トップページatom
1002コメント313KB

【電気】LPガス屋の溜まり場 19 本スレ【入室許可】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012016/11/06(日) 14:28:32.54
こっちが本スレです。
プロパンガス屋のみなさん、ガスを使っているみなさん、オール電化のみなさん、今後の業界のこととか語り合いましょう。
初歩的な質問、雑談大いに結構です。

まったりと進行していきたいので、書き込みはage厳守でお願いします。
と言ってもsageで書き込んでくる荒しがいます。
sageで粘着してくる人間はこの業界を追放されて恨みを持ってる人間です。
相手をせずに無視しましょう。
 
ガス料金の質問・相談もなんでも
電気・都市ガス・一般も入室OKです。

前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場 18【入室禁止】
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1467214572/
0780名無電力140012017/02/26(日) 20:09:36.80
マノメーターの精度は荒いでしょw
0781名無電力140012017/02/26(日) 20:10:06.36
>>779
計算できんのか?
0782名無電力140012017/02/26(日) 20:12:22.07
B表示が出る最低ラインと、それ以下の量がBRになると考えると、両者の差の最大値がでるでしょw
0783名無電力140012017/02/26(日) 20:14:55.46
うちんとこに1台セーバープロあるけどジジイばっかで使い方わからんつって誰も使ってない
漏洩試験で15Aなら49mまで2分で計れるから便利なのに
というか機械式だと15Aなら5分で12mまでしか計れないけど
ジジイどもはそこ分かってやってんのかな
0784名無電力140012017/02/26(日) 20:20:46.04
>>783
1台しかもってない業者はどうやって校正してるかわからんよ
値段の高いメーカー校正してるとも思わないw
0785名無電力140012017/02/26(日) 20:23:37.64
算数のできないカス屋は経験則でしかしてないよ
ガスをたくさん使う→20Aで配管、8kg/h以上の調整器、4号メーターのセットとかなw
客、施主と相談するわけでもなく、風呂用の給湯器=24号とかな
0786名無電力140012017/02/26(日) 20:23:51.27
>>774
メーカー比較検査してもらえばいい

マノメーターで温度変化をどう判断するんだろ?
0787名無電力140012017/02/26(日) 21:35:07.56
>>784
バージョンアップもあるからメーカーに校正出してるよ
0788名無電力140012017/02/27(月) 10:19:12.37
漏洩検査やって異常無しなのにたまにBR出ちゃう家で困ってたらボンベ屋が交換の時に
ちょいちょいぶつけてフランジ緩めてたらしい。
しかもそいつ確信犯で酷い時はレンチで締め直してたんだとか。
家の人に言われて発覚したよ。
0789名無電力140012017/02/27(月) 16:24:12.54
3月CP480$
0790名無電力140012017/02/27(月) 19:03:07.52
セーバープロって内蔵電池切れってのがあるんだよ こうなると実質使用出来ない
0791名無電力140012017/02/28(火) 19:54:44.47
6月の法改正に向けて何かやってます?
0792名無電力140012017/02/28(火) 20:28:25.96
都市ガス自由化のあおりで、ガス料金の問い合わせがおおいな。
みんなのところはどう?
0793名無電力140012017/02/28(火) 21:12:53.74
数ヶ月前からホームページで料金公開。電気販売もスタート。クレジットカード払いもやっと対応。
特別になんかやるって感じではないか
0794名無電力140012017/02/28(火) 21:38:28.82
>>793
顧客何軒くらい?

うちは500の父ちゃん母ちゃんの店で
クレカ対応したら手数料600円〜で 問合せ一件しかなく見合せ
ホムペもやらないや
コンビニ払いが限界
賃貸複数あって家賃が月100万入るからそれ大事にしてく
0795名無電力140012017/02/28(火) 22:33:07.57
>>794
お前富豪だろ。
羨ましいぜ。
0796名無電力140012017/02/28(火) 23:41:18.58
>>794
ガス屋勤めの1人よ。客数は千軒くらいだがグループ全体だと数万件。

ちなみにコンビニ払いは大嫌いだ。アパートで新規入居でコンビニ払い選択するヤツは大体クズ
クレーマーかガス代踏み倒して逃げやがる。
保証金ルールがあやふやな会社だから困る。
0797名無電力140012017/03/01(水) 09:34:20.77
ガス屋の社員ってなんでガス屋で働いてるの?きつくね?
個人商店の大将は普通にまだ旨味あるけど、社員って奴隷中の奴隷じゃね?
0798名無電力140012017/03/01(水) 11:33:35.06
>>797
確かにDQN販売店抱えてる
卸の従業員の話聞くと気の毒だと思う。
0799名無電力140012017/03/01(水) 11:37:14.52
新規飲食店だとかで、配管貸付してるだろうけど、
ガス代安く押さえたいなら買い取り勧めたり選択させてる?
配管タダでガス代最安値とかできんわな。
0800名無電力140012017/03/01(水) 13:45:31.02
自気圧かけるときパンプパコパコしてメーター下がっちゃうのアレなんで?

二連球パンプの網無くなっちゃったのが原因?
0801名無電力140012017/03/01(水) 16:52:54.90
>>800
あのゴムがベトベトになるのが嫌なんだけど
どうにかならんかい?
0802名無電力140012017/03/01(水) 19:12:54.49
>>800
マジで状況がわからん。メーター下がるってなんだ?
圧力の話?客先でも分かりにくい日本語使ってんじゃねぇだろなぁ?
0803名無電力140012017/03/01(水) 19:16:37.44
>>802先生すみません!教えてください。

自気圧計の圧力が下がります。目に見えてわかるスピードで!
ポンプ押す、おっしゃ!8.4きたでポンプ押すのやめる!圧力7まで落ちるみたいな感じです!
0804名無電力140012017/03/01(水) 19:32:20.60
自記圧計のコックはもちろん閉めての話だよね。当たり前だけど。
0805名無電力140012017/03/01(水) 20:10:13.45
70kgの体重の人間が体重計に乗ったときに勢いよく乗ると数字が100kgを超えたりするよな?
30kgも体重増えた!ってならんよな?
0806名無電力140012017/03/01(水) 20:30:39.99
>>804
先生!もしかして配管側のコックは締めてポンプを押すのですか?
流石にちがいますよね?
0807名無電力140012017/03/01(水) 20:38:22.64
>>806
自気圧自体の漏れ検査ならそうする
0808名無電力140012017/03/01(水) 21:02:04.10
針の動きが悪いだけとか?
CRCでグリスアップで直ったりする
0809名無電力140012017/03/01(水) 21:06:31.48
マノメーターでお目当てのメモリにピンポイントで合わせるのが苦手です。
0810名無電力140012017/03/01(水) 21:41:20.93
>>807
自分は配管検査なんですが、なぜか自記圧計の圧が下がります。
誰が教えて下さい!
0811名無電力140012017/03/01(水) 22:00:10.11
漏らしてんだろw
0812名無電力140012017/03/01(水) 22:07:26.34
>>811
キューと下がった後止まるんですよね。
本当に困ってます。
0813名無電力140012017/03/01(水) 22:13:32.48
調整器にも圧力掛けてるとか
0814名無電力140012017/03/01(水) 22:14:47.53
0.2くらい下がる自記圧計はたまにあるけど、1.0以上下がるのはおかしすぎる

どこのメーカーのやつ?
0815名無電力140012017/03/01(水) 22:15:25.68
>>813
ありえるね
まさかだけど
0816名無電力140012017/03/01(水) 22:17:08.10
気密は元コック(属にいう中間コック)閉めないとね
0817名無電力140012017/03/01(水) 23:12:48.79
ここの人達は天才か?
調整器下のコック開けたままでしたー!!!

職場の仲間よりここの住人のが俺にとって先輩だわ。感謝やで
0818名無電力140012017/03/02(木) 00:20:30.57
漏洩検査って、調整器以外ですか?
調整器にも圧がかかる状態での漏洩検査は無意味ですか?
0819名無電力140012017/03/02(木) 01:49:02.61
>>817
ばーか
0820名無電力140012017/03/02(木) 03:40:04.12
ガンマー線追尾自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線を27万円程度の測定器で否が応でも測定してしまう
https://www.youtube.com/watch?v=usXXWJpzZ1w

1:32:58人工衛星(確実に使える部分)
https://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI
0821名無電力140012017/03/02(木) 06:35:18.26
>>817
凄い職場だな 事故起こしそう
0822名無電力140012017/03/02(木) 07:40:49.87
>>818
バカ
0823名無電力140012017/03/02(木) 09:12:49.38
なんかガス屋で働いてる底辺にバカって言われると腹が立つな!笑

俺はお前らと違って1000件持ってる大将だぞ。
今度飯奢ってやる。
0824名無電力140012017/03/02(木) 09:28:07.13
検針から検針の間に
設備屋が給湯器つけてガス接続まで済んでたんだけど
BRだ
0825名無電力140012017/03/02(木) 10:40:22.56
>>824
そういう時って設備屋にやり直しさせんの?
0826名無電力140012017/03/02(木) 12:18:16.45
どうせフレキやら再利用の無資格だろうな。
ちゃんとしたとこは連絡先シールを器具に貼って、客先に検査証明のチャート紙置いてく。
0827名無電力140012017/03/02(木) 12:43:23.26
>>818
何年目?
0828名無電力140012017/03/03(金) 16:53:59.94
オマエラ
取引適正化指針
守れよ
0829名無電力140012017/03/03(金) 17:33:18.63
矢崎の新しいsメーター。わりと好き。
みなさまどんなメーターを主にお使いで?
0830名無電力140012017/03/03(金) 20:27:27.69
>>829
RICOH一択でしょ。
矢崎の小さい奴?
たまたまアレを狭い場所で今日使ったけど、ボタン長押しでBR数値出ないの?

矢崎のメリットを知りたい。
0831名無電力140012017/03/03(金) 21:14:52.66
金門&東洋計器
0832名無電力140012017/03/03(金) 22:17:57.47
RICOHは愛知時計に吸収されたから愛知時計w
0833名無電力140012017/03/03(金) 23:07:07.48
愛知時計は復帰までの秒数カウントが良い

矢崎が他メーカより2千円近く高値でふんぞり反ってたら
シェア落としたみたいで今は安くなってサービス良いよね
0834名無電力140012017/03/03(金) 23:18:41.89
LPのガスメーターってなんで無駄に機能つけて値段あげてるの?
うちは都市ガスもやってるから価格差が不満
0835名無電力140012017/03/04(土) 19:45:24.38
自動切り替えの交換期限が近づいてきたなぁー。
めんどくせぇー。
シールピッて剥がしてるアホ業者おる?
0836名無電力140012017/03/06(月) 06:53:33.83
ガスコンロ総合スレ 9台目 [購入/設置] ©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1458891750/

お客様との交流をしなければ
0837名無電力140012017/03/07(火) 00:39:47.87
集合2棟12軒の大家が
フルスロットルな
アルツハイマーで
1時間に同じ話4回目とか
休日にガスに無関係な電話とか
入居者巻き込んだトラブルに
引き摺り込まれるんだけど
どう解決したら良いだろうか?
集合ごと買うとか? ぎり30分で外人多いし、
買っても管理しきれんわ
困った
0838名無電力140012017/03/07(火) 07:13:21.49
>>837
外国人ばっかりっていい物件じゃなさそうだな。
0839名無電力140012017/03/07(火) 07:23:54.54
>>838
アルツって知ってる悪質仲介業者が居るんじゃね?
0840名無電力140012017/03/07(火) 10:46:23.21
4月から転勤で新規営業に回されるんですが、全くやったことないし転勤だから地理も分からない。
ピンポン押して、こんにちはガス切替させて下さいって言って回ればいいんでしょうか。
やったことある方いらっしゃいましたら、アドバイス下さい…
0841名無電力140012017/03/07(火) 20:02:12.06
>>840
今のガス代金に満足していますか?
うちだと〜、さらにガス器具無料更新・・・
0842名無電力140012017/03/07(火) 20:28:57.07
>>840
基本1200〜 従量250〜
相手次第で価格決めてやれよ
0843名無電力140012017/03/07(火) 22:46:12.90
>>842
こんな値段でうちの近所回られたら全部取られる!笑

うちは基本2000円 従量580円だよ。
基本料金は談合で高いところは650円よ!
0844名無電力140012017/03/08(水) 00:12:20.98
そんなことをしてると50キロ200本トレーラでニチガスが基地を作るぞ
是正するんだ
そうじゃなくても電化になりそうだな おい
0845名無電力140012017/03/08(水) 14:16:04.43
プロパンガス屋のデレスケ共
なぜ対ニチガス東電で大同団結しない?
あれだけやられてもまだ大同団結できないのか
東電と組んでもっとやられたいのか
やられるのが好きなのか
こんなところでくだらない書き込みしてないで
みんなでやっつければいいだろ アホ
それができないなら商売なんてやめちまえよ
0846名無電力140012017/03/08(水) 15:06:36.48
>>845
おまえが仕切ってやれ
0847名無電力140012017/03/08(水) 19:59:40.72
いや、俺は>>845の言うとおりだと思う。
>>846みたいな奴等がニ〇ガスの事後値上げ商法をのさばらした。
それを変えなければ駄目駄目業界だよ。
0848名無電力140012017/03/08(水) 20:38:07.99
富山県は談合で決めてる
0849名無電力140012017/03/08(水) 20:49:36.72
>>847
で自分はどういう行動してるの?
0850名無電力140012017/03/09(木) 11:10:22.61
トイレにオムツつまらせて
タンク、便座、便器外して、便器からオムツ取り出し
ガスケット新しくして
組み戻してきた

これがガス屋の仕事よ
0851名無電力140012017/03/09(木) 14:58:43.53
>>849
うちは卸と組んで必死に転換やってるよ。
やりもしないで文句や泣き言ばかり言ってるガス屋ばっかりだろ。
せめてN社の転換をやれよって言いたい。
でもうちは残念ながらリーダーシップ取れるほどの規模ではないから。
0852名無電力140012017/03/09(木) 18:13:41.19
うちは ニチガスからのお客さん、ウェルカムで受け入れてるよ。

ニチガスのお客さんが1番簡単じゃん。
だって話きけば値上げされて だいたいのお客さん変えてもいいって言うよ。

ただしお客さんの質が悪いけどもw
ニチガスになびくお客さんってけっこいめんどいお客さんw
0853名無電力140012017/03/09(木) 19:46:41.98
>>850
ガス屋の鏡だな。

もちろん無料だよな?
0854名無電力140012017/03/09(木) 19:50:15.77
ガス客だろうと15000は貰うだろ。
0855名無電力140012017/03/09(木) 23:55:26.68
>>854
金取るなら水道屋に電話するわ。


それよりも自動切り替えの黒い輪っかのゴムに勃起ちんこ入ったら粗チンだからな。これ豆な
0856名無電力140012017/03/10(金) 09:58:35.17
>>855
こういう客いらねえわ
0857名無電力140012017/03/10(金) 12:30:27.74
事前に打ち合わせするだろうよ。
ガス以外の事は基本金徴収するがな。

水道屋に頼んだら、やれ
労務費だ、技術料だ、出張料だ、通水テスト費だ、現場諸経費だ
で3マソ取られる事もあるのにな。

取引先の不動産屋の管理物件で入居者がトイレつまって
勝手に業者読んだらそんなことがあって、お前が勝手に呼んだんだから
おまえが払えって事になってさ、ぼやいてたよ。

待てよ、オムツなら、トーラーで、ぐるぐる巻きの刑で取り出せる事も
あるぞ。
0858名無電力140012017/03/10(金) 13:11:50.50
リンナイもいよいよ5月から
浴室隣接給付き風呂釜はエコジョーズのみになると。
0859名無電力140012017/03/10(金) 13:56:42.98
この3月だけで電化離脱が3件…
しかも全部給湯器付きの物件だから痛すぎるよー
ガス屋も終わりかな
0860名無電力140012017/03/10(金) 14:49:23.62
おむつ取り出し便器脱着は2万〜
指定工事店なってるとガス客以外からもおむつ詰まりあるよ
そちらは3万〜
0861名無電力140012017/03/10(金) 17:01:38.32
開栓の約束の時間になっても来ないのはどうしてるよ?
10分待って来ないのは直接電話して後日とかにするけど、時間すっぽかしておきながら夜中来いとかあるな。
仕事なのはわかるけど、あんたも夜中来いって言われたら良い気せんだろって思うわ。
0862名無電力140012017/03/10(金) 17:16:29.98
いくらなんでも夜中はないわ。
これからが思いやられるな。
夜逃げされない様に…
0863名無電力140012017/03/10(金) 18:29:55.96
>>860
うちも指定工事店になったけど、儲かる?
0864名無電力140012017/03/10(金) 18:54:29.17
設備屋のほうが金になるよな
0865名無電力140012017/03/10(金) 20:22:25.66
LPガスは環境にやさしい をうたい文句にしてるわりにISO14001取得業者って皆無だろ
環境にやさしくない会社ばかりなんだな
0866名無電力140012017/03/10(金) 21:34:30.08
>>863
それだけではやってけないね
他に指定工事店沢山あるしまれに入ってくるくらいじゃん
道具もないし設備屋、水道屋って人達みたいには入り込めないよね
ホムセン+くらいで良いんじゃない

儲けなら中古のやっすい集合買って合間にリフォームしてる方がでかいよ
0867名無電力140012017/03/10(金) 23:41:59.98
田舎だと基本料金2000円取ってるから、とりあえずガス屋呼んでガス屋で無理だったら渋々水道屋に頼むパターンが多いな。

お陰様で水道屋に頼むパターンなんてほぼ皆無なレベルになったよ。もちろん資格も念の為とったよ。
0868名無電力140012017/03/10(金) 23:58:38.03
高校のときの友人がホームセンターに勤務していて、俺が土日休みの時に、ビルコンの取り付け工事を依頼してくれる。
1日2〜3万稼げるいいアルバイトだ
0869名無電力140012017/03/11(土) 03:59:14.43
>>868
1台で2〜3万になるの?
ジョイフル本田は1万3千だよ
給湯器もそれぐらい
0870名無電力140012017/03/11(土) 06:01:22.58
>>869
1日だよ、4〜5台取り付けたときの話ね
0871名無電力140012017/03/11(土) 13:55:42.79
はい法令違反
0872名無電力140012017/03/11(土) 17:02:06.14
>>869
客先で相番になったナカヤマの下請けしてる業者が給湯器の取り付けが安すぎ低賃金とぼやいてたわ。
小遣い稼ぎと思えば良いんだろうけど、逃げる奴多いだろうな。
0873名無電力140012017/03/11(土) 17:26:59.09
何も考えてない下請けの設備屋なんて
必要なのに排気アダプターは付けないわ、
マンションなんかの本管のキャパ考えずにBF釜から24号付けたり、
ホールインワンをダクト設置したりと
まあ、目に余ること多し。
0874名無電力140012017/03/11(土) 17:36:16.37
設備工事事業の届け出をやってる設備業者って圧倒的に多いだろ
0875名無電力140012017/03/11(土) 17:36:37.23
>>874
やってない業者の間違い
0876名無電力140012017/03/11(土) 17:37:07.20
>>852
たまたま器具や灯油で縁があって
ガスの価格聞くと、結果大抵は上がってる。
しかも客はそれに気付いてない。
値上げするなら必ず事前に請求書に次月から○○円の価格改定する旨の
通知があるはずですよって説明する。口座振替なんで家計簿付けたら
殆ど内容読まず廃棄なんだって。単価計算してあげたらまあ、びっくり。
簡単にひっくりかえりました。
営業、その上司と血相変えて飛んできて、経緯を説明して、
何卒、何卒って頭下げるだけ。約束が違う、あの営業を呼べって
言ったら別会社なんでそれは出来ず、責任、クレームは当社で受けます、
だって。ますます客は怒り出しましたなぁ。
年金生活なんでガス代節約して豊かな生活送りましょってさ
上手いこと言いますなあ。
0877名無電力140012017/03/11(土) 18:29:27.52
去年パロマとノーリツが無届業者に器具取付させてて経産省から厳重注意受けたよね
0878名無電力140012017/03/12(日) 11:25:54.22
ビルトインコンロの交換工賃っていくらもらっている?
うちの会社は、配管とかの工賃は1時間3000円で計算してるんだが、器具入れ替えはこれで計算してなくて12000円+金属フレキ代としている。
実際30分もあれば説明入れても終われるくらいだから高すぎるよなと思ってる
0879名無電力140012017/03/12(日) 11:38:50.82
フレキ込みで1万でやってる
でも30分じゃ終わらんくない?古い器具外した後の掃除とかあるじゃん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています