【電気】LPガス屋の溜まり場 19 本スレ【入室許可】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2016/11/06(日) 14:28:32.54プロパンガス屋のみなさん、ガスを使っているみなさん、オール電化のみなさん、今後の業界のこととか語り合いましょう。
初歩的な質問、雑談大いに結構です。
まったりと進行していきたいので、書き込みはage厳守でお願いします。
と言ってもsageで書き込んでくる荒しがいます。
sageで粘着してくる人間はこの業界を追放されて恨みを持ってる人間です。
相手をせずに無視しましょう。
ガス料金の質問・相談もなんでも
電気・都市ガス・一般も入室OKです。
前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場 18【入室禁止】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1467214572/
0362名無電力14001
2017/01/01(日) 09:21:09.27供給先の除雪をしないとローリーが入れないとか運送業者からの苦情がなくてほっとしている
0363名無電力14001
2017/01/01(日) 10:39:49.08岩谷のカセットガスストーブの大型版、ボンベ3本接続仕様版作れよ
供給先の降雪をしないとローリーが入れるとか運送業者からの苦情があってほっとしていない
0365名無電力14001
2017/01/01(日) 16:27:31.11正月番組並みにつまらねぇ
0367名無電力14001
2017/01/02(月) 08:54:44.31朝からサッポロビールを飲みながら箱根駅伝を見るのがささやかな楽しみ
0368名無電力14001
2017/01/02(月) 10:16:33.87やつらも大変だなw
0369名無電力14001
2017/01/02(月) 11:31:15.21今日はこどもと上野動物園に来てる
園長と写真撮れた
4日も出る うちも灯油注文入りそう
0370名無電力14001
2017/01/02(月) 17:28:36.45暇だったからまとめて配達しておいたんだけど、年末年始に灯油もってこいっていう家って段取り悪すぎるだろ
0371名無電力14001
2017/01/02(月) 17:35:37.760372名無電力14001
2017/01/02(月) 19:02:13.71うちは8〜10円
灯油だけじゃ赤字で、地下タンクの内面ライニングもやらずに終わらせる
その後は卸しに配送ローリーに入れてもらって配達にまわるつもり
0374名無電力14001
2017/01/03(火) 05:10:06.56呑みのお誘いや二日酔い報告にどうぞ!
【ビール大好きくん】
http://らいん.me/S/sticker/392455
(URLは「らいん」→「LINE」に置き換えてね)
0375名無電力14001
2017/01/03(火) 06:49:58.230376名無電力14001
2017/01/03(火) 07:46:21.85マジで変なの勘弁な!
0377名無電力14001
2017/01/03(火) 08:26:59.94お年玉5000円くれたぜ!
0378名無電力14001
2017/01/03(火) 08:55:40.57個人商店か?
社長なんか当番の確認の電話が朝からかかってきた、面倒だから来なくていい
2ちゃん、youtubeとDSでドラクエやってるほうがいいわ
0379名無電力14001
2017/01/03(火) 11:03:20.16個人じゃない、中小企業だけど。
今開戦してきた、何時も集金して開戦なんだと、なんで今日なんだよめんどくせー、近くだったから良いけど。
0380名無電力14001
2017/01/03(火) 11:48:04.25集金にいって留守よりいいじゃないか
0381名無電力14001
2017/01/03(火) 16:45:52.82行ってみたら客が怒り心頭で、俺を連れて来いと話にならないということで、俺に来てくれと言ってきた。
俺は休みで、家で駅伝をみながらビールを飲んでいたので運転ができず、日直に乗せてもらい一緒に行ってきた。
客の話だと、ガスを止められたので風呂に入れないばかりか、煮炊きもできないので、カセットコンロを買わなくならなくなった。
新品のカセットコンロ一式を見せられたばかりか、支払いや食品を買わなければならいお金が無駄になったので弁償しろ!だってさ
ガス止めまでに3月も手紙を入れて、一部入金してくれれば止めないとも書いてきたのに、温情を無駄にしやがって。
その客宅を訪問した記録、内容を控えてあるので、どうぞ訴えてくださいと言って帰ってきた。当然メータを開けることは二度とない。
年末年始、そいつに振り回されすぎた
0382名無電力14001
2017/01/03(火) 19:18:06.43日直も、担当者は帰省中ですとかで濁せば良かったのにな。
話にならんて言ったって、滞納クズに
一式買う金あればガス代払えましたよね?で突き放していいだろ。
金払うわけでも無いのに日直はバカなのか。
さっさと訴えて貰えよ。
0383名無電力14001
2017/01/03(火) 19:28:05.51訴える金ないし、知識もないやつなので相手にしてないよ
正月なので酒でも飲んでたのかな、電話は300mほど離れた公衆電話(携帯代を払う金はない)
こちらも謝ってもいないし、むしろ怒らせすぎて、メーター破壊とか、容器庫破壊とかを心配するw
日直は2年目の若い奴で客が怒りすぎてどう対処していいかわからなかったらしい
0384名無電力14001
2017/01/03(火) 19:49:03.86壊されたり無断で利用されたら被害届出せば良い。
変に恨まれて刺されないようにだけ気をつけてな。
休みなのに出向いたり、ゴミを甘やかさない方が良い。
0385名無電力14001
2017/01/03(火) 20:24:54.14俺はお盆に当番やったので正月は今日まで休みだったよ
>>384のいうとおり、甘やかすとつけあがるから問答無用でガス止め、少額訴訟やっていくべきだな
0386名無電力14001
2017/01/03(火) 20:59:15.95先輩から聞いた話だけど、別のガス会社で、管工事やってる客が、検針終わったことを見計らってガスメーターを外し、フレキ管で出入り口部を直結してガス使い放題、検針時期に戻しておく例があったとか。
水道の検針をやってる人が教えてくれたのでわかったということだった
0388名無電力14001
2017/01/04(水) 02:56:31.64窃盗で被害届出しますね。って問い詰めて精算させたことあるわ。
弱み握ってるからこっちの条件丸呑みで払って貰った。
>>387
水道局に知れると、盗水で遡って請求されるらしいな。
古い家で一回あったわ。
工事断ったよ。
0389名無電力14001
2017/01/04(水) 03:03:11.37余程目のきく検診員でもいりゃ別だけど
0390名無電力14001
2017/01/04(水) 16:26:36.32標準料金の公表
適当に公表したら違法
無償貸与等はすべて記載
ガス料金の上乗せするなら計算根拠を明記
零細販売店がこんなこと4月までにできるのか?
0392名無電力14001
2017/01/04(水) 18:54:49.930393名無電力14001
2017/01/04(水) 18:55:47.090395名無電力14001
2017/01/04(水) 20:15:51.24基本1500、従量280で年末ニチガスに切り替えられたけど
それはそれなりにやるんでしょ
それにこまごま検査入らないでしょ
0396名無電力14001
2017/01/04(水) 21:05:36.180398名無電力14001
2017/01/05(木) 14:12:36.800399名無電力14001
2017/01/05(木) 17:57:22.98うちは自営レベルで供給先が都道府県またぎがないから
管轄はもちろん国ではなく都道府県。
それは経産省管轄の販売店の話かい?
0400名無電力14001
2017/01/05(木) 18:26:11.07ニチガス圏内のガス屋は大変やな
0401名無電力14001
2017/01/05(木) 22:44:19.34メーター復旧なら検針でバレんじゃん。
実際やった奴居たからメーター回ってるし無駄ですよ、次やったら配管撤去しますよ、そうなったら再設置費用も請求しますよって言ってからは再犯してない。
バイパスだと難しいけど必ずしも毎月同じ日に検針でもないからやる方も面倒かと。
0403名無電力14001
2017/01/06(金) 10:14:57.76無償貸与だとしてガス代で
回収出来るんかね
0404名無電力14001
2017/01/06(金) 10:16:40.97戸建なら配送に聞いてキロ計算すればまぁバレるよね
0406名無電力14001
2017/01/06(金) 14:34:38.06それを標準ガス料金にいくら乗せてるのか、どういう計算でいくら乗せてるのか、
ということを明示しなければならないのが今度のガイドラインですね。
どんな説明を明示するのか・・・・・見ものだなw
0409名無電力14001
2017/01/06(金) 20:02:32.51経産省みても無いし、内部通達でしかないのか?
国会答弁や資料は無いものか
0410名無電力14001
2017/01/06(金) 20:10:15.020414名無電力14001
2017/01/06(金) 21:07:54.51その店が建ってる土地の地主が土地を売ることになって立ち退きの勧告が来た。
大家に移転費用を出して貰うとのことで、俺も貸し付けなしで器具やら含めざっくり見積もりだしたが、
店主は大家と交渉も何もしきれないまま、新店舗改装のために見切り発車でいろんな業者に発注かけて工事始めてしまい
「もうこれは満額請求できませんよねー 俺が大家なら あんたの意志で好き勝手にやったことでしょwって支払い渋るわ」 って心で思ってたら。
やはり大家との交渉ももめて、当然満額は出せないとのことで、
青ざめた飲食店主は ガス屋の俺に全額とは言わないが負担しろと言ってきやがったw
「うちはできないから、そこまでやるって言うガス屋連れてきて貰って構わないよ。だからうちは話し決まるまで工事しないね。」って帰ってきた。
どうすんだろこのバカ店主。 リフォーム総額150万円だそうですw これぐらいは自営してるなら持ってるとは思うが、
無い袖は振れぬだろうし、仕事受けた業者もバカだなと思った。
0416名無電力14001
2017/01/06(金) 21:41:31.76配管は貸し付けで、ガス代に上乗せ。中途解約は買い上げなら
器具以外は初期費用はかからないようにするって話したら
「普通はガス屋がサービスでほかの工事も云々」と言いだしたので、無計画な馬鹿さ加減に愛想が尽きた。
祝い金代わり(笑)に厨房の防火工事やら吸排気工事をサービス(無償)工事しろだって。
あげくは非常識にもリフォーム費用を肩代わりしてガス屋に払ってもらい、分割で払えないかとか言ってきたw
ここはせいぜい月1万円ほどしか使わないから配管貸し付けで精一杯。
ここの客はちょっと前にdqn先輩がノルマ達成のために連れてきた、低属性の客なので知った当初から切りたかった。
店主が依頼してる業者も得体の知れない業者なので、できない物はできないと言っておかないと言った言わないで押しつけられるのが怖い。
0417名無電力14001
2017/01/06(金) 21:46:13.880418名無電力14001
2017/01/06(金) 21:58:13.23すでに工事入ってる業者とは契約取り交わしてないそうです。
少額ならまだしも店主に見合った碌な業者じゃ無いだろうというのは想像できますね。
あと工事規模の協議の無いまま、大ざっぱな見積もりだけで初めてるので、
地主は、そのまま金を出せないと言うのは筋が通ると思います。
順番間違えなければ、占有者優位で費用はでたろうに本当に馬鹿です。
とばっちり食らいたくないので本当に付き合いたくないです。
0419名無電力14001
2017/01/07(土) 10:32:22.39月1万のガス代で利益は数千円、供給設備費、配送費などを考えると投資した分の回収ごくわずか
そのうち不良債権になって無駄になるのがオチ
担当をDQN先輩に代わってもらおう
0420名無電力14001
2017/01/07(土) 11:21:51.54大体2-3年で閉店とかざらだし
割りに合わないことも多くなりがちだから気を付けないと
0421名無電力14001
2017/01/07(土) 11:51:48.210422名無電力14001
2017/01/07(土) 12:30:59.18商売舐めてるから勝手に潰れる
0424名無電力14001
2017/01/07(土) 13:49:47.900425名無電力14001
2017/01/07(土) 15:27:03.01立方メートルあたり460円って酷くない?
0428名無電力14001
2017/01/07(土) 16:52:34.410429名無電力14001
2017/01/07(土) 19:14:25.13ここに載ってる。
これは大変だな。
でもまともな競争環境になるかも?
0430名無電力14001
2017/01/07(土) 19:29:48.280431名無電力14001
2017/01/07(土) 19:30:50.380432名無電力14001
2017/01/07(土) 21:16:35.670433名無電力14001
2017/01/08(日) 06:27:01.960435名無電力14001
2017/01/08(日) 08:32:38.22なので、ガス料金の値上げ(値下げ)の場合も都度配布、交付日を記録している
書面自体古い客は2000年の頃のものだから今回の書式に合わせたものにするのかな、面倒だけど・・・
0437名無電力14001
2017/01/08(日) 16:11:44.54俺の会社では、自分で法律を調べたとかじゃなくて、先輩の○○さんが言っていた・・・とかで間違った情報でもまかり通っている情けない状況
0438名無電力14001
2017/01/08(日) 17:22:25.90解らん事あって県協会に問いあわせても半日ほどたって返答があったりする。
疑問点を聞く人すら少ないんだろうなと思うよ。
0439名無電力14001
2017/01/08(日) 17:26:36.130440名無電力14001
2017/01/08(日) 18:36:06.71うちは課長がそれなりにわかってるけど、今俺も勉強中
0441名無電力14001
2017/01/08(日) 20:35:52.220442名無電力14001
2017/01/09(月) 18:11:09.16たくさん降りませんように
0444名無電力14001
2017/01/10(火) 06:39:27.990445名無電力14001
2017/01/10(火) 13:24:27.380446名無電力14001
2017/01/10(火) 14:31:59.640447名無電力14001
2017/01/10(火) 17:15:18.36ニ〇ガスの悪事・悪行は終焉ですか?
0448名無電力14001
2017/01/10(火) 20:51:04.27書面内容に準じた料金で提供できている、価格改定があったときにはその記録が残っている場合は問題ない
0449名無電力14001
2017/01/11(水) 11:36:29.37約款作らせるようにしちゃダメなのかね?
それかそもそもの無償提供的なのを禁止することは無理なのだろうか
0450名無電力14001
2017/01/11(水) 12:38:49.83あくまで貸与だろうな。
エアコンやらガス消費に直接関係ないものは、独禁や景品なんたらに触れるだろうな。潰れるとこでるだろ。
0451名無電力14001
2017/01/11(水) 20:14:32.38責められるのは提供を強要した建築主もしくは○○建託みたいなとこだろ
0452名無電力14001
2017/01/11(水) 20:25:10.88依頼があったって書面や証言の証拠とってる?
あいつら直接は無償でつけろって言わんよな。
東なんとかや大なんとかのビジネススタイルはダメになると思ってる。最後はオーナー騙して取り上げるんだもんな。あんなのに付いていったら馬鹿みるよ。
0453名無電力14001
2017/01/11(水) 20:31:17.12いまとなっては後の祭りだ
0454名無電力14001
2017/01/11(水) 20:57:18.07LPガスではあるけど、プロパンじゃないんだけど・・・
世間の認識ってこんなもんだよな
0455名無電力14001
2017/01/12(木) 07:25:18.96新しい物件が建ててる間は続くだろうね
東建、大東、大和が小さい街だけど今も新築やってるよ
他地域もそうなんでしょ?
0456名無電力14001
2017/01/12(木) 07:44:56.85以前、不正競争しませんってサインしろって言ってきたことがあって、いよいよ責任逃れするためだろうなと思ったよ。
今はコンプライアンスとかなにそれ?の地場の建築関連の方が要求が激しいらしいな。エアコン、ウォシュレットは当たり前で浴室暖房つけろとか。
ああいうやり方で建てても10年20年後どうなるか嘘に騙されて、地主も大馬鹿だよな。だからか手を切って、今まで付き合いでやった所は疎遠にして、よそのガス屋に切り替え誘導して設備を買い取らせた。給湯器位なら壊れても貸与で協力するが、まだ何件か残ってるな。
0457名無電力14001
2017/01/12(木) 08:28:13.610458名無電力14001
2017/01/12(木) 12:54:45.25そういうのって下請法には関係しないのかね?
あくまでも貸付として処理してるから抜け道で続いているのかな
0459名無電力14001
2017/01/12(木) 16:08:39.17ガス料金にいくら乗せてますって書面に記載するんだろ?
10年契約なら75000円÷120を上乗せって書くのか??????
配管+給湯器+エアコン無償なら、いくら上乗せって書けばいいんだ????
0460名無電力14001
2017/01/12(木) 17:29:01.45俺達に直接は言わんが、半ば強制だもんな。
同じ建設でも大手は、お客が使う設備の無償提供や貸し出しを嫌がって、必ず買い取るってことは、無償は法に触れるんだろうな。
建て売りだけでなくて賃貸の場合も不動産屋が設備貸借の件を借り主に事前に説明しておかなければならないだろうな。だってガス屋所有の設備借りるのに、家賃に含まれてるような説明はおかしい。
0461名無電力14001
2017/01/12(木) 20:39:47.6415m3使用だと40円〜50円の上乗せということを記載しないとアウトだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています