>>3

>変更した電力会社は、「通信会社」(39%)、「ガス会社」(26%)、「エネルギー会社」(11%)などの生活に密着したインフラ企業が多く、やはり安心感を求めていると推測される。

つまり、au、ソフトバンク、東京ガス、エネオス ってことだな
ループ、エルピオとか候補にしか上がらない

>さらに電力会社を変更した主婦のうち約3割の主婦が、電気代が「安くなったと実感」していることがわかった。しかしながら「わからない」(49%)、「変わらない」(21%)の回答が大半を占め、まだ節約はできていないと感じているようだ。

時間帯別使用量がわからなければ、比較の仕様がない
データを提供できないところは淘汰される