>>184
罪になるかどうかは悪意があったかどうかが一番判断材料となりうる

例えば
クレカ払い適用者にコンビニ用紙を送付されたのを悪質として指摘
 悪意を持って指摘したかどうか? 送付された事柄が嘘であれば悪意
 送付をされていないにも関わらず送付されたということ等
脅されたから訴えるぞと言う
 悪意を持って言ったのか? 脅されたと認識されないような事柄を訴えるぞと言うと悪意

というんじゃないのかな