トップページatom
1002コメント278KB

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart15 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012016/10/30(日) 02:35:32.12
http://beeir.jp/wp-content/uploads/ellib1-1.png

 <参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/

前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart14 [無断転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1475328706/

●荒らしが出現しています。スルー推奨
●荒れすぎの時はしたらばの避難所スレを活用して下さい
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/22298/1470787476/
0050名無電力140012016/10/31(月) 15:19:10.27
太陽光業者大丈夫?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161031-00010000-biz_shoko-bus_all
0051名無電力140012016/10/31(月) 15:19:32.71
数百円が数千円に変身

オリンピックと同じ
豆腐だよ
0052名無電力140012016/10/31(月) 15:20:35.56
F-POWERってどう?
0053名無電力140012016/10/31(月) 15:23:12.30
アイ・グリッド・ソリューションズってどう?
0054名無電力140012016/10/31(月) 15:25:26.62
イーレックスってどう?
0055名無電力140012016/10/31(月) 16:17:11.43
>>50
日本ロジテック以外は競争力のない超零細しか潰れてないようだな
健全な競争の範疇でしょ
0056名無電力140012016/10/31(月) 17:07:44.98
>>34
それなに?w
0057名無電力140012016/10/31(月) 18:50:50.40
どちらにせよ太陽光が危ないと言われている事には変わりがない
0058名無電力140012016/10/31(月) 18:51:29.84
>>3
どこで特集してんの?
0059名無電力140012016/10/31(月) 18:58:02.35
次スレは各電力会社の従量料金やサービスをテンプレに入れてほしい感じや
だいたい話題が偏るからね
0060名無電力140012016/10/31(月) 19:04:40.37
詐欺まがいの危ない太陽光はさっさと潰れろ
生き残ったチームで健全な競争やればいい
0061名無電力140012016/10/31(月) 19:18:24.60
METIのこんな屁理屈に騙されたら、あかんで?

「原発発電コスト、廃炉費含めても安く 経産省が試算」(2016/10/28 0:36 日経)
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H3Z_X21C16A0PP8000/
> 費用が1兆円膨らむと発電コストが1キロワット時あたり0.01円増えると試算した。
> 数兆円とみられる廃炉費用を単純に織り込んでも発電コストは1キロワット時10円台にとどまり、
> 12円台の石炭火力や30円台の石油火力を下回る。
ふーん。
・1970〜2014年度までの国内商用原発の発電電力量累計:7兆6,609億kWh
か、
・50基×40年の累計発電電力量
を分母にして、再計算したのね。
cf.1 福一単独累計kWhだと、
今年3月までの対応費12兆円とおかわり8兆円までで、30円/kWh超くらい。
cf.2 2014年までの全原発発電電力量累計は、『エネルギー白書2016』
 http://www.enecho.meti.go.jp/about/whitepaper/2016html/2-1-4.html
の「【第214-1-8】発受電電力量の推移(一般電気事業用)(xls/xlsx形式:697KB)」

では、METIさんにお尋ねしますが、
例えば、東電の売値は、「総合単価」だとこんな感じで、
 http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/illustrated/charge/overall-rates-j.html
売ってきたんでしょ?おたくが認可した料金として。
「発電原価:10.1円/kWh」(政策経費込み)が、モデルプラント@2014年度なら、
「総合単価:28.37円/kWh@2014年度」
で、利益も上げてるわな。
 kWhあたり利益 × 7兆6,609億kWh
から、不足しているという廃炉費も除染費も賠償費も、十分賄えるんでないの?
これから見れば、さすが原発、事故対応費用も安いわぁ・・・。
福一単独だと累計0.97兆kWh、おかわり+8兆円までで、既に原価:30円/kWh超だけど。
積算ミスは、利益で被るのは当然。追加請求はあり得ない。
減資はもとより、資産に再投資しているなら、現有設備資産の売却も当然。
0062名無電力140012016/10/31(月) 19:46:58.15
新しいキャンペーン来ましたね!!
0063名無電力140012016/10/31(月) 20:09:39.87
>>34
(人''▽`)ありがとう☆
0064名無電力140012016/10/31(月) 22:24:52.73
太陽光なんて最初から無理があったんだよ…
0065名無電力140012016/10/31(月) 23:00:27.28
原子力なんて最初から無理があったんだよ…
0066名無電力140012016/10/31(月) 23:52:48.90
>>65
出た!
放射能www
0067名無電力140012016/11/01(火) 10:40:46.45
エルピオ、カード登録したのにコンビニ払い用紙がきた。
全員にくるのかな?
0068名無電力140012016/11/01(火) 12:00:33.89
初めだけだろ
そのうちクレカ払いになるだろ
0069名無電力140012016/11/01(火) 12:12:16.35
>>67
俺もカード登録したのにコンビニ払い用紙がきた
二重払いさせる気なのか

