トップページatom
1002コメント539KB

「原発推進」に不都合な真実 13 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012016/09/24(土) 16:13:10.58
事実を淡々と指摘するスレ


※前スレ

「原発推進」に不都合な真実 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1427443749/
「原発推進」に不都合な真実 12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1438871725/
0002名無電力140012016/09/24(土) 17:21:53.32
>>1
0003名無電力140012016/09/24(土) 18:49:54.45
1000:名無電力14001 2016/09/24(土) 18:12:15.56
>>999
判決;
お前が全部払うこと

↑原発推進者の無責任さが浮き彫りになったな
0004名無電力140012016/09/24(土) 18:59:17.07
>>3
事故が起きる前に原発を阻止してこなかったお前らも悪いんでは?
0005名無電力140012016/09/24(土) 19:25:47.32
うむ
民主主義の国だしなぁ
0006名無電力140012016/09/24(土) 19:40:43.68
>>4
元凶は原発推進派の基地害ですんで
0007名無電力140012016/09/24(土) 20:28:37.79
でも反対派も電気、思う存分享受してるんでなあ、、
0008名無電力140012016/09/24(土) 20:35:25.35
金子勝 ?@masaru_kaneko

【アベのアホ計画】
原子力政策を見るとアベノミクスの本質がよく分かる。
台風で溶けてしまった鹿島救済のための400億円の凍土壁。
再エネ企業にも廃炉費用を負わせる「受益者負担論」、「もんじゅ廃炉の名での新型高速炉」。

戦犯免罪の焼け太り政策と社会保障費削減で、デフレ化は当たり前なのだ。

【アベのアホ計画2】
1兆円以上の税金をドブに捨てたもんじゅの後に、アベは「新型高速増殖炉」を、
原発縮小を決めたフランスの破綻・国有化したアレバの破綻前のastrid計画と連携して開発準備。
さらに、税金をドブに捨てる。過ちは繰り返す。

【アベのアホ計画3】
赤字のアレバに「ナトリウム冷却より研究努力を必要とし、
産業的成熟に程遠いガス冷却の2040年MOX燃焼予定の夢の新型増殖炉」など
開発できる余力などあるのか?
自民党部会のパワポはツッコミ所満載。すでに破綻しています。
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/pdf161_2.pdf
0009名無電力140012016/09/24(土) 20:55:00.49
日本でもやればできる、ドイツと同じように原発をゼロにできる

■一時的に再エネ「78%」を達成した九州電力
http://www.wwf.or.jp/activities/2016/09/1333615.html

WWFジャパンがさらに九州電力に問い合わせたところ、地熱や水力などその他のエネルギーも入れた
再エネによる供給が、一時的に78%(kW)にも達したこともわかりました。

この日の、一日を通じた再エネ比率は38%(kWh)。

■再エネはもはや「あてにならない電源」ではない

■日本が持つ潜在的な再エネ導入のポテンシャル

■2030年の再エネ目標を早期に30〜50%へと見直すべき
0010名無電力140012016/09/24(土) 21:05:36.85
ベースロード電源たりえないよ、再エネは
0011名無電力140012016/09/24(土) 21:06:58.14
自然は恐ろしいよ、挙動が読めないよ
そんなもんに全面依存するお花畑な脳みそが理解できない
0012名無電力140012016/09/24(土) 21:33:53.12
自然は恐ろしいよ、それに加え人為的ミス+テロ
いくら原発の安全対策してもきりが無い
一度事故が起きれば数十年被害の影響が残る、そんなものに依存したくない

放射性廃棄物の管理は数万年ーどうするんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています