トップページatom
1002コメント539KB

「原発推進」に不都合な真実 13 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012016/09/24(土) 16:13:10.58
事実を淡々と指摘するスレ


※前スレ

「原発推進」に不都合な真実 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1427443749/
「原発推進」に不都合な真実 12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1438871725/
0452名無電力140012016/11/11(金) 06:02:18.02
>>451
そう、福島原発事故、廃炉、放射性廃棄物処理費用の電気代上乗せ止めさせよう
0453名無電力140012016/11/11(金) 06:29:05.90
原発部門だけ残して、売却。
売却代金を当座の対応費用に充てる。

廃炉技術磨いて、Nuke Embalmer として、世界中で稼いで返す。
それまで資金が足らなきゃ、国として資金貸与または増資。
(基本的に賠償機構の今の枠組みのまま)

国の機関にせずに、あくまで株式会社のまま。
かつての電源開発株式会社(資金は世銀や財投から借り入れてた)のように。

技術がある程度成長すれば、売り物になるという認識になって、
市中からも借り入れられるようになるんでね?
0454名無電力140012016/11/11(金) 07:10:42.06
徹底検証「原子力行政の闇」官邸主導のもんじゅ廃炉の裏
https://dot.asahi.com/wa/2016110900204.html

原発の再稼働を続ける安倍政権は選挙で原発の争点化をそらしてきた。
だが、新潟をはじめとする知事選で住民は再稼働に明確なノーを突き付け始めた。
高速増殖炉もんじゅの廃炉に向け、ようやく官邸が重い腰を上げたように見えたが、裏があるという。
ジャーナリストの桐島瞬氏が報告する。

河野議員は「破たんした核燃料サイクルは手じまいをしないといけない」とし、
国が続けようとする理由をこう説明する。

「まず六ケ所の再処理工場の問題です。持ち込んだ使用済み核燃料を再処理しないとなると、
青森県からは核のゴミだから持ち出せと言われる。
だが、持ち出す場所がないからやめると言えないのです

「もともと原発は事故の社会的費用を入れてもコストが一番安いと言っていたではないか。
東電は今上期2742億円の黒字を出している。利益は自分のものにしておいて、
あとは国民負担などという話は筋が通らない」(自民党中堅議員)

 出の古賀氏は国民負担を課す前に、東電を破たん処理すべきだと述べる。
0455名無電力140012016/11/11(金) 07:29:35.03
>>452
いや燃料費が嵩んでるからこんなに高くなってるんであって再稼動すれば下がる下がるんだよなぁ
0456名無電力140012016/11/11(金) 09:02:56.40
また原発のせいで電気代が高騰するのかよ
いい加減にしろポンコツ原発!
0457名無電力140012016/11/11(金) 20:30:47.64
>>455
なんでそんな目先のことしか考えられないのかねえ。馬鹿だから?
0458名無電力140012016/11/11(金) 21:21:46.96
>>455は真性のバカか詐欺師
0459名無電力140012016/11/11(金) 21:29:25.48
目先のこととかバカか?原発が動く前提だからこの値段であって完璧に脱原発したら電気代今以上に跳ね上がるんだが?
0460名無電力140012016/11/11(金) 21:50:07.91
【原発】福島第1原発の「凍土壁」、きちんと凍っているか確認するため地面に穴を掘って目視で確認へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1478863786/

【国際】ベトナム、原発建設計画を撤回 3・11受け見直し 日本のインフラ輸出に打撃 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1478866663/
0461名無電力140012016/11/11(金) 22:08:32.85
【経済】消費者の原発費用負担拡大へ 福島廃炉や賠償を料金転嫁 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478856152/

【国際】日本からインドへ原発輸出可能に、両国が原子力協定に署名 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478864698/
0462名無電力140012016/11/11(金) 22:09:43.68
>>459
どう跳ね上がるのか、計算を示してみ?
0463名無電力140012016/11/11(金) 22:21:30.72
減価償却しないまま脱原発するんだったらどうやって償却すんの?
0464名無電力140012016/11/11(金) 22:43:40.46
>>463
だから、その未償却部分がいくらで、
それがどう料金に反映されるのか、示してみ?
0465名無電力140012016/11/12(土) 00:36:48.10
廃液垂れ流して高利益を稼ぎ出していた工場が稼働を差し止められて
会社つぶれそうだから未対策のまま再稼働させろとほざいてるレベル
0466名無電力140012016/11/12(土) 08:08:03.65
福一廃炉費用で電気代高騰
他のゴミ原発の廃炉するので電気代高騰
いい加減にしろ糞原発!
0467名無電力140012016/11/12(土) 16:47:32.11
【原発】賠償の追加費用、国民負担に 経産省案 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1478936306/
0468名無電力140012016/11/12(土) 22:53:07.52
http://www.sankei.com/life/news/161109/lif1611090036-n1.html

 横浜市教育委員会は9日、東京電力福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した市立中1年の男子生徒が不登校になっており、
いじめ防止対策推進法に基づく調査の結果、市教委の第三者委員会がいじめを認定していたことを明らかにした。
報告書では、「積極的に教育的支援をしなかったのは、教育の放棄に等しい」などと学校や市教委の対応を厳しく批判している。

 報告書によると、生徒は小学2年だった平成23年8月、横浜市立小学校に転校。
直後から「菌」を名前につけられるなどのいじめを受けた。
小5のときには、同級生に「(東電から原発事故の)賠償金をもらっているだろう」と言われ、遊ぶ金として5万〜10万円を計10回ほど払わされたと証言したとしている。生徒はカウンセリングを受けているという。
0469名無電力140012016/11/13(日) 02:02:15.55
【原発】賠償の追加費用、国民負担に 経産省案★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1478948753/
0470名無電力140012016/11/13(日) 10:51:43.72
>>468
反原発の陰険さは底知れない
0471名無電力140012016/11/13(日) 13:03:25.47
【原発】賠償の追加費用、国民負担に 経産省案★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479002911/
0472名無電力140012016/11/13(日) 18:40:29.89
原子力村の馬鹿め
0473sage2016/11/13(日) 19:17:32.66
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg
0474名無電力140012016/11/13(日) 19:49:41.75
原発は安くない!?
河野太郎2016年11月12日
http://blogos.com/article/197734/

これまで経産省は、原発のコストは安いの一点張りだった。
原発のコストには、事故による社会的コストも含まれていて、それでも一番安いというのが定番だった。

が、しかし、but、今日、経産省は、原発のコストが安いというのは、
モデルプラントという想定上の原子炉を考えて計算するからであって、
現実の原子炉が事故を起こしたと想定したら、原発のコストは安くないと言い出した。

おい、おい。

ということで、2017年1月1日に各電力会社の実際の原発に福島第一並みの事故が起きたら、
原発コストはどうなるかを試算してもらうことになった。

それまで経産省と電力会社は、原発は事故を起こさないなどとうそぶいて、
事故のコストは計算に入れる必要がないなどと主張したこともある。
2011年の福島の事故を受けて、慌てて負担金の徴収を始めたのだから、過去分もなにもないはず。

本来、この賠償の負担は、電力会社の利益から出すべきものだ。

どこの世の中に、事故を起こして支払わなければならなくなった賠償金を、ほかの消費者からとろうとする企業があるか。

自らの利益から支払うのが当然のこと。
0475名無電力140012016/11/13(日) 19:56:12.11
>>474
この話で出てくる、割引率3%って、
今時、意味あるのかね? --->経済産業省さん
0476名無電力140012016/11/14(月) 14:54:33.39
【被曝】格納容器の中で防護服をつけず汚染水を手作業で汲み出し被曝した男性、電力会社が労災をもみ消す [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479091565/
0477名無電力140012016/11/14(月) 17:56:18.61
築地で検出された「猛毒シアン」は豊洲の2倍!
亜硝酸態窒素は豊洲の3倍!!
けれど、マスコミだんまり

築地市場の豊洲移転問題は、豊洲の水から「基準値超え」の汚染物質が発見されたことで俄然注目を浴びた。
だが本誌・週刊ポストは築地市場の水槽などで使われている水にも基準値超えがあったというデータを入手した。
基準値(1リットルあたり0.1mg)の1.6倍の「トリハロメタン」が検出されていたのだ。
築地市場で使われる水槽の水は市場内だけに供給されている「ろ過海水」だ。

メディアは「豊洲が危ない」と強調する報道に熱心だが、
冷静に調べてみるとその認識とは反対の公開データも存在する。

築地でろ過海水が使われてきたのと同様、豊洲にも「ろ過海水施設」が設けられている。
都は8月、築地と豊洲の取水口付近でそれぞれろ過前の海水を採水して検査を実施していた。

その検査では猛毒の「シアン」(飲用水の基準値=1リットルあたり0.01mg)が豊洲で0.002mgだったのに対し、
築地では実に2倍の0.004mg。

シアンは2008年に東京ガスの工場跡地だった豊洲の土壌から基準値の860倍という高濃度で検出され、
同じく4万3000倍も検出されたベンゼンとともに、巨額の土壌汚染対策のきっかけとなった物質の1つ。
その物質について、築地の値が豊洲よりも高いという事実があるのだ。

また、生活排水が水中で分解される過程でできる有毒物質の「亜硝酸態窒素」(同0.04mg)では
豊洲が0.09mgに対し、築地が0.27mgと3倍に及んだ。

これらの結果は9月末に公表されているにもかかわらず、どのメディアも報道しなかった。
0478名無電力140012016/11/14(月) 17:56:48.97
まだある。都が8月半ば、豊洲と築地の空気中のベンゼン濃度を測ったところ、
豊洲が1立法メートルあたり最大0.9マイクログラムなのに対し、
同時期に調べた築地は1.7マイクログラムと築地の方が高かったのだ。

この事実を報じたのは日経新聞(9月8日付)くらいで、
〈豊洲は土壌工事を終え建物の密閉度も高いが、築地は吹きさらしで
自動車の排ガス由来のベンゼンが市場内に漂っている〉
という匿名の都職員の見立てを載せている。

自動車が原因ならば、トラックやターレ(市場で使われる運搬車)の通行が集中する
早朝に陳列される青果や水産物にどのような影響があるのか、
むしろ追加のデータや推移のチェックが求められてもおかしくない。
しかし現実には、こうしたデータが正面から取り上げられることはほとんどなかった。

一方で、「盛り土なし」の責任追及は何度も行なわれてきた。
小池百合子知事は9月末に都の自己検証報告書を公表(不十分として再調査を指示)。
10月14日の定例会見では中央卸売市場の岸本良一・市場長ら現職幹部を更迭した。

全文はソースで
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1108/sgk_161108_8469169382.html
0479名無電力140012016/11/15(火) 21:18:35.95
【福島】放射能汚染土仮置き場の真横で稲刈りしてコメ出荷、農家から風評被害を懸念する声 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479204462/
0480名無電力140012016/11/15(火) 22:45:22.17
【国際】世耕大臣、ベトナムの原発中止「大変遺憾だ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479216974/
0481名無電力140012016/11/16(水) 12:18:08.45
ベトナムに新たな太陽光発電
http://www.viet-jo.com/news/nikkei/161114061115.html
0482名無電力140012016/11/16(水) 14:35:11.33
日本製鋼材の強度不足でフランスの原発停止中! 
日本の原子力規制委は何をすべきか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/masanoatsuko/20161116-00064483/

Q:徹底した検査で問題が明らかになったそうですが、それはどのようなものですか?
フランスでは3つのことが行われました。

一つ目が、原発事業者と原子力安全局とで、原子炉で使われている鋼材についてデータを確認し、
数値上、疑わしいものがあることが分かりました。

二つ目が、「非破壊検査」です。
その結果、鋼材の炭素濃度が高いということが分かりました。

三つ目が、「破壊検査」です。
すると内部の方が、炭素濃度が高いことが分かりました。

Q:炭素濃度が高いと何が問題なのですか?
炭素濃度が高いと強度が弱くなります。
0483名無電力140012016/11/16(水) 14:35:33.60
Q:フランスで分かったことをもとに、日本の原子力規制委員会がすべきことはなんでしょうか。
グリーンピースとしては、原子力規制委員会が、フランスの原子力安全局が行ったように、
人々の安全のために行動をすることを決定をすることを望んでいます。

Q:日本は人々の安全より経済を優先させる長い歴史があり、それが続いています。
フランスの原子力規制当局が機能しているのは何故ですか?

原子力業界は、世界中どこでも、安全を優先させてきたとは言いがたく、
フランスの規制当局もかつてはそうでした。

しかし、よい人材がいて、進歩してきました。特に2011年以降はそうです。
福島第一原発事故が彼らの目を覚ましたのです。
日本やイギリスの原子力規制当局よりも進歩しています
。フランスにも多くの原子炉があり、多くが老朽化している。
だから問題は、シビアアクシデントが「もし起きたら」ではなく、
「いつ起きるか」になっている、だからこそ、行動を起こしたのです
0484名無電力140012016/11/16(水) 15:09:28.07
【原子力】美浜原発3号機の運転延長認可 稼働から40年経過の老朽原発 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479271247/
0485名無電力140012016/11/16(水) 18:35:06.48
【原発】福島第一の廃炉賠償費用が9兆円から17兆円に膨らむ見込み 誰に負担させるのか議論に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479287573/
0486名無電力140012016/11/16(水) 19:56:37.60
>>485
東電だけが負担すべき。
0487名無電力140012016/11/16(水) 19:59:23.68
>>485
当然、東電と歴代役員と株主
0488名無電力140012016/11/16(水) 20:01:10.46
電力会社賠償、上限設けず 原発事故、現行制度維持
http://this.kiji.is/171569017526224372?c=110564226228225532

原子力損害賠償法では、巨大な自然災害などを除き、原子力事業者が過失の有無を問わず、無制限に全ての賠償責任を負う。
0489名無電力140012016/11/17(木) 00:16:11.86
【社会】経産省「福一賠償のために、原発保険料積立金を過去50年遡って国民から徴収する」案を検討★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479309044/
0490名無電力140012016/11/17(木) 01:55:29.69
■【社会】経産省「福一賠償のために、原発保険料積立金を過去50年遡って国民から徴収する」案を検討★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479314687/
0491名無電力140012016/11/17(木) 08:09:37.73
これも原子力ムラによる国民と原発事故被害地域のイジメ