とうとう正体発揮したな
0070名無電力140012016/11/01(火) 12:24:37.13
http://lpio.jp/electrical/campaign/
0071名無電力140012016/11/01(火) 12:25:50.67
http://lpio.jp/electrical/shop/
こんなのもあったぞ
0072名無電力140012016/11/01(火) 12:27:59.82
エルピオの詐欺商法暴露されたな
クレジットカード払いで登録しているのにコンビニ払いの請求書を送って払わせる
国に通報したろ
0073名無電力140012016/11/01(火) 12:36:08.04
やっぱりか
もう既に悪質手口でたか
安かろうじゃ危険だな
0074名無電力140012016/11/01(火) 12:40:30.84
>>69-73
ここまで全部同一人物の書き込み
0075名無電力140012016/11/01(火) 12:44:03.80
>>69
>>72
>>73
訴えられたら完全に敗訴だなw
オレしーらね
やめとけっていったのに・・・・・馬鹿だなw
0076名無電力140012016/11/01(火) 12:44:55.09
>>68
銀行口座引き落としでもあるまいにクレカで初回のみコンビニ払いはないだろうが
銀行口座確認は日数要するが、クレカは即確認
0077名無電力140012016/11/01(火) 12:46:11.01
>>75
嘘じゃないからね
0078名無電力140012016/11/01(火) 12:49:31.68
俺様が電話して聞いてやったぞ 感謝しろ 
「当社はクレジットカード決済だけではなく口座振替もやってますから手続きに1〜2カ月かかりすぐには引き落とししませんが、
最初だけはコンビニ振込でお願いしてます」だってさ 
多様な支払い方法があってこれはこれでいいのではないかと 
0079名無電力140012016/11/01(火) 12:53:10.22
>>77
馬鹿だな 
昔の2ちゃんとは違うんだぞ 
嘘じゃなくても変なこと書くと 
すぐに訴えられちゃうの 
それに実際に二重払いさせられたわけではないんだろ? 
だったらすでにデマじゃん 
オレしーらねw
0080名無電力140012016/11/01(火) 12:55:10.51
>>68>>78の言ってることが正しいな。。。。残念
0081名無電力140012016/11/01(火) 13:35:01.96
いや言い訳になってないよコレ
普通クレカなら即開始できる
自動引落は金融機関待ちになるけど
0082名無電力140012016/11/01(火) 14:04:37.95
コンビニ払いの用紙に「クレカが開始間に合いませんのでコンビニ払いの用紙にてお支払い下さい」と普通書くだろが

詐欺の手口というのは【クレジット決済者にコンビニ払いの用紙を送り付けるというやり方】
(エルピオのことを言っているのではないから勘違いするなよ)
0083名無電力140012016/11/01(火) 14:14:42.45
>>79
二重払いさせられなくても、未遂や二重払いさせるように仕掛けても罪になるぞ
書き込む前に勉強しとけよ
0084名無電力140012016/11/01(火) 14:22:30.32
>>79
嘘じゃなくても変なこと書くとすぐに訴えられちゃう→何罪になるのですか? 
0085名無電力140012016/11/01(火) 14:26:36.89
確かにいきなり家に電気料金支払いのコンビニ用紙きたら、電気止められたら困ると思ってうっかり払ってしまうな
0086名無電力140012016/11/01(火) 14:42:00.83
クレカの引き落としされないんだからコンビニ払いすればいいだけじゃん
0087名無電力140012016/11/01(火) 14:45:48.59
前スレでワッチョイ入れろとか言ってる馬鹿いるけど
この板ワッチョイ非対応だから
運営に要望は出してる
0088名無電力140012016/11/01(火) 15:15:22.28
疑わしいなあ
0089名無電力140012016/11/01(火) 15:21:05.66
問題は、クレジット払いという契約にも関わらず、クレカ承認に日数要する説明もなくコンビニ用紙を送り付けることが問題。
調べてみないとわからないが消費者契約違反なんじゃないかな
0090名無電力140012016/11/01(火) 15:23:55.30
>>79
脅しかよ
0091名無電力140012016/11/01(火) 15:33:21.16
>>84
>>91
名誉棄損罪
信用棄損罪
名誉棄損罪
信用棄損罪
やっちゃったね
0092名無電力140012016/11/01(火) 15:34:39.81
>>78
「当社はクレジットカード決済だけではなく口座振替もやってますから手続きに1〜2カ月かかりすぐには引き落とししませんが、
最初だけはコンビニ振込でお願いしてます」
この説明は手続きに1〜2ヶ月かかるのは口座振替のことを言っていて、クレカについては触れてないよね

クレカの認証ってその場でできるんじゃないの?
お店でクレカ使うときすぐ認証してくれるけど
0093名無電力140012016/11/01(火) 15:35:41.86
>>86
同意
その通り

それより新しいキャンペーンどうよ?
0094名無電力140012016/11/01(火) 15:36:52.23
定額プランage
0095名無電力140012016/11/01(火) 15:37:57.70
>>91
???
0096名無電力140012016/11/01(火) 15:41:54.49
ただし、公共の利害に関する事実に関係することを、専ら公益目的で摘示した結果、名誉を毀損するに至った場合には、その事実が真実であると証明できた場合は処罰されない
0097名無電力140012016/11/01(火) 15:44:51.85
クレカ登録者にクレカ承認に日数要する説明もなくコンビニ払い用紙送付
これって真実じゃない?
0098名無電力140012016/11/01(火) 15:48:21.56
そういえば名誉棄損罪ってこのスレでいっぱいありそうだな
調べたらおもしろいぞ
0099名無電力140012016/11/01(火) 15:55:01.43
東電に対してが多そうだぞ
0100名無電力140012016/11/01(火) 16:05:48.85
テレビ局とか新聞社の真実の報道は名誉棄損罪なのかな???
0101名無電力140012016/11/01(火) 16:09:33.99
支払いなんて、自分でクレカの利用明細や通帳をしっかりチェックしてれば問題ないだろ
間違いあれば返金させればいい

安さを求めると、やはりエルピオとループなんだよなぁ
WEBで時間使用量が確認できないとか、サービス面の問題はあるけど
エネオスなら時間使用量わかるから迷うな
0102名無電力140012016/11/01(火) 16:14:13.82
昨日はエアコン暖房(200V2台)使ったから、時間あたり2KWhが2時間は続いた
これだけで、100円だしな
これからの冬の季節、節電には間違いなく役立つよ
0103名無電力140012016/11/01(火) 16:44:51.12
時間帯使用量って必要か?
節電の為に一々チェックするなんてチマチマした生活送りたくないわ
0104名無電力140012016/11/01(火) 17:37:18.32
サービスご利用までのお知らせっていう三つ折りのしおりが送られてきてるだろうが。

この度は「エル〇〇でんき」のご契約をいただきまして、誠にありがとうございました。
って書き始めのやつ。

初回のお支払方法について
「エル〇〇でんき」への切替後、初回のお支払いはお手数ではございますが
各社コンビニからお支払いいただきます。
翌月からは申込時に記入いただきました金融機関、クレジットからのお引き落としになります。

そうハッキリ案内受けてるだろうが。

やっちゃってるね・・・・・訴えられてもオレ知ーらない
0105名無電力140012016/11/01(火) 17:38:15.08
>>97
オレしーらないwwwww
訴えられちゃえwwwwwwwwwww
0106名無電力140012016/11/01(火) 17:39:28.25
>>72
>>89
終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0107名無電力140012016/11/01(火) 18:14:40.58
>>104
口座振替はともかく、クレカで即日決済できないのは何故?
amazonで買い物して、米国本社の審査が通らなくて(楽天カードとか?w)、コンビニ払いってか?
0108名無電力140012016/11/01(火) 18:18:20.43
ついにこのスレから逮捕者まで出るのか
震えて眠れよw
0109名無電力140012016/11/01(火) 18:24:12.81
>>108
大げさなんだよ
電気代の支払いをしないなら問題だけどな
0110名無電力140012016/11/01(火) 18:25:22.98
ループと違って、エルピオは口座振替が選べるだけいいと思うぞ
0111名無電力140012016/11/01(火) 18:30:44.44
そういや、米国の一流ホテルでは、楽天カードみたいな訳のわからないカードだと、
デポジットを積まないと宿泊できないところあるしな
だから、エグゼクティブは、わざわざアメックスとかダイナースに高い会費はらってるわけだしな
0112名無電力140012016/11/01(火) 18:38:55.04
口座振替できないってそんな小規模な会社にインフラを任せて平気なのか?
いくら安かったとしてもさすがに無理だわ
0113名無電力140012016/11/01(火) 18:40:55.57
>>112
どこのことを言ってるの?
0114名無電力140012016/11/01(火) 18:41:53.95
それよりも>>70>>71の話しをしようぜ
0115名無電力140012016/11/01(火) 18:45:15.31
いや、ループは一流企業だぜ
0116名無電力140012016/11/01(火) 18:55:05.29
>>104
Thanks
エルピオ安心した
0117名無電力140012016/11/01(火) 20:27:39.91
>>105
エルピオのお客様ならまだ勘違いということあるがお客様でなければまずいわな
0118名無電力140012016/11/01(火) 21:41:37.63
このスレエルピオ社員が出入りしてること確定してるからつまんないお
0119名無電力140012016/11/01(火) 21:51:52.95
>>113
太陽光は論外だからループは無理
エルピオみたいな無名は安くても選択肢がらは外れるな
値段を見ても先走りすぎ
0120名無電力140012016/11/01(火) 22:00:04.07
>>119
どこにしたの?
0121名無電力140012016/11/01(火) 22:37:03.54
東京電力
王道だな
0122名無電力140012016/11/01(火) 22:38:03.25
>>120
エネオス
一番バランスが良い
0123名無電力140012016/11/01(火) 23:17:13.61
>>104
こんなこと書いてないぞ
書いてあるのは下記。


ただし、口座振替の場合、初月の支払いはコンビニからの支払いとなります。
0124名無電力140012016/11/02(水) 00:01:23.16
これには銀行口座振替のことのみ初回のこと記載
http://lpio.jp/electrical/simple/#shiharai
0125名無電力140012016/11/02(水) 00:08:44.25
「エルピオでんきのお支払方法」

エルピオでんきは銀行口座振替かクレジットでお支払いいただけます。

ご注意)
※銀行口座振替の初回のお支払いは当社所定の払込票でお支払いいただく場合があります。
※銀行口座振替日は毎月6日です。
※クレジット払いの場合はご契約されているクレジット会社の引き落とし日になります。


こういう表現だから、いきなりコンビ二からの支払い要求されたらビビるわな
世の中振り込み詐欺やオレオレ詐欺が多発している時代だから疑ったんちゃうか
まあお互いの勘違いからのトラブルに近いぞ
0126名無電力140012016/11/02(水) 00:21:02.74
公共料金の銀行口座引き落としは、
申し込んでから1〜2ヶ月程度時間がかかるんじゃなかったっけ?
0127名無電力140012016/11/02(水) 00:37:42.76
>>120
>>119だけど無難に東京ガス
ガス自由化で多分東電に戻す予定
0128名無電力140012016/11/02(水) 05:39:31.63
>>104
やっぱり書いてたよね
アンチエルピオ君の嘘がまた露呈したね
0129名無電力140012016/11/02(水) 06:52:52.38
見る書類に書いている内容違うのか 紛らわしい
0130名無電力140012016/11/02(水) 06:56:11.64
銀行口座振替の初回のお支払いは当社所定の払込票でお支払いいただく場合があります。
→銀行口座振替及びクレジット払いの初回のお支払いは    
と書いてあれば こういう問題おきなかったのかな
0131名無電力140012016/11/02(水) 08:29:45.81
東京ガスもクレカ払いの手続きに時間がかかるから1〜2回目はコンビニ振り込みと言われた。
実際には2回目からクレカ引き落としになったけど。
0132名無電力140012016/11/02(水) 09:43:45.24
オレのには>>104と同じことが書いてある
時期によって違うのかもな

ところで、「送付状」には
「切り替え後には『@@月@@日から切替がおこなわれました』というハガキを
お送りし、ご報告させていただきます」
ってあるんだが、切替予定日から1ヶ月半経っても何の便りもない
今、本当にエルピオから供給を受けてるんだろうか?w
0133通りすがり2016/11/02(水) 12:07:43.49
>>87
ワッチョイ非対応の板を見るバカもいるんだ
へえ
0134名無電力140012016/11/02(水) 12:08:25.27
エルピオ倒れ、ループ最強かな
0135名無電力140012016/11/02(水) 12:27:57.79
>>131
友達は東京ガスで即だったよ
0136名無電力140012016/11/02(水) 12:41:45.58
>>133
ブーメランだぞ禿げ
0137名無電力140012016/11/02(水) 12:56:55.45
エルピオ
クレカお支払のお客様へ(ただの明細)
コンビニ払込票
両方きた
0138名無電力140012016/11/02(水) 14:26:41.46
東京ガスもクレカ払いの手続きに時間がかかるから1〜2回目はコンビニ振り込みと言われた。
実際には2回目からクレカ引き落としになったけど。
0139名無電力140012016/11/02(水) 14:29:32.75
みんなアンチエルピオ君に釣られすぎw

>>132
うちの近所のご家庭にはみんな同じ三つ折りが届いてるよ。
0140名無電力140012016/11/02(水) 14:48:52.04
逮捕は忘れた頃にやってくる
数カ月先かなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0141名無電力140012016/11/02(水) 14:53:07.48
>>140
脅しだよね
0142名無電力140012016/11/02(水) 15:07:49.29
>>136
通りすがりに反論する虚しさよ、、、
0143名無電力140012016/11/02(水) 15:07:54.90
みんな気をつけてね

刑法222条1項の脅迫罪にあたる「脅迫」とは、一般人が畏怖するに足る程度の害悪の告知を言います。
0144名無電力140012016/11/02(水) 15:16:26.43
>>139
わたしのところには調べたのだけどサービスご利用までのお知らせっていう三つ折りのしおりが入ってなかった
封入する人忘れたのかな?
0145名無電力140012016/11/02(水) 15:34:16.79
>>144
封入忘れとか普通の会社ならありえんわw
0146名無電力140012016/11/02(水) 18:12:36.68
ワッチョイ入れろよ(
0147名無電力140012016/11/02(水) 18:47:56.08
運営に言え
0148名無電力140012016/11/02(水) 20:07:14.28
アンチエルピオ君の嘘がまた露呈したね
0149名無電力140012016/11/02(水) 20:10:48.76
Looopの住宅用太陽光発電システムの
コストパフォーマンスが高い理由とは

詳しくはこちら
0150名無電力140012016/11/02(水) 20:11:07.65
>>148
誰も嘘をついてなくてエルピオの運用が定まってないようにしか見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています