原発144 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2016/07/18(月) 07:19:49.51前スレ
原発143
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1459490811/
0926名無電力14001
2017/01/28(土) 15:14:08.37http://www.yuichiro-itakura.com/essay/partner_essay/by/by_11.html
100万円を1年後に110万円にして返すから、貸してくれないか? → NO
→ 今の100万円の価値 > 1年後の110万円の価値
100万円を1年後に150万円にして返すから、貸してくれないか? → OK
→ 今の100万円の価値 <= 1年後の150万円の価値
0927名無電力14001
2017/01/28(土) 15:33:52.91地下水に混ざって地表にでてくる
なんせ10万年間放射性物質が漏れないようにしないといけない
ドイツ失敗例※1から
>「最終処分場を作れる場所はあるのか?」
>「10万年以上、地殻変動や自然災害の影響を受けない場所はあるのか?」。
>その答えが"否"だったからこそ、ドイツは脱原発を決意したのです。
>「もうこれ以上、放射性廃棄物を増やしてはいけない」と。
※1 ドイツの失敗例
>1967年から1978年まで、地下750メートルから500メートルにある岩塩を掘ったあとの空洞に、
>キャスクで126,000本という膨大な数の低・中レベル放射性廃棄物が運び込まれました。
>しかし20年もしないうちに、安定しているはずだった岩塩の壁や天井に無数の亀裂が走ったのです。
>地殻変動で地層が動いたせいです。
>1988年には地下水の流入が確認され、現在では毎日1万2千リットルもの地下水が流入しています。
http://nucleus.asablo.jp/blog/2014/02/16/7224473
0928名無電力14001
2017/01/28(土) 15:37:21.200929名無電力14001
2017/01/28(土) 15:59:15.05自己レスだが、現在価値換算は未実現リスク(投資したモノが返ってこない等)の計算。
ここでの3%だの0.3%だのの割引率が想定しているリスクは、
金利・物価の変動が不確定というリスクに対してでは?
「それでも、これから原発に投資する?それとも他に投資する?」
という尺度。
エイヤッ!!の見積額の不確実性はさておき、
既に廃炉費用の「支払自体」は確定しているようなものだから、
(それとも「事故収束をしない」を選択するのか?)
割引するのは如何なものか?
むしろ、割増の方がもっともらしいのではないか?
と、経済学をちゃんと勉強したこともないのに小一時間(ry・・・
0930名無電力14001
2017/01/28(土) 17:06:25.36これ本当??
すごいショック。。
0931名無電力14001
2017/01/29(日) 05:18:32.98東電の再建計画、骨子の月内公表見送りへ
作業遅れ、改定も4月以降に持ち越し公算
http://www.sankei.com/economy/news/170129/ecn1701290005-n1.html
0932ぱぱ
2017/01/29(日) 13:51:31.84> >>903
> 割引率3%で計算する根拠を示せ。
君の言っている3%とは何のこと言っているのか解らない。
君の妄想ではなく、キチンと根拠を示して、質問しなさい。
0933ぱぱ
2017/01/29(日) 13:53:27.62> >>903
> 除染費用が4.0兆円で済む根拠を示せ。
そんなことは書いた覚えがないが何処での見つけたかリンクして質問せよ。
0934ぱぱ
2017/01/29(日) 13:54:44.37> >>903
> 中間貯蔵が1.6兆円で済む根拠を示せ。
そんな事は言っていない。
言ったと言うなら、私のレスにリンクして質問せよ。
妄想では議論にならない。
0935ぱぱ
2017/01/29(日) 14:00:06.06> 原発に巡行ミサイルを撃ち込まれただけで日本終了
原発を攻撃し人口密集の都心攻撃が避けられるなら、日本国中原発建設しミサイル攻撃の盾に原発を活用し
日本国民の生命を原発に守ってもらえる。
恐ろしいのは、東京都心を攻撃されると原爆一発で500万人急死するであろう。
これから守るのは、中性子発射ミサイル=核兵器です。
中性子発射ミサイルも核兵器なので、アメリカの核の傘で日本国民は守られているのです。
だからオバマ米国大統領の核の先制不使用に、日本・イギリス・フランス・韓国が反対しているのです。
中性子核爆弾ミサイルなら命中不要です1km範囲の核兵器が無力化を簡単にできるのです。
これを先制使用しなければ、日本民族が滅亡してから後発使用しても日本国民にとって意味がないのです。
これは、核廃絶と核の先制使用と矛盾はしない。
核廃絶すれば当然、先制使用もなくなるのです。
まずは、核廃絶が先に無くてはならないのです。
日本民族滅亡の危機に政府は、何もしない方が無責任です。
0936ぱぱ
2017/01/29(日) 17:44:33.25【原発ゼロで日本は滅ぶ】著者 中川八洋 筑波大学名誉教授 高田純 札幌医科大学教授
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784775519820
非科学福島セシウム避難=強制連行避難の国家犯罪
避難の福島人よ! 直ちに帰宅・帰郷せよ。
医学に従い、「帰還困難地域」を無視する理論をもて!
東電よ! 直ちに賠償支払いを拒絶せよ。
[序章]日本人よ! 「脱原発」イデオロギーを殲滅せずに“日本国の絶望"を座視する積りか。
[第一章]“非科学の極み"「帰還困難区域」の設定は、「原発テロリスト」菅直人の大犯罪。
[第二章]“阿片"「巨額の原発補償」を吸引した福島県民の惨たる自堕落。
[第三章]セシウム避難の福島県人は、“狂気"「脱原発」の共犯者。
[第四章]東電の賠償支払いは、ユダヤ人大量虐殺の実行犯SSに劣らぬ“世紀の重犯罪"
[第五章]「原発ゼロの会」河野太郎氏(代議士)は、“売国奴三代"。
[第六章]小林よしのり著『脱原発論』は、“トンデモ有害図書"。
[第七章]“大妄想"再生可能エネルギーで国民を騙す飯田哲也氏。
[第八章]恐怖を煽って楽しむ武田邦彦氏は、“快楽嘘つき犯"。
[第九章]放射線恐怖を煽る、小林よしのり氏の暴論と害毒。
福島でセシウム発癌者は、未来永劫にゼロ。
0937名無電力14001
2017/01/29(日) 18:38:48.06全部、>>903でお前が示した東京新聞の、
さらに元ネタの経産省資料だよ。
普通にフォローしてれば、ピンとくるはずだがね?
そんなことじゃ、工作員のバイト料は払ってもらえんな。
モグりか?
東電委員会
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment.html#touden_1f
発電コスト検証WG:原発:10.1〜円/kWhの元ネタ
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/#cost_wg
0938ぱぱ
2017/01/30(月) 01:01:57.60> >>932
> 全部、>>903でお前が示した東京新聞の、 さらに元ネタの経産省資料だよ。
> 東電委員会
> 発電コスト検証WG:原発:10.1〜円/kWhの元ネタ
資料了解し、読ませてもらった結果を説明し、回答する。
平成28年12月20日
東京電力改革・1F問題委員会 21ページ
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/touden_1f/pdf/161220_teigen.pdf
東電廃炉デブリ取り出し2兆円→有識者追加6兆円を東電負担とする東電8兆円負担
廃炉8兆円、賠償8兆円、除染6兆円、総額22兆円
今後の負担は、東京電力16兆円、他電力4兆円、新電力0.24兆円、国2兆円とする。
21ページ参考3確保すべき資金の全体像による。
>>887 ←上記は廃炉費用の分担の回答です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>884
> >>882
> いつまで古いの出してんだか・・・
> 22兆円分すら入ってねえしゃんか。
> > 原子力:10.1円/kWh
> 10.1円/kWhのままだったら、
> 新電力から託送料で追加徴収する理屈はない。
> 正月越したらもう健やかに忘れたか?
次発電コストの費用については 長期エネルギー需給見通し小委員会に対する
発電コスト等の検証に関する報告平成27年5月発電コスト検証ワーキンググループ 経産省資料13ページです。
2030年モデルプラント資産結果概要、並びに感度分析の概要 次のページへ続く・・・・・・
0939ぱぱ
2017/01/30(月) 01:09:34.76稼働率60%=割引率0%、
稼働率70%=割引率3%と言うことで君の言っているのは設備稼働率70%の事ですかね。
>>884
> >>882
次発電コストの費用については 長期エネルギー需給見通し小委員会に対する
発電コスト等の検証に関する報告平成27年5月発電コスト検証ワーキンググループ 経産省資料13ページです。
2030年モデルプラント資産結果概要、並びに感度分析の概要 通産省資料13ページ参照
2011年試算 2014年試算 2030年試算(円、1k・w時)
原 子 力 8.9 10.1 10.1
石 炭 9.5 12.3 12.9
天然ガス 10.7 13.7 13.4
地 熱 9.2〜11.6 19.2 19.2
地上風力 9.9〜17.3 21.9 13.9〜21.9
大規模 30.1〜? 24.3〜45.8 12.7〜15.5
太陽光
石 油 22.1〜36.1 30.6〜43.4 28.9〜41.6
通産省資料13ページです。
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
0940名無電力14001
2017/01/30(月) 01:19:53.57> 稼働率70%=割引率3%と言うことで君の言っているのは設備稼働率70%の事ですかね。
稼働率と割引率の違いも分からないなら、巣に帰れ。
稼働率と設備利用率も意味が違う。
0941ぱぱ
2017/01/30(月) 01:30:40.420942ぱぱ
2017/01/30(月) 01:33:29.74> >>939
> > 稼働率70%=割引率3%と言うことで君の言っているのは設備稼働率70%の事ですかね。
>
> 稼働率と割引率の違いも分からないなら、巣に帰れ。
> 稼働率と設備利用率も意味が違う。
だから、それがどうしたと言うのだ。
稼働させないで、止めておけば維持だけでも費用はかかるのだから、即時に原発は稼働させるべきだ。
割引率3%など問題ではない。
0943名無電力14001
2017/01/30(月) 01:53:32.97ならヒントを教えてやる。
現在価値換算しなけりゃ、
>>924 の
Y=10.1円/kWh+21.5兆円/7.67兆kWh
累計発電電力量が7.67兆kWh(発電端ベース)なら、
1兆円/7.67兆円、
つまり、追加費用が1兆円増えると、単価は0.13円/kWh増える。
が、経産省は感度分析で、
・事故廃炉 1兆円増で0.01円/kWh増
・除染 1兆円増で0.02円/kWh増
・損害賠償 1兆円増で0.03円/kWh増
と言っているだろ?
発電コストWGのおまけの「発電コストレビューシート」をExcelで開いて、
お勉強して来い。
分からなきゃ10万年ROMってろ、タコ。
0944名無電力14001
2017/01/30(月) 02:08:16.47一般に、
・稼働率の分母は、365日
・設備利用率の分母は、24時間×365日=8,760時間
稼働率からは年間発電電力量は導けない。
以上
0945名無電力14001
2017/01/30(月) 05:24:26.02■経済性に疑問符
■被爆国としての責任
■しがらみ超え再考を
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
0946名無電力14001
2017/01/30(月) 06:26:13.59http://diamond.jp/articles/-/115906
「原子力発電事業のリスクは切り離すことを考えなければならない」。
ある東芝幹部の言葉は、同社の経営危機の本質を突いている。
◆売却できない原発事業
世界各国で原発事業のリスクを敬遠する動きが加速しており、今に至っても買い手が見つかっていない。
◆原発を社長直轄に
0947名無電力14001
2017/01/30(月) 12:13:01.60廃棄物の処理費用も必要だが、少なくとも福一程度の事故が起こっても税金投入や電気代値上げ無しで解決できる原発なら動かしてもいいかな
と思ってる。
もちろん福一を完全収束するための術があること、が前提なのは言うまでもない。
自分で責任がとれない恐れがあることはやっちゃいけないってのは日本の常識だよね。
0948名無電力14001
2017/01/30(月) 14:39:07.47金では解決しないよ
原発周辺の多くの人々は、住むところも職場も失い、新しい場所での暮らしを余儀なくされるのに
言い訳できないだろ − 原発難民だよ
0949名無電力14001
2017/01/30(月) 16:33:35.53つまりこのぱぱって工作員は自分で出してる資料すら見てないのか
こりゃどこからか書き込み内容の一覧を受け取って、それを指定のままに書いてるだけだな
工作員バイトやってるだけって証拠か
0950名無電力14001
2017/01/30(月) 18:09:42.93⇒ジャーナリスト 山田厚史が放つ怒りのノンフィクション:東芝 栄光の歴史と解体シナリオ
■“嵌められた”東芝 日米原子力同盟の末路
⇒米山隆一・新潟県知事本誌独占インタビュー「強引な再稼働には断固抵抗する!」
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=18790
0951ぱぱ
2017/01/30(月) 21:24:50.32君は、天然馬鹿ですね。
勝手にただ割引率3%などと言っても何万もの意味がある。
そう、各種資材大量購入割引、ウランも同じ、だから勝手に割引率3%などと言っても
議論の土俵が特定できず議論にならない。
そこで稼働率を一例として上げて君の土俵が何処にあるか偵察しただけだ。
それを、勝ったように妄想できるとはおめでたい人ですね。
まあ、君の妄想した土俵で一人相撲して、カッタ、カッタと下駄の音でも鳴らしていろ。
0952ぱぱ
2017/01/30(月) 21:37:45.05> 廃棄物の処理費用も必要だが、少なくとも福一程度の事故が起こっても税金投入や電気代値上げ無しで解決できる原発なら動かしてもいいかなと思ってる。
福一は1200年に一度の大天災で、国家の災害復興で復興するように法律はなっている。
それを、渡来人が支配する政党民主党菅直人が大天災復興としてやるべきところを東電によし付けたのです。
> もちろん福一を完全収束するための術があること、が前提なのは言うまでもない。
廃炉は、通常原発廃炉40年とあまり変わらない。予想外の状況が入っても50年もかからないでしょう。
廃炉期間的には、通常原発廃炉とあまり期間に変わり無く出来る。
違うのは、一気に4基廃炉すると言うことで、原発は国策でやっているので当然国が全面に出て廃炉する。
> 自分で責任がとれない恐れがあることはやっちゃいけないってのは日本の常識だよね。
うんうん基本はそうでが、天災は国家の復興事業と位置付けている。
福一は、天災+民新党菅直人などの人災が大きい。
0953ぱぱ
2017/01/30(月) 21:45:11.91それは、風評被害です。
国連科学委員会は、福島はもちろん、チェルノブイリ事故でさえも数百の市町村を
避難させる愚かさを説いてます。
そう、福島レベルの放射線は、避難不必要です。根拠は
国連科学委員会は、原発安全宣言してますよ。 ソースは下記です。
Tv 特別編 「福島とチェルノブイリ 〜虚構と真実〜 」(2012/4/20)
https://www.youtube.com/watch?v=HczJtRkfX1I&list=PLD65832E4C64F9E67&index=9
それを解説した本が下記です。
【原発ゼロで日本は滅ぶ】著者 中川八洋 筑波大学名誉教授 高田純 札幌医科大学教授
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784775519820
非科学福島セシウム避難=強制連行避難の国家犯罪
避難の福島人よ! 直ちに帰宅・帰郷せよ。
医学に従い、「帰還困難地域」を無視する理論をもて!
東電よ! 直ちに賠償支払いを拒絶せよ。
[序章]日本人よ! 「脱原発」イデオロギーを殲滅せずに“日本国の絶望"を座視する積りか。
[第一章]“非科学の極み"「帰還困難区域」の設定は、「原発テロリスト」菅直人の大犯罪。
[第二章]“阿片"「巨額の原発補償」を吸引した福島県民の惨たる自堕落。
[第三章]セシウム避難の福島県人は、“狂気"「脱原発」の共犯者。
[第四章]東電の賠償支払いは、ユダヤ人大量虐殺の実行犯SSに劣らぬ“世紀の重犯罪"
[第五章]「原発ゼロの会」河野太郎氏(代議士)は、“売国奴三代"。
[第六章]小林よしのり著『脱原発論』は、“トンデモ有害図書"。
[第七章]“大妄想"再生可能エネルギーで国民を騙す飯田哲也氏。
[第八章]恐怖を煽って楽しむ武田邦彦氏は、“快楽嘘つき犯"。
[第九章]放射線恐怖を煽る、小林よしのり氏の暴論と害毒。
福島でセシウム発癌者は、未来永劫にゼロ。
0954ぱぱ
2017/01/30(月) 22:00:54.78原発のコストが一番安いのですから、原発を長期間停止するようなら当然
原発より、電気代の高い発電機で肩代わりするため、電気代値上げは当然ですよ。
0955名無電力14001
2017/01/30(月) 23:25:42.19原発が一番安いのなら、
事故対応費用21.5兆円も過去と将来の電力の利益で吸収すればいいだけだろ?
「見積もりが誤ってました」って、今さら新電力に負担させる理屈はない。
国家ぐるみのボッタクリ。
歌舞伎町のボッタクリ・バーが大手を振って繁盛するがな。
0957名無電力14001
2017/01/30(月) 23:38:45.37> 勝手にただ割引率3%などと言っても何万もの意味がある。
> そう、各種資材大量購入割引、ウランも同じ、だから勝手に割引率3%などと言っても
> 議論の土俵が特定できず議論にならない。
その書きぶりからすると、未だに現在価値換算、ディスカウント・キャッシュ・フローの考え方を全く理解していない。
調達時の個別の「値引率」とは全然違うんやで?
簡単に言えば、>>926のこと。
ちょっとググれば、わかりやすい説明資料はいくらでもある。
別に不動産や投資会社に限らず、
企業の企画部門や国・自治体の公共投資計画部門でも、
分かっていて当たり前の概念。
そんなことも理解しようとしないヤツに、投資やコストを議論する資格はない。
恥ずかしいだけ。
オマエはとんだこけおどし野郎だ。
おととい来やがれ。
0958名無電力14001
2017/01/30(月) 23:57:24.50俺の話が妄想なら、オマエの雇い主の話も妄想だな。
>>943で言っている、
> つまり、追加費用が1兆円増えると、単価は0.13円/kWh増える。
>
> が、経産省は感度分析で、
> ・事故廃炉 1兆円増で0.01円/kWh増
> ・除染 1兆円増で0.02円/kWh増
> ・損害賠償 1兆円増で0.03円/kWh増
> と言っているだろ?
の、「経産省の感度分析」とは、この資料だよ、ばーか。
2016/12/9 東京電力改革・1F問題委員会(第6回)‐配布資料
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/touden_1f/006_haifu.html
「資料1 東京電力改革・1F問題委員会提言原案骨子案」の最後のページ
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/touden_1f/pdf/006_01_00.pdf#page=9
オマエは工作員としては "You're fired!"
0959名無電力14001
2017/01/31(火) 02:21:17.09>福一は1200年に一度の大天災
というのなら、今後は絶対に福一のようなお漏らしはない、ってことでいいですね。
なら、万一に備えてそう思ってる人たち(=再稼働派)がお金を出し合って福一にかかる全費用分が集まった原発のみ稼働でいいですよね。
(その場合に確実にその額を出せる体制であれば即金でなくても可)
もちろん無事に廃炉が終わればそのお金は戻ってきます。
口先だけの「安全」はいりません。
0960名無電力14001
2017/01/31(火) 02:34:56.050961名無電力14001
2017/01/31(火) 05:36:30.56http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000008-asahi-soci
0962名無電力14001
2017/01/31(火) 06:10:41.34福島原発事故は「人災」
下記のように安全対策を拒否した安倍さんの責任
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
0963名無電力14001
2017/01/31(火) 06:22:06.04どう計算しても最初から地下になんて行ってるはずがないし
凍土壁も成功した
放射脳は非科学的バカしかいない
燃料規模等々全く分かってないくせに
計算云々とかw
こう言う関係者でもない
知ったかブリの輩って
いい加減どうにかならんかね
こう言う知ったかブリの輩には
事故当初の想定ペラ一でも見せてやいりたいわw
0964ぱぱ
2017/01/31(火) 06:39:09.04> >>954
> 原発が一番安いのなら、
> 事故対応費用21.5兆円も過去と将来の電力の利益で吸収すればいいだけだろ?
過去及び大震災までの利益を基礎として大震災までの電気代を決めているのです。
現在の高い電気代は、高いコスト発電機のコストと震災復興費用の上乗せです。
つまり、過去の利益は過去の電気代で恩恵を国民は受けてい吸収している。
高い現在の電気代は、原発以外の高いコスト発電機のせいであり、震災復興費用の
ためである。
0966ぱぱ
2017/01/31(火) 06:51:12.76> >>951
> 俺の話が妄想なら、オマエの雇い主の話も妄想だな。
私に雇い主は居ない。国家資格を武器に仕事を取るフリーランスですよ。
> >>943 意味不明です。
> つまり、追加費用が1兆円増えると、単価は0.13円/kWh増える。
>
> が、経産省は感度分析で、
> ・事故廃炉 1兆円増で0.01円/kWh増
> ・除染 1兆円増で0.02円/kWh増
> ・損害賠償 1兆円増で0.03円/kWh増
> と言っているだろ?
意味不明、だから何だ? つまり何を言いたいのだ。? 割引率3%を言いたいのか?
原発がコスト安い、火力、風力がコスト高いと言いたいのか?
> の、「経産省の感度分析」とは、この資料だよ、ばーか。
> 2016/12/9 東京電力改革・1F問題委員会(第6回)‐配布資料
> http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/touden_1f/006_haifu.html
> 「資料1 東京電力改革・1F問題委員会提言原案骨子案」の最後のページ
> http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/touden_1f/pdf/006_01_00.pdf#page=9
君は、その資料で、何が言いたいのだ。原発がコスト一番安いとその資料は言っている。
君は、その資料で何が言いたいのだ。意味不明、君の主張が解らない。
0967ぱぱ
2017/01/31(火) 07:02:41.61> >>952
> 福島原発事故は「人災」
> 下記のように安全対策を拒否した安倍さんの責任
阿倍氏は事故当時野党議員で何の権限も無い=義務もない=責任もないのです。
原発事故は、民新党政権に権限があり、義務があり、責任がある。
鳩山首相が任命した、斑目原発安全委員長が全電力消失は日本の様にインフラの整備
された国では、全電源喪失を想定して無駄な費用をかける必要はないと提言して、東電の予備発電対策を妨害してた。
つまり、事故当時、菅直人は事故対策で忙しいから現場に来ないでくれと言っているのに震災の翌日に現場に行き
事故対策指揮を妨害した、民新党の人災ですよ。
0968名無電力14001
2017/01/31(火) 07:09:14.03その前の自民政権で安倍さんが首相(第1次)当時の国会答弁で
堂々と、日本の原発は問題ない、万全だと言って、安全対策を拒否してる
>安倍首相「日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
>安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
jこのとき安全対策していれば、福島原発事故は起こらず
更なる追加安全対策でもう少し多くの原発が稼動してる
東芝も今のように追い込まれていない
0969ぱぱ
2017/01/31(火) 07:09:33.35> どう計算しても最初から地下になんて行ってるはずがないし
> 凍土壁も成功した
> 放射脳は非科学的バカしかいない
その通りです。
そもそも人間の身体は放射能が無ければ生存出来ません。
ですから、誰でも1秒間に約7千ベクレル浴びているのです。
お相撲さんなら2万ベクレル放射能を浴びているのです。
宇宙飛行士なら1日に1ミリシーベルト年に365ミリシーベルト浴びています。
それを年間1ミリシーベルトまで除染する事事態ナンセンスです。
世界にはいくらでも高放射線地域=ラジウム鉱石市街地やらトリウム鉱石市街地があり
皆さん、その高レベル放射線地域に行くと元気で長生きしてます。
0970ぱぱ
2017/01/31(火) 07:13:44.45> >>967
> その前の自民政権で安倍さんが首相(第1次)当時の国会答弁で
> 堂々と、日本の原発は問題ない、万全だと言って、安全対策を拒否してる
阿倍さんが首相のときは、事故対策万全で重大事故は起こしていません。
政権は、権力、義務、責任を覚悟して前任者から 着任後その責任、義務、権限を引き継ぐのです。
君は無責任な民新党支持者ですか?
君自身が無責任者ですか?
0971ぱぱ
2017/01/31(火) 07:18:34.210973名無電力14001
2017/01/31(火) 07:37:37.39> 君は、その資料で、何が言いたいのだ。原発がコスト一番安いとその資料は言っている。
オマエ、どこまでアホなんだ?
経産省が未だに原発コストが安いと言う唯一の根拠が、現在価値換算だろが。
でなきゃ、同じ1兆円増えるのに、円/kWhコストの上がり方が、
費目ごとに違うのがなぜなのか、考えたこともないのか?
それも分からなくて、なんで「一番安いとその資料は言っている」と、
オマエは言えるのかね?
オマエの妄想か?
忖度か?
世間ではそれを「盲信」と言うんだよ。
「ぱぱ」なんぞといい年こいて、恥ずかしいったらありゃしない。
0974名無電力14001
2017/01/31(火) 08:12:30.38http://useful-info.com/yamamototaro-criticizes-government-pressure-to-fukushima-victims
2016年11月18日、国会で、東日本大震災復興特別委員会が開かれ、山本太郎議員が質問に立ちました。
被害者・避難者への援助を加害者側の都合で一方的に打ち切り、
「放射能まみれの危険地域に還れ!そこに住め!あとは自己責任だ!」と圧力をかける
非人道的態度を山本議員は許さず、鋭く追及しています。
0975名無電力14001
2017/01/31(火) 09:27:48.54>>凍土壁も成功した
>その通りです。
こいつ凍土壁が失敗したことすら知らないのか…
工作員としてC級だな
http://www.asahi.com/articles/ASJ8L4QQHJ8LULBJ00K.html
0976名無電力14001
2017/01/31(火) 15:21:23.44http://mainichi.jp/articles/20170131/k00/00m/040/117000c
30日に公開された映像では、堆積物が格子状の足場などに
広範囲にこびりついて固まっている様子がとらえられており、
今後の取り出し作業の難しさを浮き彫りにした。
日本原子力研究開発機構の田辺文也・元上級研究主席(原子炉安全)は
「溶融燃料の可能性が高いが、今回はその一部がようやく見えたに過ぎない。
取り出しのためには全体の量や形状を知る必要があり、
改めて廃炉の道が遠いと感じざるを得ない」と指摘する。
0977名無電力14001
2017/01/31(火) 22:40:48.890978名無電力14001
2017/02/01(水) 02:18:44.51おまけに資料を読んでも理解できる頭もないので突っ込まれると煙にまいて、
自分に不都合な書き込みがされると毎回無視して、
結局は東電は神様です神様の言うことは全て正しいってスピーカーのようにくり返すだけだからな
手元にあるネットへの書き込み用の文章テンプレを僅かに手直しして貼ってるせいか、
本人が書いてるなら気が付いてやらないのに何度か同じ書き込みしてるからなあ
0979名無電力14001
2017/02/01(水) 05:10:20.10<上記の作品は素晴しすぎて発売出来ません。> そんな広告が新聞の片隅に載ったのは、一九八八年六月のことだ。
上記の作品とは、人気ロックバンド・RCサクセションのアルバム『COVERS(カバーズ)』など二点。広告主は、東芝EMIである
▼このアルバムに収められた「サマータイム・ブルース」で忌野清志郎(いまわのきよしろう)さんは歌っていた。
<♪あくせく稼いで税金とられ/…原子力発電所がまだ増える/知らねえうちに 漏れていた/あきれたもんだなサマータイム・ブルース>
▼発売の中止を決めたのは、親会社の東芝から来ていた社長だったとされる。東芝は原子炉メーカー。反原発の歌などとんでもない…との判断だったのだろう
▼今「あきれたもんだな」と言いたくなるのは、東芝の原子力事業だ。
ずぶずぶとのめり込んだ揚げ句、米国での原発建設での損失が、経営陣も「知らねえうちに漏れ」続け、最大で七千億円にもなりそうだというから、驚く
▼東芝の不正会計問題を調べた第三者委員会は、東芝には上司の意向に逆らうことができぬ企業風土が存在し、会計の規則すらないがしろにされたと指摘していたが、
それでは「不都合な真実」など見てみぬふりをされてしまうだろう
▼異論には耳を貸さぬ。都合の悪い声は、封じ込めようとする。かつて『COVERS』騒動を起こした体質は結局、自らを蝕(むしば)んだのだろうか。
http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2017020102000112.html
0980ぱぱ
2017/02/01(水) 08:44:38.38> >>969
> >>凍土壁も成功した
> >その通りです。
> こいつ凍土壁が失敗したことすら知らないのか…
> 工作員としてC級だな
> http://www.asahi.com/articles/ASJ8L4QQHJ8LULBJ00K.html
うんうん、温度低下が計画通り行かなかった場所1%あったがその後
温度低下が足りない場所に追加工事つまり補助工事で2重の壁により遮蔽している。
その後、反日共産党広報誌=朝日が騒がないと言うことは成功でしょう。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2016/images2/handouts_160915_06-j.pdf
0981ぱぱ
2017/02/01(水) 08:49:14.10> 福島原発2号機 溶融燃料か、取り出しは至難
> http://mainichi.jp/articles/20170131/k00/00m/040/117000c
2号機は原子炉にデブリがあると推測されたが1号3号と同じく
格納容器に落下していただけで、まあ1から3号機右ならえしただけと
もいえるね。
0982名無電力14001
2017/02/01(水) 09:21:04.940983名無電力14001
2017/02/02(木) 13:59:53.03日立、700億円の営業外損失見通し 米国の原発事業で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000091-asahi-bus_all
日立製作所は1日、米国での原発事業で2017年3月期に700億円の営業外損失が出る見通しになったと発表した。
世界的に原発の新設が鈍っていることを受け、米ゼネラル・エレクトリック(GE)との合弁会社が
ウラン燃料の濃縮事業から撤退するため。英国での原発新設については、コスト管理を徹底して予定通りに進めるとした。
0984名無電力14001
2017/02/02(木) 23:37:55.76カナダ・ウラン大手、東京電力から契約解除通知 法的措置へ
http://www.afpbb.com/articles/-/3116315
>カナダのウラン生産大手カメコは1日、福島第1原発事故を起こした東京電力から、
>13億カナダドル規模のウラン供給契約を解除するとの通知を受けたと発表した。
「ウラン供給契約」って東電がウランを輸出するの?
>東京電力がウランの引き渡しを拒否したことは契約不履行に当たるとして、法的措置を取る意向を示している。
「東電によるウランの引渡し」だから東電が輸出するのか
>カメコによると東京電力は契約解除通知の中で、2011年3月に発生した福島第1原発事故を受けて政府が導入した規制により、原発の稼働が停止したことを理由に挙げているという。
原発の停止でウランが輸出できなくなったのか
>東京電力は2014年以降、カメコから約1000トンのウランを購入している。
あれっ
>カメコはカナダや米国、カザフスタンでウラン採掘し、生産量は世界の約18%を占める。
あれれっ
0985ぱぱ
2017/02/03(金) 00:43:10.880986名無電力14001
2017/02/03(金) 05:35:22.59http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2017020302000113.html
0987ぱぱ
2017/02/03(金) 08:46:42.34日本国民は、コリアン渡来人の支配する民進党政権を選択した付けを廃炉と言う形で支払うだけです。
事故現場が邪魔だからこないで下さい、どうしてもくるなら作業の邪魔にならないように完全放射能防護服を
着用してくるように懇願してたのに、民進党菅直人は防護服の着用を拒否して作業を妨害視察した。
この際、原子炉冷却に来た自衛隊消防隊を正門に待機させてまで妨害に熱意をもやしたのだ。
日本人なら首相の視察より、自衛隊消防隊による原子炉冷却を優先するべきと考えるのが当然だ。
またたとえ視察中でもかまわないから自衛隊消防隊による原子炉冷却は平行作業をさせるべきでした。
民進党人災事故の付けを廃炉、除染と言う名目で今後も支払う責任が国民には有るのです。
これが、政権を選択する国民の責任です。
0988名無電力14001
2017/02/03(金) 10:34:54.480989名無電力14001
2017/02/03(金) 11:29:44.26水没させるという方式の廃炉とかなら可能だが
0991名無電力14001
2017/02/03(金) 13:00:50.570992名無電力14001
2017/02/03(金) 14:34:42.160993名無電力14001
2017/02/03(金) 15:33:45.32世界で初めて大型の原発を廃炉出来たのって1990年台になってから
それまでは作る技術はあっても廃炉する技術はなかった
第三次大戦がなければきっと2050年や2100年には廃炉する技術が出来てる…はず
0994名無電力14001
2017/02/03(金) 19:02:04.32http://www.asahi.com/articles/ASJDV5G9WJDVULBJ00N.html
0995名無電力14001
2017/02/03(金) 21:19:01.99>>皆の衆
(環境・電力板も出来るようになったみたい・・・)
0996名無電力14001
2017/02/03(金) 21:38:00.11用事が出来てしまったので、次スレ建てちゃった。
原発145
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1486125283/
とりあえず、
ワッチョイ入・IDあり・IPなしで。
IPも必要かどうかは、スレ146建てるときに検討でよろ。
0997名無電力14001
2017/02/04(土) 14:41:37.23明日5日(日)深夜0時55分から1時55分 日本テレビ系「NNNドキュメント’17」
■お笑い芸人VS.原発事故−マコ&ケンの原発取材2000日
福島第一原発事故から6年弱、東京電力が行ってきた記者会見の最多出席者はなんと、お笑い芸人「おしどり」のマコ・ケン夫婦だ。
芸人が場違いだ、とのバッシングを猛勉強で乗り切り、鋭くしつこく追求し、世に出て来なかった幾つもの事実に光を当てた。
東電の会見者らが何度も沈黙したりタジタジになる事も。医学部中退のマコちゃんは子ども達や原発作業員の健康問題を掘り下げ、得意の突っ込みでにっこり笑って原発事故を斬る。
0998ぱぱ
2017/02/04(土) 16:06:47.88スレ立て39
0999ぱぱ
2017/02/04(土) 16:10:54.94530シーベルトは、確かに1桁高いが、
ピンチはチャンスなりデブリ取り出しは、逆に容易です。
問題は、放射線強度530シーベルトですが、水没して放射線防護すればよ。
そのためには、設計圧力の数倍で破損した格納容器の水漏れ修理をして
水中に埋没させて、あとはロボット操作でデブリ取り出しでしょうね。
1000ぱぱ
2017/02/04(土) 16:11:48.8710011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 201日 8時間 52分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。