金子勝 ?@masaru_kaneko 36分36分前

福島原発事故の賠償、環境回復の費用がとめどなく膨れ上がり、
アベ政権はその費用を全国民に負担を転嫁する

「1億総活躍=総懺悔論」を進める。

その中で、原子力ムラは40年超え老朽原発を運転認可して、
彼らの「利益」のために40年廃炉ルールを骨抜きにする。過ちを繰り返してはいけない。


【東電救済・福島切り捨て】

アベ内閣の後押しで、無責任東電が、農林業の賠償を2018年までで止めると提案したのに対して、
福島県と農業関係者が猛反発。
避難指示区域内では農地が荒廃し、福島県全域で市場価格が事故前より下がった状態が続く

http://www.nishinippon.co.jp/feature/earthquake/article/289305
0492名無電力140012016/11/17(木) 14:25:43.15
【社会】経産省「福一賠償のために、原発保険料積立金を過去50年遡って国民から徴収する」案を検討★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479360158/
0493名無電力140012016/11/17(木) 18:15:42.69
【電力】東電系にまた改善勧告、電力取引所の相場操縦で 本来の価格より3割つり上げも [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479368897/
0494名無電力140012016/11/17(木) 19:25:57.60
「毎日の野郎がいらんことを」「産経、この始末どうつけてくれるんだ」…根深い病根、非運のゾンビ炉「もんじゅ」 
http://www.sankei.com/column/news/161113/clm1611130007-n1.html

産経新聞「高速増殖ゾンビ炉」だろ
0495名無電力140012016/11/17(木) 19:27:17.45
【原子力】もんじゅ廃炉で難題、放射性ナトリウム760トン処分方法決まらず
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478509407/
0496名無電力140012016/11/17(木) 19:28:07.75
櫻井よしこさん「高速増殖炉は2500年間エネルギーを供給する仕組み。もんじゅ活用こそ日本の道である」 すごいなもんじゅ
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1479304268/
0497名無電力140012016/11/17(木) 19:59:24.15
こんなのもあったな・・・

【連載】瀬戸際もんじゅ(2) 場当たり的改組の20年間(2015年11月18日 福井新聞)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/83919.html

>  「動燃職員は当時、技術的レベルも法令を順守するモラルも低かった」。
> 20年前に計測機器のメーカー担当者としてもんじゅに関わった男性は、当
> 時の現場の気質を苦々しく振り返る。
> 「原子炉はメーカーの複合体につくってもらい、
> 動燃は実験データを取って、論文を書くのが仕事だ―と。
> 法律上の規制も、重要な実験を担う研究者とは無関係と、公言する人もいた」

> 場当たり的な改組を繰り返す中で、実用化を担うため社員を送り出してきた電力会社も及び腰になった。
> 「出向者のレベルが下がり、入れ替わりの期間も短くなった」と複数の関係者は証言する。
> 結果的に組織の意思疎通が滞り、職員間の認識違いと単純ミスを繰り返す悪循環に陥った。

> もんじゅに勤める技術職の職員は
> 「研究で成果を残してなんぼ。もんじゅを動かしても評価されない」
> と打ち明ける。

【連載】瀬戸際もんじゅ(1)上 相次ぐ違反、現場は負の循環陥る(2015年11月17日 福井新聞)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/83848.html

> もんじゅの保守管理を担うプラント保全部。
> 原子力機構の生え抜きの職員は、増強された今も半数以下で、
> 業務の多くを電力会社やメーカーからの出向者に頼っている。
> 「出向者は2〜3年で代わる。(現場は)幹部が何をしているのか見えない。
> 幹部も現場の状況を全く分かっていない」と男性は打ち明ける。
> 組織の一体感や責任感が見えなかった。

> 「(検査中に)答えられず、担当者がだまり込むようになってしまった」
> と原子力機構の職員からは苦悩の声も漏れる。
0498名無電力140012016/11/17(木) 21:00:11.15
【電力】東電社長「東京電力が債務超過になって倒れてしまう」 廃炉費用増大で電気料金値上げも [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475673269/
0499名無電力140012016/11/17(木) 22:34:17.18
国連放射線影響科学委員会(UNSCEAR)のマルコム・クリック事務局長は15日、外務省を訪れ、
福島第1原発事故の被曝影響に関連する論文の調査結果をまとめた2016年白書を武井俊輔政務官に提出した。

15年末までに公表された文献を精査し「癌の発生率に影響はない」とする委員会の従来見解に変更はないと結論付けた。
白書によると、福島原発事故による大気や海洋、河川への放射性物質の放出量や食品への影響のほか、
住民の被ばく線量の評価に関する学術論文などの内容を点検。
委員会が13年に発表した

「福島事故による被曝を原因とする癌患者の増加は考えられない」とする報告書の主要な知見に影響を及ぼすものはなかったとした。

 また、事故当時18歳以下の全県民を対象にした甲状腺検査について13年報告書は、チェルノブイリ原発事故と比べ、
被ばく線量が大幅に低いことや環境省が実施した他県との比較調査などを踏まえ、
「(甲状腺癌などの相当量の発生は)網羅的な検診の結果で事故による影響ではないだろう」と指摘。
今回の報告書では、「13年報告書の知見は、新規情報の影響をほとんど受けていない」と結論付けた。

 委員会は13年に報告書を発表した後、内容に影響を与えるような新たな知見がないか継続調査している
。昨年10月にも同様の白書を公表しており、今回が2回目となる。

http://www.minyu-net.com/news/news/FM20161116-127485.php
0500名無電力140012016/11/17(木) 22:59:18.13
500
0501名無電力140012016/11/17(木) 23:01:13.98
【原発事故】福島の甲状腺検査 評価部会長が辞表 「放射線の影響考えにくい」に疑問 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477046686/
0502名無電力140012016/11/17(木) 23:13:27.10
ID:7SKSXryM0

今、フクシマと東京で起きていることダイヤモンド・オンライン
広瀬 「フクシマ原発事故はもう終わった」と思い込んでいる東京都民が、
実はいちばんアブナイのです。
すでに福島県の子どもの甲状腺癌の発生率は平常時の72.6倍です。もうすでに起こっていることですよ。
その原因である放射性ヨウ素が、ここ東京にも、大量に襲いかかったのです。
東京都文京区にある順天堂大学付属順天堂病院・血液内科の「外来新規患者数およびその内訳」の表を見ると、
2011年に比べて、2013年には明らかに疾患が激増しています。
首都圏の病院における骨髄異形成症候群による入院患者数を見ても、フクシマ原発事故前の2010年に比べて、
2012年〜2013年には血液関連の癌が急増しています。
放射線の影響と思われる白内障や眼科疾患も、2012年末以降に東京で急増しています。

 ほとんど注目されていませんが、宮城県仙台市およびその周辺でも白内障や眼科疾患が急激に増えており、
東北労災病院眼科の患者統計では、白内障手術数は、事故前の2010年から事故後の2012年までにおよそ2倍になっています。
東京には高層ビルが林立しているので、そこに放射性物質の雲がぶつかって落ちた結果、東京の人間は、ほかの地域の人より、
はるかに大量のプルトニウムを吸いこんだのです。
 このホットパーティクルが体内で癌を爆発的に増やすのは、もう時間の問題です。
来年、2016年3月11日で、原発事故から5年が経過します。ネバダの核実験やチェルノブイリ原発事故の教訓は、
まちがいなく「事故の5年後から癌や心筋梗塞の患者が激増する」ということです。
 フクシマの原発事故でコワイのは、広島・長崎原爆のような閃光や爆風での被害ではなく、
200種以上の放射性物質がガス化して“見えない状況”で日本中に飛散したことです。放射性物質の8割が海に落ちたとしても、2割は山中や平地に落ち、
河川を通じて関東平野や日本海側にも放射性物質が流出しています。

 その地上に落ちた量は、ネバダの核実験よりフクシマ原発事故のほうが「2割」多いという計算
http://diamond.jp/articles/-/79227?page=2
0503名無電力140012016/11/18(金) 00:04:15.42
【社会】東京で奇形生物が増えている…「放射性物質が地中に蓄積していることが原因の可能性も」と識者 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1476099950/
0504名無電力140012016/11/18(金) 01:49:18.17
福島事故の被ばく影響なし?「国連科学委員会」報告に異論相次ぐ。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/itokazuko/20131027-00029263/
0505名無電力140012016/11/18(金) 05:26:49.24
福島第1原発事故を受けて横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒(13)へのいじめ問題で、市教育委員会には1日に約50件の電話が寄せられている。大半が市教委や学校の対応を批判するもので、担当者が対応に追われた。

 市教委によると「学校側が1年半以上もいじめを放置したのはひどい」「男子生徒の手記を読んで悲しくなった」といった内容。市教委は「こうした声も受け止め、迅速に対応したい」としている。

http://www.sankei.com/affairs/news/161117/afr1611170026-n1.html
0506名無電力140012016/11/18(金) 05:34:42.34
http://this.kiji.is/171174921488860661?c=39546741839462401

福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒がいじめを受けていた問題で、
共同通信は15日までに、男子生徒がいじめの実態をノート3ページにわたってつづった手記全文を入手した。

 男子生徒は同日、代理人の弁護士を通じて手記の一部を公表。代理人によると「いじめの被害がなくなってほしい」との思いから公表を決めたとしている。

 手記は不登校になっていた昨年7月、小6の時に書いた。小2で自主避難した直後からいじめを受けており
「ばいきんあつかいされて、ほうしゃのうだとおもっていつもつらかった。福島の人はいじめられるとおもった」とつづった。
0507名無電力140012016/11/18(金) 11:45:07.11
【社会】経産省「福一賠償のために、原発保険料積立金を過去50年遡って国民から徴収する」案を検討★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479401675/
0508名無電力140012016/11/18(金) 15:00:40.51
被曝し白血病になった元原発作業員、東電など提訴へ
http://www.huffingtonpost.jp/2016/11/18/genpatsu_n_13059982.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001

元原発作業員、東電など提訴へ 労災認定「補償不十分」

東京電力福島第一原発事故後の作業で被曝(ひばく)し白血病になったとして労災認定された
北九州市の元作業員の男性(42)が、
「被曝対策を怠った」として東電と九州電力に計約5900万円の損害賠償を求める訴訟を22日に東京地裁に起こす。
弁護団によると、福島第一原発事故後の作業で労災認定を受けた人が東電を提訴するのは初めてという。

男性は2011年10月〜13年12月、福島第一原発4号機のカバー設置作業などに従事したほか、
九電玄海原発(佐賀県)で定期点検工事などに関わった。
その間の被曝量は計約20ミリシーベルトで、男性は14年1月に急性骨髄性白血病と診断され、
昨年10月に労災認定を受けた。白血病による不安からうつ病とも診断され、労災が認められた。
0509名無電力140012016/11/18(金) 21:48:37.71
【原発】福島第一廃炉費用「まずは株を買った株主や銀行が負担すべきだ」 “脱原発”議員が提案 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479472047/
0510名無電力140012016/11/18(金) 21:48:43.48
■【原発】福島第一廃炉費用「まずは株を買った株主や銀行が負担すべきだ」 “脱原発”議員が提案 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479472047/
0511名無電力140012016/11/18(金) 22:37:21.86
【福島第1原発】除染作業の汚染土 仮置き依然1000ha 営農再開の足かせに©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479475473/
0512名無電力140012016/11/19(土) 04:44:01.53
3.11人工地震による放射能バラマキは、人口削減及びDNAの破壊。
この計画を確実に遂行するために、政府メディア、ネットでは様々な工作が行われている。
被曝の危険性はチェルノブイリで前例が出ている。レベル7の原発事故つまり福島原発からはチェルノブイリと同等かそれ以上の被害。
日本人を放射能被曝させるには放射能被曝の危険性を語る者を徹底的に弾圧する必要がある。
だからメディアや社会では放射能をタブーとし、言論統制している。
実のところ日本は東北関東だけではなく関西や四国九州も汚染されている。
チェルノブイリ事故ではドイツやイギリスにまで放射性物質は飛んでいた事が分かっている。
テレビでは決して流さないが現在世界の様々な国にでは日本(特に東北・関東)の食材は輸入禁止の措置を取っている。
3.11から5年以上が経過した。
日本では少しずつだが体調不良や皮膚疾患者が急増、アレルギーの悪化など人体に影響が出始めている。
病院は決して放射能の影響だとは診断しない。政府東電は決して放射能の影響だとは認めない。
彼らは日本人が少しずつ静かにジワジワといたぶられ、何も知らずに抵抗せずに滅びていくのを待っている。
日本人の人口は9年連続で減少を続けている。
0513名無電力140012016/11/19(土) 12:38:58.91
>>499
国連の報告だもんな
これに異議を唱えるのは、地球市民に反感を持ってる糞ウヨしかない
0514名無電力140012016/11/19(土) 12:39:11.82
福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒(13)が
避難直後に通っていた小学校でいじめを受けていた問題で、同級生との
金銭トラブルを調査していた神奈川県警が18日会見し、
「金銭の授受はあったが、いじめの事実は把握できず、事件化はできないと
判断した」と説明した。被害者の代理人弁護士は産経新聞の取材に、
「金銭の授受が行われた背景を掘り下げず、表面的に調査が終わったことに
失望した」と憤りを示した。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://www.sankei.com/affairs/news/161119/afr1611190004-n1.html 
0515名無電力140012016/11/19(土) 14:34:57.87
>>513
国連が直接調査した訳ではなく、あくまでも福島原発事故関連論文を点検しただけ
0516名無電力140012016/11/19(土) 15:09:05.41
じゃあ影響はないって言ってる報告書に問題はないんだね
よかったよかった
0517名無電力140012016/11/19(土) 15:37:54.82
>>516
元が間違ってる可能性が大きいから、問題ありだよ
0518名無電力140012016/11/19(土) 15:56:17.95
>>517
元が間違ってる可能性高いならそれこそ国連が言及すんじゃないの?
つかなんで間違ってる可能性高いの?
0519名無電力140012016/11/19(土) 18:05:08.69
タバコ会社が研究者に資金提供して書かせた「タバコは体に悪くない」論文みたいなものでしょ
0520名無電力140012016/11/19(土) 20:29:10.73
原子力村は塵だわ
0521名無電力140012016/11/19(土) 20:41:08.36
廃炉に外国人:ブラジル政府、求人広告の自粛を要請
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-1118m040175/

日系人向けメディアに 被ばくリスク懸念

東京電力福島第1原発の廃炉作業にブラジル国籍の日系人ら7人が従事していた問題で、
ブラジルの在日大使館や在東京総領事館が原発事故後、
日系人向けメディアに、被ばくのリスクを伴う作業の求人広告を安易に載せないよう求めていることが分かった。
同国は自国民を守る立場から、リスクをきちんと認識した上で働ける現場か懸念している。

一方、元請け業者は東電への報告内容について、取材に「17日中に回答できない」とした。
労働実態について現時点で明確な説明はなく、東電は主体的に説明する姿勢に欠け、
業者任せにしている実態が浮かんだ。
0522名無電力140012016/11/19(土) 21:17:28.24
【社会】九州南方海底に活動的マグマ確認 縄文文化を滅ぼし、噴火すれば最悪死者1億人…神戸大が確認★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479556859/
0523名無電力140012016/11/20(日) 05:57:26.96
台湾原発ゼロへ本腰 「福島第1」事故教訓に
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/290383

2025年の原発廃止を掲げる台湾政府が、再生エネルギーの発電量を増やす取り組みを本格化させている。
再生エネ事業への民間参入を促す電気事業法改正案を10月に閣議決定し、
再生エネ発電量を20%に引き上げる計画も作った。

11年の東京電力福島第1原発事故を教訓にした政策で、原発再稼働を進める日本とは対照的だ。

電力の安定供給やコスト増など課題は多いが、

原発は「次世代に対する最大の債務」(蔡英文総統)として、ゼロを目指す方針は揺るがない。
0524↑↑↑2016/11/20(日) 07:40:37.99
偽政権のこと書くな!

糞ウヨ
0525名無電力140012016/11/20(日) 10:45:05.10
台湾ええなぁ
0526名無電力140012016/11/20(日) 13:43:56.79
福島医大の元医師がコンビニなどで女性のスカート内を繰り返し盗撮していた事件で、
福島署は19日までに、県迷惑行為等防止条例違反と軽犯罪法違反の疑いで、
元福島医大医学部助手の医師=当時(28)=を書類送検した。


送検容疑は、7月14日午後6時ごろ、JR南福島駅近くのコンビニで
女子高校生のスカート内を靴に仕込んだ小型カメラをスマートフォンで遠隔操作しながら盗撮するなどした疑い。

福島医大によると、医師は昨秋から今年7月に自宅待機となるまでの間、
福島医大病院など県内の複数の病院で、患者や看護師のスカート内などを動画で盗撮したことを認めており、
盗撮行為は200回を超えるとみられる。
同署は、うち数件も書類送検した。

同大は10月26日付で医師を懲戒解雇処分にした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161120-00010007-minyu-l07
0527名無電力140012016/11/20(日) 13:53:08.79
放射能にやられてたから、こんな事件起こす、ということを
アベの手先となったマスコミは言わないよね〜〜〜
0528名無電力140012016/11/20(日) 18:51:28.52
水面下で原子力村による被害者がっ
0529名無電力140012016/11/21(月) 09:20:30.70
宮城で300人余おう吐や下痢 ノロウイルスか

宮城県にある2つの幼稚園と小学校1校で、園児や児童など合わせて300人余りが、相次いでおう吐や下痢などの症状を訴え、一部の人からノロウイルスが検出されました。
宮城県などは、集団感染と見て調べるとともに、食事の前やトイレのあとに手洗いを徹底するよう呼びかけています。
仙台市や宮城県によりますと、仙台市泉区の幼稚園で、14日から16日にかけて、園児と職員合わせて101人が、相次いでおう吐や下痢などの症状を訴えました。

また石巻市では、幼稚園で今月2日から16日までに園児と教職員合わせて73人が、
また小学校でも今月8日から15日までに児童と教職員合わせて137人が、それぞれ下痢などの症状を訴えました。

患者は合わせて311人に上り、いずれも症状は軽く、回復に向かっているということです。

一部の人からはノロウイルスが検出され、県などは、集団感染と見て感染経路などを調べています。

宮城県内では、ことし9月から16日までに、ノロウイルスによると見られる集団感染が、
去年の同じ時期のおよそ3倍に当たる35件報告され、特に今月に入ってから急激に増えているということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161116/k10010771801000.html
0530名無電力140012016/11/21(月) 09:21:11.76
 
フクイチの影響でノロウィルスが蔓延してるけど、

原発推進のマスゴミは報じないよね!!
0531名無電力140012016/11/21(月) 09:30:12.65
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働が主要な争点となった、任期満了に伴う新潟県柏崎市の市長選は20日投開票され、
条件付きで再稼働を認める無所属新人の元市議桜井雅浩氏(54)が、
反対を掲げる無所属新人の元市職員竹内英子氏(47)=共産、社民推薦=を破り初当選を確実にした。

http://this.kiji.is/173035935712249339

初当選した桜井氏は、東京電力が目指す柏崎刈羽原子力発電所の再稼働について、
「原子力発電所は日本において徐々に確実に減らしていく。
その一方で、再稼働の価値を認めていくことは変わらない。
知事選挙でも一定の民意は示され、米山知事も検証に数年かかるという認識で、再稼働論議は凍結されていると考えている。
新潟県と柏崎市、それに刈羽村のそれぞれの立場や考え方に違いはあるが、共有点を見いだす作業をしていきたい。
国は前面に出てきて、原子力政策について地元の意見が分かれている現実を認識してほしい」と述べました。
0532名無電力140012016/11/21(月) 15:34:37.58
【原発】凍結状態を報道陣に公開 福島第1の凍土壁 経産省 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479708120/
0533名無電力140012016/11/21(月) 21:52:39.05
【原発】福島第2原発 圧力抑制室の内壁に穴 さび原因か [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479731986/
0534名無電力140012016/11/21(月) 23:30:23.19
気づいたときには原因は分からないけど甲状腺の癌患者が増えちゃってました
みたいなことになるのかな...国民や国土を汚しちゃって何の責任もとらない
不思議
0535名無電力140012016/11/22(火) 01:33:12.00
越後土民!
0536名無電力140012016/11/22(火) 02:14:57.48
http://www.sankei.com/affairs/news/161121/afr1611210023-n1.html

 21日午前5時半ごろ、新潟市西区寺尾上のJR越後線寺尾−新潟大学前間で、同区に住む男子高校生(15)が、
新潟発吉田行き普通電車(2両編成)にはねられ死亡した。
 新潟西署によると、男子高校生が線路上に立っているのを運転士が発見、
急停止したが間に合わなかった。署は自殺の可能性もあるとみて調べる。



再稼働に抗議しての自殺だよ
0537名無電力140012016/11/22(火) 02:19:22.33
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161121-00000376-fnn-soci
フジテレビ系(FNN) 11/21(月) 18:14配信

新潟市の小学校で、児童110人が、下痢や嘔吐(おうと)などの症状で欠席していることがわかった。
集団欠席があったのは、新潟市の中野山小学校。
新潟市教育委員会によると、児童449人のうち、21日、110人が下痢や嘔吐などの症状を訴えて欠席したほか、児童と教員あわせて13人が、同じような症状で早退した。
中野山小学校では、19日、授業参観があり、教員や児童に給食の提供があった。
給食が原因の可能性もあることから、学校側は、11月7日から19日までの調理済みの給食の検査と発症している児童の検便を行っている。
0538名無電力140012016/11/22(火) 02:19:42.25
再稼働となれば、そりゃショックだよな。。。。
0539名無電力140012016/11/22(火) 07:36:11.75
福2の3号機の冷却装置止まってるぞ
0540名無電力140012016/11/22(火) 12:06:29.68
●【地震】福島第二原子力発電所3号機の使用済み核燃料プールの冷却装置が停止★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479778312/
0541名無電力140012016/11/22(火) 14:22:36.48
【地震】福島第二原発「ただちに放射能漏れはない」 菅官房長官 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479784980/
0542名無電力140012016/11/22(火) 16:51:57.47
安全装置作動しただけじゃん
アホかよ
0543名無電力140012016/11/22(火) 18:53:42.03
【社会】福島第1原発の収束作業で白血病発症、男性が東電提訴©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1479806751/
0544名無電力140012016/11/22(火) 19:38:28.27
>>542
頭大丈夫?
0545名無電力140012016/11/22(火) 19:55:51.57
>>544
水中ポンプが空気吸ったり、水なし空転でモーターが焼き付くのを防ぐ保護回路でね?
問題は、それも含んだ報道になっていないこと。
0546名無電力140012016/11/22(火) 21:55:30.43
それで冷却止めたらそっちの方が危険だと思うが。
止めなくてもいいような措置を講ずるとか、機構を二重にするとか工夫してないのかね。
0547名無電力140012016/11/22(火) 22:05:18.20
>>546
どんな措置とか機構があるの?
0548名無電力140012016/11/22(火) 22:28:35.10
【地震】福島第一原発 3か所で不具合、“水中カーテン損傷”など [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1479818254/
0549名無電力140012016/11/22(火) 23:05:22.31
使用済み核燃料だよね
こんなの冷却1日止まったぐらいじゃなんともないと思うが
0550名無電力140012016/11/23(水) 05:32:43.50
何日平気なんだい?
それまでに復旧しなかったらどうなるんだい?

正副二系統作っておくとかしておくべきなんじゃないかね。
0551名無電力140012016/11/23(水) 07:35:18.53
>>549
その安易な安全対策が、福島原発事故を起こしたのに
安倍首相「全電源損失はありえない」=>都合のいい考えだけで安全対策を鵜呑み(安全神話)
=>現実との差異は大きく=>事故
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています