【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart15 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2016/10/30(日) 02:35:32.12<参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/
前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart14 [無断転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1475328706/
●荒らしが出現しています。スルー推奨
●荒れすぎの時はしたらばの避難所スレを活用して下さい
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/22298/1470787476/
0645名無電力14001
2016/11/19(土) 19:15:56.630646名無電力14001
2016/11/19(土) 19:20:58.40東電から電気買わずに安定供給できるようになればいいだけの話。
0647名無電力14001
2016/11/19(土) 19:30:33.36おまえ 最高のくずだな
東電が高い価格つけようが安い価格つけようが勝手じゃん
高ければ、電力卸市場から買わなかったらいいだけの話
新電力が東電の電気うを買って売るという考えがナンセンス
自分で発電しろよな
いつまでも東電をあてにした商売をしていると2020年に困って泣きをみるぞ
まだ、こんなこと序の口
0648名無電力14001
2016/11/19(土) 19:31:42.67新電力が、「できるだけ安い金額で大規模発電所を作ってそのコストに見合う安い料金で」
0649名無電力14001
2016/11/19(土) 19:32:42.132020年に電力安定供給義務がなくなるんだって
0651名無電力14001
2016/11/19(土) 19:41:54.70俺が敢えて言わなくても今後どうなるか君らはわかるよな
0652名無電力14001
2016/11/19(土) 19:43:57.820653名無電力14001
2016/11/19(土) 19:45:34.77もし俺が東電の経営者だったら
価格をもう釣り上げないよ。その代わり卸市場にも供給しないよ。
そのほうが新電力つぶしには効果大だろ
高いけど買っておいたほうがいいんじゃないの
0655名無電力14001
2016/11/19(土) 19:57:05.66アホかよ
売るのは義務じゃないから自由だろ
東電様に逆らうと商売できなくなるぞ
0656名無電力14001
2016/11/19(土) 20:01:50.52東電 一択に決定だ
0657名無電力14001
2016/11/19(土) 20:07:06.190658名無電力14001
2016/11/19(土) 20:09:26.58こういうことは当初から予想されたことだし気づくの遅いよ
0659名無電力14001
2016/11/19(土) 20:11:50.48東電は債務のない超優良企業じゃん
0660名無電力14001
2016/11/19(土) 20:14:27.02元々柏崎が再稼働したら安くしますと社長言っていたからね
逆に新電力増えるんだね
いよいよ東電の時代だ
0661名無電力14001
2016/11/19(土) 20:18:04.14安い新電力つかえるのもあと半年限りかも
急げよ
0662名無電力14001
2016/11/19(土) 20:44:05.37東電 安くなる
新電力 高くなる
理由 福島原発事故の廃炉・賠償費用が全国民負担となることによる影響
東電 一択じゃんかよ
もう迷いはないな
0663名無電力14001
2016/11/19(土) 20:45:46.01もう迷いはないな
東電一択
0665名無電力14001
2016/11/19(土) 21:02:17.19今回はさらに市場操作のニュースが出たからいつにもましてペースが早い
ほら東電、早くスレをいっぱいにしないとw
0666名無電力14001
2016/11/19(土) 21:20:59.24おまえアホだな
だから東電が停電を繰り起こし起こして、その原因を引き起こした新電力排除する作戦をとる方法もあるよな
俺が経営者だったらそうするぞ
0668名無電力14001
2016/11/19(土) 21:24:05.82来年の4月
東電 安くなる
新電力 高くなる
理由 福島原発事故の廃炉・賠償費用が全国民負担となることによる影響
東電 一択じゃんかよ
もう迷いはないな
0669名無電力14001
2016/11/19(土) 21:26:44.88日本も停電が当たり前の時代
0670名無電力14001
2016/11/19(土) 21:27:44.28これに決まりだ
来年の4月
東電 安くなる
新電力 高くなる
理由 福島原発事故の廃炉・賠償費用が全国民負担となることによる影響
東電 一択じゃんかよ
もう迷いはないな
0671名無電力14001
2016/11/19(土) 21:28:15.39そして停電を起こしまくるって?お前が経営者になった途端に国が潰れ送配電の株価は大暴落だな
0672名無電力14001
2016/11/19(土) 21:29:34.370673名無電力14001
2016/11/19(土) 21:31:19.39東電の株価急騰じゃん
面白いなあ
0674名無電力14001
2016/11/19(土) 21:33:58.97とても新電力の需給バランスを取るとは思えない
新電力に期待薄だ
0676名無電力14001
2016/11/19(土) 21:37:15.32新電力つぶしの需給バランス崩し
0677名無電力14001
2016/11/19(土) 21:38:09.15東電 安くなる
新電力 高くなる
理由 福島原発事故の廃炉・賠償費用が全国民負担となることによる影響
東電 一択じゃんかよ
もう迷いはないな
0678名無電力14001
2016/11/19(土) 21:38:27.59で、また勧告で終わり
0679名無電力14001
2016/11/19(土) 21:39:13.17できるだけ高い金額で大規模発電所を作ってその建設や維持コストに利益を乗せた料金を国に認めさせて、
自由化されたら市場に高い金額でしか出さず市場価格が高止まりするよう操作して新電力が値下げしにくくしてたら、
そら公取委に刺されるに決まってるだろ
0680名無電力14001
2016/11/19(土) 21:40:47.000681名無電力14001
2016/11/19(土) 21:40:54.75東電で決まり
但し来年4月から
0682名無電力14001
2016/11/19(土) 21:42:32.11勧告もくそうもないんじゃない
義務じゃないし
0683名無電力14001
2016/11/19(土) 21:42:43.770685名無電力14001
2016/11/19(土) 21:46:52.610686名無電力14001
2016/11/19(土) 21:48:54.78例えば夜得とか半得 オール電化プランもな
0688名無電力14001
2016/11/19(土) 21:50:42.090690名無電力14001
2016/11/19(土) 21:53:07.88次なる東電の手段は「値段あげれないのだったら売らないよ。」
0691名無電力14001
2016/11/19(土) 21:54:31.65来年の4月
東電 安くなる
新電力 高くなる
理由 福島原発事故の廃炉・賠償費用が全国民負担となることによる影響
東電 一択じゃんかよ
もう迷いはないな
0692名無電力14001
2016/11/19(土) 21:58:41.09「電気を卸市場に売っていただかないと困るので売ってください。国はうるさいが高くても仕方ないですね」
「新電力の電気の需給バランスも見張ってください」
東電有利じゃん
0693名無電力14001
2016/11/19(土) 22:01:50.75東電は自分の顧客に売っているより新電力に卸市場で売るほうが儲かるのだから
0694名無電力14001
2016/11/19(土) 22:03:19.05東電は逆転満塁ホームランじゃん
0695名無電力14001
2016/11/19(土) 22:04:30.420696名無電力14001
2016/11/19(土) 22:06:16.740697名無電力14001
2016/11/19(土) 22:07:17.440698名無電力14001
2016/11/19(土) 23:22:11.70なんで今から東電がやすくなる(であろう)からって新電力否定してんのか意味がわからない
0699名無電力14001
2016/11/19(土) 23:28:45.87ホンこれ
0700名無電力14001
2016/11/19(土) 23:29:52.850701名無電力14001
2016/11/19(土) 23:38:10.520702名無電力14001
2016/11/19(土) 23:48:32.66プライドは大事だねwww
0703名無電力14001
2016/11/20(日) 00:00:39.16基本料金無しで1kWh20円にしてくれればすぐ変えるのに(チラッ
いやー変えられなくて残念だなぁ〜(チラッ
0704名無電力14001
2016/11/20(日) 09:15:27.450705名無電力14001
2016/11/20(日) 09:32:04.51さすが経産省だね
電力自由化電力自由化と国民を喜ばさせておいての廃炉・賠償費用が全国民負担へのすり替え
あげくには2020年に安定供給義務を無しにする東電保護
需給バランスは今一瞬に全顧客が電気をONかOFFかを予想すること。技術力だとか言っているやついるがアホかと思う。
技術力でなくカン。つまり確率論。顧客が多くないと狂うというわけ。
だから顧客の多くない会社では予想をたてること不可能
東電ぐらいの顧客数の確保しないと大狂い
あと3年あるから頑張って新電力は顧客獲得しないと消滅するぞ
これも東電が勝つのは経産省は想定済みのもようだよ
天下り先として東電グループや原子力村や東電関連の外郭団体にお世話になろうと思ったら、お前らがもし経産省の役員なら東電ひいきにするだろ
人間ってそんなもんだよ
頑張ってあと半年儲けろよ
0706名無電力14001
2016/11/20(日) 09:40:14.65当然だろ
人間は自分のことしか考えない動物である
0707名無電力14001
2016/11/20(日) 09:46:40.80こいつアホだな
俺が言いたいのは安いのはあと半年だから急いで乗り換えろよということ
当然、今現在安いのを選べばいいんだぞ
0708名無電力14001
2016/11/20(日) 09:51:55.56来年の4月
東電 安くなる
新電力 高くなる
理由 福島原発事故の廃炉・賠償費用が全国民負担となることによる影響
東電 一択じゃんかよ
もう迷いはないな
冒頭に来年の4月と言っているだろ
だから3月までは安いところを探せよという読解力ないのかよ
あっ日本人じゃなかったらごめんね
0709名無電力14001
2016/11/20(日) 09:56:25.96お前の日本には関東しかないのか?
0710名無電力14001
2016/11/20(日) 09:57:36.88だから廃炉賠償費用負担が全国民負担になることを文句言うなということ
もし文句言うなら電力自由化を廃止にするぞということ
0712名無電力14001
2016/11/20(日) 10:06:00.54確かにそうだな
廃炉賠償費用が全国民負担になる背景は電力自由化により大手電力会社の利益が減少したからだよな
ニュースで聞いたよ
電力自由化のすり替わりだ
0713名無電力14001
2016/11/20(日) 10:25:53.46国民から永久にカネを巻き上げる新ビジネスが誕生したということ。
しかも運営主体は東電。
0714名無電力14001
2016/11/20(日) 10:26:03.87「お前の日本には関東しかないのか?」
てめえの文の日本語おかしいぞ
大体、日本人じゃないのかと言われて激怒するやつは○○らしいから、やっぱり
0715名無電力14001
2016/11/20(日) 10:30:10.96さすが東電御用達の○○○が考えることだね
そりゃ天下り先確保のため、幼少期から頑張って東大に入り成しえたポストだから仕方ない
ここでよくでてくるエルピオやlooopも天下りを受け入ればいいのに
0716名無電力14001
2016/11/20(日) 10:32:52.57東電村と言われているくらいだから、世の中東電で回っている
0718名無電力14001
2016/11/20(日) 12:16:46.15笑い転げてしまった
そのセリフをてめえにそのまま返すぞ
日本語学習しろよ
0719名無電力14001
2016/11/20(日) 12:17:33.960720名無電力14001
2016/11/20(日) 12:19:42.62あっわからないのね
仕方ないわな
0721名無電力14001
2016/11/20(日) 12:21:14.880723名無電力14001
2016/11/20(日) 13:20:58.01それてめえじゃん
また笑い転げてしまった
0724名無電力14001
2016/11/20(日) 13:22:24.82東電 安くなる
新電力 高くなる
理由 福島原発事故の廃炉・賠償費用が全国民負担となることによる影響
東電 一択じゃんかよ
もう迷いはないな
0725名無電力14001
2016/11/20(日) 13:23:33.09きちんと助詞使えよ
あっわからないのね
仕方ないわな
面白いぞ
0726名無電力14001
2016/11/20(日) 13:24:33.630727名無電力14001
2016/11/20(日) 13:25:51.370728名無電力14001
2016/11/20(日) 13:38:11.020729名無電力14001
2016/11/20(日) 13:54:24.22先々不安な会社に天下りはないだろ
0730名無電力14001
2016/11/20(日) 14:14:58.060731名無電力14001
2016/11/20(日) 14:21:44.510732名無電力14001
2016/11/20(日) 14:26:35.210735名無電力14001
2016/11/20(日) 14:54:28.78こんなスレで必死ならんと不味いくらいあそこ経営ヤバイの?
0736名無電力14001
2016/11/20(日) 15:01:16.713回笑わせる
面白いやつだな お前は
お前の助詞の使い方は在日仕込みだよな
みんなに笑われてるぞ
0737名無電力14001
2016/11/20(日) 15:05:18.74それに比べて・・・・
0738名無電力14001
2016/11/20(日) 15:23:55.63だってメガ電力だから
安全安心が重要なことだから
0739名無電力14001
2016/11/20(日) 15:25:22.33東電 いくつも安い石炭火力発電所作るんだね
http://www.sankei.com/economy/news/161020/ecn1610200028-n1.html
0740名無電力14001
2016/11/20(日) 15:32:02.45@自前の発電所を持っていない会社は東電から購入している
A東電が価格をつり上げたり、卸市場に供給しないと経営難になる可能性が生じる
B東電が電力のプライスリーダーである
C来年4月に福島廃炉賠償費用が国民負担となり新電力の値上げ
D2020年に電力安定供給義務がなくなる
これで間違いがあれば指摘してください
0741名無電力14001
2016/11/20(日) 15:33:54.520742名無電力14001
2016/11/20(日) 16:29:09.060743名無電力14001
2016/11/20(日) 18:36:46.44ならどこと契約したって変わらねーよ
0744名無電力14001
2016/11/20(日) 18:55:42.41発電所を持っていない所は高い電気しか買えなかったら赤字になるかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています