>>947
> 廃棄物の処理費用も必要だが、少なくとも福一程度の事故が起こっても税金投入や電気代値上げ無しで解決できる原発なら動かしてもいいかなと思ってる。

福一は1200年に一度の大天災で、国家の災害復興で復興するように法律はなっている。
それを、渡来人が支配する政党民主党菅直人が大天災復興としてやるべきところを東電によし付けたのです。

> もちろん福一を完全収束するための術があること、が前提なのは言うまでもない。

廃炉は、通常原発廃炉40年とあまり変わらない。予想外の状況が入っても50年もかからないでしょう。
廃炉期間的には、通常原発廃炉とあまり期間に変わり無く出来る。
違うのは、一気に4基廃炉すると言うことで、原発は国策でやっているので当然国が全面に出て廃炉する。

> 自分で責任がとれない恐れがあることはやっちゃいけないってのは日本の常識だよね。

うんうん基本はそうでが、天災は国家の復興事業と位置付けている。
福一は、天災+民新党菅直人などの人災が大きい。