14(火) 22:47:07.53ID:tQgnwpKVM
東電のセットプランの発表はまだか
0905名無電力14001 (オッペケ Sr57-1Hqe)2017/03/15(水) 08:07:13.52ID:zQ+CVa/jr
7月だからまだ先でしょ。
あれだけ奪われた客を取り戻すと言ってたのに4月から参入しないとかやる気あんのか?
0906名無電力14001 (ワッチョイ f799-9DRY)2017/03/15(水) 10:17:42.35ID:HJzjR0ZW0
@nifty最高!
0907名無電力14001 (バットンキン MMa2-jxnf)2017/03/15(水) 11:38:48.50ID:jl8Yup4SM
@niftyの月間使用量って何日遅れくらい?
0908名無電力14001 (ワッチョイ 33a1-ofMX)2017/03/16(木) 13:36:47.92ID:t+9gnAsd0
niftyなら確定で1200円引き
0909名無電力14001 (ワッチョイ bf99-12+v)2017/03/16(木) 13:48:29.80ID:utmXqSzu0
いいなあ 4月になったら自由になれるからそれまでキャンペーン続いてるの祈るわ
0910名無電力14001 (ワッチョイ f3e5-u6wT)2017/03/16(木) 14:00:28.57ID:nCQZ5u5h0
えげつないのね・・・
東電エリア:▲24,000円/2年
関電エリア:▲44,000円/年
中電エリア:▲12,000円/年
http://www.tepco.co.jp/jiyuuka/lp/kanto/premium/kanto2.html
0911名無電力14001 (ワッチョイ 1399-CJUg)2017/03/16(木) 14:12:47.61ID:M8rfdWwJ0
関西の東電プレミアムは神だからな
0912名無電力14001 (ワッチョイ 03d1-12+v)2017/03/16(木) 14:24:13.75ID:2z5LEuzC0
関西の東電プレミアム契約したけど、
EO光や大阪ガスとかのキャンペーンの冊子、さっとみた程度だけど商品券とかくれるし、一瞬そこで契約してからでもよかったな。
でも、メーター変えるおっさん忙しくなるしな。
0913名無電力14001 (ワッチョイ 03d1-12+v)2017/03/16(木) 14:25:56.54ID:2z5LEuzC0
たぶん関西の場合、
キャンペーン巡り→電気結構使う人は東電プレミア 独身は大阪ガスとか。
が最善。
0914名無電力14001 (オイコラミネオ MM7f-P0Jl)2017/03/16(木) 14:40:15.85ID:4F82Hvo+M
関西で夜と土日祝よく使うからスマ電の夜得が1番良いと思って契約したけど、東電プレミアムとか見てなかった…
0915名無電力14001 (ワッチョイ 533f-Y8qT)2017/03/16(木) 15:45:39.19ID:9evnNSys0
関西在住で300〜400kWh使う世帯だけど、シミュレーションしたら、
一番安いのは一年間だけ@niftyで約20000円、続いてスマ電が18000円
Looopが15000円くらい安くなる計算だったよ。
東電プレミアムは8000円くらいしか安くならなかったな。
0916名無電力14001 (ササクッテロラ Sp97-CJUg)2017/03/16(木) 16:01:35.84ID:x1FkKD46p
300〜400だとSoftBank東電プランが安かったが
新規契約終了したな
0917名無電力14001 (ワッチョイ 03d1-12+v)2017/03/16(木) 16:41:11.30ID:2z5LEuzC0
https://life-hacking.net/%E3%80%90%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%87%AA%E7%94%B1%E5%8C%96%E3%80%91%E6%9D%B1%E9%9B%BB%E3%81%AE%E9%96%A2%E8%A5%BF%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%82%82%E5%AE%89/

この記事の料金表が見やすい。
450kWhから東電が安いので。
でも、この時期はキャンペーン巡りでもいいのかもしれない。
メーター変えるおっさんには悪いけどw
変えるおっさんはキンデンかな、固定給だろな。。。
0918名無電力14001 (ワッチョイ a3b5-7499)2017/03/16(木) 16:41:26.60ID:/ZAfF6N60
東電プレミアムが安いのはよく使う家庭だけ
うちは月に平均800Kwh以上使ってるからすごい安くなったよ
0919名無電力14001 (ワッチョイ 337c-VKE4)2017/03/16(木) 16:45:46.12ID:g8CYBtnk0
今関西ではこれがベストです
一年限定(ガスもセットで変えるなら一年後以降も使い続けて良し)=eo(ニフティの倍も還元してくれる、プロバイダごと乗り換えてもお徳)
電力消費量多く夜がメイン=スマ電(ニフティの割引含めてもスマ電の方が圧倒的に安い場合あり)
電力消費量多くて(250kwh以上)昼間も使う=スマイルパワー(一年ちょいでニフティを逆転して以降は圧倒的にお徳)
一人暮らしや子供居ない家庭(250kwh未満)=looop

以上で確定
東電は基本料金が残念過ぎる
0920名無電力14001 (オイコラミネオ MM7f-P0Jl)2017/03/16(木) 16:46:01.74ID:4F82Hvo+M
おー、色々めっちゃわかりやすい、皆ありがとうございます
環境が変わるのもあるので、しばらくスマ電で様子見つつ東電考慮してみます
0921名無電力14001 (ワッチョイ 0375-y9mE)2017/03/16(木) 17:18:26.47ID:NoQScPhQ0
うちは二世帯同居で消費電力多いけどループがベストだわ
特別夜に消費が偏ってるわけでもないし、平日も土日も使い方ほぼ同じなので
0922名無電力14001 (ワッチョイ 337c-VKE4)2017/03/16(木) 18:06:42.15ID:g8CYBtnk0
>>921
あなたが関西なら250kwh以上はどんな使い方をしてもスマイルパワーの方が安くなるよ
とはいえ僅かな差だからそのままでも問題なし。
スマイルパワーは本業有るから体力ありそうだけどlooopは加入者減るのはマズイと思うので今後も生き残って欲しいから少しの損で済む人はlooopを使ってあげて欲しいと思う
魅力的な選択肢が減るとつまらないからね
0923名無電力14001 (ワッチョイ efd6-4cx2)2017/03/16(木) 18:11:40.92ID:kjURHIR00
中部エリアだけど@niftyの初使用量が6日遅れで今日きたよ
グラフも日別使用量も使用量確定通知もないんですね
とりあえずグラフは自分で作るか…
0924名無電力14001 (ワッチョイ 533f-Y8qT)2017/03/16(木) 18:48:43.79ID:9evnNSys0
looopとスマイルパワーは殆ど変わらんね。
家は夏場はエアコンを寝てる間だけ点けてるのでスマ電にしたけど
1年使ってみて、安くなりそうならスマイルパワーも検討してみるかな。
0925名無電力14001 (ワッチョイ a3b5-7499)2017/03/16(木) 18:50:55.56ID:/ZAfF6N60
>>923
グラフとかやめてくれよ
俺は東電プレミアムだから同類には見られないけど、そんな事やってるとよほどの暇人か低所得者かオタクに見られるよ?
0926名無電力14001 (ササクッテロラ Sp97-CJUg)2017/03/16(木) 20:01:09.32ID:x1FkKD46p
関西は多く使う家は東電プレミアムが最安なのに
ほら吹いてる奴はなんなの?
0927名無電力14001 (ワッチョイ 533f-Y8qT)2017/03/16(木) 20:21:25.77ID:9evnNSys0
まあ多いの基準が人それぞれだからね〜。
0928名無電力14001 (ワッチョイ cfb5-bHoN)2017/03/16(木) 21:16:39.50ID:OfuqfVHY0
へえ〜関西は安いんだな
関東はそうでもないけど
0929名無電力14001 (ワッチョイ f31a-Ulki)2017/03/16(木) 21:52:15.65ID:4Z+munJY0
東電エリアだと今一番お勧めなのはどこですか?
0930名無電力14001 (ササクッテロラ Sp97-0SPR)2017/03/16(木) 22:08:00.82ID:nhihs/Jsp
>>929
ループの太陽光付けるプランがニュースに出てたけどたぶん1番安い
いずれ譲り受けるだろう実家の屋根に取り付けてもらうか悩んでます
0931名無電力14001 (JP 0H37-VKE4)2017/03/17(金) 07:46:33.56ID:/IU4vlnQH
>>919
時間帯とか基本料金とか何も考えなくていいのがスマイルパワーとループでどちらが最安になるかは250kwhが境い目ってことね
0932名無電力14001 (ワッチョイ 43f1-tpgq)2017/03/17(金) 10:47:00.84ID:0sdbq3kY0
nifty申し込んだ人、どれくらいで切り替わりましたか?
0933名無電力14001 (ワッチョイ a3dc-7499)2017/03/17(金) 12:40:40.40ID:JNZlHjPd0
>>919
プロバイダー変えるなんて考えただけで無理!
アドレスも変わるし通知するのが怠い
Gmailとかにすりゃいいんだろうけど今からやるのはかなりしんどい
アドレス継続するには月額いくらか払わなきゃならん
手間を考えると割引きの他に500円くらい手数料でも貰わないと馬鹿らしくてやってらんないね
論外だわ
0934名無電力14001 (オイコラミネオ MM7f-P0Jl)2017/03/17(金) 13:04:00.72ID:ob/NL+vAM
>>933
なんでおま環問題なのにそんなに怒ってんの…
0935名無電力14001 (ワッチョイ 03b7-RBMg)2017/03/17(金) 19:24:01.32ID:V400sq4+0
電気やガスのメーター変える時って家族の誰かが立ち会う必要ある?
それとも外で勝手にやってくれるのか?
引っ越し以外で変更したことないのでわからん
0936名無電力14001 (ワッチョイ 8379-8YZg)2017/03/17(金) 19:39:48.29ID:BozS6ybo0
基本いなくてもかまわないよ
自分の時も外出してて帰って来たら勝手に交換されてた
事前に交換予定日も知らされなかった
0937名無電力14001 (ワッチョイ 03b7-RBMg)2017/03/17(金) 19:44:15.26ID:V400sq4+0
>>936
ありがと!
0938名無電力14001 (ワッチョイ 03b7-6Inm)2017/03/17(金) 20:02:14.39ID:+XbJZ0li0
家は切り替え日の葉書が入ったよ
停電せずに工事できるって話だったが作業後に「配線が古かったから停電しちゃった」と…
基本外の作業だから立ち合いは不要
機器の電源は切ったほうがいいかもね
0939名無電力14001 (ワッチョイ 03b7-RBMg)2017/03/17(金) 20:16:28.57ID:V400sq4+0
>>938
なるほど
停電やブレーカー落ちると電化製品の時刻や設定リセットされたりするが
その程度を気を付ければいいなら気軽に乗り替えられる
0940名無電力14001 (JP 0H5f-Han/)2017/03/17(金) 22:24:38.40ID:0OpgXszQH
>>919
プロバイダ変えるって簡単に言うよな
ここでnifty推しが多いのは何の縛りもなく、セット契約もないのに他所より高額の割引があるから
0941名無電力14001 (ワッチョイ efe6-P0Jl)2017/03/17(金) 22:55:15.99ID:YHTnYEI90
>>940
上のプロバイダーのメールがーのやつもそうだけど、プロバイダー乗り換えが簡単じゃないのはそんな使い方してるお前が問題なの
各条件のベストを言ってるだけで、自分に向いてなくて嫌ならやらなきゃいい、niftyにしとけばいいだけの話じゃない?
0942名無電力14001 (JP 0H5f-Han/)2017/03/17(金) 23:21:50.95ID:0OpgXszQH
>>941
何でeo光加入前提っていう余計な条件ついてるプランにそんな必死なん?
0943名無電力14001 (ワッチョイ 03b7-12+v)2017/03/17(金) 23:51:43.72ID:GoKHQ8rV0
まぁ、これからの消費者の策としては、メールはグーグル等のプロバイダ以外の大手WEBメールにしておいたほうが良いな。
大手だとメールアプリがスマホで大体使えるし、いきなりサービス終了も無いし、大抵のサービス登録に使用できる。

で、ガスとかまだ料金出てないし、それとセットでどうなるかだな。

最近の大手はポイントが他と共有できたりしてきたし、そういうのも関係してくる。
まぁやいこしい。
0944名無電力14001 (ワッチョイ 8ff7-Lo0s)2017/03/18(土) 01:17:29.17ID:Uu51o/QA0
プロバメールとか利用したことないな
0945名無電力14001 (ワッチョイ a3f7-tpgq)2017/03/18(土) 01:28:04.60ID:e8muVp8U0
ニフティだけど10日に申し込んで切り替え来月の11日やね
来年の今頃お得なのがあるといいが
0946名無電力14001 (ワッチョイ 03b7-RBMg)2017/03/18(土) 02:04:45.73ID:RSxQqj/k0
1万円キャンペーンのeo電ガスにした
電気2年目以降割高だけどその時に考えればいいや
ガスも今より安くなる
0947名無電力14001 (ワッチョイ a3dc-7499)2017/03/18(土) 02:34:40.75ID:xZCtry4h0
>>934
俺もアド変は面倒だからやだよ?
おま環って言うけどさ、そんなこと言ってたみんな書き込み出来ないじゃん。
俺的には>>933みたいな書き込みは助かる。
選択肢から外して考えられるじゃん。
>>941
俺もGmailは持ってるよ?
でもプロバイダーのアドレスで登録してるものもいくつかある。
時間のある時にアド変設定すればいいかもだけど、慌ててやるのもしんどいからね。
0948名無電力14001 (ワッチョイ efe6-P0Jl)2017/03/18(土) 05:00:19.79ID:JHkkeKNP0
>>947
そんなこと言ってたらみんな書き込み出来ないんだったら
プロバイダ乗り換え条件を論外とか言っちゃうのはええんか、条件あったら書き込むなと言うことか
0949名無電力14001 (ワッチョイ 338e-12+v)2017/03/18(土) 07:20:31.08ID:L4Kluu2b0
>>919
うちは共働きで昼誰もいないから洸陽の生活フィットプランなんだけど、
計算したら、スマ電の方がほんの少しだけ安くなる。
でも、洸陽は、クレジットカートで払っても、口座振替と同じように54円割引がある。

クレジットカード払いでの割引って、スマデントか他の新電力でもやってるものなの?
調べても全然書いていない
0950名無電力14001 (ワッチョイ a3dc-7499)2017/03/18(土) 07:57:05.28ID:xZCtry4h0
>>948
当然人それぞれ環境が違うんだから>>934みたいにおま環なんて言われたら、誰も書き込み出来なくなるじゃんって言ったんだけど?
ネット環境も含めて否定意見を書いても別にいいじゃんってこと。
0951名無電力14001 (ワッチョイ efe6-P0Jl)2017/03/18(土) 08:52:24.04ID:JHkkeKNP0
>>950
だったらおま環って否定すんのも問題ないやん
メール変えんの面倒くさいからeoなんか論外って反論、完全におま環の問題ちゃうのか
0952名無電力14001 (JP 0H5f-6Em6)2017/03/18(土) 09:37:56.59ID:6AnHDob0H
>>951
なんで光回線必須かよってごく当然の否定的意見に対しておま環だろって必死なんだこいつ?
0953名無電力14001 (オイコラミネオ MM7f-P0Jl)2017/03/18(土) 11:36:24.69ID:2YkxYgm/M
>>952
>>933の内容に対しておま環言ったけど、ひと言も光必須であり得んなんてそこでは言ってないんですけど…
>>919が色んな条件でベストなのを出してて、>>933の返信内容がとても妥当で参考になるものなのかと言ったら、知らんがなって話
0954名無電力14001 (ワッチョイ 43f1-tpgq)2017/03/18(土) 14:57:04.12ID:ArNn4nSD0
>>945
ありがとう!
0955名無電力14001 (バットンキン MM5f-Han/)2017/03/18(土) 16:58:28.12ID:/xO9jRhSM
eoのキャンペーンはauひかりの客にも適用するなら考えるがなぁ
ケイ・オプティコムとauは統合しろよ
0956名無電力14001 (ワッチョイ 53e7-Y8qT)2017/03/18(土) 18:58:50.81ID:HkhG3uT60
eoはプロバイダ変える検討以前に、家のマンション対象外だわ。
0957名無電力14001 (バットンキン MM5f-Han/)2017/03/18(土) 19:33:10.68ID:/xO9jRhSM
auひかりと住み分けてるからな。
auはeo光でもスマートバリュー適用するんだから、ケイ・オプティコムは自分とこのキャンペーンをauひかりでも適用してくれりゃな
0958名無電力14001 (ブーイモ MMdf-zHLV)2017/03/18(土) 19:48:51.42ID:EOFGbCf6M
eoユーザーだけど
looopと関電ガスですよ
期間限定面倒くさいもんで
0959名無電力14001 (ワッチョイ eff7-eT6H)2017/03/18(土) 20:40:19.81ID:MVCJrLrs0
NTTがしつこくて反感あったのと
アパートでも条件次第で1戸建て用回線引けるって理由でauひかりにした
ルーターの電源切ってID変えられなくなるが必要ないしw
0960名無電力14001 (ワッチョイ bf99-8k8/)2017/03/19(日) 15:21:41.76ID:3lfSEAf50
ループって契約件数取って後からあんまり使ってないトコのは基本料なり取る戦略だと思う
スマートメーターがあれば多少はコストマイナスになるけど
インフラは維持できる金額払ってないことになるからなー
あんまり使ってなくてアンペア工事めんどくさいと思った場所ばっか契約伸ばしてると思う
さああなたがこの会社の社長なら次どうする?
0961名無電力14001 (ワッチョイ 03e6-VKE4)2017/03/19(日) 17:43:32.66ID:mN+0bu1d0
そんなあんたの妄想になんの意味もない
語るだけ無駄
0962名無電力14001 (ワッチョイ 03f3-y9mE)2017/03/19(日) 23:21:56.91ID:6K41rXeq0
ループが脅威に思えてることはよくわかる
0963名無電力14001 (JP 0Hb7-VC+F)2017/03/19(日) 23:40:23.95ID:pyTX/RzFH
ガスな人、特にプロパンな人。オール電化賃貸お勧め。
サニックス、ナイトセーバー気に入りました。
で、ファミマTでポイント2倍の火曜土曜日でポイントつくこと確認。
0964名無電力14001 (ワッチョイ a3dc-7499)2017/03/20(月) 00:25:03.08ID:fQgFNtGP0
>>962
何で思った事を書くと脅威になるんだ?
>>960の言ってる事は妄想の域をでてないけどな
0965名無電力14001 (ワッチョイ bfb0-CJUg)2017/03/20(月) 01:10:30.25ID:oezcQU4y0
基本料金制をやめて欲しいわ
わかりにくすぎるから
0966名無電力14001 (ワッチョイ 03f3-y9mE)2017/03/20(月) 01:38:53.37ID:AohI53+v0
>>964
ループの好感度を下げようとしてる意図が見えるから
最終行もイヤらしいしね
0967名無電力14001 (ワッチョイ 33f7-7zfs)2017/03/20(月) 02:56:54.28ID:MYDr6lbF0
エルピオ、今日時点で先月の明細出ていない事を確認。さすがにひでぇ。
0968名無電力14001 (ワッチョイ cfdc-bHoN)2017/03/20(月) 03:04:00.26ID:3c7715pY0
ひどいのは今更
ひどくない要素を語って一流
0969名無電力14001 (ワッチョイ 8fe2-oXGO)2017/03/20(月) 07:33:59.14ID:KWUdPNOG0
月平均140kWだから(夫婦子なし)、ループでも東電でもそんなに変わらん
0970名無電力14001 (ワッチョイ 8379-8YZg)2017/03/20(月) 09:02:37.65ID:XIRfeN2l0
わざわざ書かなくて良いよ
0971名無電力14001 (ワッチョイ bf82-/5lB)2017/03/20(月) 16:14:44.51ID:Dary0WrU0
エネオスってガソリン関係にお得にならんのかね
0972名無電力14001 (ワッチョイ efb0-CJUg)2017/03/20(月) 19:48:26.79ID:N5IPy7cm0
ループって使わないほど損とかあるの?
どっちかってーと低容量でだらだら使い込んだら東電のが安く収まるって認識でいいよね
0973名無電力14001 (ワッチョイ a319-lNjJ)2017/03/20(月) 20:06:27.71ID:2lfvv+xF0
ループは別荘向け
一人暮らしならHTBエナジー1択
0974名無電力14001 (ワッチョイ 03f3-y9mE)2017/03/20(月) 20:20:13.43ID:AohI53+v0
引き続きループを愛好します
0975名無電力14001 (ワッチョイ cfdc-bHoN)2017/03/20(月) 20:33:04.75ID:3c7715pY0
>>972
10〜20Aで100kwh程度とかかな?
普通に住んでる場合無理があるけどね
0976名無電力14001 (ワッチョイ efb0-CJUg)2017/03/20(月) 21:16:47.38ID:N5IPy7cm0
>>973 >>975
HTBエナジーはお勧めされてるそうだけど
料金表だけ見たらLOOOPが一番安いみたいなんだよなぁ
0977名無電力14001 (ワッチョイ 8379-6w5+)2017/03/21(火) 06:40:52.81ID:hHKxZNTS0
次スレです
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1490045963/
0978名無電力14001 (ワッチョイ eff7-eT6H)2017/03/21(火) 09:09:11.77ID:GD+7PHQa0
0979名無電力14001 (ワッチョイ 03d0-tpgq)2017/03/21(火) 11:27:11.64ID:3leVDr4N0
>>972
利用量少ないならlooop最強
基本料金無料のお陰で毎月46円〜70円しか払ってない
0980名無電力14001 (スップ Sddf-oXGO)2017/03/21(火) 16:06:22.79ID:5eNIVh3fd
>>979
ループはなかなか良い。
特に120kWより少ない使用料なら
東電から変えるメリットは大きい
0981名無電力14001 (スップ Sddf-oXGO)2017/03/21(火) 16:07:40.20ID:5eNIVh3fd
>>979
ちょっとまて
その利用料で生きていけるのか
0982名無電力14001 (ワッチョイ 8379-PRkG)2017/03/21(火) 16:18:45.86ID:w3o5XNFS0
別荘とかでしょ
こんなユーザーばっかりだったらLooopやってけるのかね
まあ自宅で結構使う人とかも契約してるんだろうからペイしてるんだろうけど
0983名無電力14001 (ワッチョイ c31d-cCWn)2017/03/21(火) 17:35:14.25ID:L5ddmyz20
1000kWh使ってるがLooopだ
今のところ北海道では単体最安のはず

北電の新プランが最近できたらしくダイレクトメールがきてたが、
計算すると微妙にLooopに届かないので戻す手間かける気にはなれなかった
0984名無電力14001 (ワッチョイ 03f3-y9mE)2017/03/21(火) 18:48:39.71ID:fKk2FmJT0
ガスの専用スレって立ってるのかな
関西は最激戦地区なんで乗り換え妙味ありそう
激戦と言っても大ガスと関電の殴り合いという意味合いが強いが
0985名無電力14001 (ブーイモ MMdf-zHLV)2017/03/21(火) 19:11:09.44ID:UhDaHFy6M
>>984
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1483764746/
0986名無電力14001 (ワッチョイ 03f3-y9mE)2017/03/21(火) 19:30:49.41ID:fKk2FmJT0
>>985
おお、サンクス
スレ民の暴れ具合とか含めてここと似た雰囲気だなw
参考にしてみる
0987名無電力14001 (ササクッテロレ Sp97-0SPR)2017/03/21(火) 22:26:12.31ID:t4iJfppAp
東京だけどこのスレ見てエルピオじゃなくLooopにしました
最安じゃなくても十分安いし少なくとも今のとこストレスは全然ない
0988名無電力14001 (ワッチョイ 53e6-u6wT)2017/03/22(水) 04:05:14.70ID:ED/wV4Gd0
使用量に関わらず関西ならとりあえず初年度はeo一択?
eoのキャンぺってポイントサイトからの申し込みでもおkなのかな・・
0989名無電力14001 (ワッチョイ 33e6-VKE4)2017/03/22(水) 06:00:21.11ID:g+CmhDtu0
>>988
業界最安のキャンペーンは三月中だから急いだ方が良いよ
四月からまた別なの始まるかもだけど
0990名無電力14001 (オッペケ Sr97-Gsn7)2017/03/22(水) 09:46:30.05ID:MRzPM2cpr
17日から@niftyに切り替わったんだけどどこかで日々の使用量は見られる?
0991名無電力14001 (ワッチョイ a3dc-7499)2017/03/22(水) 11:35:42.22ID:O7RHfV+l0
>>988
プロバイダー変えることに抵抗なくてそれが最安ならいいんじゃね?
0992名無電力14001 (ワッチョイ c31d-cCWn)2017/03/22(水) 11:39:54.94ID:2+LrGp5i0
プロバイダーセットの場合はたいてい期間縛り(2年が多い)がついてくるから更に安いプランが出たときにすぐに乗り換えられなくなるのが最大の欠点だな
プロバイダーが遅くて使い物にならなかった場合も我慢して使い続けなければならないというリスクもある
0993名無電力14001 (ワッチョイ 03f3-y9mE)2017/03/22(水) 12:40:23.30ID:+pHv3MdD0
プロバイダー乗り換えは相当抵抗あるわ
今より10%安いサービスを提供してくれても躊躇する

メアドが変わるのがやっぱりね、、
0994名無電力14001 (ワッチョイ 03b7-RBMg)2017/03/22(水) 17:41:34.09ID:hO0Ztql10
プロバイダーのメアド使ったことないな
Gメールとヤフーで足りる
0995名無電力14001 (バットンキン MM5f-6Em6)2017/03/22(水) 18:04:23.16ID:CDK+QUuCM
そもそもeoはエリアに入ってなきゃ加入もできんしな。auひかり引けるマンションならその時点でeoは断念せざるを得ない
0996名無電力14001 (アウアウカー Sa57-GNJh)2017/03/22(水) 19:51:36.56ID:ETwnUerJa
eo電気のキャンペーンをauひかりにも適用してくれればね
スマートバリューはeo光でも受けられるんだから
ケイオプティコムもauの客を優遇しろよなぁ。auひかりとeo光は絶対競合しないんだから
0997名無電力14001 (ワッチョイ 03f3-y9mE)2017/03/22(水) 20:09:39.67ID:+pHv3MdD0
Gメールやヤフメはスパム扱いされちゃうからあくまでサブ扱いだ
会員登録とかまれに無料アドレス不可のところもあるしね
0998名無電力14001 (ラクッペ MM17-RBMg)2017/03/22(水) 21:20:00.38ID:dWNzwgSBM
関西eoユーザーなんで1万円キャンペーンにした
電気は1年目基本料金相当割引
ガスは大阪ガスより約13%安くなる
事務手数料と解約清算金0円だから
2年以降に安いとこ合ったら乗りかえるつもり
0999名無電力14001 (ワッチョイ cfdc-CJUg)2017/03/22(水) 22:21:12.78ID:pues44390
電気代あがるんだってよ
1000名無電力14001 (ワッチョイ 66f7-gQ4j)2017/03/23(木) 00:14:44.67ID:LgHpm4330
auでんきな俺が1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 92日 17時間 32分 19秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。